JP4762738B2 - 工作機械群の通信システム - Google Patents
工作機械群の通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762738B2 JP4762738B2 JP2006022562A JP2006022562A JP4762738B2 JP 4762738 B2 JP4762738 B2 JP 4762738B2 JP 2006022562 A JP2006022562 A JP 2006022562A JP 2006022562 A JP2006022562 A JP 2006022562A JP 4762738 B2 JP4762738 B2 JP 4762738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication network
- server
- machine tools
- operation information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
Description
その一方で、上記二つの専用の通信基板を一体にしただけでは、通信網に接続するか端末装置に備えるかで通信形態を切り換える必要があるために手間がかかる。
なお、第1通信網と第2通信網とは別個の通信網である。双方の通信網とも形態は任意であって、例えばLAN、インターネット、WAN等が該当する。
なお、検査信号の種類は任意であって、例えば検査用の特別の信号であってもよく、所定のプロトコルやトークン、パルス列、データ列などであってもよい。
なお、識別符号には任意のデータ情報を用い、例えば英数字や記号、数値などが該当する。また、第2記憶部に含まれる記憶領域の内容は変化しないのが望ましく、当該記憶領域については例えばROMやディップスイッチ等で設定可能なメモリなどが該当する。
なお、所定の記憶領域は、設定時以外に記憶内容が変化するのを防止するため、例えばROMやディップスイッチ等で設定可能なメモリなどを適用する。
(1)通信基板Cは、第1通信網N1に直接接続された場合には第1通信網N1を通じて伝達された動作情報をサーバーSvに送信する第1送信形態と(ステップS12、S14、S16)、端末装置Tに備えられた場合にはメモリTaに記憶されている動作情報をサーバーSvに送信する第2送信形態とのうちでいずれか一方に切り換えて送信を行う構成とした(ステップS22、S24、S16)。第1通信網N1に直接接続する場合と端末装置Tに備える場合とで共通の通信基板Cを用いるので、システム全体ではコストを低く抑えることができる。また、配置形態に応じて第1送信形態および第2送信形態のいずれか一方の形態に自動的に切り換えて通信を行うので、作業者の手間を軽減することができる。
本例のステップS10では、出力したトークンが入力できるか否か、入力できたトークンに所定の識別符号が含まれているか否かの双方を判別したが、簡易化のためにいずれか一方のみを判別する制御としてもよい。
以上では本発明を実施するための最良の形態について説明したが、本発明は当該形態に何ら限定されるものではない。言い換えれば、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施することができる。例えば、次に示す各形態を実現してもよい。
上述した例では通信基板Cを取出機Mxに備えたが、他の取出機M1、M2、…、Mx-1のうちでいずれかの取出機に備えた場合でも同様である。
また上述した実施の形態では、端末装置Tとしてペンダント型シーケンサを適用した。この形態に代えて、他の端末装置を適用してもよい。他の端末装置としては、例えばロボットの動きを教示する教示用コントローラーや、シーケンスや教示用データ等を作成可能なコンピュータなどが該当する。
このように他の工作機械や他の端末装置を用いた場合でも、共通の通信基板Cを用いるのでシステム全体ではコストを低く抑えられ、通信形態を自動的に切り換えるので作業者の手間を軽減することができる。
10 LANインタフェース(接続部)
12 処理部
14 無線インタフェース
16 メモリインタフェース
18 有線インタフェース
M1、M2、…、Mx 取出機(工作機械)
M1a、M2a、…、Mxa メモリ
M1b、M2b、…、Mxb 通信制御部
T 端末装置
Ta メモリ
N1 第1通信網
N2 第2通信網
A 通信アダプタ
B 基地局
Sv サーバー
Claims (5)
- 動作状態に関する動作情報を記憶する第1記憶部と、当該第1記憶部に記憶された動作情報を送信する通信制御部とをそれぞれ備えた複数の工作機械からなる工作機械群と、
前記工作機械群内で通信を行う第1通信網と、
前記第1通信網との間で第2通信網を介して接続されたサーバーと、
前記第1通信網に直接接続されるか、もしくは前記動作情報や通信情報等を記憶する第2記憶部を有して前記第1通信網に接続される端末装置に備えられる通信基板とを有し、
前記通信基板は、前記第1通信網に直接接続された場合には前記第1通信網を通じて伝達された動作情報を前記サーバーに送信する第1送信形態と、前記端末装置に備えられた場合には前記第2記憶部に記憶された動作情報を前記サーバーに送信する第2送信形態とのうちでいずれか一方に切り換えて送信を行う構成とした工作機械群の通信システム。 - 請求項1に記載した工作機械群の通信システムであって、
通信基板は、第1通信網に接続するための接続部を備え、前記接続部から出力した検査信号を前記接続部から入力できた場合には第1送信形態によって動作情報をサーバーに送信し、前記検査信号を入力できない場合には第2送信形態によって動作情報をサーバーに送信する構成とした工作機械群の通信システム。 - 請求項1または2に記載した工作機械群の通信システムであって、
第2記憶部には識別符号を記憶する記憶領域を備え、
通信基板は、前記第2記憶部に対してアクセスして前記記憶領域の情報を取得し、前記記憶領域に所定の識別符号が記憶されていた場合には第2送信形態によって動作情報をサーバーに送信し、前記所定の識別符号が記憶されていない場合には第1送信形態によって動作情報をサーバーに送信する構成とした工作機械群の通信システム。 - 請求項1から3のいずれか一項に記載した工作機械群の通信システムであって、
通信基板は、第1通信網に直接接続された場合にはサーバーから送信された情報を第1通信網に伝達する第1受信形態と、端末装置に備えられた場合には前記サーバーから送信された情報を前記第2記憶部に記憶する第2受信形態とのうちでいずれか一方に切り換えて受信を行う構成とした工作機械群の通信システム。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載した工作機械群の通信システムであって、
通信基板が工作機械群内のいずれかの工作機械に備えられる場合には、第1記憶部に記憶された動作情報をサーバーに送信するとともに、第1通信網を通じて他の工作機械から伝達された動作情報を受けて前記サーバーに送信する第3送信形態によって送信を行う構成とした工作機械群の通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022562A JP4762738B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 工作機械群の通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022562A JP4762738B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 工作機械群の通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007206812A JP2007206812A (ja) | 2007-08-16 |
JP4762738B2 true JP4762738B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=38486260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006022562A Expired - Fee Related JP4762738B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 工作機械群の通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762738B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05151122A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-18 | N T T Data Tsushin Kk | 通信用バツフア管理方法 |
JPH0685848A (ja) * | 1992-09-07 | 1994-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
JPH06138936A (ja) * | 1992-10-26 | 1994-05-20 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
JPH0934531A (ja) * | 1995-07-14 | 1997-02-07 | Fanuc Ltd | ソフトウェア処理機能を備えた情報処理装置による数値制御装置の制御方式 |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006022562A patent/JP4762738B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007206812A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8818531B2 (en) | Distributed control system | |
JP3918950B2 (ja) | セーフティデバイス | |
KR101516270B1 (ko) | 전자부품 취급 장치 및 방법 | |
KR101796128B1 (ko) | 차량용 리모콘에 대한 학습 방법, 그리고 이에 적용되는 장치 | |
US7291806B2 (en) | Robot laser processing system | |
CN109782695B (zh) | 一种用于制造设备的控制方法、装置和系统 | |
CN105045246B (zh) | Cim系统及控制方法、生产信息化系统 | |
JP5635017B2 (ja) | 中央コントローラに各種センサ装置を自動的に統合化するための方法および装置 | |
CN105710571B (zh) | 一种车身焊装线的车型识别方法和装置 | |
JP4762738B2 (ja) | 工作機械群の通信システム | |
KR20160121015A (ko) | 생산 공정 관리 시스템 | |
JP3767340B2 (ja) | 生産管理タグおよびこれを用いた生産システム | |
JP2017163252A (ja) | 車両用ゲートウェイ装置及びプログラム | |
JPH0724765A (ja) | ロボット間補正データ通信方式 | |
EP3559768A1 (en) | Method, monitoring node and computer program of monitoring a manufacturing process | |
JP2020511705A (ja) | フィールドデバイスの制御方法及び制御装置 | |
JP6941234B2 (ja) | ロジックアナライザ | |
US11254001B2 (en) | Controller, control system and ladder program | |
JP2004040649A (ja) | 車載通信装置 | |
CN107305368B (zh) | 根据生产管理装置的指令来控制制造单元的单元控制装置 | |
JP6390468B2 (ja) | 製造ラインの作業指示システム | |
JP7504331B1 (ja) | 産業用コントロールシステム | |
US20240111696A1 (en) | Method for integrating into a data transmission a number of i/o modules connected to an i/o station, station head for carrying out a method of this type, and system having a station head of this type | |
US7457308B2 (en) | Method and data processing system for transmitting data via a data transmission unit | |
KR100866401B1 (ko) | 감시용 카메라 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110608 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4762738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |