JP4760741B2 - 真空遮断器 - Google Patents

真空遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP4760741B2
JP4760741B2 JP2007070682A JP2007070682A JP4760741B2 JP 4760741 B2 JP4760741 B2 JP 4760741B2 JP 2007070682 A JP2007070682 A JP 2007070682A JP 2007070682 A JP2007070682 A JP 2007070682A JP 4760741 B2 JP4760741 B2 JP 4760741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
side end
end plate
movable electrode
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007070682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008234916A (ja
Inventor
直明 井上
正博 有岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007070682A priority Critical patent/JP4760741B2/ja
Publication of JP2008234916A publication Critical patent/JP2008234916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4760741B2 publication Critical patent/JP4760741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

この発明は、真空バルブの外周面が樹脂モールドされた真空遮断器に関する。
真空バルブの外周面が樹脂モールドされた従来の真空遮断器においては、真空バルブの可動電極側を覆う樹脂モールドの形状に特殊な曲面を取り入れ、電界の緩和を図っている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−320305号公報(第5−7ページ、図4、図5、図7)
従来の真空バルブは、内部に可動電極および固定電極を有する真空容器の外周面が、絶縁外皮、例えばエポキシ樹脂などの樹脂でモールド(以下、樹脂モールドともいう)されて、絶縁性能が確保されている。
例えば特許文献1の図1に示された構造の場合、真空バルブの外周面に設けた絶縁外皮は筐体まで延長されており、且つ、通電導体と絶縁ロッドの間の絶縁外皮は内側に膨らませている。このため、真空バルブの可動電極側周辺の電界を緩和の為に、絶縁外皮の内面に湾曲部を有する複雑な形状にしたり、絶縁外皮の内面に導電層を設ける必要があり、製造が難しく、また製品の小形化が難しいという問題点があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、簡単な構成で真空バルブの可動電極側周辺の電界を容易に緩和できる真空遮断器を得るものである。
この発明に係る真空遮断器においては、外周を絶縁モールドにて絶縁外皮を形成した真空バルブの、絶縁外皮の前記可動電極側端板側の端部からベース部側に向けて筒状の延長筒部を形成し、この延長筒部の内側に椀形のシールド電極を装着し、ベース部側から真空バルブ側に向けて可動電極側端板を覆ったものである。
この発明は、真空バルブの絶縁外皮端部からベース部側に向けて筒状の延長筒部を形成し、この延長筒部の内側に可動電極側端板を覆うシールド電極を装着したことにより、簡単な構成で真空バルブの可動電極側周りの電界を緩和させることができる。
実施の形態1.
図1〜図3は、この発明を実施するための実施の形態1の構成を示すもので、図1はこの発明の実施の形態1を示す真空遮断器の側断面図、図2は図1B部の部分拡大図、図3は図1のC−C断面図である。
図1において、真空容器1はセラミックなどの絶縁材料で製作された絶縁筒1aであり、絶縁筒1aの両端を固定電極側端板1bおよび可動電極側端板1cにて気密封止しており、この真空容器1内に固定接点を有する固定電極1dと、前記固定接点1dに接離可能な可動接点を有する可動電極1eを配置している。
真空容器1の可動電極側端板1cはその中央に開口部2aを有し、この開口部2aを貫通して可動電極1eが左右に移動できるようにしている。さらに可動電極側端板1cの外周がわを可動電極側端板1cと電気的に接続された略碗形の可動側シールド電極2で覆っている。また、可動側シールド電極2の絶縁筒側端部2bの外周面には外周側に向かって突出した環状の突出部2cを設けている。
更に、真空バルブ3、可動電極側端板1c、可動側シールド電極2のそれぞれ外周に、所定の厚さで設けられた絶縁外皮3aを備えている。
また、真空容器1の外周部の前記絶縁外皮3a内において、固定電極側端板1bと絶縁筒1aとの接続部1f近傍の絶縁筒1aの外周面、及び可動電極側端板1cと絶縁筒1aとの接続部1f近傍の絶縁筒1aの外周面に、固定電極側端板1bおよび可動電極側端板1cと電気的に接続した環状のシールドリング1gを備えている。
また、絶縁外皮3aの可動電極側端部は、前記可動側シールド電極2の外周を覆い、さらに可動側シールド電極2よりもベース部4側に延び、可動側シールド電極2の外周を隙間3eを介して覆う延長部分3bを備えている。
更に、絶縁外皮3aの延長部分3bの一部を複数の脚状にベース部4側に延長し、真空バルブ3をベース部4に固定するための固定用座3cを備える脚部3dを設けている。
また、絶縁外皮3aの延長部分3bの内面と可動側シールド電極2の外周面の間には空隙部3eを設けている。
真空バルブ3は、真空遮断器の可動電極1eを駆動する駆動装置(図示せず)とともに共通のベース部4に固定され、可動電極1eと駆動装置(図示せず)の間は、絶縁ロッド5により電気的に絶縁した状態で機械的に連結している。このとき、絶縁ロッド5の外径Dは、可動側シールド電極2の外径より小さな外径としている。
また、可動電極1eは、可動側シールド電極2と絶縁ロッド5の間に装着された分岐導体6によって、図には記載していないが遮断器の端子に接続されている。
この分岐導体6の周囲には、分岐導体6と電気的に接続した金属などの導電性材料又は半導電性プラスチックなどの半導電性材料で製作した導体カバー7を設けている。該導体カバー7は、可動側シールド電極2および絶縁ロッド5の外径より小さな外径を有する碗状部7aと、碗状部7aの外径より幅の狭い部分7bからなり、可動電極1eに対して左右または上下の2つに容易に分割可能とした。
この碗形可動側シールド電極2によって、可動電極側端板端部1b周辺の電界を緩和するとともに、可動側シールド電極2の端部を絶縁外皮3aで覆うことによって可動側シールド電極2の端部の耐電圧性能が向上する。また、絶縁ロッド5の外径Dを、可動側シールド電極2の外径より小さくすることにより、該絶縁ロッド5の外周面の内、主に高電界となる充電部側、即ち可動側シールド電極2の側の電界を低減する効果が得られる。
上記の他、この発明に係る真空遮断器は、次のような特徴を備えている。
絶縁外皮3aの可動電極側端部に、可動側シールド電極2の周囲を覆い可動側シールド電極2よりベース部4側に突出する位置まで延びる延長部分3bを設け、絶縁外皮3aの延長部分3bから更にベース部4側に延長して、真空バルブ3をベース部4へ固定するための固定用座3cを備える複数の脚部3dを設けた。
これにより、真空バルブ3の可動電極側に高電圧が印加されたときに、可動側シールド電極2の表面から他の相および接地電極に向かう先行放電が発生しても、この絶縁外皮3aの延長部3bによって先行放電の進展が妨げられるので、全路閃絡に至らず高い耐電圧性能を得ることができる。
また、絶縁外皮3aの延長部分3bの端部から、更にベース部4側に延長して、真空バルブ3をベース部4へ固定するための固定用座3cを備える複数の脚部3dを設けることで、他の部品を用いずに真空バルブ3をベース部4に固定することができるので、部品点数と組立時間を削減できる。
更に、複数本の脚部3dの相互間に、組立時に組立対象部位へ工具・手などを入れる空間があるので、組立作業性も良好であり、組立部位を目視確認できるので品質も向上する。
また、絶縁外皮3aの延長部分3bの内周面と可動側シールド電極2の外周面との間に空隙3eを設けた。ここに空隙3eを設けることによって、一般的に高電界となる「絶縁外皮3a、可動側シールド電極2、絶縁性ガス(SF6ガス、窒素ガス、炭酸ガス、乾燥空気など)の3つが接する三重点(トリプルジャンクション部ともいう)」を、高電界が発生する可動側シールド電極2の絶縁外皮3aに埋設されていない側(ベース部4側)の端部から遠ざける(真空バルブ3側に近づける)ことによって、三重点部の電界を低減することができる。
さらに、可動側シールド電極2の絶縁外皮3a側の端部の外周面の少なくとも一部に、外周側に向かって突出した環状の突出部2cを設けた。
この外周部に向う環状の突出部2cによって、上記三重点近傍の電界は更に緩和され、三重点の電界を低減し高い耐電圧性能を得ることができる。
また、真空容器1の、固定電極側端板1bと絶縁筒1aとの接続部近傍、または可動電極側端板1cと絶縁筒1aとの接続部近傍に、固定電極側端板1bまたは可動電極側端板1cと電気的に接続し真空容器1の外周に装着された環状のシールドリング1gを備えた。
この真空容器1の外周に装着された環状シールドリング1gによって、真空容器1の外周面において高電界となる、固定電極側端板1bまたは可動電極側端板1fと絶縁筒1aとの接続部近傍の電界を緩和することができ、真空容器1の外周面の耐電圧性能を高めることができる。
さらに、分岐導体6に電気的に接続した状態で、分岐導体6を覆う導電性又は半導電性の導体カバ7ーを設けた。該導体カバー7は、前記可動側シールド電極2および前記絶縁ロッド5の外径より小さな外径の略碗状部7aと、該略碗状部7aから延びた該略碗状部の外径より幅の狭い部分7bとからなり、可動電極に対して上下または左右に2つに分割可能とした。
この2つに分割可能な導体カバー7を設けることにより、分岐導体6の外周面の電界を緩和できると共に、可動側シールド電極2の外径より小さくすることで、導体カバー7の外周面の電界を緩和できる。併せて、絶縁ロッド5の外径より大きな外径の略碗状部7aを設けることで、絶縁ロッド5の外周面での電界も緩和する効果がある。また、分岐導体6が絶縁外皮3aからベース部4方向に延長して形成した複数の脚部3dの間を貫通する部位7bの幅を、該略碗状部7aの外径より幅を狭くすることにより、絶縁外皮3aの脚部3dと導体カバー7の間に生じる電界をさらに緩和する効果がある。
この発明の実施の形態1を示す真空遮断器の側断面図である。 図1のB部の部分拡大図である。 図1のC−C断面図である。
符号の説明
1 真空容器
1a 絶縁筒
1b 固定電極側端板
1c 可動電極側端板
1d 固定電極
1e 可動電極
1f 固定側電極側端板および可動側電極端板と絶縁筒の接続部
1g シールドリング
2 可動側シールド電極
2a 可動側シールド電極の開口部
2b 可動側シールド電極の絶縁筒側端部
2c 突出部
3 真空バルブ
3a 絶縁外皮
3b 絶縁外皮の延長部分
3c 真空バルブの固定用座
3d 真空バルブの脚部
3e 絶縁外皮と可動側シールド電極の空隙部
4 ベース部
5 絶縁ロッド
6 分岐導体
7 導体カバー
7a 導体カバーの略椀状部
7b 導体カバーの略椀状部より幅の狭い部分

Claims (3)

  1. 遮断器を支持するベース部と、
    絶縁筒の両端を固定電極側端板および可動電極側端板にて気密に封止し内部に互いに接離する固定電極と可動電極を備えた真空バルブと、
    前記真空バルブの少なくとも前記固定電極側端板および可動電極側端板との間の側面外周に密着して覆う絶縁外皮と、
    前記絶縁外皮の前記可動電極側端板側から前記ベース部に向けて延び先端が前記ベース部に固着され前記絶縁筒を支持する脚部と、
    前記可動電極側端板を貫通して前記可動電極に接続した分岐導体と、
    前記遮断器の駆動機構と前記分岐導体を電気的に絶縁して連結する絶縁ロッドとを備え、
    前記絶縁外皮の前記可動電極側端板側端部は前記可動電極側端板よりも前記ベース部側に延在した筒状の延長筒部を形成するとともに、
    前記ベース部側から前記可動電極側端板を覆うシールド電極を前記絶縁外皮の延長筒部内側に配置したことを特徴とする真空遮断器。
  2. シールド電極は椀形とし外周縁部を真空バルブ側に向けて絶縁外皮に接していることを特徴とする請求項1に記載の真空遮断器。
  3. 絶縁外皮の延長筒部の内周とシールド電極の外周の間に隙間を形成していることを特徴とする請求項2に記載の真空遮断器。
JP2007070682A 2007-03-19 2007-03-19 真空遮断器 Active JP4760741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070682A JP4760741B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 真空遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070682A JP4760741B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 真空遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008234916A JP2008234916A (ja) 2008-10-02
JP4760741B2 true JP4760741B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=39907492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007070682A Active JP4760741B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 真空遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4760741B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5620239B2 (ja) * 2010-11-30 2014-11-05 株式会社東芝 絶縁支持装置
CN113474865A (zh) * 2019-02-06 2021-10-01 株式会社明电舍 真空断路器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230622A (ja) * 1989-03-02 1990-09-13 Toshiba Corp 絶縁ガス中のバリヤ
JP3845534B2 (ja) * 1999-12-01 2006-11-15 株式会社東芝 スイッチギヤ
JP2003203546A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Toshiba Corp モールド真空開閉器
JP4402993B2 (ja) * 2004-03-23 2010-01-20 株式会社東芝 樹脂モールド真空開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008234916A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762802B2 (ja) 真空スイッチギヤ
JP5718471B2 (ja) 選択的カプセル封じを含むコンパクトな真空遮断器
JP5239913B2 (ja) タンク型真空遮断器
JP2008010171A5 (ja)
JP4760741B2 (ja) 真空遮断器
JP2008171654A (ja) 真空開閉器
KR100452707B1 (ko) 가스 절연 개폐장치
EP1496535B1 (en) Vacuum valve
JP4360234B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2003319515A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2004056845A (ja) 絶縁開閉装置
JP4488213B2 (ja) 真空バルブユニット
JP2014026854A (ja) 真空開閉器及びそれを用いたスイッチギヤ
US7060902B2 (en) Bushing
JP2009193734A (ja) 樹脂モールド真空バルブ
JPS5814499Y2 (ja) ケ−スイリキチユウカイヘイキ
JP2001266681A (ja) ガス絶縁開閉装置用ブッシング
JP5159954B2 (ja) ガス絶縁母線
JP5548567B2 (ja) エポキシブッシング
JP3615085B2 (ja) 電気機器間連結ケーブルの端末構造
JPH1021768A (ja) 絶縁ブッシング
WO2018138754A1 (ja) 真空バルブ
JP6364364B2 (ja) スイッチギヤ及びその製造方法
JPH0446330Y2 (ja)
JPS6344910Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4760741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250