JP4760252B2 - 醤使用食品 - Google Patents
醤使用食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4760252B2 JP4760252B2 JP2005268539A JP2005268539A JP4760252B2 JP 4760252 B2 JP4760252 B2 JP 4760252B2 JP 2005268539 A JP2005268539 A JP 2005268539A JP 2005268539 A JP2005268539 A JP 2005268539A JP 4760252 B2 JP4760252 B2 JP 4760252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soy
- soy sauce
- bean
- bacteriocin
- sauce
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013597 soy food Nutrition 0.000 title 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 claims description 120
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims description 92
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 claims description 81
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 claims description 81
- 108010062877 Bacteriocins Proteins 0.000 claims description 51
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 23
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 19
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims description 11
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 claims description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 41
- 108010053775 Nisin Proteins 0.000 description 41
- NVNLLIYOARQCIX-MSHCCFNRSA-N Nisin Chemical compound N1C(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)C(=C)NC(=O)[C@@H]([C@H](C)CC)NC(=O)[C@@H](NC(=O)C(=C/C)/NC(=O)[C@H](N)[C@H](C)CC)CSC[C@@H]1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2CCC[C@@H]2C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]2C(NCC(=O)N[C@H](C)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CS[C@@H]2C)C(=O)N[C@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]2C(N[C@H](C)C(=O)N[C@@H]3C(=O)N[C@@H](C(N[C@H](CC=4NC=NC=4)C(=O)N[C@H](CS[C@@H]3C)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N[C@H]([C@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=3NC=NC=3)C(=O)N[C@H](C(C)C)C(=O)NC(=C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(O)=O)=O)CS[C@@H]2C)=O)=O)CS[C@@H]1C NVNLLIYOARQCIX-MSHCCFNRSA-N 0.000 description 41
- 239000004309 nisin Substances 0.000 description 41
- 235000010297 nisin Nutrition 0.000 description 41
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 13
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 12
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 12
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 11
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 11
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 11
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 11
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 11
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 9
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 9
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 9
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 9
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 8
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 8
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 7
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 6
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 6
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 6
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 6
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 6
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 6
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 6
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 6
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 5
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 5
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 5
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 5
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 5
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 5
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000002568 Capsicum frutescens Nutrition 0.000 description 4
- 235000010749 Vicia faba Nutrition 0.000 description 4
- 240000006677 Vicia faba Species 0.000 description 4
- 235000002098 Vicia faba var. major Nutrition 0.000 description 4
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 4
- 235000019668 heartiness Nutrition 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 4
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 3
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 3
- 241001107116 Castanospermum australe Species 0.000 description 3
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 3
- 235000021279 black bean Nutrition 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 2
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 2
- 240000002234 Allium sativum Species 0.000 description 2
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 2
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 2
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 2
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 2
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 2
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 2
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 2
- 241000190070 Sarracenia purpurea Species 0.000 description 2
- 244000057717 Streptococcus lactis Species 0.000 description 2
- 235000014897 Streptococcus lactis Nutrition 0.000 description 2
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 description 2
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 description 2
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000000022 bacteriostatic agent Substances 0.000 description 2
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 235000004611 garlic Nutrition 0.000 description 2
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 108700042622 nisin Z Proteins 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 235000021147 sweet food Nutrition 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- 241000186335 Acidipropionibacterium thoenii Species 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 240000007087 Apium graveolens Species 0.000 description 1
- 235000015849 Apium graveolens Dulce Group Nutrition 0.000 description 1
- 235000010591 Appio Nutrition 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000193755 Bacillus cereus Species 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000186016 Bifidobacterium bifidum Species 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- 208000035859 Drug effect increased Diseases 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000892681 Erigenia bulbosa Species 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000442132 Lactarius lactarius Species 0.000 description 1
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 description 1
- 240000001046 Lactobacillus acidophilus Species 0.000 description 1
- 235000013956 Lactobacillus acidophilus Nutrition 0.000 description 1
- 241000186612 Lactobacillus sakei Species 0.000 description 1
- 241000194036 Lactococcus Species 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000005856 Lyophyllum decastes Species 0.000 description 1
- 235000013194 Lyophyllum decastes Nutrition 0.000 description 1
- 108010080032 Pediocins Proteins 0.000 description 1
- 241000191996 Pediococcus pentosaceus Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 244000040738 Sesamum orientale Species 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 229940002008 bifidobacterium bifidum Drugs 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 238000009932 biopreservation Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000006481 glucose medium Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000019579 kokumi taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- -1 lactisin Proteins 0.000 description 1
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 description 1
- 229940039695 lactobacillus acidophilus Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- LPUQAYUQRXPFSQ-DFWYDOINSA-M monosodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O LPUQAYUQRXPFSQ-DFWYDOINSA-M 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 108010074461 nisin A Proteins 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Description
ナイシンZを含有するラクティスエイドDL7溶液(オーム乳業社製、ナイシン活性7,000IU/ml)480Lを常法に従い、CPスケールUFモジュール(SAP−3013:分画分子量4,000Da)を用い、25Lまで濃縮し、次にBPスケールUFモジュール(SAP−1013:分画分子量4,000Da)を用い、15Lまで濃縮した後、凍結乾燥することにより、260万IU/gの抗菌活性を有するナイシンZ粉末を調製した。ナイシンZ活性は、HPLCによる定量及びバイオアッセイ(Appl. Microbiol. Biotechnol. (1996) 45:36-40 A. Ishizaki et al.)により調べた。
バクテリオシン乳酸菌培養液はラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis )AJ110212 (FERM BP-8552)株をTioglycolate without glucose培地(Difco社製)にて37℃で24時間培養し、その培養液を50mLのYD培地(0.5%酵母エキス、0.5%塩化ナトリウム、3.0%グルコース、1.5%炭酸カルシウム、pH 7.0に調製、坂口フラスコ)にシードして100rpmで振とうし、約20時間のバッチ培養を行った(ナイシン活性約11,000IU/ml)。まれに培養ロットによっては、ナイシン活性が11,000IU/mlにならない場合もあるが、その時は実施例1で調製したナイシンを添加することによってナイシン活性を11,000IU/mlになるように調製した。
黒豆1kgを蒸気釜にて114℃、90分蒸煮した。蒸煮黒豆1kg、実施例2で調製した培養液或いは滅菌水12.5ml、種麹(ビオック社製、豆味噌用種麹)0.1gをビニール袋にいれてよく混合した。混合物を麹フタに移し、30℃、90%RHにて43時間製麹した(二葉科学社製、恒温恒室槽)。手入れは製麹開始後17時間後、24時間後、38時間後に行った。1番手入れ後に麹フタを少しあけ水分が蒸発するようにして製麹した。得られた固体麹の表面に付着した麹菌を温水で軽く洗い流し、再び麹フタに移して、30℃、90%RHにて1時間再度製麹した。得られた固体麹600gに実施例2で調製した培養液60ml、食塩水570ml、酵母(ビオック社製、強力味噌用酵母)1.0mlを加え混合した。これを蓋つきのガラス瓶に移し、40℃、1ヶ月間保温し、発酵熟成を行なった。
出来上がった豆ちを天日にて乾燥させた後、官能評価を行った。20名からなる専門パネラーにより、コク味を評価した。評価は直接、2つの対象品をなめることにより比較する2点嗜好法によって行った。
その結果、20名中19名が製麹時に実施例2で調製した培養液(ナイシン含有)を添加した豆板醤のコク味が勝っていると評価した(優位水準0.1%以上、統計的官能検査法(佐藤信著、日科技連出版社、1985年初版、ISDN4−8171−9011−6)のp315記載「数表2 2点嗜好法の検定のための表」より)。このことより、バクテリオシンを製造工程に利用することにより、豆ち醤のコク味が深まることがわかった。
皮むきしたソラマメ1kgを蒸気釜にて121℃、5分蒸煮した。蒸煮ソラマメ1kg、実施例2で調製した培養液或いは滅菌水10ml、種麹(ビオック社製、豆味噌用種麹)0.1gをビニール袋にいれてよく混合した。混合物を麹フタに移し、30℃、90%RHにて43時間製麹した(二葉科学社製、恒温恒室槽)。手入れは製麹開始後17時間後、24時間後、38時間後に行った。1番手入れ後に麹フタを少しあけ水分が蒸発するようにして製麹した。得られた固体麹800gに、滅菌水300ml、塩蔵牛角唐辛子を1920g、酵母(ビオック社製、強力味噌用酵母)1.92ml加え混合した後、チョッパー(株式会社日本キャリア工業社製、ゴールデンチョッパーGM−D)により粉砕、ペースト状とした。このペーストをラミネートパウチに1袋につき500gとなるように充填した。このパウチを30℃、28日間保温することにより諸味を発酵熟成した。
出来上がった豆板醤を80℃ウオーターバスに13分間保温し、殺菌して豆板醤の官能評価を行った。実施例3と同様に、20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。
その結果、20名中19名が製麹時に実施例2で調製した培養液(ナイシン含有)を添加した豆板醤のコク味が勝っていると評価した(優位水準0.1%以上)。このことより、バクテリオシンを製造工程に利用することにより、豆板醤のコク味が深まることがわかった。
実施例3で製造した豆ち醤及び実施例4で製造した豆板醤中の芽胞菌数を測定した。測定方法は、以下の一般的な方法で行った。豆板醤を10倍希釈してストマッカーにて破砕した。破砕溶液を80℃、30分間加熱し一般細菌を死滅させた。その後、溶液をカビサイジン(抗真菌剤、日本製薬株式会社製)入りの標準寒天培地にスプレッドし、静置培養した。寒天培地中に生育してきたコロニー数をカウントして芽胞菌数を測定した。その結果を表1に示す。
実施例3及び実施例4で製造した各種醤を各々レトルトパウチに150g加えて120℃で殺菌した。完全殺菌できた条件は、ナイシン無し豆ち醤、ナイシン無し豆板醤、ともに13分であった。ナイシン有り豆板醤、ナイシン有り豆ち醤は実質的に殺菌状態であったので、120℃13分の条件で殺菌できることは検討するまでもなかった。
次に、各種醤を120℃13分で殺菌した醤の官能評価を行った。実施例3と同様に20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。その結果、20名中20名がナイシンを添加した豆ち醤或いは豆板醤の方がナイシンを添加しなかった豆ち醤或いは豆板醤よりもコク味が深かったと評価した。
このことより、殺菌工程を経ても、ナイシン添加の醤の方がナイシン無添加の醤よりもコク味が深いことがわかった。
実施例4で作製した試作豆板醤を用いて、麻棒茄子を試作した。レシピ:材料 なす 6本、豚ひき肉 120g、コーン油 少々、合わせ調味料A(てんめん醤小さじ2、酒 小さじ2、胡椒 少々)、B(ねぎ 1/4本、しょうが 2/3片分、にんにく1片(各微塵切り))、豆板醤 小さじ1と1/2、合わせ調味料C(てんめん醤小さじ2、水 カップ2/3、鶏がらスープ 小さじ1、しょうゆ 大さじ1と1/2、酒 大さじ2、砂糖 小さじ2、胡椒 少々)、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水 大さじ1)、ごま油 小さじ2。 作り方:なすは縦8等分に切った。豚ひき肉は合わせ調味料Aで下味をつけた。中華なべに油を適量熱し、豚ひき肉、Bを入れて炒め、パラパラになったらなすを加えて更に炒めた。豆板醤を入れてサッと炒め、合わせ調味料Cを加えて、煮込んだ。水溶き片栗粉でトロミをつけ、ごま油を加え、仕上げた。豆板醤は可溶化窒素が同じになる分量添加した。また、メニューに添加する食塩量を調整して、いずれの豆板醤を用いた場合でもメニュー中の塩分濃度が同一になるように調整した。
出来上がった麻棒茄子の官能評価を行った。実施例3と同様に20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。
その結果、20名中19名がナイシンを用いて製造した豆板醤を使用した麻棒茄子のコク味が深いと評価した。(優位水準0.1%以上)。即ち、コク味素材を2つ以上使用している調理系においても、ナイシンを用いて製造した豆板醤を用いることによってメニュー全体のコク味がより深まることがわかった。
芽胞菌がゼロとなるように殺菌した豆板醤の比較を行なった。ナイシンを用いて製造した豆板醤は芽胞菌がゼロであり実質的に殺菌されているのでそのまま使用し、ナイシンを用いなかった豆板醤は、芽胞菌がゼロとなる条件120℃13分の殺菌を行なってから使用した。
出来上がった麻棒茄子を実施例7と同様に官能評価した。
その結果、20名中20名がナイシンを用いて製造した豆板醤を使用した麻棒茄子のコク味が深いと評価した。よって、プレ殺菌を行なった豆板醤を用いた系でもナイシンのコク味増強効果が確認された。
実施例7と同様にして作製した麻棒茄子を各々レトルトパウチに150g加えて日本の法定殺菌条件である120℃4分殺菌した。
出来上がった麻棒茄子を実施例7、8と同様に官能評価した。
その結果、20名中20名が実施例7、8と同様にナイシンを用いて製造した豆板醤を使用した麻棒茄子のコク味が深いと評価した。即ち、殺菌工程を経る食品系でもナイシンのコク味増強効果が確認された。
小麦粉1000g(特別中筋粉(上海福新面粉有限公司))、水500g、乾燥酵母粉末(高活性干酵母(Angel 安チブランドのものを使用(安チ酵母有限公司))15gを混ぜ合わせ、撹拌機を使用してしっかりと混合した。30℃で1時間保温することによって酵母発酵を行った。次に1〜2cm程度の豆状にカットし、114℃で2分間オートクレーブ殺菌した。クリーンベンチで40℃まで放冷後、300gずつビニール袋に分注した。ビニール袋に更に種麹(ビオック社製、豆味噌用種麹)0.03g、実施例2で調製した乳酸菌培養液又は滅菌水を30g加えてよく混合した。内容物を麹フタに移し、30℃、85%RHにて37時間製麹した(二葉科学社製、恒温恒室槽)。手入れは製麹開始後17時間目、24時間目に行った。2番手入れ後に麹フタを少しあけ水分が蒸発するようにして製麹した。得られた固体麹を滅菌したガラスビーカーに移し、50℃に保温した13%食塩水を150ml添加した。同ビーカーを45〜50℃に3日間保温し、4日目に35℃まで冷却した。その後、酵母(ビオック社製、強力味噌用酵母)0.5mlを添加し、更に、製麹時に乳酸菌培養液を添加した実験区には、実施例2で調整した乳酸菌培養液を30ml添加し、製麹時に滅菌水を添加した実験区には滅菌水を30ml添加し、内容物をよく混合した。35℃で1ヶ月間保温し、発酵熟成を行った。
出来上がったてんめん醤を82℃ウオーターバスにて15分間保温し、殺菌しててんめん醤の官能評価を行った。実施例3と同様にして、20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。
その結果、20名中16名が実施例2で調製した培養液(ナイシン含有)を添加したてんめん醤のコク味が勝っていると評価した(優位水準5%以上)。このことより、バクテリオシンを製造工程に利用することにより、てんめん醤のコク味が深まることがわかった。
次に、設備構造上芽胞菌を効率的に洗浄でいない製麹設備を使用する際のバクテリオシン添加効果を検証した。
小麦粉1000g、水500g、乾燥酵母粉末15gを混ぜ合わせ、撹拌機を使用してしっかりと混合した。30℃で1時間保温することによって酵母発酵を行った。次に1〜2cm程度の豆状にカットし、114℃で2分間オートクレーブ殺菌した。クリーンベンチで40℃まで放冷後、300gずつビニール袋に分注した。更に、製品中の芽胞菌量が市販製品並になるように、バチルス・ズブチリウス培養液を終濃度で10^1cfu/kg相当量添加した。
ビニール袋に更に種麹(ビオック社製、豆味噌用種麹)0.03g、実施例2で調製した乳酸菌培養液又は滅菌水を30g加えてよく混合した。内容物を麹フタに移し、30℃、85%RHにて37時間製麹した(二葉科学社製、恒温恒室槽)。手入れは製麹開始後17時間目、24時間目に行った。2番手入れ後に麹フタを少しあけ水分が蒸発するようにして製麹した。得られた固体麹を滅菌したガラスビーカーに移し、50℃に保温した13%食塩水を150ml添加した。同ビーカーを45〜50℃に3日間保温し、4日目に35℃まで冷却した。その後、酵母(ビオック社製、強力味噌用酵母)0.5mlを添加し、更に、製麹時に乳酸菌培養液を添加した実験区には、実施例2で調整した乳酸菌培養液を30ml添加し、製麹時に滅菌水を添加した実験区には滅菌水を30ml添加し、内容物をよく混合した。35℃で1ヶ月間保温し、発酵熟成を行った。
出来上がったてんめん醤を82℃ウオーターバスにて15分間保温し、殺菌しててんめん醤の官能評価を行った。実施例3と同様にして、20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。
その結果、20名中18名が実施例2で調製した培養液(ナイシン含有)を添加したてんめん醤のコク味が勝っていると評価した(優位水準0.1%以上)。このことより、芽胞菌が常在している製麹装置を用いた場合でもバクテリオシンを製造工程に利用することにより、てんめん醤のコク味が深まることがわかった。
まず、実施例11で製造したてんめん醤及び市販てんめん醤中の芽胞菌量を実施例5と同様にして測定した。その結果を表2に示す。
てんめん醤を120℃13分で殺菌して官能評価を行った。実施例3と同様に20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。その結果、20名中17名がナイシンを添加したてんめん醤のほうがナイシンを添加しなかったてんめん醤よりもコク味が深かったと評価した(優位水準1%以上)。
このことより、殺菌工程を経ても、ナイシン添加のてんめん醤の方がナイシン無添加のてんめん醤よりもコク味が深いことがわかった。
実施例10で作製した試作てんめん醤を用いて、麻棒茄子を試作した。レシピ:材料 なす 6本、豚ひき肉 120g、コーン油 少々、合わせ調味料A(てんめん醤小さじ2、酒 小さじ2、胡椒 少々)、B(ねぎ 1/4本、しょうが 2/3片分、にんにく1片(各微塵切り))、豆板醤 小さじ1と1/2、合わせ調味料C(てんめん醤小さじ2、水 カップ2/3、鶏がらスープ 小さじ1、しょうゆ 大さじ1と1/2、酒 大さじ2、砂糖 小さじ2、胡椒 少々)、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水 大さじ1)、ごま油 小さじ2。 作り方:なすは縦8等分に切った。豚ひき肉は合わせ調味料Aで下味をつけた。中華なべに油を適量熱し、豚ひき肉、Bを入れて炒め、パラパラになったらなすを加えて更に炒めた。豆板醤を入れてサッと炒め、合わせ調味料Cを加えて、煮込んだ。水溶き片栗粉でトロミをつけ、ごま油を加え、仕上げた。てんめん醤は可溶化窒素が同じになる分量添加した。また、メニューに添加する食塩量を調整して、いずれのてんめん醤を用いた場合でもメニュー中の塩分濃度が同一になるように調整した。
出来上がった麻棒茄子の官能評価を行った。実施例3と同様に20名からなる専門パネラーによりコク味を評価した。
その結果、20名中17名がナイシンを用いて製造したてんめん醤を使用した麻棒茄子のコク味が深いと評価した。(優位水準1%以上)。即ち、コク味素材を2つ以上使用している調理系においても、ナイシンを用いて製造したてんめん醤を用いることによってメニュー全体のコク味がより深まることがわかった。
Claims (7)
- 豆板醤、てんめん醤、豆ち醤からなる群から選ばれる醤を2つ以上利用する食品の製造工程において、少なくとも前記豆板醤、てんめん醤、豆ち醤のうちの1つ以上の醤が製麹時にバクテリオシンを添加して製造された醤であることを特徴とするコク深い食品の製造方法。
- 製麹時にバクテリオシンを添加して製造された醤が豆板醤であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 製麹時にバクテリオシンを添加して製造された醤が豆ち醤であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 製麹時にバクテリオシンを添加して製造された醤がてんめん醤であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 請求項1ないし4記載の方法で製造された食品。
- 請求項1ないし4記載の方法で製造され、かつ殺菌工程を経ることを特徴とする食品。
- 豆板醤、てんめん醤、豆ち醤からなる群から選ばれる醤を2つ以上利用し、少なくとも該醤のうち1つ以上が製麹時にバクテリオシンを添加して製造された醤であることを特徴とするコク味付与用醤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268539A JP4760252B2 (ja) | 2005-04-08 | 2005-09-15 | 醤使用食品 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005112535 | 2005-04-08 | ||
JP2005112535 | 2005-04-08 | ||
JP2005268539A JP4760252B2 (ja) | 2005-04-08 | 2005-09-15 | 醤使用食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006311847A JP2006311847A (ja) | 2006-11-16 |
JP4760252B2 true JP4760252B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37533604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005268539A Expired - Fee Related JP4760252B2 (ja) | 2005-04-08 | 2005-09-15 | 醤使用食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760252B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5931519B2 (ja) | 2012-03-12 | 2016-06-08 | サントリー食品インターナショナル株式会社 | 茶葉ペクチン含有飲料 |
JP7032619B2 (ja) * | 2016-11-14 | 2022-03-09 | 信州中野商工会議所 | バチルス属細菌の増殖を抑制する抗菌性乳酸菌株、及び、それを用いた食品の製造方法 |
CN113367321A (zh) * | 2020-03-09 | 2021-09-10 | 四川大学 | 一种咸味茶酱及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001224359A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Aichi Prefecture | 乳酸菌を利用した米麹の製造方法及び米味噌の製造方法 |
JP2006288261A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Ajinomoto Co Inc | 豆板醤の製造方法 |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2005268539A patent/JP4760252B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001224359A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-21 | Aichi Prefecture | 乳酸菌を利用した米麹の製造方法及び米味噌の製造方法 |
JP2006288261A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Ajinomoto Co Inc | 豆板醤の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006311847A (ja) | 2006-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6613364B2 (en) | Stabilization of cooked meat and meat-vegetable compositions using whey from nisin-producing cultures and product thereof | |
CA2369261C (en) | Stabilization of cooked pasta compositions using whey from nisin-producing cultures | |
JP3881557B2 (ja) | キノコ類発酵食品の製造方法、キノコ類発酵食品、およびそれを添加した食品 | |
US8728552B2 (en) | Process for the preparation of a hydrolysate | |
KR20180092045A (ko) | 수비드 조리법에 의한 편의식 생선 조림 제조방법 | |
JP2005312439A (ja) | 新規食品とその製造方法 | |
JP4613673B2 (ja) | 豆板醤の製造方法 | |
US20050220937A1 (en) | Novel food and the production method thereof | |
JP4332743B2 (ja) | 発酵食品由来の有胞子性乳酸菌を含有する乾燥食品 | |
JP2007289143A (ja) | 発酵調味料の製造法 | |
JP4760252B2 (ja) | 醤使用食品 | |
JP2006094747A (ja) | 抗肥満作用を有する組成物及び飲食品 | |
JP2006149384A (ja) | 加工食品の製造方法 | |
JP2005304493A (ja) | 新規食品素材の製造方法 | |
JPWO2006109821A1 (ja) | 豆板醤の製造方法および豆板醤利用食品 | |
JPWO2007032543A1 (ja) | 豆ち醤の製造方法および豆ち醤利用食品 | |
JP4885802B2 (ja) | 無塩又は低塩のみそ系調味料の製造法及びその製品 | |
JP2007236384A (ja) | 麹、味噌の製造法及び味噌含有食品 | |
KR20210057395A (ko) | 식용곤충 분말의 제조방법 | |
JP2008131930A (ja) | 液体麹及び速醸型味噌様食材 | |
JP2002171950A (ja) | 加圧下加熱履歴を有する乾燥食材とその製造方法 | |
KR20170134269A (ko) | 분리 포장과 마일드 가열살균을 이용한 가공식품의 제조방법 | |
JP2007000023A (ja) | 保存性に優れた炭水化物系加熱加工食品 | |
Vyas et al. | Fermented pastes using dairy important microbes | |
JP4086292B2 (ja) | 抗菌剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |