JP4746095B2 - 露点温度測定に基づいてハイレベル廃棄物を乾燥させる方法およびシステム - Google Patents

露点温度測定に基づいてハイレベル廃棄物を乾燥させる方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4746095B2
JP4746095B2 JP2008515870A JP2008515870A JP4746095B2 JP 4746095 B2 JP4746095 B2 JP 4746095B2 JP 2008515870 A JP2008515870 A JP 2008515870A JP 2008515870 A JP2008515870 A JP 2008515870A JP 4746095 B2 JP4746095 B2 JP 4746095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
dew point
point temperature
reactive gas
canister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008515870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501899A (ja
Inventor
シン・クリシュナ・ピー.
Original Assignee
ホルテック・インターナショナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホルテック・インターナショナル・インコーポレーテッド filed Critical ホルテック・インターナショナル・インコーポレーテッド
Publication of JP2009501899A publication Critical patent/JP2009501899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746095B2 publication Critical patent/JP4746095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/006Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects the gas supply or exhaust being effected through hollow spaces or cores in the materials or objects, e.g. tubes, pipes, bottles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/06Controlling, e.g. regulating, parameters of gas supply
    • F26B21/08Humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/06Controlling, e.g. regulating, parameters of gas supply
    • F26B21/10Temperature; Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/14Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects using gases or vapours other than air or steam, e.g. inert gases
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/32Apparatus for removing radioactive objects or materials from the reactor discharge area, e.g. to a storage place; Apparatus for handling radioactive objects or materials within a storage place or removing them therefrom
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal
    • G21F5/008Containers for fuel elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/04Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/28Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core
    • G21C19/30Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

本発明は、一般にハイレベル廃棄物(HLW:high level waste)を貯蔵する分野に係り、特に、「乾燥状態」での貯蔵および/または輸送のためにHLWを乾燥させる技術に関する。
使用済み核燃料のようなHLWの貯蔵、処理および移送は、特別な注意と手順上の安全策を要する。原子炉の操作においては、燃料アセンブリとして知られる、濃縮ウランが充填された空洞のジルカロイ管が原子炉の炉心内部で燃やされる。これらの燃料アセンブリを、そのエネルギーが所定のレベルまで低下した後に炉から除去することが通例である。エネルギー低下とそれに続く除去の際、この使用済み核燃料(SNF)は未だ高放射性であり相当の熱を生成しており、その後のパッケージ、輸送および貯蔵においては大変な注意を必要とする。具体的には、SNFは極度に危険な中性子とガンマフォトンを放出する。原子炉からの除去の後にかかる中性子とガンマフォトンが常時封じ込められることが必須である。
原子炉から燃料を抜く際には、SNFを炉から除去し、SNFを水中に、すなわち使用済み燃料プールまたは貯水池として一般に知られるものの中に配置させることが広く知られている。プールの水はSNFの冷却を促進し、適切な放射能遮蔽を提供する。SNFがプール内に貯蔵されるのは、熱の低下と放射能の崩壊が十分に低いレベルになるような十分長い期間であり、それによってSNFが安全に輸送されることが可能になる。しかしながら、安全上、空間上および経済上の虞のため、プールの使用のみでは、相当な期間の間SNFが貯蔵される必要があるときには十分ではない。そのため、SNFの長期間の貯蔵が必要なときに、原子力産業における標準的なやり方は、使用済み燃料プール内における短い貯蔵期間に続いてSNFを乾燥状態で貯蔵すること、すなわち、適切な放射能遮蔽を提供する構造の内部の乾燥した不活性ガス雰囲気内でSNFを貯蔵することである。SNFを長期間乾燥状態で貯蔵するのに使用される1つの代表的な構造が貯蔵キャスクである。
貯蔵キャスクは、SNFのキャニスタを受け入れるのに適切な大きさのキャビティ(空洞部)を有しており、鋼鉄、リード、コンクリート、および環境上適切な水素含有材料で生成された、大型で重量のある構造となるように設計される。代表的には、貯蔵キャスクの重量は150トンであり、高さは15フィート以上である。貯蔵キャスクに関連付けられる共通の問題は、それらが原子力プラントの大多数のクレーンによって持ち上げるには重すぎることである。他の共通の問題は、貯蔵キャスクが使用済み燃料プール内に配置するには概して大きすぎることである。そのため、プール内で冷却されることに続いて貯蔵キャスク内でSNFを貯蔵するためには、SNFがプールから除去され、集結領域に準備され、貯蔵キャスクに輸送されなければならない。適切な放射能遮蔽が、この移送手順のすべての段階を通して必要とされる。
SNFの使用済み燃料プールからの除去と追加的な貯蔵キャスクへの輸送に対する必要性の結果として、炉心からSNFが除去される前に、典型的には開口キャニスタが使用済み燃料プール内に沈められる。そしてSNFは、水中に沈められている間に開口キャニスタ内へ直接配置される。しかしながら、シール(密閉)後でさえもキャニスタ単独では、SNFの放射能の適切な封じ込めを提供できない。装填されたキャニスタは、放射能遮蔽の追加無しには使用済み燃料プールから除去または輸送することができない。そのため、SNFの輸送の間に追加の放射能遮蔽を提供する装置および方法が開発されてきた。追加の放射能遮蔽は典型的には、水中に沈められている間にキャニスタを、移送キャスクと呼ばれる円筒状のコンテナ内に配置することで達成される。貯蔵キャスクと同様に、移送キャスクは、内部にSNFのキャニスタを受け入れるのに適切な大きさのキャビティを有し、内部のSNFによって放出される放射能から環境を遮蔽するように設計されている。
装填されたキャニスタを輸送するために移送キャスクを利用する設備では、先ず空のキャニスタが開口した移送キャスクのキャビティ内へ配置される。そしてキャニスタと移送キャスクは、使用済み燃料プールに沈められる。それ以前に、炉から取り除かれて湿った貯蔵装置内に配置されたSNFは、沈められたキャニスタ(移送キャスク内にあって水が充満している)へ移動させられる。装填されたキャニスタはその後、蓋が備え付けられ、その蓋がSNFとプールからの水をキャニスタ内で囲い込む。そして、装填されたキャニスタと移送キャスクはクレーンによってプールから除去されるとともに、乾燥状態での貯蔵または輸送に際しSNFが装填されたキャニスタを準備するため、集結領域に着地させられる。SNFが装填されたキャニスタを乾燥貯蔵または輸送のために適切に準備する目的で、米国原子力規制委員会(NRC)は、キャニスタが密閉されて貯蔵キャスクへ輸送される前にSNFとキャニスタ内部が適切に乾燥させられることを要求している。具体的には、NRCの規定は、キャニスタに不活性ガスが充填させられて密閉される前に、キャニスタ内の蒸気圧(vP)が3Torr(1Torr=1mmHg)であるか、それよりも低いことを要求している。蒸気圧は平衡状態での液体に対する蒸気の圧力であり、ここで平衡状態とは、液相から気相へ変質する分子の数と気相から液相へ変質する分子の数が等しい状態として定義される。3Torrまたはそれよりも低圧のvP要求は、長期間のSNFの貯蔵または輸送のために好適なキャニスタ内部における適切な乾燥空間を保証する。
現在のところ、核施設は、NRCの3Torrまたはそれよりも低圧のvP要求をバキューム方式の乾燥プロセスを実行することで満足させている。このプロセスを実行する際に、キャニスタ内部にあるバルク水(大量の水分)が先ず、キャニスタから排出される。いったん液体のバルク水が排出されると、バキュームシステムがキャニスタに接続されて、キャニスタ内で大気圧より低い圧力を生成するように作動させられる。キャニスタ内の大気圧以下の状態が残留液体水の蒸発を促進させる一方、バキュームは水蒸気を取り除くのを補助する。キャニスタ内部のvPは、真空(バキューム)・保持手順を通して実験的に確かめられる。必要な場合、この真空・保持手順は、所定の試験期間(30分)の間の圧力上昇が3Torrまでに制限されるまで繰り返される。いったんバキューム式乾燥が許容試験を通過すると、キャニスタには不活性ガスが充填させられ、キャニスタは密閉される。移送キャスク(中にキャニスタを備える)はさらに、貯蔵キャスクの上部の位置まで輸送され、SNFが装填されたキャニスタは長期間の貯蔵のために貯蔵装置へ輸送される。
NRCの3Torrまたはそれよりも低圧のvP要求を満足させる現在の方法は、時間がかかり、手動に集約的となっており、ラインからの過ちおよびバルブの漏れが生ずる傾向がある。バキューム監視および乾燥試験のために物理的にキャニスタに接近しなければならない時はいつでも、作業員が高放射能を被爆する危険がある。さらに、キャニスタ内の大気圧より低い圧力の生成は、高価なバキューム装置を必要とし、複雑な装置上の問題をもたらし得る。
それゆえ、本発明の目的は、HLWが装填されたキャニスタを乾燥させる方法およびシステムを提供することである。
本発明の他の目的は、キャニスタの中身に物理的に接近すること無しにHLWが装填されたキャニスタを乾燥させ、キャニスタ内部で許容レベルの乾燥状態を保証する方法およびシステムを提供することである。
本発明のさらなる他の目的は、キャニスタの内部を大気圧以下の状態の下におくこと無しに、HLWが装填されたキャニスタを乾燥させる方法およびシステムを提供することである。
本発明のさらなる他の目的は、高価なバキューム装置を使用すること無しに、HLWが装填されたキャニスタを乾燥させる方法およびシステムを提供することである。
本発明のさらなる他の目的は、実装が容易であり、かつ/または、時間効率が高い乾燥貯蔵のためのSNF装填キャニスタを用意する方法およびシステムを提供することである。
本発明のさらなる他の目的は、より費用効果の高い方法による乾燥貯蔵のための、HLWを装填したキャニスタを用意する方法およびシステムを提供することである。
これらの目的および他の目的は本発明によって達成され、第1の観点における本発明は、「HLW」が装填されたキャビティを乾燥させる方法であって、(a)非反応性ガスをキャビティを通して流すこと、(b)キャビティを退出する非反応性ガスの露点温度を繰り返し測定すること、(c)キャビティを退出する非反応性ガスの露点温度が所定期間の間、所定露点温度と同等か、またはそれよりも低いときに、非反応性ガスフローを停止して、キャビティを密閉すること、を含む。
キャビティから出てくる非反応性ガスの露点温度が、所定期間の間、所定露点温度と同等か、またはそれよりも低い露点温度を有していることを保証することで、キャビティが適切に乾燥状態にあること(すなわち、キャビティ内部のvPを物理的に測定する必要無く、キャビティ内の非反応性ガスのvPが所望のレベルより低いこと)が保証される。
いくつかの実施形態では、前記所定露点温度は、3Torrまたはそれ以下のような、キャビティ内での所望の蒸気圧が得られるようにして選択される。
キャビティを通して流れる非反応性ガスのフローレートは、特定の乾燥状態のレベル(すなわち、所定露点温度)に対しての前記所定期間を決定する。いかなる大きさのキャビティ容積のキャニスタに対する前記所定露点温度および前記所定期間は、実験またはシミュレーションを通して決定可能である。
いくつかの実施形態では、本発明はさらに、ステップ(d)露点温度が測定された後に、キャビティを退出する非反応性ガスを乾燥させること、ステップ(e)その乾燥させられた非反応性ガスをキャビティを通り抜けて再循環させること、を備える。乾燥させるステップは、非反応性ガスを除湿剤に接触させるか、または非反応性ガスを冷却させることで達成可能である。
いくつかの実施形態では、非反応性ガスは所定のフローレートでキャビティを通して循環される。当該所定のフローレートは、キャビティの容積が前記所定期間の間に25〜50回回転させられるようにして選択可能である。
いくつかの実施形態では、前記所定露点温度は約−6.67−3.33℃の範囲内にあり、前記所定期間は約25〜35分の範囲内にある。一実施形態では、前記所定露点温度が約−5.05℃であり、前記所定期間が約30分であることが好ましい。
好適な非反応性ガスは、限定することなく、窒素、二酸化炭素、軽量の炭化水素ガス、または、ヘリウム、アルゴン、ネオン、ラドン、クリプトン及びキセノンからなる一群から選択される貴ガスである。
他の観点では、本発明は「HLW」が装填されたキャビティを乾燥させるシステムであり得るが、当該システムは、注入口と排出口とを備えた前記キャビティ、を構成するキャニスタと、非反応性ガス源と、非反応性ガス源からの非反応性ガスをキャビティを通して流すフロー手段と、キャビティを退出する非反応性ガスの露点温度を繰り返し測定する露点温度測定手段と、を備える。露点温度測定手段は、湿度計のような、いかなる型の直接的な湿気検出装置、または、ガスクロマトグラフィ、大規模な分光器等の他の手段であり得る。
いくつかの実施形態では、システムはさらに、非反応性ガスを乾燥させる乾燥手段を備えることが可能である。好適な乾燥手段は、冷却装置、冷凍装置、および/もしくは液化装置の使用、または除湿剤の使用を含む。かかる実施形態では、乾燥手段は露点温度測定手段の下流に配置される。乾燥手段を備えたシステムの実施形態は、乾燥手段からの所望の非反応性ガスを再循環させて前記非反応性ガス源へ戻す再循環手段をさらに備えることも可能である。これは、再循環ラインの使用を通して達成可能である。
いくつかの実施形態では、システムはオートメーション化することが可能であり、露点温度測定手段に動作可能に接続された制御器をさらに備える。かかる実施形態では、露点温度測定手段は好ましくは、測定した非反応性ガスの露点温度を示す信号を生成し、制御器へ送信するように適合させられる。制御器は、上記信号を解析し、当該信号が、測定した露点温度が所定期間の間、所定露点温度と同等か、またはそれよりも低いことを示す、と決定したときにはさらに、(i)キャビティを通した非反応性ガスフローを停止する、および/または、(ii)キャビティが乾燥状態にあることを示す手段を作動させるように適合させられる。
一実施形態では、システムはさらに使用済み燃料キャスクを備える。かかる実施形態では、キャニスタは当該キャスク内に配置されて乾燥させられる。
最後に、キャビティが上部および底部を有し、非反応性ガスをキャビティに供給するために注入口がキャビティの底部またはその近傍に配置され、湿った非反応性ガスをキャビティから除去するための排出口がキャビティの上部またはその近傍に配置されることが好ましい。
図1は、本発明での使用に好適なキャニスタ20を示す。本発明は、特定のキャニスタ形状、構造または大きさに限定されず、放射性要素を輸送、貯蔵または保持するのに使用される、いかなる型の封入容器に適用可能である。本発明の例示される実施形態は、使用済み核燃料(SNF)のキャニスタを乾燥させるための使用に関して記述されるが、ここで記述されるシステムおよび方法が、必要に応じて他の形式、および様々な異なる封じ込め構造で放射性廃棄物を乾燥させるのに使用され得ることは、当業者に正しく理解されるであろう。
キャニスタ20は、キャビティ(空洞部)21を形成する底板22および円筒状壁24を備える。ここで使用される際には、底板22に最も近いキャニスタ20の端25はキャニスタ20の底部として言及され、底板22から最も遠いキャニスタ20の端26はキャニスタ20の上部として言及される。キャビティ21は内部に配置されるハニカム状格子23を備える。ハニカム状格子23は、使用済み核燃料(SNF)を受け入れるのに適合させられた複数の長方形の箱を有する。本発明は、このハニカム状格子の存在によって限定されない。
キャニスタ20はさらに、キャニスタ20の底部またはその近傍に配置された、開口底部を備えたドレイン(排出)管(図示せず)を有しており、キャニスタ20の外側からキャビティ21の内部への密閉可能な通路を提供する。所望の場合には、そのドレイン開口は、底板22またはキャニスタ壁の底部近傍に配置可能である。ドレイン管は、従来のプラグ、ドレインバルブまたは溶接の手順を使用して開口または密閉可能である。
図1に示すように、キャニスタ20は空の状態(すなわち、キャビティ21はハニカム状格子23内に配置されるSNF棒を有していない)であり、キャニスタ20の上部26が開口している。キャニスタ20を利用してSNF棒を輸送および貯蔵する際に、キャニスタ20は移送キャスク10内部に配置され(図2)、キャニスタ20は開口して空の状態である。開口キャニスタ20を保持する開口移送キャスク10は次に、使用済み燃料プールに沈められ、これにより、キャビティ21の容積が水で充填されるようになる。原子炉から取り除かれたSNF棒は次に、使用済み燃料プールから水中で移動させられ、キャニスタ20のキャビティ21内部に配置される。好ましくは、一束のSNF棒がハニカム状格子23の各長方形の箱内に配置される。いったんキャビティ21にSNF棒が完全に装填されると、キャニスタ蓋27(図2)がキャニスタ20の上部に配置される。キャニスタ蓋27は複数の密閉可能な蓋孔28を備え、この蓋孔28が開口時にキャニスタ20の外側からキャビティ21への通路を形成する。移送キャスク10(装填されたキャニスタ20を中に備える)はさらに、クレーンによって使用済み燃料プールから持ち上げられて、直立して集結領域に配置され(図2に示す)、それによってキャニスタ20が適切に乾燥貯蔵のために用意される。この乾燥貯蔵の用意は、キャニスタ20の内部を乾燥させることと、そこにキャニスタ蓋27を密閉することとを含む。
次に図2のみを参照すると、集結領域にあるときに、キャニスタ20(SNF棒とプールの水を含む)は移送キャスク10内にある。キャニスタ20と移送キャスク10は直立した配置である。集結領域において一度、底部がキャニスタ20の底部25またはその近傍で開口し、キャニスタ蓋27に接続されるドレイン管(図示せず)が、ブローダウンガス(通常、ヘリウムまたは窒素)を使用してキャニスタ20のキャビティ21に閉じ込められたバルク水を排出するのに使用される。キャビティ21からのバルク水を排出するにもかかわらず、残留湿気がキャビティ21内およびSNF棒上に残る。しかしながら、長期間の乾燥貯蔵または輸送のためにキャニスタ20が永久に密閉され、貯蔵キャスクへ輸送され得る前に、中に含まれるキャビティ21とSNF棒が適切に乾燥させられることが保証されねばならない。コンテナ内の低い蒸気圧(vP)は低レベルの湿気の存在を示すことになるので、米国原子力規制委員会(NRC)は、キャスクを含むHLWのキャビティ21内において3Torrまたはそれ以下の蒸気圧(vP)の仕様に対する順守を要求している。
図3は、閉ループの乾燥システム300の一実施形態の回路図であって、当該システムは、結果として生ずるキャビティ21内のvPを介入的に測定する必要無しに、キャビティ21を許容可能なNRCレベルまで乾燥させることが可能である。いったんキャニスタ20を保持する移送キャスク10が集結領域内に配置され、バルク水がキャビティ21から排出されると、乾燥システム300はキャニスタ20の注入口28および排出口29に接続され、それによって閉ループシステムを形成する。より具体的には、ガス供給ライン325が流体的にキャニスタ20の注入口28に接続され、ガス排出ライン326が流体的にキャニスタ20の排出口29に接続される。キャニスタの注入口28および排出口29はキャニスタ20内の単なる孔である。必要な場合には、適切なポート接続、シール(密閉)および/またはバルブ(弁)が注入および排出口28、29に組み込まれる。
乾燥システム300は、非反応性ガス貯蔵部310と、供給ポンプ320と、フローレート弁321と、露点温湿度計330と、冷却装置340と、再循環ポンプ360と、制御システム350とを備え、当該システムは、適切にプログラムされたマイクロプレセッサ351と、コンピュータ記憶媒体352と、タイマ353と、アラーム370とを含む。乾燥システム300の図示された実施形態は、制御システム350を介してオートメーション化されているが、本発明の方法、システムのいずれもそのように限定されない。必要な場合には、制御システム350によって実行される機能は、手動で実行可能であり、かつ/または、いくつかの実例を省略可能である。
ヘリウム貯蔵部310、キャニスタ20および冷却装置340は流体的に接続され、それによって、ヘリウムのような非反応性ガスが、外部環境に逃げ出すこと無く閉ループの乾燥システム300を流れることが可能である。より具体的には、ガス供給ライン325がヘリウム貯蔵部310をキャニスタ20に流体的に接続し、ガス排出ライン326がキャニスタ20を冷却装置340に流体的に接続し、再循環ライン345が冷却装置340をヘリウム貯蔵部310に流体的に接続し、それによって閉ループのガス再循環通路を形成する。すべてのガスライン325、326および345は適切な管または配管で形成可能である。その管または配管は、フレキシブルまたは非フレキシブル導管で組立可能である。当該導管は、金属、合金、プラスチック、ゴム等のいかなる好適な材料によっても形成可能である。すべての密閉接続は、ねじ接続、シール、環状クランプおよび/またはガスケットの使用を通して構成可能である。
ヘリウム貯蔵部310はヘリウムガスを貯蔵するために使用される。ヘリウムガスは本発明の使用に好適な非反応性ガスであるが、いかなる非反応性ガスもシステム300およびその稼動のために使用され得る。例えば、他の好適な非反応性ガスは、限定することなく、窒素、二酸化炭素、メタンのような軽量の炭化水素ガス、または、貴ガス(ヘリウム、アルゴン、ネオン、ラドン、クリプトンおよびキセノン)を含むもののこれらには限定されない非活性ガス、を含む。
供給ポンプ320は、ガス供給ライン325に動作可能に接続される。作動時には、供給ポンプ320はヘリウム貯蔵部310からヘリウムガスを引き出し、そのヘリウムガスを、ガス供給ライン325を介してキャニスタ20のキャビティ21に押し込む。ヘリウムガスがキャニスタ20を通り抜けて流れ続け、ガス排出ライン326を介して冷却装置340に入る。再循環ポンプ360は、再循環ライン345に動作可能に接続される。作動時には、再循環ポンプ360は、湿気が除去されたヘリウムガスを冷却装置340から引き出し、その乾燥したヘリウムガスを、キャニスタ20を通したさらなる再循環のためにヘリウム貯蔵部310に押し戻す。2つのポンプ320、360が乾燥システム300に組み込まれて図示されているが、本発明はそのように限定されず、いかなる数のポンプも使用可能である。ポンプの正確な数は、フローレートの要求、システム内の圧力低下、システムの大きさ、および/またはシステム内のコンポーネント数等の因子を考慮して、ケースバイケースの設計に基づいて決定される。乾燥システム300を通したヘリウムガスフローの方向は、流体ライン上の矢で示される。
フローレート弁321は、供給ポンプ320の下流のガス供給ラインに動作可能に接続される。弁321は、キャニスタ20のキャビティ21の中へ、かつそれを通り抜けて流れ、乾燥システム300の至る所に流れるヘリウムガスのフローレートを制御するのに使用される。弁321は調節可能なフローレート弁であり得る。本発明の他の実施形態では、乾燥システム300を通して流れるヘリウムガスのフローレートは代替的に、大規模なフローレート制御器を組み込むことによって制御され得る。ポンプ同様、所望の場合にはいかなる数の弁も乾燥システム300の至る所に組み込むことが可能である。さらに本発明は、弁またはポンプのいかなる特定の閉ループフロー回路に沿った配置にも限定されない。
露点温湿度計330は、ガス排出ライン326に動作可能に接続され、それによってキャニスタ20のキャビティを退出するヘリウムガスの露点温度を測定可能である。露点温度測定のための適切な手段は、湿度計のような直接的な湿気検出装置と、ガスクロマトグラフィまたは大規模な分光器のような他の手段とを含む。湿度計330は好ましくは、いくつかの実施形態においてデジタル信号を含む。露点温湿度計330は、キャビティ21を退出するヘリウムガスの露点温度を繰り返し測定する。繰り返し測定のためのサンプルリングレートに関する要求はない。例えば、露点温湿度計330は、1秒につき数回ヘリウムガスの露点温度を測定することが可能であるし、数分ごとに1回のみでも可能である。いくつかの実施形態では、繰り返し測定の間隔が小さく、実際のところ測定が本質的に連続的に見える。その間隔は、システムの機能特性およびヘリウムガスのフローレートのような因子を考慮して、ケースバイケースの設計に基づいて決定される。
冷却装置340の注入口342はガス排出ライン326に接続され、排出口343は流体的に再循環ライン345に接続される。冷却装置340は、キャニスタ20のキャビティ21を退出する湿ったヘリウムガスから適切に湿気を除去するために設けられ、それによって、キャビティ21の乾燥の際のさらなる使用のためにヘリウムガスが再循環されてヘリウム貯蔵部310に戻ることが可能である。キャニスタ20のキャビティ21を退出する湿ったヘリウムガスを効率的に冷却することで、ヘリウムガス内の水蒸気は、冷却装置340内のヘリウムガスから液化されて、液体の形でドレイン341を介して除去される。湿ったヘリウムガスが冷却される正確な温度は、所望の乾燥レベル次第である。所望の乾燥レベルが大きいほど、その温度が低くなる。本発明の一実施形態では、湿ったヘリウムガスを−3.88℃またはそれ以下まで冷却することが望ましい。いったん冷却装置340内で湿気が除去されると、乾燥したヘリウムガスは、さらなる使用のために再循環されて貯蔵部310に戻される。
乾燥システム300の図示された実施形態では冷却装置340を使用して、湿ったヘリウムガスの湿気を除去するが、所望の場合には、冷却装置340の代わりに、または、冷却装置340に追加して、他の湿気除去装置または方法を使用することも可能である。例えば、液化装置または冷凍装置を使用してもよい。他の実施形態では、湿ったヘリウムガスをシリカゲルのような好適な除湿剤に晒してもよく、かかる除湿剤は湿ったヘリウムガスフローから水蒸気を吸収する。除湿剤は必要なときには、加熱、UV露出または他の従来の乾燥プロセスを通して乾燥させて、その後に再利用することが可能である。
ヘリウムガスを再循環させない本発明の実施形態では、湿ったヘリウムガスの湿気を除去することは必要ない。かかる場合、冷却装置340または他の乾燥化モジュールは省略される。
乾燥システム300はさらに、オートメーションシステム350を備える。オートメーションシステム350は、CPU351と、コンピュータ記憶媒体352と、タイマ353と、アラーム370とを有する。CPU351は、適切なマイクロコントローラを基礎としたプログラマブルロジックコントローラ、パーソナルコンピュータ等である。コンピュータ記憶媒体352は、必要なコンピュータコード、アルゴリズム、所定期間、所定露点温度、所望の冷却温度、フローレート等の乾燥システム300の運転および機能に必要なデータのすべてを格納するのに十分なメモリを備えたハードドライブであり得る。タイマ353は標準的にデジタル化されているか、または内部のコンピュータタイミング機構である。アラーム370は、サイレン、光、LED,表示モジュール、スピーカー、または聴覚および/または視覚刺激を生成可能な他の装置であり得る。アラーム370が図示されて説明されるが、乾燥システム300が乾燥プロセスを終えたことをオペレータに報知する、いかなる器具、装置、機器をも使用可能である。例えば、キャニスタが乾燥状態にあることをテキストまたは視覚効果を通してコンピュータ画面が単に表示することが可能である。
CPU351は、制御または通信する必要がある、乾燥システム300の様々なコンポーネント320、321、330、340、360、370、352、353に対する接続を提供するのに使用される多くの入力/出力ポートを含む。CPU351はこれらのコンポーネントと、電線、光ファイバー線、同軸ケーブル、または他のデータ伝送線を介して動作可能に接続される。これらの接続は、図3では点線で示される。CPU351は、乾燥システム300を制御するために動作可能に接続される、乾燥システム300の様々なコンポーネントのいずれとも、またはすべてと通信可能であり、その制御は(1)ポンプ320、360を作動させるか非作動にさせること;(2)フローレート弁321の開弁、閉弁および/または調節;(3)冷却装置340を作動させるか非作動にさせること;(4)アラーム370を作動させるか非作動にさせること、等である。
CPU351(および/またはメモリ352)はまた、適切なアルゴリズムでプログラム化されており、それによって、露点湿度計330からの信号を受信し、入ってくるデータ信号を解析し、その入ってくるデータ信号によって表される値を格納された値および範囲と比較し、入ってくるデータ信号によって表される値が格納された値またはそれよりも下になる時間を探知する。使用されるCPUの型は、それが組み込まれるシステムの正確な必要性次第である。
図4を参照すると、本発明の一実施形態に係る、SNFが装填されたキャビティを乾燥させる方法の一実施形態のフローチャートが示されている。この方法は、記述と理解の容易のため、図3の乾燥システム300に関連して説明される。しかしながら、この方法は、いかなる特定の構造またはシステムに限定されず、他のシステムおよび/または装置により実行可能である。
ステップ400では、SNFが装填されたキャニスタ20を含むキャスク10が、冷却用プール/池から取り除かれた後に集結領域に配置される。上述したように、この時点でキャニスタ20のキャビティ21はプールからの水で充填されている。バルク水は、キャニスタ20のキャビティ21から適切に配置されるドレインを介して排出され、それによってステップ400が終了する。
バルク水がキャニスタ20のキャビティ21から排出されるにもかかわらず、キャビティ21の内部とSNFは湿気を帯びており、長期間の貯蔵のためにさらなる湿気除去を必要とする。キャビティ21およびSNFをさらに乾燥させるために、乾燥システム300が利用される。乾燥作業の間、キャニスタ20はキャスク10内に残っている。ステップ410では、ガス供給ライン325がキャニスタ20の注入口28と流体的に接続されており、ガス排出ライン326がキャニスタ20の排出口29と流体的に接続されている。結果として、キャニスタ20のキャビティ21が流体回路の一部を構成するような、閉ループの流体回路が構成される。
いったん乾燥システム300が適切にキャニスタ20に接続されると、決定ブロック420に対する答えがYESとなり、オペレータが乾燥システム300を作動させる。乾燥システム300は、装置を手動でスイッチオンするか、またはCPU351によってオートメーション化された方法で作動させることが可能である。オートメーション化された方法で作動させられた場合には、オペレータはシステム作動コマンドを、キーボード、コンピュータ、スイッチ、釦等のような、CPU351に動作可能に接続されるユーザ入力装置(図示せず)に入力することで、乾燥システム300を作動させる。関連したシステム作動信号をユーザ入力装置から受信すると、CPU351は、適切な作動信号をポンプ320、360、冷却装置340、湿度計330およびフローレート弁321に送信する。
供給ポンプ320と再循環ポンプ360を作動させることは、ヘリウムガスがヘリウム貯蔵部310から引き出され、閉ループの流体回路(ガス供給ライン325、キャニスタ20、ガス排出ライン326、冷却装置340および再循環ライン345を含む)を通して流れる結果となる。乾燥システム300を通して流れるヘリウムガスのフローレートはフローレート弁321によって制御されるが、当該弁は好ましくは調整弁である。本発明の一実施形態では、CPU351はフローレート弁を開け、それによってヘリウムガスがキャニスタ20を約400lb/hrで流れる。しかしながら、本発明はそのように限定されず、他のフローレートを使用可能である。特定の乾燥動作で使用されるべき正確なフローレートは、ケースバイケースの設計に基づいて決定され、キャニスタのキャビティの開口容積、キャニスタのキャビティ内の目標乾燥レベル、キャニスタのキャビティ内の初期の湿気含有量、貯蔵部内で維持されるヘリウムガスの湿気含有量、キャニスタの毎時の回転率に対する所望の数等の因子が考慮される。
冷却装置340はまた、CPU351によって作動させられ、それによってキャニスタ20を退出する湿ったヘリウムガスの湿気を、再循環されてヘリウム貯蔵部310に戻る前に除去可能である。一実施形態では、CPU351は冷却装置340を作動させ、それによってヘリウムガスが−3.88℃またはそれ以下の温度まで冷却される。しかしながら、冷却装置340は、ヘリウムガスの湿気を適切に除去するいかなる所望の温度にまでヘリウムガスを冷却させるのに使用され得る。上述したように、本発明のいくつかの実施形態では、除湿剤を利用するもの等の他の湿気除去装置が冷却装置340の代わりに湿ったヘリウムガスを乾燥させるのに使用され得る。
作動させられると、供給ポンプ320はヘリウム貯蔵部310から乾燥したヘリウムガスを引き出し、その乾燥したヘリウムガスを、注入口28を介してキャニスタ20のキャビティ21へ流す。キャビティ21に進入する際、ヘリウムガスは、水蒸気の形式でSNFとキャビティ21の内側の面から水分を吸収する。そして、湿気を含んだヘリウムガスは排出口29を介してキャビティ21を退出する。湿ったヘリウムガスがキャビティ21を退出すると、湿度計330が繰り返しその露点温度を測定する。湿度計330は、湿ったヘリウムガスの露点温度を測定すると、測定された露点温度の値を示すデータ信号を生成して、このデータ信号を電気的接続を介してCPU351へ送り、それによってステップ440が終了する。
測定された露点温度の値を示すデータ信号を受信すると、CPU351はその測定された値を、記憶媒体352に格納される所定露点温度の値と比較する。そして、ステップ450が終了する。所定露点温度は、キャビティ21の内側とSNFが長期間の貯蔵のために十分に乾燥していることを示すようにして選択される。一実施形態では、所定露点温度は、例えば3Torrまたはそれ以下のような許容可能な乾燥レベルを示すキャビティ21内蒸気圧に相当するようにして選択される。かかる実施形態では、所定露点温度は、実験またはシミュレーションのいずれかによる相関を用いて選択可能である。
次に図5を参照して、どのように所定露点温度を選択するかについての典型的な実施形態を説明する。図5で表される曲線から分かるように、ヘリウム等のガスの水蒸気圧は露点温度と相関関係がある。そのため、この曲線を使用して、いったん目標蒸気圧がわかれば前記所定露点温度を決定可能である。例えば、仮に目標蒸気圧が3Torrの場合、これは約−5.05℃に相当する。この位置は、曲線上では点Aで示されている。目標蒸気圧は、政府または他の規制組織によって要求され、大きく変化する可能性がある。いくつかの実施形態では、所定露点温度は約−6.67−3.33℃の範囲内にあることが好ましく、最も好ましくは−5.05℃である。しかしながら本発明は、いかなる特定の露点値に限定されない。キャビティ21内における適切な乾燥状態に対応する、湿ったヘリウムガスの正確な露点温度は、ケースバイケースの設計に基づいて決定され、政府規制、要求される安全上の因子、貯蔵されるHLWの型、貯蔵期間等の因子が考慮される。
戻って図4を参照すると、CPU351が測定された露点温度を所定露点温度と比較した後、CPU351は測定された露点温度が所定露点温度よりも低い、または同等であるかを決定して、決定ブロック460を実行する。この比較は、CPU351で受信した各信号に対して実行される。
キャニスタを退出する湿ったヘリウムガスの測定された露点温度が所定露点温度よりも高いと決定される場合には、決定ブロック460の答えがNOであり、CPU351は決定ブロック490へと続ける。決定ブロック490で、CPU351はタイマ353が作動させられたか否か(ステップ470で作動が行われる)を決定する。タイマ353が作動させられていれば、決定ブロック490の答えはYESであり、CPU351はタイマ353を非作動にしてステップ440に戻る。タイマ353が作動させられていなければ、決定ブロック490の答えはNOであり、CPU351は直接ステップ440に戻る。いずれにしても、キャニスタを退出する湿ったヘリウムガスの測定された露点温度が所定露点温度よりも高いと決定される場合には、乾燥システム300は、乾燥したヘリウムガスをキャニスタ20のキャビティ21の中へ、かつそれを通り抜けて循環させ続ける。
しかしながら、キャニスタを退出する湿ったヘリウムガスの測定された露点温度が所定露点温度と同等か、それよりも低いと決定される場合には、決定ブロック460の答えがYESであり、CPU351はステップ470へと続ける。ステップ470で、CPU351はタイマ353を作動/開始させる。タイマ353は所定期間だけ動くようにプログラムされている。その所定期間の選択および決定は以下で詳細に説明される。
ステップ470でいったんタイマが作動させられると、CPU351は決定ブロック480へ進み、タイマ353が終了したか否か(すなわち、所定期間が経過したか否か)を決定する。決定ブロック480の答えがNOである場合には、CPU351はステップ440に戻り、乾燥システム300は、キャニスタ20のキャビティ21にヘリウムガスを循環させ、ステップ440〜470の動作を所定期間が終わるまで繰り返す。換言すると、キャニスタを退出する湿ったヘリウムガスの測定された露点温度が所定露点温度を下回り(または、それと同等になり)、(その後に所定露点温度を越えること無く)所定期間の間そのような状態のままになっているまで、乾燥プロセスは継続する。
キャニスタを退出する湿ったヘリウムガスの測定された露点温度が所定露点温度に達しないことを要求するだけでなく、所定期間の間所定露点温度に留まるか、またはそれよりも低いままであることを要求することで、キャビティ21とその中のSNFが許容可能な安全上の因子(ファクタ)内で十分に乾燥させられることが保証される。これについては、所定期間の選択手段とともに図6に関連して説明する。
図6を参照すると、キャニスタ20を通り抜けるヘリウムガスフローが時間上継続することの露点温度に対する影響が例示されている。グラフ内のデータは、乾燥したヘリウムのフローレートが400lb/hrであり、圧力が50psiaであり、乾燥したヘリウムガス内の湿度レベルが1mmHgであり、キャニスタ容積の収容能力が10lbのヘリウム滞留量(ホールドアップ量)であり、初期のキャニスタの湿度レベルが100mmHgであることを想定して、シミュレーションされている。グラフから分かるように、時刻(t)=0.1時間(すなわち6分)のときに、キャビティ21内の露点温度は約−5.05℃(図5から約3Torrの蒸気圧に相当する)であることが推定可能であり、図上で点Bとして示されている。キャビティ21と通り抜けるヘリウムガスフローが時間上継続するにつれて、露点温度は減少し続けて最終的には平衡状態の蒸気圧に達し、それはグラフで示された例では約t=0.36時間(すなわち22分)であり、グラフ上では点Cとして示されている。所望の場合には、キャビティを通り抜けるヘリウムガスフローはさらに継続するが、キャビティ21内の露点温度がさらに大きく減少する結果とはならない。
点Bと点Cを参照点としてとる場合、この例の前記所定期間は約16分(すなわち、6分から22分まで)である。しかしながら、所望の場合には、所定期間は例えば16分より小さいこともあり得るし、それよりも大きいこともあり得る。いかなる状況に対する正確な所定期間もケースバイケースの設計に基づいて決定され、キャニスタの開口容積、フローレート、キャビティ内の所望の乾燥状態、所望の、または要求された安全上の因子等の因子が考慮される。本発明のいくつかの実施形態では、所定期間は好ましくは20〜40分の範囲内であり、より好ましくは25〜35分の範囲内であり、最も好ましくは30分である。
図4に戻って参照すると、いったん所定期間が終了し、その所定期間のすべての間、測定された露点温度が所定露点温度と同等か、それよりも低いままである場合には、CPU351は再度決定ブロック480に達する。しかしながら、そのときの答えがYESであり、CPU351はステップ510へと続ける。ステップ510ではCPU351は停止信号を生成し、この信号がポンプ320、360へ伝達される。停止信号を受信すると、ポンプ320、360は非作動にさせられ、乾燥システムを通したヘリウムガスフローが停止する。代替的に、CPU351はフローレート弁321を閉じることでヘリウムフローを停止することが可能である。
いったんポンプ320、360が非作動にさせられると、CPU351は作動信号を生成してアラーム370へ送り、それによってステップ520を終了する。作動信号を受信するとアラーム370が動作させられる。アラーム370として使用される装置の型に応じて、作動信号に対するアラーム370の応答は大きく変化し得る。しかしながら、アラーム370の応答は、キャニスタ20が乾燥状態にあることをオペレータに報知する、聴覚および/または視覚刺激の何らかの型であることが好ましい。例えばアラーム370の作動は、音を生成すること、コンピュータ画面上に視覚的表現を表示すること、LEDもしくは他の光源を点灯させること等が可能である。
キャニスタ20のキャビティ21とSNFが十分に乾燥状態にあることをアラーム370によって報知されると、オペレータは乾燥システムをキャニスタ20と非接続にして、貯蔵のためにキャニスタ20を密閉し、それによってステップ530を終了する。
上記の説明は、単に本発明の典型的な実施形態を開示し説明するものである。この技術分野の当業者に理解されるように、本発明は、その主旨、またはその本質的な性質から外れることなく、他の特定の形式で具体化することが可能である。
特にいくつかの実施形態では、本発明の乾燥方法は手動で実施可能である。かかる実施形態では、ポンプおよび他の装置は手動で作動させられて制御される。湿度計による表示度数は視覚的にオペレータによって観測され、タイミングシーケンスの動作を手動で実行可能である。
図1は、本発明と関連して使用可能な開口キャニスタの一実施形態の斜視図であり、部分的に断面が示され、空の状態となっている。 図2は、部分断面での移送キャスクの斜視図であり、図1のキャニスタが密閉されて移送キャスク内に配置されている。 図3は、本発明に係る閉ループシステムの回路図である。 図4は、本発明に係り、図3のシステムを使用している、SNFが装填されたキャニスタを乾燥させる方法の第1の実施形態のフローチャートである。 図5は、本発明の一実施形態に係る、目標露点温度を決定するのに使用可能な、ヘリウムガスの露点と蒸気圧の関係を示すグラフである。 図6は、本発明の一実施形態に係る、キャニスタ内部の露点温度とヘリウムガスフローに晒されている時間の関係を示すグラフである。

Claims (21)

  1. ハイレベル廃棄物(HLW)が装填されたキャビティを乾燥させる方法であって、
    (a)非反応性ガスを前記キャビティを通して流すこと、
    (b)前記キャビティを退出する前記非反応性ガスの露点温度を繰り返し測定すること、
    (c)前記キャビティを退出する前記非反応性ガスの露点温度が所定期間の間、所定露点温度と同等か、またはそれよりも低いときに、非反応性ガスフローを停止して、キャビティを密閉すること、を含む方法。
  2. 前記ステップ(a)は、前記非反応性ガスを所定のフローレートで前記キャビティを通して流すことを含む、
    請求項1に記載された方法。
  3. 前記キャビティは所定の容積を有し、前記キャビティの容積が毎時25回〜50回交換されるように、前記所定のフローレートが選択される、
    請求項2に記載された方法。
  4. 前記所定露点温度が、前記キャビティ内の所望の蒸気圧に相当するようにして選択される、
    請求項1に記載された方法。
  5. 前記所定露点温度は−6.67−3.33℃の範囲内にあり、前記所定期間は25〜35分の範囲内にある、
    請求項1に記載された方法。
  6. 前記所定露点温度が−5.05℃であり、前記所定期間が30分である、
    請求項5に記載された方法。
  7. (d)露点温度が測定された後に、前記キャビティを退出する前記非反応性ガスを乾燥させること、
    (e)その乾燥させられた非反応性ガスを前記キャビティを通り抜けて再循環させること、をさらに含む、
    請求項1に記載された方法。
  8. 前記ステップ(d)は、前記非反応性ガスを除湿剤で乾燥させることを含む、
    請求項7に記載された方法。
  9. 前記ステップ(d)は、前記非反応性ガスを冷却することで非反応性ガスを乾燥させることを含む、
    請求項7に記載された方法。
  10. 前記非反応性ガスは、窒素、二酸化炭素、軽量の炭化水素ガス、または、ヘリウム、アルゴン、ネオン、ラドン、クリプトン及びキセノンからなる一群から選択される貴ガスである、
    請求項1に記載された方法。
  11. 前記所定露点温度は、前記キャビティ内の蒸気圧が3Torrまたはそれ以下に相当するようにして選択される、
    請求項1に記載された方法。
  12. (d)露点温度が測定された後に、前記キャビティを退出する前記非反応性ガスを乾燥させること、
    (e)その乾燥させられた非反応性ガスを前記キャビティを通り抜けて再循環させること、をさらに含み、
    前記所定露点温度は、前記キャビティ内の蒸気圧が3Torrまたはそれ以下に相当するようにして選択され、
    前記ステップ(a)は、前記非反応性ガスを所定のフローレートで前記キャビティを通して流し、その結果、キャビティの容積が毎時25〜50回回転させられ、
    前記非反応性ガスはヘリウムであって、
    前記キャビティはキャニスタによって構成され、使用済み核燃料が装填されており、当該キャニスタがキャスク内に配置される、
    請求項1に記載された方法。
  13. ハイレベル廃棄物(HLW)が装填されたキャビティを乾燥させるシステムであって、
    注入口と排出口とを備えた前記キャビティ、を構成するキャニスタと、
    非反応性ガス源と、
    前記非反応性ガス源からの非反応性ガスを前記キャビティを通して流すフロー手段と、
    前記キャビティを退出する前記非反応性ガスの露点温度を繰り返し測定する露点温度測定手段と、
    前記露点温度測定手段に動作可能に接続された制御器と、を備え、
    前記露点温度測定手段は、測定した前記非反応性ガスの露点温度を示す信号を生成し、前記制御器へ送信するように適合させられており、
    前記制御器は、前記信号を解析し、当該信号が、測定した前記露点温度が所定期間の間、所定露点温度と同等か、またはそれよりも低いことを示す、と決定したときにはさらに、(i)前記キャビティを通した非反応性ガスフローを停止する、および/または、(ii)キャビティが乾燥状態にあることを示す手段を作動させるように適合させられていることを特徴とするシステム。
  14. 前記非反応性ガスを乾燥させる乾燥手段をさらに備え、当該乾燥手段が前記露点温度測定手段の下流に配置されている、
    請求項13に記載されたシステム。
  15. 前記乾燥手段が冷却装置を含む、
    請求項14に記載されたシステム。
  16. 前記乾燥手段が除湿剤を含む、
    請求項14に記載されたシステム。
  17. 前記乾燥手段からの非反応性ガスを再循環させて前記非反応性ガス源へ戻す再循環手段をさらに備えた、
    請求項14に記載されたシステム。
  18. 前記所定露点温度は−6.67−3.33℃の範囲内にあり、前記所定期間は25〜35分の範囲内にあり、前記フロー手段は、前記非反応性ガスを所定のフローレートで前記キャビティを通して流し、その結果、前記所定期間の間、キャビティの容積が毎時25〜50回交換させられる、
    請求項13に記載されたシステム。
  19. 前記露点温度測定手段は湿度計を含む、
    請求項13に記載されたシステム。
  20. キャスクをさらに備え、前記キャニスタが当該キャスク内に配置される、
    請求項13に記載されたシステム。
  21. 前記キャニスタが内部に配置されるキャスクと、
    前記非反応性ガスを乾燥させる手段であって、前記露点温度測定手段の下流に配置されている乾燥手段と、
    前記乾燥手段からの非反応性ガスを再循環させて前記非反応性ガス源へ戻し、それによって閉ループシステムを形成する再循環手段と、
    を備え、
    前記所定露点温度は−6.67−3.33℃の範囲内にあり、前記所定期間は25〜35分の範囲内にあり、前記フロー手段は、前記非反応性ガスを所定のフローレートで前記キャビティを通して流し、その結果、前記所定期間の間、キャビティの容積が毎時25〜50回交換させられ、
    前記露点温度測定手段は湿度計を含む、
    請求項13に記載されたシステム。
JP2008515870A 2005-06-06 2006-06-06 露点温度測定に基づいてハイレベル廃棄物を乾燥させる方法およびシステム Active JP4746095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/145,785 US7707741B2 (en) 2005-06-06 2005-06-06 Method and apparatus for dehydrating high level waste based on dew point temperature measurements
US11/145,785 2005-06-06
PCT/US2006/022118 WO2006133296A2 (en) 2005-06-06 2006-06-06 Method and apparatus for dehydrating high level waste based on dew point temperature measurements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501899A JP2009501899A (ja) 2009-01-22
JP4746095B2 true JP4746095B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=37492687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515870A Active JP4746095B2 (ja) 2005-06-06 2006-06-06 露点温度測定に基づいてハイレベル廃棄物を乾燥させる方法およびシステム

Country Status (10)

Country Link
US (6) US7707741B2 (ja)
EP (2) EP3441707B1 (ja)
JP (1) JP4746095B2 (ja)
KR (1) KR101000883B1 (ja)
CN (1) CN101542225B (ja)
ES (2) ES2705606T3 (ja)
RU (1) RU2377673C2 (ja)
TW (1) TWI356423B (ja)
UA (1) UA90902C2 (ja)
WO (1) WO2006133296A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7707741B2 (en) * 2005-06-06 2010-05-04 Holtec International, Inc. Method and apparatus for dehydrating high level waste based on dew point temperature measurements
US7994380B2 (en) * 2006-10-11 2011-08-09 Holtec International, Inc. Apparatus for transporting and/or storing radioactive materials having a jacket adapted to facilitate thermosiphon fluid flow
ES2673615T3 (es) 2007-12-21 2018-06-25 Holtec International, Inc. Método para preparar un recipiente cargado de elementos radiactivos húmedos para el almacenamiento en seco
US9001958B2 (en) 2010-04-21 2015-04-07 Holtec International, Inc. System and method for reclaiming energy from heat emanating from spent nuclear fuel
US11569001B2 (en) 2008-04-29 2023-01-31 Holtec International Autonomous self-powered system for removing thermal energy from pools of liquid heated by radioactive materials
WO2010129767A2 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Holtec International, Inc. Apparatus for storing and/or transporting high level radioactive waste, and method for manufacturing the same
KR20120090053A (ko) * 2009-08-31 2012-08-16 트랜스뉴클리어 인코퍼레이티드 연료 저장을 위한 래크 시스템 및 어셈블리
US8995604B2 (en) 2009-11-05 2015-03-31 Holtec International, Inc. System, method and apparatus for providing additional radiation shielding to high level radioactive materials
US8312641B2 (en) * 2010-04-16 2012-11-20 Cosmex Co., Ltd. UV LED curing appartus with improved illumination and timer control
US11373774B2 (en) 2010-08-12 2022-06-28 Holtec International Ventilated transfer cask
US8905259B2 (en) 2010-08-12 2014-12-09 Holtec International, Inc. Ventilated system for storing high level radioactive waste
US10811154B2 (en) 2010-08-12 2020-10-20 Holtec International Container for radioactive waste
US9514853B2 (en) 2010-08-12 2016-12-06 Holtec International System for storing high level radioactive waste
US11887744B2 (en) 2011-08-12 2024-01-30 Holtec International Container for radioactive waste
WO2015164705A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Holtec International Storage system for nuclear fuel
CN105810272B (zh) 2012-03-02 2017-12-12 阿海珐有限公司 用于为中间储存封装燃料棒或燃料棒部分的方法和设备
EP2839484A4 (en) 2012-04-18 2016-01-06 Holtec International Inc STORAGE AND / OR TRANSPORT OF HIGH-RADIOACTIVE WASTE
RU2537200C2 (ru) * 2012-07-03 2014-12-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Великолукская государственная сельскохозяйственная академия" Способ внутриотвальной переработки твердых бытовых отходов
US9136027B2 (en) * 2013-07-20 2015-09-15 Institute Of Nuclear Energy Research Method of drying high-level radioactive wastes and device thereof
CN105371597B (zh) * 2014-08-20 2018-05-22 Gns核能服务有限公司 用于将容纳在燃料棒贮藏器中的燃料棒干燥的方法和设备
CN106482451B (zh) * 2016-09-23 2022-05-27 广东核电合营有限公司 乏燃料贮运容器真空干燥及充氦装置
FR3060192B1 (fr) * 2016-12-09 2019-05-17 Tn International Emballage de transport et/ou d'entreposage de matieres radioactives comprenant un systeme de communication fluidique ameliore entre l'interieur et l'exterieur de l'enceinte de confinement
KR101774801B1 (ko) * 2017-01-20 2017-09-19 세안기술 주식회사 사용후핵연료 운반 및 저장을 위한 건조장치의 건조방법 및 그 제어방법
KR101749089B1 (ko) 2017-01-20 2017-07-03 세안기술 주식회사 사용후핵연료 운반 및 저장을 위한 건조장치의 방사선량률 검출기용 방사선차폐 지오메트리
US10955564B2 (en) 2017-01-20 2021-03-23 Sae-An Engineering Corporation Drying apparatus for drying canister for spent nuclear fuel transportation and storage, control method therefor, and radiation shielding geometry for radiation dose rate detector therefor
RU2672672C1 (ru) * 2017-10-02 2018-11-19 Общество с ограниченной ответственностью Производственная компания "Лаборатория импульсной техники" (ООО ПК "ЛИТ") Источник УФ излучения с гелийсодержащим наполнением
KR101948535B1 (ko) 2017-12-26 2019-03-05 세안기술 주식회사 가스순환라인에 대한 가스누출 감지, 가스누출발생구간 검출 및 우회순환라인을 자동으로 형성하는 기능을 구비한 캐니스터 건조장치 및 그 건조장치의 제어방법
US10692618B2 (en) 2018-06-04 2020-06-23 Deep Isolation, Inc. Hazardous material canister
KR101959790B1 (ko) 2018-11-19 2019-03-19 세안기술 주식회사 사용후핵연료 건식저장을 위한 기체분광분석을 이용한 건조적합성 평가방법 및 그 건조장치
US10943706B2 (en) 2019-02-21 2021-03-09 Deep Isolation, Inc. Hazardous material canister systems and methods
US10878972B2 (en) 2019-02-21 2020-12-29 Deep Isolation, Inc. Hazardous material repository systems and methods
KR102021889B1 (ko) 2019-03-05 2019-09-17 세안기술 주식회사 기체분광분석을 이용한 건조적합성 평가방법으로 사용후핵연료를 건조하기 위한 사용후핵연료 건조장치 및 그 제어방법
JP6862587B1 (ja) * 2020-02-03 2021-04-21 東芝プラントシステム株式会社 乾燥システムおよび乾燥方法
CN115867988A (zh) * 2020-08-17 2023-03-28 泰拉能源公司 用于核反应堆的燃料处理系统、布局和工艺
KR102248412B1 (ko) 2020-09-28 2021-05-06 세안기술 주식회사 사용후핵연료 캐니스터 건조장치
CN113188294B (zh) * 2021-04-07 2022-07-26 福建辉丰环境工程科技有限公司 一种钢材加工用除湿装置
KR102364092B1 (ko) 2021-05-27 2022-02-17 세안기술 주식회사 가스냉각장치의 가스유입구를 개폐하는 밸브수단을 구비한 사용후핵연료 캐니스터 건조장치의 제어방법
KR102364089B1 (ko) 2021-05-27 2022-02-17 세안기술 주식회사 사용후핵연료 캐니스터 건조장치의 제어방법
GB2607630A (en) * 2021-06-10 2022-12-14 Mechatech Systems Ltd A method and system for monitoring drying of matter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251798A (ja) * 1985-03-22 1986-11-08 ニユークリア パツケージング インコーポレイテツド 放射性粒子含有スラリーの脱水法及びその装置
JP2002202396A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質を収納した密閉容器の温度制御方法、この密閉容器を貯蔵する貯蔵システムおよび貯蔵施設
JP2004219408A (ja) * 2002-12-13 2004-08-05 Holtec Internatl Inc 強制ガス流キャニスター脱水

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2935616A (en) 1955-02-14 1960-05-03 Farrel Birmingham Co Inc Radiation shielding container
NL242148A (ja) * 1958-08-08
US3448859A (en) * 1966-04-08 1969-06-10 Atomic Energy Commission Radioactive waste removal method
US3666616A (en) * 1970-01-07 1972-05-30 Babcock & Wilcox Co Vapor suppressing means for a nuclear reactor
US3865688A (en) 1970-08-05 1975-02-11 Frank W Kleimola Passive containment system
US3950152A (en) 1972-12-01 1976-04-13 Rockwell International Corporation Filter vapor trap
GB2096520B (en) * 1981-03-03 1984-05-23 Nat Nuclear Corp Ltd Dry storage cell for radioactive material
GB2116900B (en) * 1982-02-18 1985-06-05 Nat Nuclear Corp Ltd Dry storage of irradiated nuclear fuel
DE3226986C2 (de) 1982-07-19 1984-08-30 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Verfahren zum Einkapseln von radioaktiven Bauteilen und Einrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US4952339A (en) * 1985-03-22 1990-08-28 Nuclear Packaging, Inc. Dewatering nuclear wastes
US4709579A (en) * 1985-08-16 1987-12-01 Westinghouse Electric Corp. Measurement of moisture content
US4828760A (en) * 1987-03-09 1989-05-09 Rockwell International Corporation Method of cleaning a spent fuel assembly
US4800283A (en) 1987-05-01 1989-01-24 Westinghouse Electric Corp. Shock-absorbing and heat conductive basket for use in a fuel rod transportation cask
US4828700A (en) * 1987-07-20 1989-05-09 The Dow Chemical Company Rejection enhancing coatings for reverse osmosis membranes
US5253597A (en) 1992-06-18 1993-10-19 Chemical Waste Management, Inc. Process for separating organic contaminants from contaminated soils and sludges
ES2129851T3 (es) * 1994-10-04 1999-06-16 Siemens Ag Estacion de secado para residuos liquidos o humedos.
US5646971A (en) * 1994-11-16 1997-07-08 Hi-Temp Containers Inc. Method and apparatus for the underwater loading of nuclear materials into concrete containers employing heat removal systems
US5807422A (en) * 1995-03-03 1998-09-15 Grgich; George R. Divided radial and spherical desiccant bed adsorption units
JPH08265384A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Nec Corp 復調装置
US6512631B2 (en) * 1996-07-22 2003-01-28 Kla-Tencor Corporation Broad-band deep ultraviolet/vacuum ultraviolet catadioptric imaging system
US6372157B1 (en) 1997-03-24 2002-04-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Radiation shielding materials and containers incorporating same
US5898747A (en) * 1997-05-19 1999-04-27 Singh; Krishna P. Apparatus suitable for transporting and storing nuclear fuel rods and methods for using the apparatus
DE19814791C1 (de) 1998-04-02 1999-11-25 Gnb Gmbh Verfahren zur Trocknung von Transport- und/oder Lagerbehältern mit radioaktiven Abfallstoffen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
TW452803B (en) * 1999-01-29 2001-09-01 Toshiba Corp Method and device for treating waste containing boron
US6633338B1 (en) * 1999-04-27 2003-10-14 Gsi Lumonics, Inc. Programmable illuminator for vision system
DK1237853T3 (da) * 1999-12-17 2007-06-18 Pfizer Science & Tech Ltd Fremgangsåde til fjernelse af sporoplösningsmidler fra et materiale
JP2002156488A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Hitachi Ltd 容器の乾燥方法及びその乾燥装置
JP3949415B2 (ja) * 2001-10-04 2007-07-25 株式会社日立製作所 廃棄物処理装置及び処理方法
US6950152B2 (en) * 2001-10-18 2005-09-27 Alps Electric Co., Ltd. Television tuner which has leveled a gain deviation in the same band
US6865688B2 (en) * 2001-11-29 2005-03-08 International Business Machines Corporation Logical partition management apparatus and method for handling system reset interrupts
US6580054B1 (en) * 2002-06-10 2003-06-17 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
JP2004340814A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の真空乾燥装置及び方法
JP2005140536A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 真空乾燥システム
CN2637894Y (zh) * 2003-11-25 2004-09-01 李晓锋 闪光彩虹蜡烛
US7311116B2 (en) * 2003-12-10 2007-12-25 Proton Energy Systems, Inc. Gas regulation system and process for operating the gas regulation system
US20050286674A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 The Regents Of The University Of California Composite-wall radiation-shielded cask and method of assembly
US7707741B2 (en) * 2005-06-06 2010-05-04 Holtec International, Inc. Method and apparatus for dehydrating high level waste based on dew point temperature measurements
ES2673615T3 (es) * 2007-12-21 2018-06-25 Holtec International, Inc. Método para preparar un recipiente cargado de elementos radiactivos húmedos para el almacenamiento en seco

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251798A (ja) * 1985-03-22 1986-11-08 ニユークリア パツケージング インコーポレイテツド 放射性粒子含有スラリーの脱水法及びその装置
JP2002202396A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質を収納した密閉容器の温度制御方法、この密閉容器を貯蔵する貯蔵システムおよび貯蔵施設
JP2004219408A (ja) * 2002-12-13 2004-08-05 Holtec Internatl Inc 強制ガス流キャニスター脱水

Also Published As

Publication number Publication date
CN101542225B (zh) 2011-04-20
CN101542225A (zh) 2009-09-23
UA90902C2 (ru) 2010-06-10
EP3441707B1 (en) 2020-02-26
KR20080019689A (ko) 2008-03-04
WO2006133296A3 (en) 2009-06-04
US20200251235A1 (en) 2020-08-06
US20140317952A1 (en) 2014-10-30
KR101000883B1 (ko) 2010-12-13
WO2006133296A2 (en) 2006-12-14
US8737559B2 (en) 2014-05-27
RU2007145193A (ru) 2009-06-10
TW200705459A (en) 2007-02-01
US10535439B2 (en) 2020-01-14
US8266823B2 (en) 2012-09-18
EP1888988A2 (en) 2008-02-20
RU2377673C2 (ru) 2009-12-27
EP3441707A1 (en) 2019-02-13
EP1888988B1 (en) 2018-10-24
ES2705606T3 (es) 2019-03-26
JP2009501899A (ja) 2009-01-22
US20130163710A1 (en) 2013-06-27
US7707741B2 (en) 2010-05-04
US20060272175A1 (en) 2006-12-07
EP1888988A4 (en) 2014-12-10
US9761338B2 (en) 2017-09-12
TWI356423B (en) 2012-01-11
ES2805130T3 (es) 2021-02-10
US20180053574A1 (en) 2018-02-22
US11217353B2 (en) 2022-01-04
US20100212182A1 (en) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746095B2 (ja) 露点温度測定に基づいてハイレベル廃棄物を乾燥させる方法およびシステム
US11742102B2 (en) System and method for preparing a container loaded with wet radioactive elements for dry storage
US7210247B2 (en) Forced gas flow canister dehydration

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4746095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250