JP4744989B2 - 波動歯車装置および摩擦係合式波動装置 - Google Patents

波動歯車装置および摩擦係合式波動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4744989B2
JP4744989B2 JP2005256030A JP2005256030A JP4744989B2 JP 4744989 B2 JP4744989 B2 JP 4744989B2 JP 2005256030 A JP2005256030 A JP 2005256030A JP 2005256030 A JP2005256030 A JP 2005256030A JP 4744989 B2 JP4744989 B2 JP 4744989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric elements
ring
wave
radial direction
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005256030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007071242A (ja
Inventor
善平 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2005256030A priority Critical patent/JP4744989B2/ja
Publication of JP2007071242A publication Critical patent/JP2007071242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4744989B2 publication Critical patent/JP4744989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

本発明は、圧電素子から構成した波動発生器を用いて、円周方向において部分的に噛み合っている剛性内歯歯車および可撓性外歯歯車の間に相対回転運動を発生させるように構成された波動歯車装置に関するものである。また、本発明は、圧電素子から構成した波動発生器を用いて、円周方向において部分的に摩擦係合している剛性リングおよび可撓性リングの間に相対回転運動を発生させるように構成された摩擦係合式波動装置に関するものである。
一般的な波動歯車装置は、剛性内歯歯車と、この内側に配置された可撓性外歯歯車と、この可撓性外歯歯車の内側に嵌めた楕円形輪郭の波動発生器とを備えている。波動発生器によって可撓性外歯歯車は楕円状に撓められ、その楕円形状の長軸方向の両端に位置する部位が剛性内歯歯車に対して噛み合い状態に保持される。波動発生器をモータによって高速回転させると、両歯車の噛み合い位置が円周方向に移動し、この移動に伴って、両歯車の歯数差に応じた相対回転が両歯車の間に発生する。
ここで、特許文献1には、この構成の波動歯車装置において波動発生器に圧電素子を利用することが提案されている。圧電素子を用いて可撓性外歯歯車の各部分を円周方向に沿って順次に半径方向に撓めることにより、両歯車の間に相対回転運動を発生させることができる。圧電素子を用いれば、剛体からなる波動発生器をモータにより高速回転させる必要が無いので、イナーシャを低減でき、高速回転に伴う発熱が無くなるなどの利点がある。
一方、噛み合い係合ではなく、剛性リングと可撓性リングを円周方向において部分的に摩擦係合状態に保持し、摩擦係合位置を円周方向に移動させることにより、両リングの間に相対回転運動が発生する摩擦係合式波動装置も知られている。この場合においても、可撓性リングを撓めるための波動発生器として圧電素子を用いることができる。
特開平01−158250号公報
従来の圧電素子を用いた波動発生器は、円板の外周面に沿って一定の角度間隔で圧電素子が埋め込まれた構造となっている。この構造では、圧電素子の変形量に制限があるので、可撓性外歯歯車に十分な変形を与えることができない場合がある。また、可撓性外歯歯車に十分な押圧力を与えることができず、両歯車の噛み合い剛性を十分なものにできない場合がある。一方、摩擦係合式波動装置の波動発生器に圧電素子を用いた場合においても、同様な問題が発生する。
本発明の課題は、圧電素子を用いた波動発生器を備えた波動歯車装置であって、可撓性外歯歯車に対して十分な変形および押圧力を与えることのできるものを提案することにある。
また、本発明の課題は、圧電素子を用いた波動発生器を備えた摩擦係合式波動装置であって、可撓性リングに対して十分な変形および押圧力を与えることができるものを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、剛性内歯歯車と、この剛性内歯歯車の内側の同心状に配置されている可撓性外歯歯車と、この可撓性外歯歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯歯車に部分的に噛み合わせ、両歯車の噛み合い位置を円周方向に移動させるための波動発生器とを有する波動歯車装置において、前記波動発生器は、可撓性の駆動用リングと、この駆動用リングの内側に同心状に配置されている剛体の芯軸と、これら駆動用リングおよび芯軸の間の環状空所に組み込まれている複数の圧電素子とを備え、前記圧電素子は、前記芯軸を中心とする半径方向に伸縮可能であり、当該半径方向に多層に配列されていることを特徴としている。
本発明では、圧電素子が半径方向に多層に配列されているので、可撓性外歯歯車に対して十分な変形を与えることができ、また、可撓性外歯歯車に対する押圧力を十分なものとして、両歯車の噛み合い剛性も確保できる。
本発明では、上記構成に加えて、前記圧電素子は、前記芯軸を中心として複数の同心円が形成される状態に配列されており、前記圧電素子のそれぞれは、個別に電圧が印加されて個別に前記半径方向に伸縮することを特徴としている。また、隣接している内外の同心円を構成している圧電素子の数を、外側が内側の2倍となるようにしたことを特徴としている。このようにすれば、可撓性外歯歯車の各部分を円周方向に沿って順次に効率良く半径方向に撓めることができる。
次に、本発明は、円形内周面が摩擦係合面とされている剛性リングと、この剛性リングの内側に同心状に配置され、円形外周面が摩擦係合面とされている可撓性リングと、この可撓性リングを半径方向に撓めて前記剛性リングに部分的に摩擦係合させ、両リングの摩擦係合位置を円周方向に移動させるための波動発生器とを有する摩擦係合式波動装置において、前記波動発生器は、半径方向に撓むことのできる一定厚さの駆動用リングと、この駆動用リングの内側に同心状に配置されている剛体の芯軸と、これら駆動用リングおよび芯軸の間の環状空所に組み込まれている複数の圧電素子とを備え、前記圧電素子は、前記芯軸を中心とする半径方向に伸縮可能であり、当該半径方向に多層に配列されていることを特徴としている。
本発明では、上記構成に加えて、前記圧電素子は、前記芯軸を中心として複数の同心円が形成される状態に配列されており、前記圧電素子のそれぞれは、個別に電圧が印加されて前記半径方向に伸縮することを特徴としている。また、隣接している内外の同心円を構成している圧電素子の数を、外側が内側の2倍となるようにしたことを特徴としている。
本発明の波動発生器は、その中心から外側に向けて圧電素子が多層に配列されている。したがって、可撓性外歯車あるいは可撓性リングに対して十分な押圧力で十分な変形を与えることができる。また、中心側から外側に向けて圧電素子の数が多くなるように階層状に配置することにより、可撓性外歯歯車あるいは可撓性リングの各部分を、円周方向に沿って順次に効率良く半径方向に撓めることができる。
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明を適用した波動歯車装置を示す概略縦断面図であり、図2はその概略正面図である。波動歯車装置1の基本構成は従来のものと同様であり、剛性内歯歯車2と、この内側に同心状に配置された可撓性外歯歯車3と、この内側に同心状に嵌めた波動発生器4とを備えている。可撓性外歯歯車3は波動発生器4によって楕円形に撓められており、その楕円形の長軸Yの方向の両端部分に位置する外歯5の部分が剛性内歯歯車2の内歯6の対応する部分に噛み合っている。両歯車2、3の二箇所の噛み合い位置が波動発生器4によって円周方向に移動させられ、これによって、両歯車2、3の歯数差に応じた相対回転がこれらの間に生ずる。一般的には剛性内歯歯車2が固定側とされ、可撓性外歯歯車3から回転が出力される。
波動発生器4は、剛体からなる円柱状の芯軸11と、この芯軸11と同心状に配置されている可撓性の駆動用リング12と、これら芯軸11および駆動用リング12の間に組み込まれている多数個の圧電素子13(13(1)〜13(4))、14(14(1)〜14(8))、15(15(1)〜15(16))から構成されている。圧電素子13(1)〜13(4)、14(1)〜(8)、15(1)〜15(16)は、芯軸11および駆動用リング12の間の円環状空所において、同心状に三重の同心円を構成するように配列されている。
最も内側の同心円を構成している圧電素子リング13には、90度の角度を張る4個の円弧状圧電素子13(1)〜13(4)が含まれており、それらの内周面が芯軸11の外周面に密着している。中間の同心円を構成している圧電素子リング14には、45度の角度を張る8個の円弧状圧電素子14(1)〜14(8)が含まれており、それらの内周面が内側の圧電素子リング13の外周面に密着している。また、円弧状圧電素子14(1)〜14(8)の厚さは内側の円弧状圧電素子13(1)〜13(4)より薄い。
最も外側の同心円を構成している圧電素子15には、22.5度の角度を張る16個の円弧状圧電素子15(1)〜15(16)が含まれており、それらの内周面が内側の圧電素子リング14の外周面に密着していると共に、それらの外周面が駆動用リング12の内周面に密着している。また、円弧状圧電素子15(1)〜15(16)の厚さは、内側の円弧状圧電素子14(1)〜14(8)より薄い。
この構成の波動歯車装置1では、その波動発生器4の圧電素子13(1)〜13(4)、14(1)〜14(8)および15(1)〜15(16)に対して、圧電素子ドライバ16によって個別に電圧が印加される。本例では、駆動用リング12が楕円形となるように、圧電素子に対する電圧印加が制御される。そして、楕円形が装置軸線1aを中心として回転する状態が形成されるように、各圧電素子に対して所定のシーケスで電圧印加が繰り返し行われる。
楕円形に変形した駆動用リング12によって可撓性外歯歯車3が楕円形に撓み、その楕円形の長軸Yの方向の両端部分において両歯車2、3が噛み合い状態になり、また、当該噛み合い位置が円周方向に移動する。この結果、従来における場合と同様に、両歯車の間に相対回転が発生し、駆動用リング12の楕円形状が回転する速度に比べて大幅に減速された回転が一方の歯車から出力される。
なお、本例では、波動発生器によって可撓性外歯歯車3を楕円形に撓めているが、三つ葉状などように、円周方向において3箇所以上で両歯車が噛み合うように、可撓性外歯歯車3を撓めるようにしてもよい。
次に、図3は本発明を適用した摩擦係合式波動装置を示す概略構成図である。摩擦係合式波動装置21は、円形内周面が摩擦係合面22aとされている剛性リング22と、この剛性リング22の内側に同心状に配置され、円形外周面が摩擦係合面23aとされている可撓性リング23と、この可撓性リング23を半径方向に撓めて剛性リング22に部分的に摩擦係合させ、両リング22、23の摩擦係合位置を円周方向に移動させるための波動発生器24とを有している。
波動発生器24は、半径方向に撓むことのできる一定厚さの駆動用リング25と、この駆動用リング25の中心に同心状に配置されている剛体の芯軸26と、これら駆動用リング25よび芯軸26の間に組み込まれている複数の圧電素子27とを備えている。圧電素子27は、上記の波動発生器4の場合と同様な配列構造となっている。
この構成の摩擦係合式波動装置21では、その波動発生器24の圧電素子27に対して、圧電素子ドライバ(図示せず)によって個別に電圧が印加され、駆動用リング25が、例えば楕円形に変形する。そして、楕円形が装置軸線を中心として回転する状態が形成されるように、各圧電素子に対して所定のシーケスで電圧印加が繰り返し行われる。
この結果、楕円形に変形した駆動用リング25によって可撓性リング23が楕円形に撓み、その楕円形の長軸方向の両端部分において両リング22、23が摩擦係合状態になり、また、当該摩擦係合位置が円周方向に移動する。この結果、従来における場合と同様に、両リングの間には、それらの摩擦係合面の周長差に応じた相対回転が発生し、駆動用リング25の楕円形状が回転する速度に比べて大幅に減速された回転が一方の歯車から出力される。
本発明を適用した波動歯車装置の概略縦断面図である。 図1の波動歯車装置の概略正面図である。 本発明を適用した摩擦係合式波動装置の概略正面図である。
符号の説明
1 波動歯車装置
2 剛性内歯歯車
3 可撓性外歯歯車
4 波動発生器
5 外歯
6 内歯
11 芯軸
12 駆動用リング
13、14、15、13(1)〜13(4)、14(1)〜14(8)、15(1)〜15(16) 圧電素子
16 圧電素子ドライバ
21 摩擦係合式波動装置
22 剛性リング
23 可撓性リング

Claims (4)

  1. 剛性内歯歯車と、
    この剛性内歯歯車の内側に同心状に配置されている可撓性外歯歯車と、
    この可撓性外歯歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯歯車に部分的に噛み合わせ、両歯車の噛み合い位置を円周方向に移動させるための波動発生器とを有する波動歯車装置において、
    前記波動発生器は、可撓性の駆動用リングと、この駆動用リングの内側に同心状に配置されている剛体の芯軸と、これら駆動用リングおよび芯軸の間の環状空所に組み込まれている複数の圧電素子とを備え、
    前記圧電素子は、前記芯軸を中心とする半径方向に伸縮可能であり、当該半径方向に多層に配列されており、
    前記圧電素子は、前記芯軸を中心として複数の同心円が形成される状態に配列されており、
    隣接している内外の同心円を構成している圧電素子の数は、外側が内側の2倍であり、
    前記圧電素子のそれぞれは、個別に電圧が印加されて、個別に前記半径方向に伸縮することを特徴とする波動歯車装置。
  2. 請求項1において、
    隣接している内外の同心円を構成している圧電素子は、外側の圧電素子の厚さが内側の圧電素子の厚さよりも薄いことを特徴とする波動歯車装置。
  3. 円形内周面が摩擦係合面とされている剛性リングと、
    この剛性リングの内側に同心状に配置され、円形外周面が摩擦係合面とされている可撓性リングと、
    この可撓性リングを半径方向に撓めて前記剛性リングに部分的に摩擦係合させ、両リングの摩擦係合位置を円周方向に移動させるための波動発生器とを有する摩擦係合式波動装置において、
    前記波動発生器は、可撓性の駆動用リングと、この駆動用リングの内側に同心状に配置されている剛体の芯軸と、これら駆動用リングおよび芯軸の間の環状空所に組み込まれている複数の圧電素子とを備え、
    前記圧電素子は、前記芯軸を中心とする半径方向に伸縮可能であり、当該半径方向に多層に配列されており、
    前記圧電素子は、前記芯軸を中心として複数の同心円が形成される状態に配列されており、
    隣接している内外の同心円を構成している圧電素子の数は、外側が内側の2倍であり、
    前記圧電素子のそれぞれは、個別に電圧が印加されて、個別に前記半径方向に伸縮することを特徴とする摩擦係合式波動装置。
  4. 請求項3において、
    隣接している内外の同心円を構成している圧電素子は、外側の圧電素子の厚さが内側の圧電素子の厚さよりも薄いことを特徴とする摩擦係合式波動装置。
JP2005256030A 2005-09-05 2005-09-05 波動歯車装置および摩擦係合式波動装置 Active JP4744989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005256030A JP4744989B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 波動歯車装置および摩擦係合式波動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005256030A JP4744989B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 波動歯車装置および摩擦係合式波動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007071242A JP2007071242A (ja) 2007-03-22
JP4744989B2 true JP4744989B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=37932883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005256030A Active JP4744989B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 波動歯車装置および摩擦係合式波動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4744989B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011152026A (ja) * 2009-12-24 2011-08-04 Aisin Seiki Co Ltd 回転駆動装置
JP5840214B2 (ja) 2011-09-16 2016-01-06 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 振動発電を行う波動歯車装置
CN106969130B (zh) * 2013-11-19 2019-04-12 谐波传动系统有限公司 摩擦卡合式的波动装置
TWI619343B (zh) * 2014-03-10 2018-03-21 Harmonic Drive Systems Wave gear device for vibration power generation and friction-clamping wave device
CN107210686B (zh) 2015-02-13 2019-02-19 谐波传动系统有限公司 波动齿轮装置及波动发生器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077685A (ja) * 1983-10-04 1985-05-02 Shoketsu Kinzoku Kogyo Co Ltd ブレ−キ装置
JPH02129436A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd アクチュエータ
JP2004060746A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Oriental Motor Co Ltd 回転機用ブレーキ装置とクラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007071242A (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5925387B2 (ja) 波動発生器および波動歯車装置
KR102148521B1 (ko) 파동 기어 장치
JP5860548B2 (ja) クラウンギア減速機構
KR101703498B1 (ko) 파동 기어식 직동 기구
JP4744989B2 (ja) 波動歯車装置および摩擦係合式波動装置
TW201512566A (zh) 諧波齒輪裝置
JPWO2019049296A1 (ja) 波動歯車装置のウエーブベアリング
JP5860549B2 (ja) クラウンギア減速機構の製造方法
KR20190104566A (ko) 파동기어장치
JP7175084B2 (ja) 撓み噛合い式歯車装置
JP7319822B2 (ja) 波動歯車装置
KR101998641B1 (ko) 파동기어장치 및 액추에이터
JPS6360260B2 (ja)
JP2000055146A (ja) ハーモニックドライブ式変速機
WO2017046930A1 (ja) 滑り接触タイプの波動発生器および波動歯車装置
TW201719052A (zh) 滑動接觸型的諧波產生器、諧波齒輪裝置及諧波產生方法
JPS61142979A (ja) 圧電素子を用いたモ−タ
JP5325867B2 (ja) 回転力伝達機構
JP7282053B2 (ja) 撓み噛合い式歯車装置、歯車装置のシリーズ、その製造方法及び設計方法
JP7253089B2 (ja) 撓み噛合い式歯車装置
JP2729968B2 (ja) 内接遊星歯車装置
JP7103614B2 (ja) 波動歯車装置
JP4341330B2 (ja) 伝達機構及び駆動システム
JP6277145B2 (ja) 変速機構
JP2021067343A (ja) 撓み噛合い式歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4744989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250