JP4742440B2 - ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置 - Google Patents

ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4742440B2
JP4742440B2 JP2001108052A JP2001108052A JP4742440B2 JP 4742440 B2 JP4742440 B2 JP 4742440B2 JP 2001108052 A JP2001108052 A JP 2001108052A JP 2001108052 A JP2001108052 A JP 2001108052A JP 4742440 B2 JP4742440 B2 JP 4742440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold means
mold
mouth
peripheral surface
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001108052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002301758A (ja
Inventor
誠 江藤
和伸 渡辺
恒夫 今谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2001108052A priority Critical patent/JP4742440B2/ja
Publication of JP2002301758A publication Critical patent/JP2002301758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4742440B2 publication Critical patent/JP4742440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3056Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/303Mounting, exchanging or centering centering mould parts or halves, e.g. during mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/0685Compression blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/258Tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2001/00Articles provided with screw threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ブロー成形して容器にせしめられる合成樹脂製前成形体の成形方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
飲料等のための容器として、ポリエチレンテレフタレートの如き適宜の合成樹脂から形成された合成樹脂製容器が広く実用に供されている。かような合成樹脂製容器は、一般に、環状口頸部とこの口頸部から垂下する有底筒状ブロー成形部とから成る前成形体を射出成形し、次いでかかる前成形体のブロー成形部をブロー成形することによって製造される。前成形体の口頸部は容器の口頸部を規定し、その外周面にはサポートリングが形成されている。容器内に内容物を充填した後に口頸部に蓋を装着して容器を密封する際には、サポートリングの下面を支持することによって容器が保持される。
【0003】
而して、上述したとおりの従来の合成樹脂製容器の成形様式には、前成形体の射出成形における成形効率に限度があり、高成形効率で前成形体を成形することができない、という問題がある。高成形効率で前成形体を成形するためには、射出成形に代えて圧縮成形を採用することが意図される。しかしながら、前成形体を圧縮成形する場合には、次のとおりの解決すべき問題がある。即ち、圧縮成形の場合には、成形型を閉じて成形型空洞を規定する前に、成形型に合成樹脂素材を充填することが必要である。かかる合成樹脂素材の充填は、例えば押出機から軟化或いは溶融状態の合成樹脂素材を押し出し、かかる合成樹脂素材を押出機の押出口から切り離すことによって遂行されるが、押出機による押出量の変動等に起因して合成樹脂素材の充填量を充分精密に制御することは著しく困難であり、通常の場合、合成樹脂素材の充填量には0.5乃至1.0%程度の誤差が存在する。かかる合成樹脂素材量の誤差は、成形型を構成している雌型成形手段と雄型成形手段とを相互に接近する方向に移動せしめて閉状態にせしめ、両者間にて合成樹脂素材を圧縮成形した時の、雌型成形手段と雄型成形手段との相互間隔を変動せしめる。それ故に、通常、圧縮成形された前成形体全体の厚さ、外径等の寸法に若干の変動を生成せしめる。前成形体のブロー成形部における寸法の若干の変動は特に問題を生成せしめることはないが、口頸部の高さ、内外径等の主要寸法に若干の変動が生成されると、(イ)口頸部に蓋を装着した時に蓋に配設されているシール手段が密接せしめられる部位の寸法変動に起因して、所要とおりの密封特性が達成されない、(ロ)サポートリングの下面から口頸部の先端までの高さの変動に起因して、口頸部に蓋を装着する蓋自動装着操作に種々の障害が発生する、等の許容し得ない問題が発生する虞が少なくない。
【0004】
特開平10−337769号公報には、前成形体を圧縮成形する際の上述したとおりの問題を解決するために、前成形体の形態を口頸部に配設されているサポートリングの下面の内周縁部に環状溝が形成された形態にせしめ、合成樹脂素材の充填量の変動に応じてブロー成形部の肉厚と共に上記環状溝の深さが変化せしめられるようになすことによって、合成樹脂素材の充填量の変動にかかわらず、口頸部の寸法を一定にせしめる圧縮成形様式が開示されている。かかる圧縮成形様式においては、雌型成形手段と雄型成形手段を含む成形型が使用される。雌型成形手段は、ブロー成形部の外周面及び外底面と共にサポートリングの下面における環状溝を規定する。雄型成形手段は、ブロー成形部の全内面と共に、口頸部の、環状溝を除く全ての面を規定している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
特開平10−337769号公報に開示されている上述したとおりの圧縮成形様式は、ブロー成形部の外面の全体が雌型成形手段によって規定されている故に、ブロー成形型部の外周面が下方に向かって外径が漸次減少せしめられる逆円錐台形状或いは軸線方向全体に渡って実質上同一である場合にしか適用することができない。比較的大きな容器を成形する場合、前成形体の高さ即ち軸線方向長さを過剰に大きくすることなくブロー成形部の延伸倍率が局部的に過大になるのを回避して延伸倍率を所要値以下にせしめるために、ブロー成形部の上部を下方に向かって外径が漸次増大する円錐台形状にし下部を下方に向かって外径が漸次減少する逆円錐台形状にし、従って上端及び下端以外において最大外径を有する形状にせしめることが望まれるが、特開平10−337769号公報に開示されている上述したとおりの圧縮成形様式はそのままでは、かような形状のブロー成形部を有する前成形体の成形には適用することができない。
【0006】
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、特開平10−337769号公報に開示されている圧縮成形様式を改良して、ブロー成形部がその上端及び下端以外において最大外径を有する形状である前成形体を、合成樹脂素材の充填量の変動にかかわらず、サポートリングの下面の内周縁部における環状溝を除いて口頸部の寸法を変動せしめることなく圧縮成形することができる前成形体の成形方法及び装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、鋭意研究の結果、口頸部におけるサポートリングの外周面下端から口頸部の上端までの外周面及びサポートリングの下面の外周縁部を規定する第一成形型手段と、口頸部におけるサポートリングの下面の内周縁部に環状溝を規定すると共にブロー成形部における最大外径部位よりも上方の外周面を規定する第二成形型手段と、ブロー成形部における最大外径部位よりも下方の外周面及び外底面を規定する第三成形型手段と、口頸部の内周面と共に該ブロー成形部の内周面及び内底面を規定する第四成形型手段とを含む独特な成形型を使用し、合成樹脂素材の充填量の変動に応じて、ブロー成形部の寸法と共にサポートリングの下面における外周縁部に対する内周縁部の軸線方向位置が変動せしめられるが、口頸部はサポートリングの下面における内周縁部の軸線方向位置を除いて寸法が変動せしめられることがないようにせしめることによって、上記主たる技術的課題を達成することができることを見出した。
【0009】
本発明の第の局面によれば、環状口頸部と該口頸部から垂下する有底筒状ブロー成形部とから構成され、該口頸部の外周面には半径方向外方に張り出したサポートリングが配設されており、該ブロー成形部はその上端及び下端以外において最大外径を有するブロー成形容器用前成形体を圧縮成形する方法において、該口頸部における該サポートリングの外周面下端から該口頸部の上端までの外周面及び該サポートリングの下面の外周縁部を規定する第一成形型手段と、該口頸部における該サポートリングの下面の内周縁部と共に該ブロー成形部における該最大外径部位よりも上方の外周面を規定する第二成形型手段と、該ブロー成形部における該最大外径部位よりも下方の外周面及び底面を規定する第三成形型手段と、該口頸部の内周面と共に該ブロー成形部の内周面及び内底面を規定する第四成形型手段とを含み、これらの成形型手段は軸線方向に相対的に移動可能である成形型を使用し、該成形型内に合成樹脂素材を供給し、該合成樹脂素材の充填量の変動に応じて、該第一成形型手段に対する該第二成形型手段及び第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を変動せしめる、ことを特徴とする方法が提供される。
【0010】
好ましくは、該第四成形型手段は該口頸部の上端面も規定し且つ該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第三成形型手段に対して軸線方向に相対的に移動可能であり、該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を該第三成形型手段から離隔せしめた状態において、該第三成形型手段内に該合成樹脂素材を供給し、該第三成形型手段に対して該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を相対的に移動せしめて該合成樹脂素材を圧縮成形し、該合成樹脂素材の充填量が変動しても、該第一成形型手段に対する該第四成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめると共に、該第二成形型手段に対する該第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめる。
【0011】
本発明の第の局面によれば、環状口頸部と該口頸部から垂下する有底筒状ブロー成形部とから構成され、該口頸部の外周面には半径方向外方に張り出したサポートリングが配設されており、該ブロー成形部はその上端及び下端以外において最大外径を有するブロー成形容器用前成形体を圧縮成形する装置において、該口頸部における該サポートリングの外周面下端から該口頸部の上端までの外周面及び該サポートリングの下面の外周縁部を規定する第一成形型手段と、該口頸部における該サポートリングの下面の内周縁部と共に該ブロー成形部における該最大外径部位よりも上方の外周面を規定する第二成形型手段と、該ブロー成形部における該最大外径部位よりも下方の外周面及び外底面を規定する第三成形型手段と、該口頸部の内周面と共に該ブロー成形部の内周面及び内底面を規定する第四成形型手段を含む成形型と、該成形型における該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第三成形型手段を相対的に軸線方向に移動せしめるための移動手段と、該成形型に合成樹脂素材を充填する合成樹脂素材充填手段と、を含み、該移動手段は、該成形型に充填される合成樹脂素材の充填量の変動に応じて、該第一成形型手段に対する該第二成形型手段及び第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を変動せしめる、ことを特徴とする装置が提供される。
【0012】
好ましくは、該第四成形型手段は該口頸部の上端面も規定し且つ該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第三成形型手段に対して軸線方向に相対的に移動可能であり、該合成樹脂素材供給手段は、該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を該第三成形型手段から離隔せしめた状態において、該第三成形型手段内に該合成樹脂素材を供給し、該移動手段は該第三成形型手段に対して該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を相対的に移動せしめて該合成樹脂素材を圧縮成形し、該合成樹脂素材の充填量が変動しても、該第一成形型手段に対する該第四成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめると共に、該第二成形型手段に対する該第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめる。好適実施形態においては、該第一成形型手段は一対の割型部材を含んでおり、該第二成形型手段も一対の割型部材を含んでいる。該第一の成形型手段と該第二の成形型手段とは圧縮ばね手段を介して連結されており、圧縮成形の最終段階において該圧縮ばね手段が圧縮されて該第一成形型手段に対して該第二成形型手段が接近せしめられる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に従って構成された前成形体の圧縮成形方法及び装置の好適実施形態について、添付図面を参照して更に詳細に説明する。
【0014】
図1には、本発明に従って構成された圧縮成形方法及び装置によって成形される前成形体の典型例が図示されている。ポリエチレンテレフタレートの如き適宜の合成樹脂から圧縮成形されている、全体を番号2で示す前成形体は、環状口頸部4とこの口頸部4から垂下する有底筒状ブロー成形部6とから構成されている。口頸部4は全体として略円筒形状であり、その外周面上部には雄螺条8が形成されている。口頸部4の下部には半径方向外方に突出せしめられた環状サポートリング12が形成されている。このサポートリング12の下面の内周縁部には環状溝14が形成されている(環状溝14については後に更に詳述する)。口頸部4に続くブロー成形部6は、下方に向かって延びる略円筒形状の胴部16と半球状の底部18とを含んでいる。更に詳述すると、胴部16の内周面はその全体に渡って実質上鉛直に延びる円筒形状であるが、その外周面はその上端及び下端以外、図示の実施形態においては軸線方向に見て上端から略4半部だけ下方に位置する最大外径部位20において最大外径を有する形状であり、外周面の上部22は下方に向かって外径が漸次増大する円錐台形状であり、外周面の下部24は下方に向かって外径が漸次減少する逆円錐台形状である。図1に二点鎖線で示す如く、ブロー成形部6にはブロー成形が加えられ或いは延伸成形が加えられた後にブロー成形が加えられ、かくして所要形状の容器が形成される。
【0015】
図2は前成形体2を圧縮成形するための圧縮成形装置を図示している。図示の圧縮成形装置は全体を番号25で示す成形型を備えており、かかる成形型25は第一成形型手段26、第二成形型手段28、第三成形型手段30及び第四成形型手段32を含んでいる。第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四成形型手段32は昇降動せしめられる可動基板34に装着され、第三成形型手段30は静止基板(図示していない)に装着されている。第四成形型手段32は可動基板34に直接的に固定されている。一方、第一成形型手段26は適宜の装着手段(図示していない)を介して所定範囲に渡って昇降動自在に可動基板34に装着され、同様に第二成形型手段28も適宜の装着手段(図示していない)を介して所定範囲に渡って昇降動自在に可動基板34に装着されている。可動基板34と第二成形型手段28との間には圧縮ばね手段(図示していない)が介在せしめられており、第二成形型手段28は可動基板34に対して図2に図示する位置に弾性的に偏倚されている。第一成形型手段26と第二成形型手段28との間にも圧縮ばね手段(図示していない)が介在せしめられており、第二成形型手段28は第一成形型手段26に対して図2に図示する位置に弾性的に偏倚せしめられている。これらの圧縮ばね手段は機械的手段(図示していない)によって弾性的偏倚作用状態と非偏倚作用状態即ち無負荷状態とに設定され得る。成形終了後前成形体を成形型から取り出す際には、第一成形型手段26と第二成形型手段28とは無負荷状態で開かないと、前成形体に弾性的偏倚力が加わり前成形体を変形させてしまう故である。第一成形型手段26及び第二成形型手段28が可動基板34に対して相対的に上昇せしめられる際には、最初に可動基板34と第二成形型手段28との間に介在せしめられている圧縮ばね手段が圧縮され、次いで第一成形型手段26と第二成形型手段28との間に介在せしめられている圧縮ばね手段が圧縮される。所望ならば、第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四成形型手段32を可動基板34に装着することに代えて或いはこれに加えて、第三成形型手段30を可動基板に装着し、第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四成形型手段32に対して第三の成形型手段30を昇降動せしめることもできる。
【0016】
図示の実施形態における第一成形型手段26は、180度の角度範囲に渡って延在する円弧状の2個の割型部材26a及び26bから構成されており、図2に図示する閉位置とかかる閉位置から半径方向外方に移動せしめられた開位置との間を移動せしめるための移動手段(図示していない)が付設されている。2個の割型部材26a及び26bは両者間に軸線方向に延びる貫通開口36を規定している。後の説明から明確に理解される如く、貫通開口36の軸線方向中間部36aは、前成形体2の口頸部4におけるサポートリング12の外周面下端から口頸部4の上端までの外周面及びサポートリング12の下面の外周縁部を規定する。貫通開口36の上部36bは下方に向かって内径が漸次減少する逆円錐台形状であり、貫通開口36の下部36cは円筒形状である。貫通開口36の上部36bの下端(従って上部36bと中間部36aとの境界)には上方を向いた環状型面37が形成されている。
【0017】
第二成形型手段28も、180度の角度範囲に渡って延在する円弧状の2個の割型部材28a及び28bから構成されており、図2に図示する閉位置とかかる閉位置から半径方向外方に移動せしめられた開位置との間を移動せしめるための移動手段(図示していない)が付設されている。2個の割型部材28a及び28bは両者間に軸線方向に延びる貫通開口38を規定している。後の説明から明らかになるとおり、かかる貫通開口38の上部38aは、前成形体2のブロー成形部6における最大外径部位20よりも上方の外周面(即ち上部22の外周面)を規定する。貫通開口38の下部38bは下方に向かって半径が漸次増大する円錐台形状であり、その上端(従って上部38aと下部38bとの境界)には下方を向いた環状肩面40が形成されている。2個の割型部材28a及び28bの各々には上方に突出する薄肉の半円筒形状突出部42a及び42bが形成されており、かかる突出部42a及び42bの上端部が第一成形型手段26によって規定されるサポートリング12の下面の外周縁部を越えて上方に突出せしめられて、サポートリング12の下面の内周縁部に環状溝14を形成する(環状溝14の形成については後に更に詳述する)。突出部42a及び42bの外周面は円筒形状であり、その外径は第一成形型手段26における貫通開口36の下部36cの内径に対応せしめられている。
【0018】
第三成形型手段30は全体として円柱形状であり、その上面中央部から下方に延びる盲穴44が形成されている。かかる盲穴44の内面は、前成形体2のブロー成形部6における最大外径部位20よりも下方の外周面及び外底面を規定する。第三成形型手段30には上方に突出する突出部48が形成されており、かかる突出部48の上半部の外周面は、第二成形型手段28における貫通開口38の下部38bの内周面に対応した円錐台形状である。
【0019】
第四成形型手段32は、第一成形型手段26の貫通開口36及び第二成形型手段28の貫通開口38に挿通せしめられる細長い円柱形状部50を有する。円柱形状部50の上方には逆円錐台形状部52が配設されており、かかる逆円錐台形状部52の下半部の外周面は第一成形型手段26の貫通開口36の上部36bの内周面に対応せしめられている。円柱形状部50と逆円錐台形状部52との境界には下方を向いた環状肩面54が形成されている。後の説明から明確に理解される如く、環状肩面54は前成形体2の口頸部4における上端面を規定し、円柱形状部50は前成形体2における口頸部4の内周面と共にブロー成形部6の内周面及び内底面を規定する。
【0020】
上述したとおりの圧縮成形装置による前成形体2の圧縮成形方法について説明すると、次のとおりである。圧縮成形を開始する際には、可動基板34は上昇位置に移動せしめられており、第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四成形型手段32は、図2に図示する位置よりも更に上方に位置せしめられており、第三成形型手段30に対して上方に充分に離隔せしめられている。また、第二成形型手段28は両者間に介在せしめられている圧縮ばね手段(図示していない)の作用によって第四成形型手段32に対して下方に離隔され、第一成形型手段26も両者間に介在せしめられている圧縮ばね手段(図示していない)の作用によって第二の成形型手段28に対して上方に離隔されている。かような状態において、第三の成形型手段30の盲穴44内に軟化或いは溶融状態の合成樹脂素材56が充填される。ポリエチレンテレフタレート等の合成樹脂素材56は、押出機(図示していない)の押出口から押し出し、押出口から切り離すことによって好都合に充填することができる。当業者には周知の如く、合成樹脂素材56の充填量を充分精密に制御することは不可能ではないにしても著しく困難であり、通常、0.5乃至1.0%程度の誤差が生じる。
【0021】
しかる後に、可動基板34を下降せしめて、第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四成形型手段32を第三成形型手段30に向けて下降せしめる。図2と共に図3を参照することによって理解される如く、可動基板34を下降せしめると、その初期において第二成形型手段28の貫通開口38の下部38bが第三成形型手段30の突出部48の上半部に被嵌されて環状肩面40が突出部48の先端に当接し、これによって第三成形型手段30に対して第二成形型手段28が所定閉位置に位置付けられ、第二成形型手段28のそれ以上の下降が阻止される。可動基板34を更に下降せしめると、第一成形型手段26及び第二成形型手段28は下降されることなく図3に図示する位置に維持され、可動基板34の下降に応じて第四の成形型手段32のみが下降される。そして、この際には可動基板34と第二の成形型手段28との間に介在せしめられている圧縮ばね手段が漸次圧縮される。そして、第四の成形型手段32の円柱形状部50が第一の成形型手段26の貫通開口36及び第二の成形型手段28の貫通開口38を挿通して第三の成形型手段30の盲穴44内に進入することによって、合成樹脂素材56が漸次圧縮せしめられる。可動基板34の下降に応じて第四成形型手段32が図3に図示する位置まで下降せしめられると、第四成形型手段32における逆円錐台形状部52が第一成形型手段26における貫通開口36の上部36b内に挿入されて逆円錐台形状部52の先端が環状肩面37に当接し、これによって第一成形型手段26と第四成形型手段32とが所定閉位置に位置付けられ、第一成形型手段26と第四成形型手段32との相対的移動が阻止される。
【0022】
図3と共に図4を参照することによって理解される如く、可動基板34が更に下降せしめられると、第一成形型手段26と第二成形型手段28との間に介在せしめられた圧縮ばね手段が漸次圧縮され、第四成形型手段32と共に第一成形型手段26が下降せしめられる。そして、図4に図示する如く、第一成形型手段26、第二成形型手段28、第三成形型手段30及び第四成形型手段32によって規定される成形型空洞が合成樹脂素材56で満たされ、固化収縮が終了し、可動基板34の下降が停止せしめられ、前成形体2の圧縮成形が終了する。図4に明確に図示する如く、圧縮成形の最終状態においては、第二成形型手段28の突出部42の上端部が第一成形型手段26の貫通開口36における中間部36a内に若干突出し、これによって前成形体2の口頸部4におけるサポートリング12の下面の内周縁部に環状溝14が形成される。
【0023】
上述した如く、第三成形型手段30の盲穴44に充填される合成樹脂素材56の充填量を著しく精密に制御することは実際上不可能であり、合成樹脂素材56の充填量は幾分か変動する。本発明の好適実施形態においては、合成樹脂素材56の充填量の変動は、第二成形型手段28及び第三成形型手段30に対する第一成形型手段26及び第四成形型手段32の最終圧縮成形位置を変動せしめる。合成樹脂素材56の充填量の変動に応じて、第三成形型手段30と第二成形型手段28との所定閉位置関係、及び第一成形型手段26と第四成形型手段32との所定閉位置関係が変動せしめられることはない。かような次第であるので、合成樹脂素材56の充填量の変動に応じて、ブロー成形部6の高さh及び厚さtが若干変動され、そしてまた口頸部4におけるサポートリング12の下面に形成される環状溝14の深さeが変動せしめられる(図1も参照されたい)。しかしながら、適宜の蓋(図示していない)による口頸部4の密封、口頸部4への蓋の装着操作にとって重要である、環状溝14を除く口頸部4の寸法は、合成樹脂素材56の充填量の変動に応じて変動されることはなく、常に実質上一定に維持される。
【0024】
上述したとおりにして前成形体2を圧縮成形した後においては、第一成形型手段26と第二成形型手段28との間に介在した圧縮ばね手段を無負荷状態にし、可動基板34を上昇せしめて第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四成形型手段32を図2に図示する位置よりも更に充分上方まで上昇せしめる。かくすと、圧縮成形された前成形体2も第一成形型手段26、第二成形型手段28及び第四の成形型手段32に付随して上昇せしめられ、第三成形型手段30から離脱せしめられる。次いで、圧縮成形された前成形体2を第四成形型手段32から離脱せしめ、そして第一成形型手段26を構成している2個の割型部材26a及び26bを半径方向外方に移動せしめると共に、第二成形型手段28を構成している2個の割型部材28a及び28bを半径方向外方に移動せしめ、かくして圧縮成形された前成形体2を成形型25から取り出す。前成形体2のブロー成形部6においては、その軸線方向中間部に最大外径部位20が存在するが、ブロー成形部6の外周面は最大外径部位20よりも上方が第二の成形型手段28によって規定され、最大外径部位20よりも下方が第三の成形型手段30によって規定され、第二の成形型手段28と第三の成形型手段30とは軸線方向に相対的に移動可能である故に、成形型25からの前成形体2の取り出しに問題が発生することはない。
【0025】
【発明の効果】
本発明においては、ブロー成形部がその上端及び下端以外において最大外径を有する形状である前成形体を、合成樹脂素材の充填量の変動にかかわらず、サポートリングの下面の内周縁部における環状溝を除いて口頸部の寸法を変動せしめることなく圧縮成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の好適実施形態において圧縮成形される前成形体の典型例を図示する半断面図。
【図2】本発明の圧縮成形装置の好適実施形態を、圧縮成形工程の初期状態で示す断面図。
【図3】図2に図示する圧縮成形装置を、圧縮成形工程の中間状態で示す断面図。
【図4】図2に図示する圧縮成形装置を、圧縮成形工程の最終状態で示す断面図。
【符号の説明】
2:前成形体
4:前成形体の口頸部
6:前成形体のブロー成形部
12:口頸部におけるサポートリング
14:サポートリングの下面における環状溝
20:ブロー成形部における最大外径部位
25:成形型
26:第一成形型手段
28:第二成形型手段
30:第三成形型手段
32:第四成形型手段
56:合成樹脂素材

Claims (6)

  1. 環状口頸部と該口頸部から垂下する有底筒状ブロー成形部とから構成され、該口頸部の外周面には半径方向外方に張り出したサポートリングが配設されており、該ブロー成形部はその上端及び下端以外において最大外径を有するブロー成形容器用前成形体を圧縮成形する方法において、該口頸部における該サポートリングの外周面下端から該口頸部の上端までの外周面及び該サポートリングの下面の外周縁部を規定する第一成形型手段と、該口頸部における該サポートリングの下面の内周縁部に環状溝を規定すると共に該ブロー成形部における該最大外径部位よりも上方の外周面を規定する第二成形型手段と、該ブロー成形部における該最大外径部位よりも下方の外周面及び底面を規定する第三成形型手段と、該口頸部の内周面と共に該ブロー成形部の内周面及び内底面を規定する第四成形型手段とを含み、これらの成形型手段は軸線方向に相対的に移動可能な成形型を使用し、該成形型内に合成樹脂素材を供給し、該合成樹脂素材の充填量の変動に応じて、該第一成形型手段に対する該第二成形型手段及び第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を変動せしめる、ことを特徴とする方法。
  2. 該第四成形型手段は該口頸部の上端面も規定し且つ該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第三成形型手段に対して軸線方向に相対的に移動可能であり、該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を該第三成形型手段から離隔せしめた状態において、該第三成形型手段内に該合成樹脂素材を供給し、該第三成形型手段に対して該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を相対的に移動せしめて該合成樹脂素材を圧縮成形すること、該合成樹脂素材の充填量が変動しても、該第一成形型手段に対する該第四成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめると共に、該第二成形型手段に対する該第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめる、請求項記載の方法。
  3. 環状口頸部と該口頸部から垂下する有底筒状ブロー成形部とから構成され、該口頸部の外周面には半径方向外方に張り出したサポートリングが配設されており、該ブロー成形部はその上端及び下端以外において最大外径を有するブロー成形容器用前成形体を圧縮成形する装置において、該口頸部における該サポートリングの外周面下端から該口頸部の上端までの外周面及び該サポートリングの下面の外周縁部を規定する第一成形型手段と、該口頸部における該サポートリングの下面の内周縁部に環状溝を規定すると共に該ブロー成形部における該最大外径部位よりも上方の外周面を規定する第二成形型手段と、該ブロー成形部における該最大外径部位よりも下方の外周面及び外底面を規定する第三成形型手段と、該口頸部の内周面と共に該ブロー成形部の内周面及び内底面を規定する第四成形型手段を含む成形型と、該成形型における該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第三成形型手段を相対的に軸線方向に移動せしめるための移動手段と、該成形型に合成樹脂素材を充填する合成樹脂素材充填手段と、を含み、該移動手段は、該成形型に充填される合成樹脂素材の充填量の変動に応じて、該第一成形型手段に対する該第二成形型手段及び第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を変動せしめる、ことを特徴とする装置。
  4. 該第四成形型手段は該口頸部の上端面も規定し且つ該第一の成形型手段、該第二の成形型手段及び該第三の成形型手段に対して軸線方向に相対的に移動可能であり、該合成樹脂素材供給手段は、該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を該第三成形型手段から離隔せしめた状態において、該第三成形型手段内に該合成樹脂素材を供給し、該移動手段は該第三成形型手段に対して該第一成形型手段、該第二成形型手段及び該第四成形型手段を相対的に移動せしめて該合成樹脂素材を圧縮成形し、該合成樹脂素材の充填量が変動しても該第一成形型手段に対する該第四成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめると共に、該第二成形型手段に対する該第三成形型手段の軸線方向最終圧縮成形位置を一定にせしめる、請求項記載の装置。
  5. 該第一成形型手段は一対の割型部材を含んでおり、該第二成形型手段も一対の割型部材を含んでいる、請求項又は記載の装置。
  6. 該第一成形型手段と該第二成形型手段とは圧縮ばね手段を介して連結されており、圧縮成形の最終段階において該圧縮ばね手段が圧縮されて該第一成形型手段に対して該第二成形型手段が接近せしめられる、請求項からまでのいずれかに記載の装置。
JP2001108052A 2001-04-06 2001-04-06 ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置 Expired - Fee Related JP4742440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108052A JP4742440B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108052A JP4742440B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002301758A JP2002301758A (ja) 2002-10-15
JP4742440B2 true JP4742440B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=18960263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108052A Expired - Fee Related JP4742440B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4742440B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRE20030117A1 (it) * 2003-12-19 2005-06-20 Sacmi Apparecchiatura per la formatura a compressione di preforme per contenitori in resina sintetica.
US20060051541A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Steele Scott W Polymeric preform for a blow molded plastic article
ITMO20050315A1 (it) 2005-11-25 2007-05-26 Sacmi Cooperativa Maccanici Imola Scrl Preforma per ottenere contenitori
JP5077341B2 (ja) * 2007-03-22 2012-11-21 東洋製罐株式会社 圧縮成形金型
CH700425B1 (de) * 2007-11-22 2010-08-31 Alpla Werke Preform für Kunststoffflaschen oder Weithalsgefässe.
EP2324987A4 (en) * 2008-08-28 2015-12-16 Toyo Seikan Kaisha Ltd FORM FORMING A FORM AND PREFORMING AS WELL AS ASEPTIC FILLING SYSTEM FOR FOOD OR BEVERAGES AND METHOD FOR PRODUCING A BLAST-MOLDED CONTAINER THEREWITH

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10337769A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Kishimoto Akira ブロー成形して容器にせしめられる前成形体及びこれを圧縮成形するための圧縮成形装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10337769A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Kishimoto Akira ブロー成形して容器にせしめられる前成形体及びこれを圧縮成形するための圧縮成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002301758A (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114659A (en) Blow molding method for forming a one-piece self-draining container
US4485065A (en) Method for forming bottle closure
US4929410A (en) Method for blow-molding a container having a neck-portion with internal attachment means
US4578028A (en) Expandable core pin for blow-molding a container having a neck-portion with internal attachment means
CN1960843A (zh) 预成形组件,容器组件和制造方法
US4806091A (en) Apparatus for manufacturing a plastic hollow body with a blow-molded body part
CN104602881A (zh) 用于以拉伸吹塑法制造塑料容器的预制件
JP4742440B2 (ja) ブロー成形容器用前成形体の成形方法及び装置
JP3417255B2 (ja) ブロー成形して容器にせしめられる前成形体及びこれを圧縮成形するための圧縮成形装置
KR101463287B1 (ko) 프리폼, 보틀 및 프리폼 성형 장치
US5351462A (en) Method and apparatus for installing an insert to seal a container
US3392861A (en) Container with closure
JP4724920B2 (ja) ブロー成形容器用前成形体の圧縮成形装置
EP0329881B1 (en) Self-draining container
US4951830A (en) Snap-on closure with corking skirt
JP3716749B2 (ja) ブロー成形容器用前成形体の圧縮成形方法及び装置
JP4779225B2 (ja) ブロー成形容器用前成形体並びにその圧縮成形方法及び装置
JP2707421B2 (ja) 合成樹脂製二重構造容器及びその製造方法
JP4273791B2 (ja) プリフォーム及びプリフォームの圧縮成形装置並びにこのプリフォームをブロー成形して成るボトル
US4333904A (en) Forming a mouthpiece on a preform
US6077471A (en) Mold for forming a container having a continuous neck finish and method for using same
US6887416B1 (en) Method and device for compression moulding a closure cap
JPH08300515A (ja) 炭酸飲料瓶用キャップの製造方法及び炭酸飲料瓶用キャップ
JPS633913A (ja) プラスチツク筒状体の製造方法
JP2007520367A (ja) 成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees