JP4731236B2 - 写真プリント注文用プログラム - Google Patents

写真プリント注文用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4731236B2
JP4731236B2 JP2005218066A JP2005218066A JP4731236B2 JP 4731236 B2 JP4731236 B2 JP 4731236B2 JP 2005218066 A JP2005218066 A JP 2005218066A JP 2005218066 A JP2005218066 A JP 2005218066A JP 4731236 B2 JP4731236 B2 JP 4731236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
program
print order
server computer
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005218066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007034751A (ja
Inventor
隆之 柳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Precision Co Ltd
Original Assignee
NK Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NK Works Co Ltd filed Critical NK Works Co Ltd
Priority to JP2005218066A priority Critical patent/JP4731236B2/ja
Publication of JP2007034751A publication Critical patent/JP2007034751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731236B2 publication Critical patent/JP4731236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、クライアントコンピュータからサーバコンピュータに対してネットワークを経て写真プリント作製対象の画像データを送信するために、前記クライアントコンピュータにおいて実行される写真プリント注文用プログラムに関する。
かかる写真プリント注文用プログラムは、下記特許文献1にも記載のように、プリント注文をする者のコンピュータ(一般にパーソナルコンピュータ)に組み込まれて、そのコンピュータ(クライアントコンピュータ)からネットワーク(一般に、インターネット)を介してプリントショップあるいはプリント注文の仲介事業者が運営するサーバコンピュータに接続し、写真プリントを作製するための画像データを送信するプログラムである。
近時、このようにネットワーク接続して使用するコンピュータには、そのコンピュータに対する不正なアクセスを阻止するためにファイヤウォールプログラムが組み込まれて使用される場合が多く、写真プリント注文用プログラムは、このファイヤウォールプログラム越しにサーバコンピュータにアクセスすることになる。
ファイヤウォールプログラムが実行されているクライアントコンピュータからプリント注文を受け付けるサーバコンピュータにアクセスする場合、サーバコンピュータからクライアントコンピュータへの通信がファイヤウォールプログラムによって不正なアクセスと誤認識されて、その通信が遮断されてしまう場合があった。
このような通信の遮断が発生すると、クライアントコンピュータからプリント注文を行えないため、例えば、プリント注文を行うときだけファイヤウォールプログラムの機能を停止させるような操作を行っていた。
特開2003−150518号公報
従って、ネットワーク経由でプリント注文を行う場合、煩雑な操作が必要となる不都合があり、そのようなパーソナルコンピュータの操作に不慣れな者にとっては、事実上ネットワーク経由でプリント注文ができないということになってしまう場合も多かった。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、煩雑な操作を要することなくネットワーク経由でプリント注文できるアプリケーションプログラムを提供する点にある。
本出願の第1の発明は、クライアントコンピュータからサーバコンピュータに対してネットワークを経て写真プリント作製対象の画像データを送信するために、前記クライアントコンピュータにおいて実行される写真プリント注文用プログラムにおいて、前記サーバコンピュータへ通信要求を送信し、その通信要求に対する前記サーバコンピュータからの応答がない状態で設定時間が経過すると、プリント注文のための次の処理に移行するように構成され、前記サーバコンピュータへのプリント対象の画像データの送信後、アクセス用のアドレス情報としてプリント注文条件の入力用ファイルをダウンロードするためのアドレス情報を指定した状態でウェブ閲覧プログラムを起動させるように構成されている。
すなわち、クライアントコンピュータからサーバコンピュータに対してプリント注文をする場合、その通信の主体はクライアントコンピュータからサーバコンピュータへ向かう通信であり、それの主たるものは写真プリント作製対象の画像データである。
サーバコンピュータからクライアントコンピュータに向かう通信の通信内容は、通信状態の確認や付加的なサービス情報が主体となる。
従って、クライアントコンピュータからの通信要求に対して送出したサーバコンピュータ側の応答をクライアントコンピュータ側で動作する写真プリント注文用プログラムが受信できない場合でも、プリント注文のために本質的に必要となる最低限の通信は確保されているものと推定できる。
そこで、クライアントコンピュータ側からの通信要求に対するサーバコンピュータの応答を写真プリント注文用プリグラムが受け取れないままで設定時間が経過すると、その応答を受け取ったものとしてプリント注文の次のステップに進み、プリント注文の手続を完遂させるのである。
又、ウェブ閲覧用プログラムは、写真プリント注文用プログラムのような特殊用途のプログラムと異なり、特定の種類のものが広く普及している。
このため、ファイヤウォールプログラムも、そのようなウェブ閲覧プログラムについては、円滑な通信を行えるように対処している。
そこで、プリント注文においても、そのようなウェブ閲覧プログラムに備えられている汎用の機能を利用して行える手続については、写真プリント注文用プログラムからウェブ閲覧プログラムに委ねてプリント注文の手続を完遂するのである。
又、本出願の第2の発明は、上記第1の発明の構成に加えて、前記クライアントコンピュータから前記サーバコンピュータへの通信要求に対する前記サーバコンピュータの応答のうち、前記ファイヤウォールプログラムによって阻止されること無く受け取れるものとして予め設定されている応答について、設定時間内にその応答を受け取ることができなかったときに、通信エラーとしてプリント注文の処理を中止するように構成されている。
すなわち、本発明の発明者による実験の結果、ファイヤウォールプログラムは、サーバコンピュータから写真プリント注文用プログラムへの全て通信を遮断してしまうのではなく、一部の応答については問題無く安定的に通過させることがわかった。
そこで、サーバコンピュータから応答が無いときに、一律に次のステップに進んでしまうのではなく、応答の種類によってはサーバコンピュータに対して所望通りのプリント注文動作を行えているか否かの確認に利用するのである。
このような確認自体は、プリント注文手続の一部を担うウェブ閲覧プログラムの動作によっても可能である。
つまり、画像データの送信先のサーバコンピュータとプリント注文のためにウェブ閲覧プログラムが接続するサーバコンピュータが同一のコンピュータであって、そのサーバコンピュータに故障等が発生しているときは、ウェブ閲覧プログラムの表示画面には何も表示されないのでサーバコンピュータ側で何か問題が発生していることを認識できるし、画像データの送信先のサーバコンピュータとプリント注文のためにウェブ閲覧プログラムが接続するサーバコンピュータが別のコンピュータである場合でも、画像データの送信先のサーバコンピュータに故障等が発生しているときは、ウェブ閲覧プログラムが接続するサーバコンピュータが、その故障等の発生をクライアントコンピュータに報知するための表示用ファイルを作製して、クライアントコンピュータに送り返すことでサーバコンピュータ側で何か問題が発生していることを認識できることになる。
しかしながら、サーバコンピュータには同時に多数のクライアントコンピュータが接続してプリント注文を行うことから、このようなウェブ閲覧プログラムの表示を介したサーバコンピュータの動作状態の確認は、そのような確認が可能となるまでに相当程度の時間を要し、クライアントコンピュータを操作してプリント注文をする者に徒に不安感を与えてしまう。
これに対して、ウェブ閲覧プログラムを起動させる前に、写真プリント注文用プログラムの動作上でそのような確認を行わせることで、設定時間の待機だけでサーバコンピュータ側に問題が生じたことを把握できる。
上記第1の発明によれば、クライアントコンピュータで動作しているファイヤウォールプログラムによってサーバコンピュータからの通信が遮断されてもプリント注文の手続を続行できるので、煩雑な操作を要することなくネットワーク経由でプリント注文できるアプリケーションプログラムを提供できるに至った。
又、ウェブ閲覧プログラムに備えられている汎用の機能を利用して行える手続については、写真プリント注文用プログラムからウェブ閲覧プログラムに委ねてプリント注文の手続を完遂するので、より安定的にプリント注文の操作を行うことができる。
又、上記第2の発明によれば、クライアントコンピュータで動作しているファイヤウォールプログラムによってサーバコンピュータからの通信が遮断されてもプリント注文の手続を続行できるものとしながら、サーバコンピュータからの応答によるサーバコンピュータ側の動作状態の迅速な確認をも併用することで、一層便利にプリント注文の操作を行うことができる。
以下、本発明の写真プリント注文用プログラムを使用した写真プリント作製注文システムの実施の形態を図面に基づいて説明する。
本実施の形態で例示する写真プリント作製注文システムは、図1に概略的な配置を示すように、写真プリントの作製を希望する者(プリント発注者)が、自己のパーソナルコンピュータCLからネットワーク(より具体的には、インターネット)経由で、プリント注文を受付けるプリント注文集中受付サーバPSに接続して、写真プリントの作製に必要となる、写真プリント作製対象の画像データ,プリント枚数,プリントサイズ及び写真プリントの作製を依頼するプリントショップを指定する情報等のデータを送信する形態で写真プリントの作製注文を行う。
プリント注文集中受付サーバPSはサーバコンピュータとして、多数のプリント発注者から写真プリントの作製注文を受け付け、そのプリント注文を各プリントショップに中継するものであり、多数のプリントショップの依頼を受けて写真プリントの作製注文を仲介するプリント注文中継事業者によって運営されている。
各プリントショップには、例えば図2に外観を例示するようないわゆるデジタルミニラボシステムと称される写真プリント装置EPが設置されており、写真プリント装置EPとLAN接続されたコンピュータPOからプリント注文集中受付サーバPSへ接続して、自己のプリントショップ宛のプリント注文があれば、そのプリント注文の画像データ等をダウンロードして、写真プリント装置EPにて写真プリントを作製し、作製した写真プリントをプリント発注者へ発送する。
図2に例示する写真プリント装置EPは、印画紙マガジン1にロール状に収納されている印画紙を引き出して、レーザビーム露光エンジン等のプリントエンジンにて印画紙上に画像を露光形成し、高画質の写真プリントを高速に作製する。尚、本実施の形態では主にデジタルカメラにて撮影された画像データによって写真プリントを作製することを想定してシステムが構成されているが、写真プリント装置EPは、フィルム読み取り装置2を備えて、写真フィルムから写真プリントを作製する機能をも有している。
図1では、1つのプリントショップを図示しているが、実際には、上述のように多数のプリントショップがプリント注文集中受付サーバPSを運営するプリント注文中継事業者と契約して、プリント注文をインターネット経由のプリント注文を受入れている。
〔写真プリントの作製注文〕
一般ユーザが前記プリント発注者として写真プリントの作製注文を行うには、自己のパーソナルコンピュータCLに、プリント注文集中受付サーバPSと通信するための写真プリント注文用プログラムと、ウェブ閲覧プログラム(いわゆるウェブブラウザ)とを予め組み込んでおく。
写真プリント注文用プログラムは、ウェブサーバプログラムが動作しているプリント注文集中受付サーバPSに対してクライアントコンピュータとして接続して、必要なデータを送受信するプログラムであり、通常は、プリント注文中継事業者あるいはそのプリント注文中継事業者と契約しているプリントショップによって配布される。以下において、プリント発注者のパーソナルコンピュータCLを、クライアントコンピュータCLと称する場合がある。
一方、ウェブ閲覧プログラムは、広く一般に流通しているものを使用できるが、プリント注文中継事業者によって推奨されているものを使用するのが好ましい。
プリント発注者のクライアントコンピュータCLは、インターネットに接続して使用することから、各種のセキュリティプログラムが動作しており、パーソナルコンピュータCLへの不正な侵入を阻止するファイヤウォールプログラムも動作している。
前記写真プリント注文用プログラムは、プリント注文集中受付サーバPSからの送信データを受入れるため、ファイヤウォールプログラムの種類によっては、このデータの受入れを不正な侵入であると誤検出してしまう場合もある。
このため、前記写真プリント注文用プログラムは、プリント注文集中受付サーバPSからプリント発注者のクライアントコンピュータCLへのデータ送信を不正な侵入と誤検出してしまうファイヤウォールプログラムがクライアントコンピュータCLに組み込まれている場合でも、写真プリントの作製注文を行えるように構成されている。
以下、プリント注文の際の前記写真プリント注文用プログラムの動作を、図3のフローチャートに基づいて概略的に説明する。
前記写真プリント注文用プログラムをクライアントコンピュータCLにおいて起動させた状態で、クライアントコンピュータCLを操作するプリント発注者がプリント注文作業の開始を指示入力すると、クライアントコンピュータCLにおいて図3の処理が開始される。
図3の処理を開始すると、先ず、設定ファイル等に書込まれているプリント注文集中受付サーバPSのアドレス情報に基づいて、プリント注文集中受付サーバPSに対してサーバ側の最新情報を送り返すように通信要求を送信する(ステップ#1)。この際、クライアントコンピュータCLで実行されている前記写真プリント注文用プログラムのバージョン情報も併せて送信される。
プリント注文集中受付サーバPSは、この通信要求に対する応答として、クライアントコンピュータCL側で実行されている前記写真プリント注文用プログラムよりも新しいバージョンの前記写真プリント注文用プログラムが存在すれば、その旨を示す情報とクライアントコンピュータCLへ送信すると共に、1回のプリント注文処理で送信できる画像データの総容量の上限値を送信する。
このプリント注文集中受付サーバPSからの応答を受け取ったクライアントコンピュータCLは(ステップ#2)、より新しいバージョンの前記写真プリント注文用プログラムが存在するときは(ステップ#3)、新しいバージョンの前記写真プリント注文用プログラムをプリント注文集中受付サーバPSからダウンロードしてインストールする更新処理を実行する(ステップ#4)。
プリント発注者は、前記写真プリント注文用プログラムを更新したときは、前記写真プリント注文用プログラムを再起動させて図3の処理を最初からやり直す。
より新しいバージョンの前記写真プリント注文用プログラムが存在しないときは(ステップ#3)、次の処理(すなわち、ステップ#6)に移行する。
これに対して、上記の通信要求に対するプリント注文集中受付サーバPSから前記写真プリント注文用プログラムへの応答がないまま設定時間(例えば、1分間等)が経過すると(ステップ#2,#5)、そのままプリント注文のための次の処理(すなわち、ステップ#6)へ移行する。
このように、プリント注文集中受付サーバPS側からの応答がないまま次の処理へ移行するのを許容しているのは、最新バージョンの機能向上等の恩恵は受けられないものの、前記写真プリント注文用プログラムのバージョンが古いままでもプリント注文作業自体は行えるからであり、又、1回のプリント注文での送信データ量は、上限値が増加することはあっても減少することは考えにくいからである。
尚、プリント注文集中受付サーバPSからの応答を受け取れない現象の主たる要因は、上記のファイヤウォールプログラムがプリント注文集中受付サーバPSからのデータ送信を不正なアクセスと誤認識して通信を阻止していることによる。
ステップ#6では、クライアントコンピュータCLからプリント注文集中受付サーバPSへ写真プリント作製対象の画像データを送信(アップロード)する。
詳細な説明は省略するが、この画像データのアップロードの際、ファイル選択画面が表示されて、プリント発注者は、任意の画像ファイルを選択して送信することができる。
画像データのアップロードの際には、送信する画像数や各画像の画像サイズのデータも併せて送信される。
プリント注文集中受付サーバPSでは、クライアントコンピュータCLから送られてきた写真プリント作製対象の画像データを、画像数や画像サイズのデータ等の情報との整合性を確認して、問題なく受信できていればアップロード完了通知をクライアントコンピュータCLへ送信する。換言すると、画像データのアップロードは、このアップロード完了通知をプリント注文集中受付サーバPSからの応答として受け取るための通信要求になっている。
クライアントコンピュータCLは、このアップロード完了通知を受け取ると(ステップ#7)、アクセス用のアドレス情報としてプリント注文条件の入力用ファイルをダウンロードするためのアドレス情報を指定した状態でウェブ閲覧プログラムを起動させる(ステップ#8)。
これに伴って、ウェブ閲覧プログラムは、ダウンロードしたプリント注文条件の入力用ファイルをクライアントコンピュータCLのモニタ画面に表示させる。
プリント発注者は、このモニタ画面上で、各画像のプリント枚数やプリントサイズを入力すると共に、写真プリントの作製を依頼するプリントショップを指定する情報を入力する。
必要なプリント注文条件の入力操作が完了すると、ウェブ閲覧プログラムの機能によってそれらの入力情報をプリント注文集中受付サーバPSを送信し、それによって写真プリントの作製注文が確定する。
これに対して、前記写真プリント注文用プログラムがプリント注文集中受付サーバPSからの応答であるアップロード完了通知を設定時間(例えば、1分間等)内に受け取れないときは(ステップ#7,#9)、モニタ画面に通信エラーが発生した旨のメッセージを表示して(ステップ#10)、プリント注文の処理を中止する。
このアップロード完了通知はファイヤウォールプログラムを問題なく通過することを予め確かめており、図3の処理では、プリント注文集中受付サーバPSからの応答のうちのアップロード完了通知を、ファイヤウォールプログラムによって阻止されることなく受け取れる応答として予め設定しているものとなっている。
このように問題なく受け取れるはずのアップロード完了通知を受信できないということは、プリント注文集中受付サーバPSとクライアントコンピュータCLとの間の通信で実質的な通信トラブルが発生していることを意味することから、プリント注文集中受付サーバPS側からの応答(アップロード完了通知)が設定時間内に無いことを通信エラーとして扱っている。
〔別実施形態〕
以下、本発明の別実施形態を列記する。
(1)上記実施の形態では、プリント注文集中受付サーバPSを1台のコンピュータとして図示しているが、プリント注文集中受付サーバPSは複数台のコンピュータにて構成しても良い。
(2)上記実施の形態では、写真プリントの作製注文を、プリントショップとは別のプリント注文中継事業者を介して行う場合を例示しているが、プリントショップ自体がプリント注文の受注用のサーバを運営して、プリント注文を受け付けるように構成しても良い。(3)上記実施の形態では、ウェブサーバ機能を有するプリント注文集中受付サーバPSにてプリント注文を受け付ける場合を例示しているが、標準化されたウェブサーバの機能を利用するのではなく、独自のプロトコルによる通信よって画像データ等を送受信するように構成しても良い。
本発明の実施の形態にかかるプリント注文の概要を示すための配置図 本発明の実施の形態にかかる写真プリント装置の外観斜視図 本発明の実施の形態にかかるフローチャート
符号の説明
CL クライアントコンピュータ
PS サーバコンピュータ

Claims (2)

  1. クライアントコンピュータからサーバコンピュータに対してネットワークを経て写真プリント作製対象の画像データを送信するために、前記クライアントコンピュータにおいて実行される写真プリント注文用プログラムであって、
    前記サーバコンピュータへ通信要求を送信し、その通信要求に対する前記サーバコンピュータからの応答がない状態で設定時間が経過すると、プリント注文のための次の処理に移行するように構成され、
    前記サーバコンピュータへのプリント対象の画像データの送信後、アクセス用のアドレス情報としてプリント注文条件の入力用ファイルをダウンロードするためのアドレス情報を指定した状態でウェブ閲覧プログラムを起動させるように構成されている写真プリント注文用プログラム。
  2. 前記クライアントコンピュータから前記サーバコンピュータへの通信要求に対する前記サーバコンピュータの応答のうち、前記ファイヤウォールプログラムによって阻止されること無く受け取れるものとして予め設定されている応答について、設定時間内にその応答を受け取ることができなかったときに、通信エラーとしてプリント注文の処理を中止するように構成されている請求項1記載の写真プリント注文用プログラム。
JP2005218066A 2005-07-27 2005-07-27 写真プリント注文用プログラム Expired - Fee Related JP4731236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218066A JP4731236B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 写真プリント注文用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218066A JP4731236B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 写真プリント注文用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007034751A JP2007034751A (ja) 2007-02-08
JP4731236B2 true JP4731236B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37793922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218066A Expired - Fee Related JP4731236B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 写真プリント注文用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731236B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232553A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Toshiba Tec Corp 商品ファイル作成装置
JP2004139406A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd ネットプリント注文システム
JP2004199256A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Konica Minolta Holdings Inc オンラインプリント注文システム及びオンラインプリント注文方法
JP2004260272A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理システム及びデータ管理方法
JP2005033302A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ipアドレスの自動割当て方法および端末装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232553A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Toshiba Tec Corp 商品ファイル作成装置
JP2004139406A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd ネットプリント注文システム
JP2004199256A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Konica Minolta Holdings Inc オンラインプリント注文システム及びオンラインプリント注文方法
JP2004260272A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理システム及びデータ管理方法
JP2005033302A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ipアドレスの自動割当て方法および端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007034751A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9542133B2 (en) Print control system and print control method
JP6108868B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US8218163B2 (en) Operating apparatus, controlling operating apparatus, communication system, and managing communication system
JP4641530B2 (ja) 情報処理装置、ドライバ処理方法、プログラム
JP6737170B2 (ja) サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム
KR100436560B1 (ko) 화상데이터송신장치 및 방법, 화상데이터를 송신하기 위한프로그램을 기록한 컴퓨터판독가능한 기록매체 및 화상데이터송수신시스템 및 방법
JP4392437B2 (ja) 画像転送装置
JP4731236B2 (ja) 写真プリント注文用プログラム
JP2006285840A (ja) 文書管理システム
EP1435570A2 (en) Method for operation mode notification.
JP2023142275A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
JP2018185651A (ja) 通信装置、管理サーバー、管理システムおよびプログラム
JP7286274B2 (ja) システム、管理サーバシステム、及び制御方法
JP7119433B2 (ja) 機器、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP6460029B2 (ja) ジョブ予約システムおよびジョブ予約方法
JP2010198334A (ja) 画像処理装置、及び、プログラム
JP2017199163A (ja) 電子機器システムおよびファームウェア更新管理プログラム
JP2007041882A (ja) 写真プリント注文用プログラム
JP2007041658A (ja) 写真プリント注文プログラム
JP3821375B2 (ja) オンラインプリント注文システム及びこのシステムに用いられる写真処理システム及びプリントデータ処理プログラム
JP2005100348A (ja) 印刷処理装置、画像処理装置、印刷処理装置の制御方法、印刷処理装置の制御プログラム及び記録媒体
JP6988065B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成プログラム
JP7075588B2 (ja) 画像読取装置
JP2007160755A (ja) 文書処理プログラム、文書処理方法、および文書処理システム
JP2016189047A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees