JP4726481B2 - 気圧センサ - Google Patents

気圧センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4726481B2
JP4726481B2 JP2004503910A JP2004503910A JP4726481B2 JP 4726481 B2 JP4726481 B2 JP 4726481B2 JP 2004503910 A JP2004503910 A JP 2004503910A JP 2004503910 A JP2004503910 A JP 2004503910A JP 4726481 B2 JP4726481 B2 JP 4726481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sensor
pressure
pressure sensor
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004503910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524848A5 (ja
JP2005524848A (ja
Inventor
ネルソン,ダニエル,エス.
ヒルマン,デビッド,ジェイ.
マッキンタイアー,ジョン
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2005524848A publication Critical patent/JP2005524848A/ja
Publication of JP2005524848A5 publication Critical patent/JP2005524848A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4726481B2 publication Critical patent/JP4726481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0073Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a semiconductive diaphragm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/02Arrangements for preventing, or for compensating for, effects of inclination or acceleration of the measuring device; Zero-setting means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/04Means for compensating for effects of changes of temperature, i.e. other than electric compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/12Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in capacitance, i.e. electric circuits therefor
    • G01L9/125Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in capacitance, i.e. electric circuits therefor with temperature compensating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

本発明は気圧センサに関する。特に、本発明は工業用ゲージ圧力伝送器に使用することができる気圧センサに関する。
工業用伝送器の用途では、圧力検出用として代表的には静電容量型のセンサが使用される。静電容量型のセンサは高精度且つ再現可能に作ることができる。
2つの絶対圧力センサ出力に基づく差圧を電子的に計算するゲージ伝送器では、引き算プロセスで誤差が導入されるのを防ぐためセンサの精度と再現性が特に重要である。気圧の範囲はごく限定されていて、通常は0.9から1.1気圧、また気圧検出用として比較的低コストの絶対圧センサを使用することが望まれる。しかしながら、低コストの絶対圧センサはプロセス流体センサに見られる精度と再現性を備えていないことが多い。これら低コストのセンサは電子式引き算プロセスで望ましくない誤差を導入する可能性を持つ。
気圧センサは、低コストで製造でき且つ限定的な気圧範囲で高い再現性を備える必要がある。
基層とセンサ層と基準層とからなる圧力センサを開示する。基層は圧力を受取るのに適した入口と基層上の取付面との間の通路を取り囲む。
センサ層は絶縁ボンドで取付面に接着された第1面を持つ。センサ層は通路に整列された導電性ダイアフラムを含んでいる。
基準層は導電性ダイアフラムに整列される基準真空キャビティを形成するようにセンサ層上に取付けられる。基準層は圧力検出コンデンサを形成するように基準真空キャビティを横切って導電性ダイアフラムと向き合う導電性表面を含んでいる。
本発明を特徴付けるこれら及びその他の種々の特徴ならびに利点は、以下の明細を読むことにより且つ関連の図面を見ることにより明らかになるであろう。
ゲージ圧伝送器はタンクに貯蔵された流体の量を測定するのに使用されることが多い。ゲージ圧伝送器はゲージ圧、あるいは表現を変えれば、検出された液圧と検出された気圧の差を示す伝送器出力を提供する電子回路を含んでいる。ゲージ圧伝送器はタンクの底近くにある開口部に接続されるプロセス圧の入口を備えている。ゲージ圧伝送器はまた、大気に開放されている大気の入口またはガス抜き口も備えている。タンク内の流体レベルは既知の数式を使用して伝送器のゲージ圧から計算することができる。
ゲージ圧伝送器はプロセス圧と大気圧の両方に連結される1個の差圧センサを使用して構成することができる。代案として、1個は液圧を検出する絶対圧センサともう1個は大気圧を検出する絶対圧センサの2個の絶対圧センサを使用することができる。2個の絶対圧センサを使用する場合、伝送器内の回路が2つのセンサ出力に基づき電子的に圧力差(ゲージ圧)を計算する。
工業用伝送器の用途では静電容量型センサが圧力検出のために普通は使用される。静電容量型センサは高精度及び繰返し可能に作ることができる。2つの絶対圧センサ出力に基づいて差圧を電子的に計算するゲージ伝送器では、引き算プロセスでの誤差の導入を避けるのにセンサの再現性が特に重要である。気圧の範囲はごく限定されていて、普通0.9から1.1気圧、また気圧検出用として比較的低コストの絶対圧センサを使用することが望ましい。しかしながら、低コストの絶対圧センサはプロセス流体センサに見られる再現性を備えていないことが多い。これらの低コストセンサは電子式引き算プロセスに好ましくない誤差を導入する可能性を持つ。
下記の図1から図11に示すように、低コストで製造でき且つ限定的な気圧範囲で高い再現性をもつ気圧センサが提供される。気圧センサは、マスキング、ドーピング、エッチング、薄膜溶着及び類似のものなど、微細構造製造法(マイクロシステム技術(MST)とも呼ばれる)の選択された既知のプロセスで簡便にバッチ製造することができる。これらの既知のプロセスには集積回路の製造から応用された多くのものが含まれる。
図1は多層で構成され且つ簡便にバッチ製造することのできる圧力センサ100を示す。圧力センサ100は入口106と基層上の取付面108との間の通路104を取り囲む基層102を含んでいる。入口106はゲージ伝送器容器の外から大気圧Pを供給する穴(図10に示すように)を取り囲むゲージ伝送器容器の内面に接着するように構成されている。
圧力センサ100はまた取付面108に絶縁ボンド114で接着される第1面112をもつセンサ層110も含んでいる。センサ層110は圧力Pを受取るため通路104に整列される導電性ダイアフラム116を含んでいる。
圧力センサ100は、導電性ダイアフラム116に整列される基準真空キャビティ122を形成するためセンサ層110上に取付けられる基準層120を含んでいる。基準層120は、圧力検出コンデンサを形成するため基準真空キャビティ122を横切って導電性ダイアフラム116と向き合う導電性表面124を含んでいる。基準層120は充分な厚みを有するので、その基準層120はセンサ100の周りの気圧変動により実質的に曲がったり偏向することはない。基準層120は、少し突き出し且つ導電性ダイアフラム116と向き合うメサ121を含むのが望ましい。メサ121は真空キャビティ122内のコンデンサ・プレート間に希望する空間を備えるように選択される高さを持つ。メサ121の高さは接着層126、130の厚みを是正するように選択することができる。メサ121に加えて、またはメサ121の代案として、第2メサ123をコンデンサ空間を制御するようにセンサ層110上に備えることができる。
導電性ダイアフラム116は第1コンデンサ電極又はプレートとして働く。導電性表面124は第2コンデンサ電極又はプレートとして働く。真空キャビティ122はほぼ平行なコンデンサ・プレート間の空間を提供する。コンデンサ・プレート間のこの空間はダイアフラムが圧力Pにより偏向されるにつれて変動する。絶縁ボンド114は基層102からの電気的絶縁を提供し、且つガラスフリット層を備えるのが望ましい。
センサ層110はさらに第2面128上の導電性ダイアフラム116を取り囲む第1絶縁層126を含んでいる。基準層120は第1絶縁層126に接着された第2絶縁層130を含んでいる。一つの望ましい配列では、基準層120とセンサ層110は珪素を含み、また第1及び第2絶縁層126、130は成長ニ酸化珪素を含みまた互いに溶融接着される。層110、120内の珪素はドープされ且つ導電性である。絶縁層126、130は圧力検出コンデンサが短絡しないようにセンサ層110の導電性部分を基準層120から絶縁する。
第1電気的ボンディング・パッド132はセンサ層上に配置される。ボンディング・パッド132はセンサ層110に電気的に接触し且つ接続され、またよって圧力検出コンデンサのプレート又は電極への一接点を提供する。第2電気的ボンディング・パッド134は基準層120上の導電性表面124に電気的に接触し且つ接続され、またよって圧力検出コンデンサの他のプレート又は電極への接点を提供する。
一つの望ましい配列では、センサ層110は基準層120を超えて伸びる一方の側に棚部分111を含んでおり、またその棚部分に少なくとも1個の電気的ボンディング・パッドが配置される。この棚部分111の配列はボンド線133の接続のためのアクセスを容易にし、またボンド線133から導電性ダイアフラム116への応力伝達を減少するようにボンド・パッド132を導電性ダイアフラム116から引き離すことを可能にする。
一つの望ましい配列では、センサ層110はさらに基準真空キャビティ122から絶縁ボンド114まで伸びた第2通路136を備えている。基準層120とセンサ層110が互いに接着されたあとで、基層102が真空中のセンサ層110に接着される。絶縁ボンド又はフリット114は、基準真空キャビティ122に恒常的に真空を備えるように第2通路136を封止する。第2通路136はレーザー・ドリル穴であることが望ましい。
圧力センサ100は約0.9から1.1の標準気圧の動作範囲をもつ気圧センサとして使用するよう経済的に製造することができる。
図2は図1に示された圧力センサ100と同様の圧力センサ150を示すが、但し、圧力センサ150は陽極ボンド180を介してセンサ層160に陽極接着された絶縁ガラスである基準層170を含んでいる。
図2に於いて、基層152は圧力Pを受取る入口156と基層152上の取付面158との間の通路154を取り囲む。
センサ層160は絶縁ボンド164により取付面158に接着される第1面162を有する。センサ層160は通路154に整列された導電性ダイアフラム166を含んでいる。絶縁ボンド164はガラスフリット層を備えるのが望ましい。
基準層170は、導電性ダイアフラム166に整列する基準真空キャビティ172を形成するようにセンサ層160上に取付けられる。基準層170は、圧力検出コンデンサを形成するように基準真空キャビティ172を横切って導電性ダイアフラム166と向き合う導電性表面174を含んでいる。基準層170の嵩はパイレックス(登録商標)ガラスを備えるのが望ましく、また導電性表面174はニクロム溶着部を備えるのが望ましい。基準層170はパイレックス(登録商標)を珪素に接着するための既知の陽極接着技術を使用してセンサ層160に陽極接着される。陽極接着の完了後に、センサは少量のガラスフリット183で基準真空キャビティ172を封止するために真空中で加熱される。ガラスフリット183は、導電性表面174から第1電気的ボンディング・パッド184まで電気的フィードスルーを許容するように基準層に切込まれた小さいチャネルを充填する。
第1電気的ボンディング・パッド184は、圧力検出コンデンサの第2プレート又は電極を構成する導電性表面174に接続する電導層189に溶着される。第1電気的ボンディング・パッド184と導電性の層189はセンサ層160上の絶縁チャネル185上に配置される。電導層189は金属ブリッジ187を介した導電性表面174との電気的接点である。
第2電気的ボンディング・パッド182はセンサ層160上に配置され、またよって圧力検出コンデンサの1プレート又は電極を構成する導電性ダイアフラム166に接続する。第2電気的ボンディング・パッド182はセンサ層160と電気的に接続している。
ボンディング・パッド182、184はアルミニウムで構成するのが望ましい。絶縁チャネル185は熱分解酸化物で構成するのが望ましい。金属ブリッジ187、電導層189及び導電性表面174はすべてニクロムで構成するのが望ましい。センサ層160は基準層170を超えて伸びる棚部分161を含んでおりまた電気的ボンディング・パッド182、184はその棚部分に配置される。
圧力センサ150は約0.9〜1.1気圧の動作範囲を持つ気圧センサであるのが望ましい。
図3〜図4は図1に示されている圧力センサ100のような静電容量型絶対圧力センサの導電性ダイアフラム116の2つの異なる実施例の詳細な断面図を示す。図3〜図4には縮尺が書かれていないが、しかしある種の特徴をより良く図示するための拡張された垂直縮尺で描かれている。また、図3〜図4は過圧力条件中の導電性ダイアフラム116の図示である。過圧力条件とは圧力Pが圧力センサの公称測定範囲を超えるような条件である。過圧力条件下では導電性ダイアフラム116はその公称の平坦な形状(点線194、196で図示)から偏向して基準層120の導電性表面124によりかかり、支持される。図3〜図4に於いて、酸化層190はダイアフラム表面上に形成される。これに加えて、図4では追加の酸化層192が導電性表面124上に形成されている。酸化層190、192は導電性表面124が過圧力条件中に導電性ダイアフラム116に短絡するのを防止する。導電性ダイアフラム116は超過圧力条件中は支持されるので破壊されず、また酸化層190、192が超過圧力条件中の短絡を防止する。
図5〜9図9は図1に示された圧力センサ100と同様のものを示すが、但し圧力センサ200はいくつかの追加の特徴を含んでいる。特に、休止静電容量を減少するのに使用されるグルーブ201が含まれている。極限温度での性能補強を備えるため、追加のマスクされた絶縁層203を含むことができる。レーザードリルの残滓の動きを軽減するため、袋小路形の通路(図6)を基準真空キャビティ122と第2通路136との間に追加することができる。
図5は多層に形成され且つマスキング、ドーピング、エッチング、薄膜溶着及び類似のものなど既知の微細構造製造法(ミクロシステム技術(MST)とも呼ばれる)を使用して簡便にバッチ製造することのできる圧力センサ200を示す。図5に示された圧力センサ200は図1に示された圧力センサ100と同様である。図1で使用された参照数字と同じである図5で使用されている参照数字は同じか又は同様の機能として扱う。
図5では、圧力センサ200は複数グルーブ201(図9でも372、374、376、378として示されている)を含んでいる。
一つの好ましい実施の形態では、第2絶縁層130がマスクされた形状を取るようにマスクされ且つ基準層120が第2絶縁層130に向かい合う第3絶縁層203も含んでいる。第3絶縁層203は第2絶縁層130と実質的に同じ形状にマスクされる。第3絶縁層203は第2絶縁層130に整列される。温度変化につれて、第1と第3絶縁層203、130は基準層120の嵩材料の膨張とは異なる比率で膨張する。膨張率の差が基準層120内に応力を生成するが、但し、2つの実質的に同一の層203、130からの応力は相殺するように働く。実質的に同じようにマスクされた形状でマスクするこの特徴は図8〜図9と関連して下記により詳細に説明される。
もう一つの好ましい実施の形態では、薄い酸化層217がセンサ層110上に設けられる。酸化層217は図3〜図4に示された酸化層190と同様でありまた過圧力条件中の短絡を防止する。
図6〜図9は図5に示されたセンサ200の製造に使用される種々のマスクを示す。センサ200の右側と左側を識別するため図5には参照記号L(左)とR(右)が含まれている。図6から図9には、図5のセンサ200に関連して種々のマスクの方向を指示するためそれらに相当する参照記号LとRが含まれている。図6〜図9に示されているマスクは図5に示された種々の特徴の形状に関する追加の詳細を提供する。図6〜図9のマスクは一つのセンサの製造のための説明的なものである。技術に習熟した者には1個のセンサがウェハ上で他の多くのセンサと一緒にバッチ製造してから切断できることが理解されよう。バッチ製造の場合、図6〜図9に示された個々のマスクは普通ウェハ全体を完成するのに充分な大きさのマスク上の規則正しい配列内で繰返される。
図6は図5に示された第2層110の第2面(上表面)用のマスク300を示す。マスク300は裸(不酸化)珪素の相当する形状の表面用に備えられるほぼ四辺形の領域302を含んでいる。第1電気的ボンディング・パッド132は後でこの裸珪素領域302上に溶着される。マスク300はまた、導電性ダイアフラム116の上に重なり且つまた領域304に隣接する袋小路領域306も定義する領域304も含んでいる。袋小路領域306は第2通路136と基準真空キャビティ122との間に開放パスを提供する。マスク300は、導電性ダイアフラム領域304と袋小路領域306とを取り囲む第1絶縁層126を定義する不規則な形状の領域308を含んでいる。
図7は図5に示されたセンサ層110の底表面用のマスク320を示す。マスク320は、ダイアフラム116を形成するよう珪素の(100)配向結晶面上に異方性エッチングされるべき領域を定義する領域322を含んでいる。マスク320はまた、酸化状態に置かれる領域324と代表的にはレーザードリル穴である第2通路136用の場所を定義する領域326とを含んでいる。
図8は図5に示された基準層120の上表面用のマスク340を示す。マスク340はマスクされる絶縁層203を定義する領域342を含んでいる。マスク340はまた、第2電気的ボンディング・パッド134を定義する領域346を囲む領域344も含んでいる。
図9は図5に示された基準層120の底表面用のマスク360を示す。マスク360は異方性エッチングされたグルーブを定義する領域362、364、366を含んでいる。これらの異方性エッチングされたグルーブは、バッチ製造のセンサ200が複数センサのウェハから簡便に切り離されるよう応力集中用の線368を提供する。図5に於いて、基準層120の切離し部分は点線で示されている。
マスク360はまた、図5に示されたグルーブ201など異方性エッチングされるグルーブを定義する領域372、374、376、378、380、382も含んでいる。これらのグルーブはセンサ層110の表面と基準層120との間の距離を増大する。基準層120はセンサ層110と向き合うようなグルーブを含んでいる。距離の増大は静電容量型圧力センサの“休止静電容量”を減少する。休止静電容量とはセンサが休止時、あるいは換言すれば、偏向されないときのセンサの静電容量の値である。休止静電容量は圧力変化に無反応であり、またよって通常の測定範囲での静電容量が変化する割合を不利に減少させる傾向がある。グルーブにより休止静電容量を減少することは圧力センサ200とともに使用される電子回路を簡素化する。
マスク360はまた、メサ121形成のエッチング停止層を定義する領域384を含んでいる。マスク360はさらに第2絶縁層130を定義する領域386を含んでいる。図8の領域342がマスクされた第2絶縁層203を定義していること、また温度の変動中に機械的応力の分離を提供するため互いに整列された実質的に同じ形状をもつよう、図9の領域386が絶縁層130を定義しているのがわかる。
マスク360はまた、図6の袋小路領域306に整列する袋小路領域387を含んでいる。よって、基準真空キャビティ122は、典型的にはレーザードリル穴である第2通路136に至る袋小路を備えるような形状になる。
一つの好ましい実施の形態では、袋小路領域387は図示されているように少なくとも90度の回転角388を含んでいる。
図10は気圧センサ402を備えたゲージ圧伝送器400の部分的に切離した図を示す。気圧センサ402は全体的に図1〜図9に関連して上述したように構成することができる。ゲージ圧伝送器400は、変換回路を備えたプリント回路基板408にリード線406により接続される気圧センサ402を収納する筐体404を含んでいる。プリント回路基板408上の変換回路は図11と関連して下記により詳細に説明される。
ゲージ圧伝送器400はまた、プリント回路基板408上の変換回路にリード線412により接続されるプロセス圧センサ410も含んでいる。プロセス圧センサ410はプロセス圧の導入口434でプロセス圧を検出する絶対圧センサである。
プリント回路基板408上の変換回路はリード線414上のゲージ圧を表す電気的出力を生成する。リード線414は、封止されたフィードスルーとしても働く端子ブロック415に接続する。筐体404は電子部品区画418を現場配線区画420から分離する障壁416付きの2区画筐体である。区画418、420のそれぞれが対応するねじ込みカバー430、432により密封される。ケーブル422は端子ブロック415を遠隔場所にあるプロセス制御装置(図示されていない)に接続する。電気的出力は遠隔測定とも呼ばれる長距離送信用に構成されており、また普通端子ブロック415での出力はゲージ伝送器400用の通電のすべてを供給する4−20mA工業プロセス制御ループなどの標準形式である。4−20mA工業プロセス制御ループはHartプロトコルなどの標準工業形式での重畳信号を含んでも良い。また代案として、端子ブロック415での出力はファンデーション・フィールドバス(Foundation Fieldbus)、プロフィバス(Profibus)及び類似のものなどの工業標準のフィールドバスでもよい。
伝送器筐体404は筐体404を取り囲む大気に開放された気圧ポート424を含んでいる。気圧センサ402の導入口は気圧ポートの上の伝送器の内側に接着される。気圧ポート424は気圧ポート424内に配置された多孔テフロン(登録商標)栓426を備えるのが望ましい。多孔テフロン(登録商標)栓426は気圧ポート424内に水が入るのを防止する。気圧センサ402はチタニウム‐ニッケル‐ゴールドか又はクロム‐ニッケル‐ゴールドなどの3金属ボンド428を使用して筐体404に接着するのが望ましい。3金属ボンドは例えばウィルコックス(Willcox)らの米国特許5,695,590 により知られている。
図11は図10のゲージ圧伝送器400の典型的なブロック図である。プロセス圧センサ410はリード線412沿いに変換回路452内のシグマ・デルタ回路450に結合される。気圧センサ402はリード線406沿いに変換回路452内のシグマ・デルタ回路450に結合される。
シグマ・デルタ回路450は線454沿いの未補償のプロセス圧を表すデジタル信号をプロセス圧補償回路456に供給する。シグマ・デルタ回路450は線458沿いの未補償の気圧を表すデジタル信号を気圧補償回路460に供給する。プロセス圧補償回路456は線466沿いの補償済みのプロセス圧を表す出力を差計算回路468に供給する。気圧補償回路460は線470上の補償済みの気圧を表す出力を差計算回路468に供給する。差計算回路468は補償済みプロセス圧とゲージ圧414の正確な指示である補償済み気圧との差を計算する。回路456、460により行なわれる補償はゲインと直線性の補償を含んでいる。
一つの好ましい実施の形態では、変換回路はまたシグマ・デルタ回路450に結合された温度センサ475も含んでいる。この好ましい実施の形態では、シグマ・デルタ回路450は温度を表す出力を両方の補償回路456、460に供給する。補償回路456、460は温度変化についても追加的に補償する。
一つの好ましい実施の形態では、補償回路456、460及び差計算回路468はゲージ圧伝送器400内に組込まれたマイクロプロセッサ・システムの部分として実現される。
シグマ・デルタ回路450はシグマ・デルタ型のアナログ−デジタル変換回路であるのが望ましい。変換回路452はプロセス圧センサからの読み取り値を補償し、また気圧センサからの読み取り値を補償し、且つプロセス圧の読み取り値から補償済みの気圧読み取り値を差し引くことにより差を計算する。
本発明は好ましい実施の形態を参照しつつ説明されたが、技術に習熟した作業者は発明の精神と範囲を逸脱することなく形態と細部に変更を加えることができることを認めるであろう。
静電容量型絶対圧センサの第1の実施例の断面図を示す。 静電容量型絶対圧センサの第2の実施例の断面図を示す。 静電容量型絶対圧センサの第1ダイアフラムの詳細な断面図を示す。 静電容量型絶対圧センサの第2ダイアフラムの詳細な断面図を示す。 静電容量型絶対圧センサの第3の実施例の断面図を示す。 図5に示されたセンサ層の上表面用のマスクを示す。 図5に示されたセンサ層の底表面用のマスクを示す。 図5に示された基準層の上表面用のマスクを示す。 図5に示された基準層の底表面用のマスクを示す。 ゲージ圧伝送器の部分的に切離した図を示す。 ゲージ圧伝送器のブロック図を示す。
符号の説明
100…… 圧力センサ
102……基層
104……通路
106……入口
108……取付面
110……センサ層
111……棚部分
112……第1面
114……絶縁ボンド(フリット)
116……導電性ダイアフラム
120……基準層
121……メサ
122……基準真空キャビティ
123……第2メサ
124……導電性表面
126……第1絶縁層
128……第2面
130……第2絶縁層
132……第1電気的ボンディング・パッド
133……ボンド線
134……第2電気的ボンディング・パッド
136……第2通路

Claims (21)

  1. 圧力を受ける入口と基層上の取付面との間の通路を取り囲んでいる該基層と、
    前記取付面に絶縁接合部を介して接合された第1面を有し、前記通路の終端に配置された導電性ダイアフラムを含んでいるセンサ層と、
    前記センサ層上に取り付けられて前記導電性ダイアフラムに沿って設けられた基準真空キャビティを形成し、前記基準真空キャビティを挟んで前記導電性ダイアフラムに対向して圧力検出コンデンサを形成する導電性の面を含む基準層とを備え、
    前記基準層の導電性の面が平坦であり、
    前記基層側で、前記センサ層に接して前記基準真空キャビティ内を恒常的な真空にするために封止するガラスフリット層を含む絶縁接合層をさらに備え、
    前記センサ層が、前記導電性ダイアフラムを取り囲む該センサ層の肉厚部分を前記基層側から前記基準真空キャビティまで貫通するレーザードリル穴である第2通路を含んでおり、前記ガラスフリット層を含む絶縁接合層が、該第2通路を封止していることを特徴とする圧力センサ。
  2. 前記導電性の面の上に酸化層を有していることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  3. 前記センサ層がさらに前記導電性ダイアフラムを取り囲んでいる第2面上の第1絶縁層を含んでおり、
    前記基準層がさらに前記第1絶縁層に接合された第2絶縁層を含んでいることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  4. 前記第2絶縁層が、マスクを用いてエッチングにより形成されており、前記基準層が、前記第2絶縁層が形成された面の反対側に第3絶縁層を有しており、
    この第3絶縁層は、前記第2絶縁層形成用のマスクとほぼ同形状のマスクを用いてエッチングにより形成されていることを特徴とする請求項3記載の圧力センサ。
  5. 前記基準層と前記センサ層が珪素を含んでおり、且つ前記第1および第2絶縁層がニ酸化珪素を含んでいて互いに溶融接合されていることを特徴とする請求項4記載の圧力センサ。
  6. 前記基準層がパイレックス(登録商標)・ガラスからなり、前記センサ層に陽極接合されていることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  7. 前記センサ層上に配置され、前記圧力検出コンデンサに接続された第1電気的ボンディング・パッドをさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  8. 圧力検出コンデンサに接続された第2電気的ボンディング・パッドをさらに備えていることを特徴とする請求項7記載の圧力センサ。
  9. 前記第1電気的ボンディング・パッドがセンサ層と電気的に接触しており、
    また前記第2電気的ボンディング・パッドが前記センサ層上の熱分解酸化物からなる絶縁チャネル上に配置されていて、前記導電性の面と電気的に接触していることを特徴とする請求項8記載の圧力センサ。
  10. 前記基準真空キャビティが前記レーザードリル穴に至る袋小路を含んだ形状であることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  11. 前記袋小路が少なくとも90度の転回部分を含んでいることを特徴とする請求項10記載の圧力センサ。
  12. 前記基準層が前記センサ層に対向する少なくとも一つの溝を含んでいることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  13. 前記基準層が前記導電性ダイアフラムと向き合うメサを含んでいることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  14. 前記センサ層が前記基準層を超えて伸びる棚部分を含んでおり、少なくとも一つの電気的ボンディング・パッドがその棚部分上に配置されていることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  15. 前記圧力センサが少なくとも0.9から1.1気圧の動作範囲を有していることを特徴とする請求項1記載の圧力センサ。
  16. 気圧センサを含んでいるゲージ圧伝送器であって、前記気圧センサが、
    圧力を受ける入口とその基層上の取付面との間の通路を取り囲んでいる該基層と、
    前記通路の終端に配置された導電性ダイアフラムを含んでおり、絶縁接合部を介して前記取付面に接合された第1面を有するセンサ層と、
    センサ層の上に取り付けられて前記導電性ダイアフラムに沿って設けられた基準真空キャビティを形成し、該基準真空キャビティを挟んで前記導電性ダイアフラムに対向する導電性の面を備えて圧力感知コンデンサを形成している基準層とを備え、
    前記基準層の導電性の面が平坦であり、
    前記基層側で、前記センサ層に接して前記基準キャビティ内を恒常的な真空にするために封止するガラスフリット層を含む絶縁接合層をさらに備え、
    前記センサ層が、該センサ層の導電性ダイアフラムを囲んでいる肉厚部を前記基層側から前記基準真空キャビティまで貫通するレーザードリル穴である第2通路を含み、
    前記絶縁接合層のガラスフリット層が、前記レーザードリル穴を封止することを特徴とするゲージ圧伝送器。
  17. 前記入口に接着された気圧ポートを有する伝送器筐体をさらに備えていることを特徴とする請求項16記載のゲージ圧伝送器。
  18. 前記気圧ポート内に配置された多孔テフロン(登録商標)栓をさらに備えていることを特徴とする請求項17記載のゲージ圧伝送器。
  19. プロセス圧力センサと、
    前記プロセス圧力センサおよび気圧センサに結合され、前記プロセス圧力と気圧の差を計算する変換回路とをさらに備えていることを特徴とする請求項18記載のゲージ圧伝送器。
  20. 前記変換回路がシグマ・デルタアナログ/デジタル変換器を備えていることを特徴とする請求項19記載のゲージ圧伝送器。
  21. 前記変換回路が前記プロセス圧力センサからの読み取り値を補償し、また前記気圧センサからの読み取り値を補償し、且つ補償された前記プロセス圧力の読み取り値から補償された前記気圧の読み取り値を差し引くことにより差を計算することを特徴とする請求項20記載のゲージ圧伝送器。
JP2004503910A 2002-05-06 2003-04-29 気圧センサ Expired - Lifetime JP4726481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/139,892 2002-05-06
US10/139,892 US6647794B1 (en) 2002-05-06 2002-05-06 Absolute pressure sensor
PCT/US2003/013295 WO2003095963A2 (en) 2002-05-06 2003-04-29 Barometric pressure sensor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005524848A JP2005524848A (ja) 2005-08-18
JP2005524848A5 JP2005524848A5 (ja) 2006-01-05
JP4726481B2 true JP4726481B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=29269613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503910A Expired - Lifetime JP4726481B2 (ja) 2002-05-06 2003-04-29 気圧センサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6647794B1 (ja)
JP (1) JP4726481B2 (ja)
CN (1) CN100401032C (ja)
AU (1) AU2003243175A1 (ja)
DE (1) DE10392622T5 (ja)
WO (1) WO2003095963A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10117142A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-10 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Kapazitiver Differenz-Drucksensor
US6912910B2 (en) * 2002-12-19 2005-07-05 Anelva Corporation Capacitive pressure sensor
ATE470138T1 (de) * 2004-01-30 2010-06-15 Danfoss As Druckmittler
US7093494B2 (en) * 2004-10-18 2006-08-22 Silverbrook Research Pty Ltd Micro-electromechanical pressure sensor
US7121145B2 (en) * 2004-10-18 2006-10-17 Silverbrook Research Pty Ltd Capacitative pressure sensor
US7240560B2 (en) * 2004-10-18 2007-07-10 Silverbrook Research Pty Ltd Pressure sensor with remote power source
US7089798B2 (en) * 2004-10-18 2006-08-15 Silverbrook Research Pty Ltd Pressure sensor with thin membrane
US7691723B2 (en) 2005-01-07 2010-04-06 Honeywell International Inc. Bonding system having stress control
US7622782B2 (en) * 2005-08-24 2009-11-24 General Electric Company Pressure sensors and methods of making the same
US7379792B2 (en) 2005-09-29 2008-05-27 Rosemount Inc. Pressure transmitter with acoustic pressure sensor
US7415886B2 (en) * 2005-12-20 2008-08-26 Rosemount Inc. Pressure sensor with deflectable diaphragm
WO2007129983A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Agency For Science, Technology And Research Anodic bonding of polymers to glass, silicon or other materials
US8922102B2 (en) * 2006-05-12 2014-12-30 Enerpulse, Inc. Composite spark plug
US7467555B2 (en) * 2006-07-10 2008-12-23 Rosemount Inc. Pressure transmitter with multiple reference pressure sensors
US8049399B2 (en) 2006-07-21 2011-11-01 Enerpulse, Inc. High power discharge fuel ignitor
US7954383B2 (en) * 2008-12-03 2011-06-07 Rosemount Inc. Method and apparatus for pressure measurement using fill tube
US8327713B2 (en) 2008-12-03 2012-12-11 Rosemount Inc. Method and apparatus for pressure measurement using magnetic property
US7870791B2 (en) 2008-12-03 2011-01-18 Rosemount Inc. Method and apparatus for pressure measurement using quartz crystal
US8132464B2 (en) 2010-07-12 2012-03-13 Rosemount Inc. Differential pressure transmitter with complimentary dual absolute pressure sensors
US8384915B2 (en) 2010-10-01 2013-02-26 Rosemount Inc. Test block for use in a welding process
US8873241B2 (en) * 2011-05-23 2014-10-28 Honeywell International Inc. Intrinsically safe serviceable transmitter apparatus and method
EP2766076B1 (en) * 2011-10-11 2018-12-19 Hospitech Respiration Ltd. Pressure regulating syringe and method therefor
CN104221234A (zh) 2012-01-27 2014-12-17 能量脉冲科技有限公司 高功率半表面间隙火花塞
US8516897B1 (en) 2012-02-21 2013-08-27 Honeywell International Inc. Pressure sensor
US8752433B2 (en) 2012-06-19 2014-06-17 Rosemount Inc. Differential pressure transmitter with pressure sensor
JP2014055826A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Saginomiya Seisakusho Inc 圧力センサ
US8701496B1 (en) 2013-02-27 2014-04-22 Honeywell International Inc. Systems and methods for a pressure sensor having a two layer die structure
US20140298884A1 (en) * 2013-04-04 2014-10-09 Mks Instruments, Inc. Self-calibrating pressure sensor system with pressure sensor and reference sensor that share common sealed chamber
US10151647B2 (en) 2013-06-19 2018-12-11 Honeywell International Inc. Integrated SOI pressure sensor having silicon stress isolation member
US20150135853A1 (en) * 2013-11-18 2015-05-21 Mark P. McNeal Mems pressure sensor field shield layout for surface charge immunity in oil filled packaging
CN103954394B (zh) * 2014-03-10 2015-11-25 西安交通大学 基于介电高弹聚合物的柔性压力传感器及传感压力的方法
US9719872B2 (en) 2015-09-29 2017-08-01 Rosemount Inc. High over-pressure capable silicon die pressure sensor with extended pressure signal output
US10060813B2 (en) 2015-09-29 2018-08-28 Rosemount Inc. High over-pressure capable silicon die pressure sensor
US10065853B2 (en) * 2016-05-23 2018-09-04 Rosemount Aerospace Inc. Optimized epoxy die attach geometry for MEMS die
US10228781B2 (en) 2016-05-31 2019-03-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Resistive force sensor
US10048778B2 (en) 2016-05-31 2018-08-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Force sensor apparatus
CN107843385A (zh) * 2016-09-19 2018-03-27 中国科学院微电子研究所 一种三氧化二铝薄膜真空规管
US10203258B2 (en) 2016-09-26 2019-02-12 Rosemount Inc. Pressure sensor diaphragm with overpressure protection
US11371899B2 (en) 2018-05-17 2022-06-28 Rosemount Inc. Measuring element with an extended permeation resistant layer
CN109060229B (zh) * 2018-06-13 2019-12-20 中国科学院电子学研究所 一种电容式压力传感器及其制造方法
CN209326840U (zh) 2018-12-27 2019-08-30 热敏碟公司 压力传感器及压力变送器
CN109781801B (zh) * 2019-03-07 2022-01-28 北京佳华储良科技有限公司 一种电容式传感器
CN109827703B (zh) * 2019-03-27 2021-08-24 潍坊歌尔微电子有限公司 气压检测方法、装置和洗衣机
US11193842B2 (en) * 2019-06-06 2021-12-07 Te Connectivity Solutions Gmbh Pressure sensor assemblies with protective pressure feature of a pressure mitigation element
US11656138B2 (en) * 2020-06-19 2023-05-23 Rosemount Inc. Pressure sensor assembly
CN112284608B (zh) * 2020-09-15 2022-08-02 南京高华科技股份有限公司 电容式微机械气压传感器及其制备方法
US11674862B2 (en) * 2021-04-19 2023-06-13 Pixart Imaging Inc. Input device including improved pressure sensing unit design

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019942A (ja) * 1983-07-11 1985-02-01 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射式エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS6031645A (ja) * 1983-08-01 1985-02-18 Hitachi Ltd シーケンス演算処理装置
JPS62102137A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd スラリ−の沈降速度測定装置
JPH02134570A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Hitachi Ltd 静電容量式加速度センサ及び半導体圧力センサ
JPH049727A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Toyoda Mach Works Ltd 容量型圧力センサ
JPH0536992A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力検出装置
JPH065883A (ja) * 1992-02-28 1994-01-14 Robert Bosch Gmbh マイクロメカニクス部材の製法及び加速度センサ
JPH0868710A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Yazaki Corp 静電容量型圧力センサとその製造方法
JPH09250963A (ja) * 1986-06-23 1997-09-22 Rosemount Inc コンデンサ形圧力センサ
JP2002500351A (ja) * 1997-12-23 2002-01-08 ユナキス・バルツェルス・アクチェンゲゼルシャフト 容量式の真空測定セル

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131088A (en) * 1976-11-08 1978-12-26 The Bendix Corporation Multiple function pressure sensor
JPS5550668A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Hitachi Ltd Semiconductor pressure converter
JPS6019942U (ja) * 1983-07-18 1985-02-12 横河電機株式会社 半導体容量形圧力センサ
JPS6031645U (ja) * 1983-08-10 1985-03-04 横河電機株式会社 静電容量形圧力センサ
US4695817A (en) 1985-06-26 1987-09-22 Kulite Semiconductor Products, Inc. Environmentally protected pressure transducers employing two electrically interconnected transducer arrays
US4773269A (en) 1986-07-28 1988-09-27 Rosemount Inc. Media isolated differential pressure sensors
US4790192A (en) 1987-09-24 1988-12-13 Rosemount Inc. Silicon side by side coplanar pressure sensors
US4864463A (en) * 1988-04-19 1989-09-05 Allied-Signal Inc. Capacitive pressure sensor
US4970898A (en) 1989-09-20 1990-11-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with flame isolating plug
GB2243973A (en) * 1990-05-12 1991-11-13 Motorola Inc Data network interface
JP2896725B2 (ja) * 1991-12-26 1999-05-31 株式会社山武 静電容量式圧力センサ
IL106790A (en) 1992-09-01 1996-08-04 Rosemount Inc A capacitive pressure sensation consisting of the bracket and the process of creating it
US5369544A (en) * 1993-04-05 1994-11-29 Ford Motor Company Silicon-on-insulator capacitive surface micromachined absolute pressure sensor
US5448444A (en) * 1994-01-28 1995-09-05 United Technologies Corporation Capacitive pressure sensor having a reduced area dielectric spacer
US5381299A (en) * 1994-01-28 1995-01-10 United Technologies Corporation Capacitive pressure sensor having a substrate with a curved mesa
EP0714017B1 (de) * 1994-11-24 2000-07-12 Siemens Aktiengesellschaft Kapazitiver Drucksensor
SE506299C2 (sv) * 1996-05-20 1997-12-01 Bertil Oredsson Givare för att detektera ändringar i tvärsnitt hos en långsträckt kroppshålighet
AU3911400A (en) * 1999-03-23 2000-10-09 Rosemount Aerospace Inc. Capacitive differential pressure sensor

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019942A (ja) * 1983-07-11 1985-02-01 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射式エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS6031645A (ja) * 1983-08-01 1985-02-18 Hitachi Ltd シーケンス演算処理装置
JPS62102137A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd スラリ−の沈降速度測定装置
JPH09250963A (ja) * 1986-06-23 1997-09-22 Rosemount Inc コンデンサ形圧力センサ
JPH02134570A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Hitachi Ltd 静電容量式加速度センサ及び半導体圧力センサ
JPH049727A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Toyoda Mach Works Ltd 容量型圧力センサ
JPH0536992A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力検出装置
JPH065883A (ja) * 1992-02-28 1994-01-14 Robert Bosch Gmbh マイクロメカニクス部材の製法及び加速度センサ
JPH0868710A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Yazaki Corp 静電容量型圧力センサとその製造方法
JP2002500351A (ja) * 1997-12-23 2002-01-08 ユナキス・バルツェルス・アクチェンゲゼルシャフト 容量式の真空測定セル

Also Published As

Publication number Publication date
CN1650155A (zh) 2005-08-03
DE10392622T5 (de) 2005-05-25
US6647794B1 (en) 2003-11-18
US20030205089A1 (en) 2003-11-06
JP2005524848A (ja) 2005-08-18
WO2003095963A2 (en) 2003-11-20
WO2003095963A3 (en) 2004-04-01
AU2003243175A1 (en) 2003-11-11
CN100401032C (zh) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726481B2 (ja) 気圧センサ
EP0164413B1 (en) Pressure transducer
US6295875B1 (en) Process pressure measurement devices with improved error compensation
US5483834A (en) Suspended diaphragm pressure sensor
US6848318B2 (en) Pressure sensor having metallic diaphragm seal joint
EP0545319B1 (en) Semiconductor pressure sensor having double diaphragm structure
US20040187588A1 (en) Pressure sensor
EP0165302A1 (en) Pressure sensor with a substantially flat overpressure stop for the measuring diaphragm
EP2021757B1 (en) Hermetic chamber with electrical feedthroughs
US20100269594A1 (en) Capacitive gage pressure sensor with vacuum dielectric
US7698951B2 (en) Pressure-sensor apparatus
JP3325879B2 (ja) 相対圧センサ
US5034848A (en) Low pressure sensor
JPH0629821B2 (ja) 複合機能形差圧センサ
EP3654005A1 (en) Differential pressure sensor device
CN113091992B (zh) 高量程压差传感器
US11359985B2 (en) Oil filled transducers with isolated compensating capsule
US11015994B2 (en) Differential MEMS pressure sensors with a ceramic header body and methods of making differential MEMS pressure sensors
JPH02262032A (ja) 絶対圧型半導体圧力センサ
JP2000352538A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250