JP4725397B2 - Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法 - Google Patents
Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725397B2 JP4725397B2 JP2006103750A JP2006103750A JP4725397B2 JP 4725397 B2 JP4725397 B2 JP 4725397B2 JP 2006103750 A JP2006103750 A JP 2006103750A JP 2006103750 A JP2006103750 A JP 2006103750A JP 4725397 B2 JP4725397 B2 JP 4725397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- usb
- host
- logical
- subclass
- communication command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/382—Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
- G06F13/387—Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
Description
また,第4論理インターフェースIF4にUSBサブクラス「ATAPI」を対応付けた論理インターフェース情報を送信すると,汎用USBドライバ120からはATAPIコマンドで問合せが発行され,第4論理インターフェースIF4に割当てられたATAPIコマンドをサポートするCD/DVD−Rドライブ212等はこれに応答してデバイス種別を返信することができる。
[第1段階]
まず,起動処理が開始されると,汎用USBドライバ120は複合機200のデバイスに関する情報を得るために,USBホストコントローラ140にUSB規格に基づくGetDescriptorコマンドを送信させる(S102)。
[第2段階]
次に,USBホストコントローラ140が最大論理ユニット数を受け取ると,汎用USBドライバ120は,論理ユニット番号ごとにデバイスの種別を要求する。すなわち,まず第1論理ユニットLUN1に対し,ATAPIコマンドによりInquiryコマンドを送信する(S106)。
[第3段階]
これより後は,メモリカード用のデバイスドライバ116がオペレーティングシステム110から受け取ったコマンドをSCSIコマンドに変換して汎用USBドライバ120に渡し,汎用USBドライバ120は第3論理インターフェースIF3の第1論理ユニットLUN1に向けてSCSIコマンドでデータを送信することができ,メモリカードデバイス210に対するデータの読出しや書込みを行うことができる(S110)。
204: デバイスコントローラ IF3:第3論理インターフェース
LUN1:第1論理ユニット
Claims (6)
- ホストとの通信コマンド種別に対応したUSBサブクラスを有する複数デバイスを備え,前記デバイスに論理インターフェースを割当て,前記論理インターフェースごとに単一のUSBサブクラスを対応させて,前記ホストと通信を行うUSB複合デバイスにおいて,
第1の通信コマンドに対応した第1のUSBサブクラスである第1のデバイスと,前記第1の通信コマンドと共通の通信コマンドを有する第2の通信コマンドに対応した第2のUSBサブクラスである第2のデバイスとを,共通のUSBサブクラスのデバイスとして共通の論理インターフェースに割当て,前記共通の論理インターフェースに前記共通のUSBサブクラスを対応させた論理インターフェース情報を前記ホストの要求に応答して送信し,前記ホストに,前記論理インターフェースに関連づけて定義される論理ユニット数の問合せを前記共通の通信コマンドにより発行させ,
前記ホストからの論理ユニット数の問合せに応答して,前記第1,第2のデバイス数に対応する論理ユニット数を送信し,前記ホストに,前記論理ユニットごとのデバイス情報の問合せを前記共通の通信コマンドにより発行させ,
前記ホストからのデバイス情報の問合せに応答して,第1の論理ユニットに割当てられた前記第1のデバイスは前記第1のUSBサブクラスに対応したデバイス情報を,第2の論理ユニットに割当てられた前記第2のデバイスは前記第2のUSBサブクラスに対応したデバイス情報をそれぞれ前記ホストに送信し,その後は前記ホストに,前記第1のデバイスとは前記第1の通信コマンドで,前記第2のデバイスとは前記第2の通信コマンドで通信を行わせることを特徴とするUSB複合デバイス。 - 請求項1において,前記第1,第2のデバイスは,記憶媒体に対しデータの入出力を行うストレージデバイスであることを特徴とするUSB複合デバイス。
- ホストとの通信コマンド種別に対応したUSBサブクラスを有する複数デバイスを備え,前記デバイスに論理インターフェースを割当て,前記論理インターフェースごとに単一のUSBサブクラスを対応させたUSB複合デバイスと,前記USB複合デバイスと通信を行うホストとを有するUSB通信システムにおいて,
前記USB複合デバイスは,第1の通信コマンドに対応した第1のUSBサブクラスである第1のデバイスと,前記第1の通信コマンドと共通の通信コマンドを有する第2の通信コマンドに対応した第2のUSBサブクラスである第2のデバイスとを,共通のUSBサブクラスのデバイスとして共通の論理インターフェースに割当て,前記共通の論理インターフェースに前記共通のUSBサブクラスを対応させた論理インターフェース情報を前記ホストの要求に応答して送信し,
前記ホストは,前記論理インターフェースに関連づけて定義される論理ユニット数の問合せを前記共通の通信コマンドにより前記USB複合デバイスに発行し,
前記USB複合デバイスは,前記ホストからの論理ユニット数の問合せに応答して,前記第1,第2のデバイス数に対応する論理ユニット数を送信し,
前記ホストは,前記論理ユニットごとのデバイス情報の問合せを前記共通の通信コマンドにより前記USB複合デバイスに発行し,
前記ホストからのデバイス情報の問合せに応答して,第1の論理ユニットに割当てられた前記第1のデバイスは前記第1のUSBサブクラスに対応したデバイス情報を,第2の論理ユニットに割当てられた前記第2のデバイスは前記第2のUSBサブクラスに対応したデバイス情報をそれぞれ前記ホストに送信し,
前記ホストは,前記第1のデバイスとは前記第1の通信コマンドで,前記第2のデバイスとは前記第2の通信コマンドで通信を行うことを特徴とするUSB通信システム。 - 請求項3において,前記第1,第2のデバイスは,記憶装置に対しデータの入出力を行うストレージデバイスであることを特徴とするUSB通信システム。
- ホストとの通信コマンド種別に対応したUSBサブクラスを有する複数デバイスを備え,前記デバイスに論理インターフェースを割当て,前記論理インターフェースごとに単一のUSBサブクラスを対応させたUSB複合デバイスと,前記USB複合デバイスと通信を行うホストにおけるUSB通信方法において,
前記USB複合デバイスにて,第1の通信コマンドに対応した第1のUSBサブクラスである第1のデバイスと,前記第1の通信コマンドと共通の通信コマンドを有する第2の通信コマンドに対応した第2のUSBサブクラスである第2のデバイスとを,共通のUSBサブクラスのデバイスとして共通の論理インターフェースに割当て,前記共通の論理インターフェースに,前記共通のUSBサブクラスを対応させた論理インターフェース情報を前記ホストの要求に応答して送信する工程と,
前記ホストにて,前記論理インターフェースに関連づけて定義される論理ユニット数の問合せを前記共通の通信コマンドにより前記USB複合デバイスに発行する工程と,
前記USB複合デバイスにて,前記ホストからの論理ユニット数の問合せに応答して,前記第1,第2のデバイス数に対応する論理ユニット数を送信する工程と,
前記ホストにて,前記論理ユニットごとのデバイス情報の問合せを前記共通の通信コマンドにより前記USB複合デバイスに発行する工程と,
前記ホストからのデバイス情報の問合せに応答して,第1の論理ユニットに割当てられた前記第1のデバイスにて前記第1のUSBサブクラスに対応したデバイス情報を前記ホストに送信する工程と,
前記ホストからのデバイス情報の問合せに応答して,第2の論理ユニットに割当てられた前記第2のデバイスにて前記第2のUSBサブクラスに対応したデバイス情報を前記ホストに送信する工程と,
前記ホストにて,前記第1のデバイスとは前記第1の通信コマンドで,前記第2のデバイスとは前記第2の通信コマンドで通信を行う工程とを有することを特徴とするUSB通信方法。 - 請求項5において,前記第1,第2のデバイスは,記憶装置に対しデータの入出力を行うストレージデバイスであることを特徴とするUSB通信方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103750A JP4725397B2 (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法 |
US11/784,276 US7568053B2 (en) | 2006-04-05 | 2007-04-05 | USB composite device, USB communication system, and USB communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103750A JP4725397B2 (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007279932A JP2007279932A (ja) | 2007-10-25 |
JP4725397B2 true JP4725397B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=38606164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103750A Expired - Fee Related JP4725397B2 (ja) | 2006-04-05 | 2006-04-05 | Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7568053B2 (ja) |
JP (1) | JP4725397B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2469417A1 (en) * | 2006-04-26 | 2012-06-27 | Nokia Corporation | Usb connection |
JP4333765B2 (ja) | 2007-03-28 | 2009-09-16 | ブラザー工業株式会社 | デバイス制御システム |
JP4470977B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2010-06-02 | ブラザー工業株式会社 | 複合機、およびファイル伝送システム |
JP4424392B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2010-03-03 | ブラザー工業株式会社 | デバイス、およびファイル伝送システム |
JP4424391B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2010-03-03 | ブラザー工業株式会社 | デバイス、およびファイル伝送システム |
CN101452369B (zh) * | 2007-11-29 | 2012-01-25 | 国际商业机器公司 | 用于控制usb大容量存储设备的逻辑单元的方法和系统 |
CN101981556A (zh) * | 2008-04-07 | 2011-02-23 | 松下电器产业株式会社 | 设备控制方法、设备控制程序以及设备选择装置 |
CN104866332A (zh) | 2014-02-26 | 2015-08-26 | 华为终端有限公司 | 能力确定方法、能力配置方法、主机、终端设备及系统 |
JP6241351B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-12-06 | サイレックス・テクノロジー株式会社 | 周辺機器サーバ |
US9311504B2 (en) | 2014-06-23 | 2016-04-12 | Ivo Welch | Anti-identity-theft method and hardware database device |
US10042784B2 (en) * | 2014-10-13 | 2018-08-07 | Microchip Technology Incorporated | Side channel access through USB streams |
JP7183068B2 (ja) * | 2019-02-19 | 2022-12-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3247076B2 (ja) * | 1996-10-24 | 2002-01-15 | 株式会社メルコ | Scsi−ideバス変換アダプタ |
JP2003198779A (ja) | 2001-12-28 | 2003-07-11 | Canon Inc | 画像処理装置及び制御方法 |
JP2004070571A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Seiko Epson Corp | データ転送制御システム、電子機器、プログラム及びデータ転送制御方法 |
WO2004086363A2 (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-07 | M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. | Data storage device with full access by all users |
JP2005301513A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Fujitsu Ltd | プログラム内蔵デバイス |
US7707348B2 (en) * | 2005-07-13 | 2010-04-27 | Cisco Technology, Inc. | Multi-use USB host to Ethernet adapter |
US8095623B2 (en) * | 2006-03-09 | 2012-01-10 | Microsoft Corporation | Device emulation to facilitate data transfer |
-
2006
- 2006-04-05 JP JP2006103750A patent/JP4725397B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-05 US US11/784,276 patent/US7568053B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7568053B2 (en) | 2009-07-28 |
JP2007279932A (ja) | 2007-10-25 |
US20070245055A1 (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4725397B2 (ja) | Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法 | |
US7133938B2 (en) | Hub controller with connected first and second device wherein second device contains drivers and first device in disable state before driver read from second device | |
US7970974B2 (en) | Method and system for adding or removing a logical unit of a USB mass storage device | |
US10241731B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, print system and storage medium | |
US7979600B2 (en) | Multifunction peripheral and device control system | |
US9736326B2 (en) | Image forming apparatus and low power driving method thereof | |
US8171190B2 (en) | Direct image formation method and apparatus | |
US8400654B2 (en) | Print control apparatus, method and recording medium using selective conversion of printer setting data into PJL or PDL | |
US20060253673A1 (en) | Apparatus and method for permitting access to storage means | |
US7779102B2 (en) | Management device, network system and control program therefor | |
JP4333765B2 (ja) | デバイス制御システム | |
CN1690981A (zh) | 使用盘驱动器构成独立盘冗余阵列系统的方法和设备 | |
US20060282655A1 (en) | Computer product for network printing, mobile terminal apparatus, and printing system | |
JP2001022679A (ja) | ドライブ装置に対するアクセス制御方法及び、これを適用するドライブ装置 | |
US20070198460A1 (en) | USB storage system and control method thereof | |
JP2005115427A (ja) | コンピュータにローカル接続される周辺装置 | |
US7934024B2 (en) | Method for reading and writing non-standard register of serial advanced technology attachment (SATA) device | |
US20080256289A1 (en) | Memory apparatus to write and read data, and method thereof | |
US10768846B2 (en) | Information processing apparatus and control method of information processing apparatus | |
KR101033177B1 (ko) | 업무 프로그램의 자동 테스트 과정 동안 usb 장치의 동작을 가상적으로 대행하는 에뮬레이터 및 그 동작 방법 | |
JP4852909B2 (ja) | デバイス識別装置、デバイス識別方法及びプログラム | |
KR100788677B1 (ko) | Usb 디바이스 및 그에 구비된 저장매체의 제어 방법 | |
EP1818793A1 (en) | USB storage system and control method thereof | |
JP5198029B2 (ja) | 周辺機器および周辺機器制御方法 | |
JP2009032235A (ja) | 単一の識別コードでインターネットおよび磁気記憶装置アクセスサービスを提供するハードディスクレス型コンピュータシステム、およびそのデータ送受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4725397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |