JP4717878B2 - マイクロマニピュレータ - Google Patents

マイクロマニピュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP4717878B2
JP4717878B2 JP2007510277A JP2007510277A JP4717878B2 JP 4717878 B2 JP4717878 B2 JP 4717878B2 JP 2007510277 A JP2007510277 A JP 2007510277A JP 2007510277 A JP2007510277 A JP 2007510277A JP 4717878 B2 JP4717878 B2 JP 4717878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
point
micromanipulator
base portion
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007510277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006103749A1 (ja
Inventor
徹典 大田黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirata Corp
Original Assignee
Hirata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirata Corp filed Critical Hirata Corp
Publication of JPWO2006103749A1 publication Critical patent/JPWO2006103749A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4717878B2 publication Critical patent/JP4717878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J7/00Micromanipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • B25J17/0266Two-dimensional joints comprising more than two actuating or connecting rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

本願の発明は、マイクロマニピュレータに関し、特に構造が簡単で、微細物体を3次元空間内で正確、確実に把持し、微細物体の位置、姿勢を保つように操作することが可能なマイクロマニピュレータに関する。
数μmから数百μmまでのようなオーダーの大きさの微細物体(ワーク)を正確、確実に把持することは、容易ではない。微細物体の寸法に合わせて、把持部を製作し、これを微細物体の位置、姿勢に合わせて精密にセッティングし、外部環境を整えながら、これを正確、確実に把持することが容易でないからである。
従来、このようなオーダーの大きさの微細物体を把持して、位置決め、加工、反応等の各種作業を行わせるために使用されるマイクロマニピュレータとしては、モータの回転力を歯車減速機構や送りねじ機構等を介して機械的な力に変換し、この機械的な力により、マニピュレータの把持・操作部を変位動作させて、微細物体を把持し、これが所定の位置、姿勢を保つように操作するやり方が一般的である。この場合において、マニピュレータの把持・操作部の変位動作は、微細物体の現在位置、姿勢を位置センサ、角度センサ等により検出して、これをモータにフィードバックしながら、モータを回転制御することによって行われている。
しかしながら、このようなやり方では、電気力を機械的な力に変換する機構やフィードバック制御系に高い精度のものが求められ、その機構が非常に複雑になり、その調整制御に相当な熟練と時間とを必要とする。
このような、電気力を機械的な力に変換する複雑な機構を用いずに、電気力を機械的な力に直接変換することにより、微細物体の精密な位置・姿勢制御を応答性良く行うことを可能にするマイクロマニピュレータとして、圧電素子のような伸縮アクチュエータを用いたものが種々提案されている(特許文献1〜3)。
特許第2677625号公報 特開平6−170762号公報 特公平6−104308号公報
しかしながら、特許文献1及び2に記載のものは、1軸方向に自由度を持った位置決め装置に止まっており、また、特許文献3に記載のものは、多次元空間内で微細物体を位置・姿勢制御するものではあるが、6本のリンクと3本のスプリングとを用いて、先ず、基体上に手先片を取り付けて成るエンドエフェクタと呼ばれるものを位置・姿勢制御し、これにより、手先片を位置・姿勢制御して、手先片の先端に設けられた把持・操作部が微細物体を把持し、これが所定の位置、姿勢を保つように操作するようにしており、機構、構造がなお複雑である。
本願の発明は、従来のマイクロマニピュレータが有する前記のような問題点を解決して、構造が簡単で、微細物体を多次元空間内で精密に位置・姿勢制御することが可能なマイクロマニピュレータを提供することを課題とする。
本願の発明によれば、前記のような課題は、次のようなマイクロマニピュレータにより解決される。
すなわち、そのマイクロマニピュレータは、微細物体を把持し、微細物体の位置、姿勢を保つように操作するマイクロマニピュレータであって、一対のハンドモジュールから成り、前記一対のハンドモジュールは、ベース部に設けられ、その各々、第1、第2、第3の3本のリンクから成る3自由度リンク機構を備えており、前記第1、第2、第3のリンクは、前記ベース部の3点A、B、Cをそれぞれの揺動起点として、点Aにおいて前記第1のリンクの一端を、該第1のリンクが点Aを球の中心として前記ベース部に対して傾動自在に連結し、点B及び点Cにおいて前記第2のリンク及び前記第3のリンクの一端を、前記ベース部に対してそれぞれ傾動自在に連結するとともに、前記第1のリンクの中途部である点Xにおいて前記第2のリンク及び前記第3のリンクの他端を、それら3つのリンクが互いに相対変位可能にそれぞれ連結、前記第1のリンクは、その前記点Xに対して前記点Aとは反対側の先端に、前記微細物体を把持し、微細物体の位置、姿勢を保つ把持・操作部を有するとともに、前記点Xと前記把持・操作部との間の中途部に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有し、前記第2のリンク及び前記第3のリンクの各々は、その中途部に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有し、前記各伸縮アクチュエータ伸縮させて、前記第2のリンク及び前記第3のリンクそれぞれ伸縮させ、これにより、前記把持・操作部が、前記点Aを球の中心とし、該球の面の所定の範囲を移動して、3次元空間内の所定の位置に変位動作するようにされていることを特徴とするマイクロマニピュレータである。
そのマイクロマニピュレータは、前記のように構成されているので、一対のハンドモジュールの各々の第2及び第3のリンクがそれぞれ有する伸縮アクチュエータを伸縮させることにより、これら第2及び第3のリンクがそれぞれ伸縮して、第1のリンクの点Xに対応する部分が、起点Aを球の中心とし、該球の面の所定の範囲を移動し、把持・操作部が、同心の拡大球の面の所定の範囲を移動して、3次元空間内の所定の位置に変位動作するようにすることができ、これにより、一対のハンドモジュールの一対の把持・操作部が、3次元空間内の所定の位置にある微細物体を把持して、これが所定の位置、姿勢を保つように操作することができる。したがって、比較的簡単な構造により、3次元空間内の所定の位置にある微細物体の同空間内における自在な把持操作が可能になる。
また、そのマイクロマニピュレータにおいて、第1のリンクが、点Xに対応する部分と把持・操作部との間に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有するものとされているので、そのマイクロマニピュレータは、その第1のリンクが有する伸縮アクチュエータを伸縮させることにより、該第1のリンクが伸縮して、その先端にある把持・操作部を該第1のリンクの長さ方向所望の位置に位置決めすることができ、3次元空間内の所定の位置にある微細物体の同空間内におけるさらに自在な把持操作が可能になる。
好ましい実施形態によれば、そのマイクロマニピュレータにおいて、ベース部上の3点A、B、Cが形成する角度∠BACが90°とされる
この構成により、マイクロマニピュレータの構造がさらに簡単化されるとともに、一対の把持・操作部の位置変位を精密に制御するための演算が容易になる。
別の好ましい実施形態によれば、そのマイクロマニピュレータにおいて、第1のリンクは、点A側の一端部近傍に括れ部を有し、該括れ部を弾性変形させることで、第1のリンクをベース部に対して傾動させるようにされる。
この構成により、第1のリンクをベース部に対して傾動させるようにするのに、ピボット結合のために必要な部品の使用を避けることができる
さらに、別の好ましい実施形態によれば、そのマイクロマニピュレータにおいて、その伸縮アクチュエータが、ピエゾ圧電素子から成るものとされている。
この構成により、そのマイクロマニピュレータは、ピエゾ圧電素子に入力する電気量を第1ないし第3のリンクの伸縮量に直接関係付けることができ、ピエゾ圧電素子に入力す電気量を精密に制御することにより、第1ないし第3のリンクの伸縮量、牽いては、一対の把持・操作部の位置変位を精密に制御することができ、しかも、その制御は、比較的簡単であるので、一対の把持・操作部の各々の精密な位置設定が容易になり、微細物体の3次元空間内における自在で精密な把持操作が可能になる。
前記のとおり、本願の発明のマイクロマニピュレータによれば、一対のハンドモジュールの各々の第1ないし第3のリンクがそれぞれ有する伸縮アクチュエータを伸縮させることにより、これら第1ないし第3のリンクがそれぞれ伸縮して、一対のハンドモジュールの一対の把持・操作部が、3次元空間内の所定の位置にある微細物体を把持して、これが所定の位置、姿勢を保つように操作することができ、比較的簡単な構造により、3次元空間内の所定の位置にある微細物体の同空間内における自在な把持操作が可能になる。
また、そのマイクロマニピュレータにおいて、第1のリンクが、点Xに対応する部分と把持・操作部との間に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有するものとされているので、そのマイクロマニピュレータは、第1のリンクが有する伸縮アクチュエータを伸縮させることにより、該第1のリンクが伸縮して、その先端にある把持・操作部を該第1のリンクの長さ方向所望の位置に位置決めすることができ、3次元空間内の所定の位置にある微細物体の同空間内におけるさらに自在な把持と操作が可能になる
また、そのマイクロマニピュレータにおいて、ベース部上の3点A、B、Cが形成する角度∠BACが90°とされる場合には、マイクロマニピュレータの構造がさらに簡単化されるとともに、一対の把持・操作部の位置変位を精密に制御するための演算が容易になる。
さらに、そのマイクロマニピュレータにおいて、第1のリンクが、点A側の一端部近傍に括れ部を有し、該括れ部を弾性変形させることで、第1のリンクをベース部に対して傾動させるようにされる場合には、第1のリンクをベース部に対して傾動させるようにするのに、ピボット結合のために必要な部品の使用を避けることができる。
本実施例1のマイクロマニピュレータを構成するハンドモジュールの概略斜視図である。 同ハンドモジュールの一対の組合せから成る同マイクロマニピュレータの概略斜視模式図である。
微細物体を把持し、微細物体の位置、姿勢を保つように操作するマイクロマニピュレータが、一対のハンドモジュールから成るものとする。これら一対のハンドモジュールは、ベース部に設けられ、その各々、第1、第2、第3の3本のリンクから成る3自由度リンク機構を備えている。第1、第2、第3のリンクは、ベース部の3点A、B、Cをそれぞれの揺動起点として、点Aにおいて第1のリンクの一端を、該第1のリンクが点Aを球の中心としてベース部に対して傾動自在に連結し、点B及び点Cにおいて第2のリンク及び第3のリンクの一端を、ベース部に対してそれぞれ傾動自在に連結するとともに、第1のリンクの中途部である点Xにおいて第2のリンク及び第3のリンクの他端を、それら3つのリンクが互いに相対変位可能にそれぞれ連結するものとする。
さらに、第1のリンクは、その点Xに対して点Aとは反対側の先端に、微細物体を把持し、微細物体の位置、姿勢を保つ把持・操作部を有するとともに、点Xと把持・操作部との間の中途部に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有するものとし、第2のリンク及び第3のリンクの各々は、その中途部に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有するものとする。そして、各伸縮アクチュエータ伸縮させて、第2のリンク及び第3のリンクそれぞれ伸縮させ、これにより、把持・操作部が、点Aを球の中心とし、該球の面の所定の範囲を移動して、3次元空間内の所定の位置に変位動作するようにする
ベース部上の3点A、B、Cが形成する角度∠BACは、90°とする
次に、本願の発明の一実施例(実施例1)について説明する。
図1は、本実施例1のマイクロマニピュレータを構成するハンドモジュールの概略斜視図、図2は、同ハンドモジュールの一対の組合せから成る同マイクロマニピュレータの概略斜視図である。
本実施例1のマイクロマニピュレータ10は、微細物体、例えば、細胞を把持して位置決めし、さらに、これが所定の姿勢を取るように操作するために使用される。このようにして、位置及び姿勢が定められた細胞に対しては、これに遺伝子を組み込んだり、試薬と反応させたり、切断したりする種々の作業が実行される。
本実施例1のマイクロマニピュレータ10は、図1に図示されるようなハンドモジュール1が、図2に示されるように、一対向かい合わせで組み合わせて用いられることにより、構成されている。各ハンドモジュール1は、図1に図示されるように、第1、第2、第3の3本のリンク2、3、4から成る3自由度リンク機構を備えており、これら第1、第2、第3のリンク2、3、4は、ベース部6の面上に設定された3点A、B、Cをそれぞれの揺動起点として、ベース部6上方の1点Xにおいて互いに相対変位可能に連結されている。∠BACは、ここでは、90°とされている。
第1、第2、第3のリンク2、3、4の一端の3点A、B、Cにおけるベース部6への連結は、ピボット結合とされて良く、あるいは又、第2、第3のリンク3、4については、図1に図示されるように、ベース部6上で回転自在な連結具8b、8cに傾動自在に係止されるのであっても良い。さらに、第1のリンク2については、図1に図示されるように、その端部をベース部6に固着し、その端部近傍の括れ部(ヒンジ)の弾性変形を利用して、第1のリンク2が傾動自在とされるのであっても良い。なお、第2、第3のリンク3、4についても、第1のリンク2と同様に、それらの端部をベース部6に固着し、それらの端部近傍の括れ部(ヒンジ)の弾性変形を利用して、それらのリンク3、4が傾動自在とされるのであっても良い。
第1、第2、第3のリンク2、3、4の点Xにおける相対変位可能な相互連結は、第1のリンク2の点Xに対応する部分に形成された2個の係止突部9b、9cに第2、第3のリンク3、4の他端がピボット結合により連結されるか、自在継手により連結されるか、あるいは又、括れ部(ヒンジ)により連結されることによって行われるようにされることができる。
第1のリンク2は、点Xよりも先方に伸びて、その先端に把持・操作部7を有している。また、第1のリンク2の点Xに対応する部分と把持・操作部7との間に伸縮アクチュエータ5aを有し、この伸縮アクチュエータ5aが伸縮することにより、第1のリンク2が伸縮して、把持・操作部7が第1のリンク2の長さ方向所望の位置に位置決めされるようになっている。伸縮アクチュエータ5aの個数は、1個に限られず、必要に応じて複数個とされても良い。
また、第2のリンク3及び第3のリンク4の各々は、その中途部に、伸縮アクチュエータ5b、5cを有しており、これらの各伸縮アクチュエータ5b、5cが伸縮することにより、第2のリンク3及び第3のリンク4がそれぞれ伸縮して、これにより、第1のリンク2の点Xに対応する部分が、起点Aを球の中心として、該球の面の所定の範囲を移動し、これに伴い、把持・操作部7が、同心の拡大球の面Sの所定の範囲を移動して、3次元空間内の所定の位置に変位動作するようになっている。伸縮アクチュエータ5b、5cの個数も、1個に限られず、必要に応じて複数個とされても良い。
伸縮アクチュエータ5a、5b、5cは、ピエゾ圧電素子から成るものとされており、実際には、ピエゾ圧電素子と電極とが交互に複数段に積層されて成るスタックアクチュエータから構成されている。そして、これが、その積層方向を各リンクの長さ方向に沿わせ、各リンクの長さ方向所定の位置に組み込まれて用いられている。
本実施例1のマイクロマニピュレータ10は、以上に説明したハンドモジュール1の一対がベース部6上で向かい合わせで組み合わせて用いられることにより、構成されている。組合せ方としては、図1に図示されるように、これら一対のハンドモジュール1、1のうちの一方のハンドモジュール1の揺動起点A、Cを結ぶ線分A−Cと他方のハンドモジュール1の揺動起点A、Bを結ぶ線分A−Bとがベース部6面上で相対向するような態様で組み合わせられても良いし、図2に図示されるように、一方のハンドモジュール1の揺動起点Aと他方のハンドモジュール1の揺動起点Aとを各頂点として、これらがベース部6面上で相対向するような態様で組み合わせられても良い。
次に、本実施例1のマイクロマニピュレータ10の作用を説明する。
先ず、一対のハンドモジュール1、1の第1のリンク2、2に組み込まれた伸縮アクチュエータ5a、5aに所定の制御電流が流されて、第1のリンク2、2が所定長に伸縮し、それらの先端部に設けられた把持・操作部7、7が第1のリンク2、2の長さ方向所望の位置に位置決めされる。
次いで、第2のリンク3、3に組み込まれた伸縮アクチュエータ5b、5b、第3のリンク4、4に組み込まれた伸縮アクチュエータ5c、5cにそれぞれ所定の制御電流が流されて、第2のリンク3、3、第3のリンク4、4がそれぞれ所定長に伸縮し、これにより、第1のリンク2、2の点X、Xに対応する部分が、起点A、Aを球の中心として、該球の面の所定の範囲を移動し、第1のリンク2、2がそれぞれ所定方向を向くように揺動変位する。これに伴い、把持・操作部7、7が、同心の拡大球の面S、Sの所定の範囲を移動して、3次元空間内の所定の位置に変位動作し、これらが互いに接近して、微細物体Oを把持する。
このようにして一対の把持・操作部7、7に把持された微細物体Oは、さらに、6個の伸縮アクチュエータ5a、5a、5b、5b、5c、5cに個別にそれぞれ所定の制御電流が流されることにより、並進したり、回転したりして、3次元空間内の所望の位置に位置し、その位置において所望の姿勢を取るように制御されることができる。各伸縮アクチュエータに流される電流の制御は、比較的簡単に行うことができる。
本実施例1のマイクロマニピュレータ10は、前記のように構成されているので、次のような効果を奏することができる。
一対のハンドモジュール1、1の各々の第1ないし第3のリンク2、3、4がそれぞれ有する伸縮アクチュエータ5a、5b、5cを伸縮させることにより、これら第1ないし第3のリンク2、3、4がそれぞれ伸縮して、その把持・操作部7を該第1のリンク2の長さ方向所望の位置に位置決めするとともに、該第1のリンク2の点Xに対応する部分が、起点Aを球の中心とし、該球の面の所定の範囲を移動して、把持・操作部7が3次元空間内の所定の位置に変位動作するようにすることができ、これにより、一対のハンドモジュール1、1の一対の把持・操作部7、7が、3次元空間内の所定の位置にある微細物体Oを把持して、これが所定の位置、姿勢を保つように操作することができる。したがって、比較的簡単な構造により、3次元空間内の所定の位置にある微細物体Oの同空間内における自在な把持操作が可能になる。
また、その伸縮アクチュエータ5a、5b、5cが、ピエゾ圧電素子から成るものとされているので、ピエゾ圧電素子に入力する電気量を第1ないし第3のリンク2、3、4の伸縮量に直接関係付けることができ、ピエゾ圧電素子に入力する電気量を精密に制御することにより、第1ないし第3のリンク2、3、4の伸縮量、牽いては、一対の把持・操作部7、7の位置変位を精密に制御することができ、しかも、その制御は、比較的簡単であるので、一対の把持・操作部7、7の各々の精密な位置設定が容易になり、微細物体Oの3次元空間内における自在で精密な把持操作が可能になる。
また、∠BACが90°とされているので、マイクロマニピュレータ10の構造がさらに簡単化されるとともに、一対の把持・操作部7、7の位置変位を精密に制御するための演算が容易になる。
なお、本願の発明は、以上の実施例に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能である。
例えば、伸縮アクチュエータ5a、5b、5cとしては、ピエゾ圧電素子以外にも、静電アクチュエータや電磁力アクチュエータ等、各種の伸縮性のアクチュエータを用いることができる。
また、一対のハンドモジュール1、1のうちのいずれかは、第1のリンク2に組み込まれる伸縮アクチュエータ5aを備えないものとすることも可能である。
さらに、∠BACは、90°以外の角度とされることも可能である。
1…ハンドモジュール、2…第1のリンク、3…第2のリンク、4…第3のリンク、5a、5b、5c…伸縮アクチュエータ、6…ベース部、7…把持・操作部、8b、8c…連結具、9b、9c…係止突部、10…マイクロマニピュレータ、A、B、C…揺動起点、O…微細物体、S…拡大球面、X…(連結)点。

Claims (3)

  1. 微細物体を把持し、微細物体の位置、姿勢を保つように操作するマイクロマニピュレータが、一対のハンドモジュールから成り、
    前記一対のハンドモジュールは、ベース部に設けられ、その各々、第1、第2、第3の3本のリンクから成る3自由度リンク機構を備えており、
    前記第1、第2、第3のリンクは、前記ベース部の3点A、B、Cをそれぞれの揺動起点として、点Aにおいて前記第1のリンクの一端を、該第1のリンクが点Aを球の中心として前記ベース部に対して傾動自在に連結し、点B及び点Cにおいて前記第2のリンク及び前記第3のリンクの一端を、前記ベース部に対してそれぞれ傾動自在に連結するとともに、前記第1のリンクの中途部である点Xにおいて前記第2のリンク及び前記第3のリンクの他端を、それら3つのリンクが互いに相対変位可能にそれぞれ連結
    前記第1のリンクは、その前記点Xに対して前記点Aとは反対側の先端に、前記微細物体を把持し、微細物体の位置、姿勢を保つ把持・操作部を有するとともに、前記点Xと前記把持・操作部との間の中途部に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有し、
    前記第2のリンク及び前記第3のリンクの各々は、その中途部に、少なくとも1個の伸縮アクチュエータを有し、
    前記各伸縮アクチュエータ伸縮させて、前記第2のリンク及び前記第3のリンクそれぞれ伸縮させ、これにより、前記把持・操作部が、前記点Aを球の中心とし、該球の面の所定の範囲を移動して、3次元空間内の所定の位置に変位動作するようにされている
    ことを特徴とするマイクロマニピュレータ。
  2. 前記ベース部上の3点A、B、Cが形成する角度∠BACを90°としたことを特徴とする請求項1に記載のマイクロマニピュレータ。
  3. 前記第1のリンクは、前記点A側の一端部近傍に括れ部を有し、前記括れ部を弾性変形させることで、前記第1のリンクを前記ベース部に対して傾動させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のマイクロマニピュレータ。
JP2007510277A 2005-03-29 2005-03-29 マイクロマニピュレータ Expired - Fee Related JP4717878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/005973 WO2006103749A1 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 マイクロマニピュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006103749A1 JPWO2006103749A1 (ja) 2008-09-04
JP4717878B2 true JP4717878B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=37053023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510277A Expired - Fee Related JP4717878B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 マイクロマニピュレータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4717878B2 (ja)
WO (1) WO2006103749A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008038911A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Technische Universität Darmstadt Manipulationsvorrichtung für ein chirurgisches Instrument

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170761A (ja) * 1991-10-24 1994-06-21 Agency Of Ind Science & Technol マイクロマニピュレータ
JPH09295295A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Nachi Fujikoshi Corp 極座標型ロボット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4166934B2 (ja) * 2000-09-29 2008-10-15 独立行政法人産業技術総合研究所 電子顕微鏡

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06170761A (ja) * 1991-10-24 1994-06-21 Agency Of Ind Science & Technol マイクロマニピュレータ
JPH09295295A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Nachi Fujikoshi Corp 極座標型ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006103749A1 (ja) 2008-09-04
WO2006103749A1 (ja) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7673537B2 (en) Parallel manipulator
KR20100104125A (ko) 분산구동 메커니즘을 갖는 매니퓰레이터
KR101731326B1 (ko) 공간 순응 손가락 모듈 및 이를 구비한 그리퍼
EP0625410B1 (en) Micromanipulator
Moon et al. Design of compliant parallel kinematic machines
US20200039091A1 (en) Robotic structure with six degrees of freedom allowing gripping
Lambert et al. A novel parallel haptic device with 7 degrees of freedom
Cha et al. Singularity avoidance for the 3-RRR mechanism using kinematic redundancy
JP4717878B2 (ja) マイクロマニピュレータ
JPH06170761A (ja) マイクロマニピュレータ
WO2006098010A1 (ja) 精密位置決め装置
JP4062040B2 (ja) 微小運動制御方法および微小運動ステージ
WO2019046898A1 (en) TRANSLATIONAL PARALLEL MANIPULATOR
JP2004280355A (ja) 移動装置およびそれを用いた位置決め装置
JP2006205344A (ja) マイクロマニュピュレータ
JP2016087761A (ja) 多関節マニピュレータ
Jain et al. Development of piezoelectric actuator based compliant micro gripper for robotic peg-in-hole assembly
JP3748395B2 (ja) マイクロマニピュレータ
JP4717065B2 (ja) マイクログリッパ
JP2015085499A (ja) ロボット、ロボットシステム、制御装置及び制御方法
Li et al. Design and analysis of a new 3-DOF compliant parallel positioning platform for nanomanipulation
JP5978588B2 (ja) 双腕ロボット
JP2004283925A (ja) ハンド用アーム機構を備えたマニピュレータ
Bamberger et al. A new configuration of a six degrees-of-freedom parallel robot for MEMS fabrication
Al-Jodah et al. Development and analysis of a novel large range voice coil motor-driven 3-DOF XYΘ micro-positioning mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4717878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees