JP4717012B2 - サブバンド間における中赤外エレクトロルミネセンスのための半導体デバイス - Google Patents

サブバンド間における中赤外エレクトロルミネセンスのための半導体デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4717012B2
JP4717012B2 JP2006547466A JP2006547466A JP4717012B2 JP 4717012 B2 JP4717012 B2 JP 4717012B2 JP 2006547466 A JP2006547466 A JP 2006547466A JP 2006547466 A JP2006547466 A JP 2006547466A JP 4717012 B2 JP4717012 B2 JP 4717012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active region
quantum well
semiconductor structure
electron injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006547466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007517411A (ja
Inventor
ダン ボーツ
アリ アール ミラベディーニ
ダペン ピー シュー
リューク モースト
Original Assignee
ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション filed Critical ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション
Publication of JP2007517411A publication Critical patent/JP2007517411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4717012B2 publication Critical patent/JP4717012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3401Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers
    • H01S5/3402Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers intersubband lasers, e.g. transitions within the conduction or valence bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3418Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers using transitions from higher quantum levels
    • H01S5/3419Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers using transitions from higher quantum levels intersubband lasers, e.g. laser transitions within the conduction or valence bands in non unipolar structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

本発明は、一般的には、半導体レーザ及び発光デバイスの分野に関し、特定的には、サブバンド間半導体光エミッタに関する。
半導体レーザは、多数の層の半導体材料から形成される。通常の半導体ダイオードレーザは、典型的には、n型層と、p型層と、これらの間にある非ドープ層をもつ活性構造とを含み、ダイオードが順方向バイアスを与えられたときに電子と正孔とが該活性構造内で再結合して光を射出するようになっている。活性構造に隣接する層は、典型的には、活性構造よりも低い屈折率を有し、発生した光を活性構造に閉じ込め、時には隣接する層に閉じ込めるクラッド層を形成する。半導体レーザは、端縁発光又は面発光のいずれかとなるように構成することができる。
電子と正孔との再結合から光子を発生させるのではなく、与えられたエネルギーバンド内からの電子が或るエネルギーレベルから別のエネルギーレベルに落ちたときに光子を発生させる半導体レーザが、発表されている。「J.Faist, F.Capasso, D.L.Sivco, C. Sirtori, A.L. Hutchinson, and A.Y.Cho, Science, Vol.264, pp.553, et seq., 1994」を参照のこと。量子カスケードレーザ(QCL)と称されるこのデバイスは、サブバンド間半導体レーザとして初めて発表された実現例である。このデバイスにおける基本的な光生成メカニズムは、各々が3つの量子井戸から構成される25の活性領域を用いることを含む。共鳴トンネリングによる注入が、第1の狭い量子井戸のエネルギーレベル(レベル3)に発生する。第1の井戸におけるレベル3から、2つの結合された量子井戸によって形成されたダブレットのうちの上位の状態であるレベル2への、放射光遷移が生じる。レベル2からレベル1への格子振動助長型の急速な緩和によって、レベル3とレベル2との間の反転分布を維持することができるように、レベル2が確実に減少(depleted)させられる。次に、レベル1からの電子が、複数の活性領域の間にある受動領域(passive region)をトンネリングにより通過する。この受動領域は、バイアスがかけられた状態において、このようなトンネリングが次の活性領域への注入として機能することを可能とするように設計されている。このタイプのデバイスをさらに発展させたものが、「F.Capasso, J.Faist, D.L.Sivco, C. Sirtori, A.L. Hutchinson, S.N.G. Chu, and A.Y.Cho, Conf.Dig.14th IEEE International Semiconductor Laser Conference, pp.71-72, Maui, Hi. (Sep. 19-23, 1994); J.Faist, F.Capasso, C.Sirtori, D.L.Sivco, A.L. Hutchinson, and A.Y.Cho, Appl.Phys.Lett., 66, 538, (1995);J.Faist, F.Capasso, C.Sirtori, D.L.Sivco,A.L.Hutchinson, S.N.G.Chu, and A. Y.Cho, "Continuous wave quantum cascade lasers in the 4-10 μm wavelength region," SPIE, Vol.2682, San Jose, pp.198-204, 1996; and J.Faist, F.Capasso, D.L.Sivco, C.Sirtori, A.L.Hutchinson, and A.Y.Cho, "Room temperature mid-infrared quantum cascade lasers, "Electron. Lett., Vol.32, pp.560-561, 1996.」に発表されている。さらに最近では、連続波(CW)動作が、非常に低い電力変換効率(<0.5%)であって9μm辺りの波長のみにおいてではあるが、300Kにおいて達成されている(「M.Bech, D.Hofstetter, T.Aellen, J.Faist, U.Oesterle, M.llegems, E.Gini, and H.Melchior, Science, Vol.295, pp.301-305, 2002」を参照)。このようなGaInAs/InPをベースにした量子カスケードレーザの性能が急速に向上しているにもかかわらず、量子カスケードレーザは、主にその発光効率が元来低いということに起因して、中赤外(3〜5μm)及び遠赤外(8〜12μm)の波長範囲における対象波長において高い電力変換効率(>15%)により300Kにおいて連続波を動作させることはできそうもない。この効率の低さは、上位レーザ状態についての非発光性LO格子振動助長型の緩和時間が約1.8psであり、放射緩和時間が4.2nsであるということを示すことによって、定量化される。中赤外(3〜5μm)及び遠赤外(8〜12μm)の範囲においてサブバンド間半導体レーザの連続波動作を室温で達成する1つの手法は、各々が単一ステージのサブバンド間遷移構造を組み入れた複数の量子箱の2次元アレイを用いることを含む(「C-F Hsu, J-S.O, P.Zory and D.Botez, "Intersubband Quantum-Box Semiconductor Lasers," IEEE J.Select. Topics Quantum Electron., Vol.6, 2000, pp.491-503; U.S.Patent No.5,953,356 entitled "Intersubband Quantum Box Semiconductor Laser."」を参照)。
7.7μmという短い波長でInPをベースにした構造のみからなる単一ステージのユニポーラデバイスについて、室温でのサブバンド間発光が発表されている(「C.Gmachl, et al., "Non-Cascaded Intersubband Injection Lasers at λ=7.7μm," Appl.Phys.Lett., Vol.73,19988, pp. 3822-3830」を参照)。より高い透過効率(transmission energy)では、活性領域の上位レベルの電子数がAlGaAs障壁を囲む複数のX谷の間にある共鳴トンネリングを介して明らかに減少する(depopulated)ので、30〜40ステージの、室温におけるGaAs―AlGaAs量子カスケードレーザとしては、8μmより短い波長でのサブバンド間発光を達成することはできない(「C.Sirtori, et al., "GaAs-AlGaAs Quantum Cascade Lasers: Physics, Technology and Prospects," IEEE J. Quantum Electron., Vol.38,2002,pp.547-558」を参照)。GaAsをベースにしたデバイスを最大限に利用した研究によって、注入領域と活性領域との間にある薄いバリアについて、上位レベルの注入効率を著しく低下させてしまう2つの効果が発生するということが明らかとなった。すなわち、2つの効果とは、(1)注入領域グランドレベルgから活性領域の低レベルへの対角線方向放射光遷移、及び、(2)上記レベルgから連続体(continuum)への重大なキャリア漏れ、である(「S.Barbieri, et al., "Design Strategies for GaAs-based unipolar lasers: optimum injector-active region coupling via resonant tunneling, "Appl.Phys.Lett., Vol.78,2001,pp.282-284」を参照)。これらの欠点に加えて、量子カスケードレーザは、通常は、超格子注入部と、活性領域と、上記超格子注入部と構造上は同一であって分布型ブラッグ反射器として機能する超格子反射器/伝送器という、3つの領域により形成される。このタイプの複雑な構造を有するデバイスの製造は、困難かつ比較的高価なものとなる。さらには、このようなデバイスにとって、不可欠な超格子注入部への不純物のドーピングは、従来の活性領域の低レベルを満たす超格子反射器/伝送器領域からの励起キャリアに起因して、室温では電流密度の閾値を著しく増加させてしまい、これにより、反転分布を弱めることになる。
本発明では、非常に高い複数の障壁層の間に挟まれた非常に深い活性量子井戸を利用することにより、連続体へのキャリアの漏れを事実上抑圧する、サブバンド間半導体発光デバイスが提供される。GaAsをベースとしたデバイスについては、例えば、In0.3Ga0.7As活性層量子井戸が、複数のAl0.8Ga0.2As障壁層の間に挟まれて、非常に深い量子井戸を実現することができる。加えて、GaAs/AlGaAs超格子は、活性領域の両方の側部に用いる必要がないので、共鳴トンネリングは、高い遷移エネルギーで複数のX谷の間には発生せず、この結果、GaAsをベースにしたデバイス及び他の半導体レーザデバイスについて中赤外の範囲における室温発光が、可能となる。
本発明はまた、分子線エピタキシ法(MBE)ではなく、低圧金属有機化学気相成長法(MOCVD)により、デバイスを製造することが可能となり、製造コストを簡略化及び削減することができる。
本発明に係る半導体構造は、電子注入部と該電子注入部に隣接する活性領域とを含む半導体の多層を含む。この活性領域は、少なくとも1つの深い量子井戸を含み且つ各々の量子井戸のいずれかの側部に隣接して障壁層がある多数の層を有し、電子注入部から量子井戸の高エネルギーレベルに注入された電子が、光子を放出して下位エネルギーレベルにまで緩和し、活性領域の最後の障壁層を越えた領域にまで伝送されるようになっている。好ましくは、活性領域には少なくとも2つの深い量子井戸が存在する。電子注入部は、量子井戸層を含む多数の層を有する。活性領域内の深い量子井戸の各々の底部のエネルギーは、電子注入部内の量子井戸層の底部のエネルギーより低い。この半導体構造は、さらに、電子注入部及び活性領域の上にある上位閉じ込め層及び上位クラッド層と、電子注入部及び活性領域の下にある、下位閉じ込め層、下位クラッド層及び基板とを含む。この基板はGaAsにより形成することができ、電子注入部はGaAs及びAlGaAsの多数の層により形成することができる。活性領域は、AlGaAsの障壁層及びInGaAsの量子井戸を有することができる。このような構造について、上位閉じ込め層、下位閉じ込め層、上位クラッド層及び下位クラッド層は、GaAsにより形成される。この半導体構造は、活性領域の量子井戸に窒素を組み入れることにより、より短い波長(例えば2.5μm〜3.5μm)で発光するように形成することができる。
本発明に係る別の半導体構造は、各々が、電子注入部と該電子注入部に隣接した活性領域とを有する順次配列された複数のステージを含む半導体の多層を備える。活性領域は、少なくとも1つの深い量子井戸を含み、且つ、該量子井戸のいずれかの側部に隣接して障壁がある多数の層を有し、電子注入部から量子井戸の高エネルギーレベルに注入された電子が、光子を放出して下位エネルギーレベルにまで緩和し、活性領域の最後の障壁層を越えた領域にまで伝送されるようになっている。電子注入部は、量子井戸層を含む多数の層を有する。活性領域内の深い量子井戸の各々の底部のエネルギーは、電子注入部内の量子井戸層の底部のエネルギーより低い。これらのステージは、或るステージにおける活性領域からの電子を次のステージにおける電子注入部に移動させることを可能にする半導体層によって分離されている。このようなデバイスについて、活性領域内の深い量子井戸に対する圧縮応力は、深い量子井戸と高い障壁層との間に配置された、張力歪み障壁を用いて補償される。InGaAsの量子井戸とAlGaAsの高い障壁とにより構成された活性領域を有する、GaAs上に成長させた構造について、張力歪み障壁は、GaAsPにより作成することができる。
本発明のさらなる目的、特徴及び利点が、添付した図面に関連して考慮される以下の詳細な説明から明らかとなろう。
本発明を例示することを目的として、本発明に係るデバイスのための注入部領域12及び2重量子井戸(DQW)活性領域14の伝導バンドエネルギーの図が、図1に示されている。注入部12及びDQW活性領域14は、プラズモン向上型の(plasmon-enhanced)n型GaAs導波路(waveguide)の中に挿入されている(「S.Barbieri, et al., 2001, supra, and C.Sirtori,2002,supra」を参照)。図1は、関連した波動関数のモデュライ平方を示す(n=3、n=2及びn=1の状態についての連続曲線、及び、g状態についての点線)。注入部領域は、表示した範囲にわたってn型ドープされ(4×1017cm-3)、超格子部における密度3.7×1011cm-2のドナーシートに対応する。横断方向に延びる複数の層の簡略化した断面が、この断面上に表示された例示的な組成、ドーピングレベル及び様々な層の厚さとともに、図2に示されている。図2に示すように、注入部12及び活性領域14は、GaAs上位閉じ込め層16とGaAs下位閉じ込め層18との間に形成されている。GaAsの上位クラッド層20が、上位閉じ込め層16の上に形成され、GaAsの下位クラッド層22が基板24と下位閉じ込め層18との間に形成されている。注入部12内のGaAs/AlGaAs超格子は、80kV/cmの電界における活性領域のレベルn=3へのトンネリングを目的として設計された。DQW活性領域14は、273meV(すなわちλ=4.71μm)の垂直放射光遷移を目的として設計された。(注入部の)gレベルとn=3の状態との間の共鳴時におけるエネルギー分割(energy splitting)は、強力な結合につながる約8.4meVである。(「C.Sirtori, et al., "Resonant Tunneling in Quantum Cascade Laser Structures," IEEE J.Quantum Electron., Vol.34,1998, pp.1722-1729」を参照)。発振器強度は、2つの光学的遷移、すなわち、レベルgからn=2への斜め方向の遷移と、n=3からn=2レベルへの垂直方向の遷移との間において交互に分布させられる。電流の閉じ込めが、上部電極としてのコンタクト金属ストライプ26(例えば80μmの幅)により実現されており、底部電極30は、電流がこのデバイスを横断方向にわたって両方の電極の間に流れることができるように、基板の底面に形成することができる。例示的なデバイスは、300μmの長さを有し、(図2には示していない)銅ヒートシンクの上に取り付けられる。
励振(drive)及び温度の関数として上記例示的なデバイスから発生する光のスペクトルが、図3及び図4に示されている(励振条件:〜200ns幅のパルス、84kHzの反復率)。図3に示すようなT=10K及び低励振レベルでは、gレベルにおける電子の数は、n=3のレベルにおける数よりも遥かに大きく、これが〜240meVでの斜め方向の低エネルギー遷移を顕著にしている。薄い障壁の量子カスケードデバイスについてBarbieriらにより確認されたように、発光全幅半値は大きい(〜35meV)。電界が増加するにつれて、n=3レベルにおける電子数も増加し、これが、主に259meV(λ=4.78μm)における垂直方向の高エネルギー遷移に発光をシフトさせている。温度を300K(図4)にまで増加させると、さらにn=3レベルの電子数が増加し、ほとんどの発光は、λ=4.7μmにおいて垂直方向の遷移から発生するようになっている。4.7μmにおける発光発振線幅の全幅半値は、〜25meV、すなわち、量子カスケードデバイスについて「C.Barbieri, et al., supra, and C.Sirtori, et al., 1998, supra」に発表された最高のRT値に匹敵する値である。
図5は、上記例示的なデバイスについての80K及び300Kにおける光対電流(L−I)特性を示す。光出力は、30ステージ型サブバンド間量子カスケードデバイスからの光出力に匹敵(すなわち数μWs)する(励振条件:1μs幅のパルス、4kHzの反復率)。井戸が深いこと及び障壁が高いことの両方に起因して、上位エネルギーレベルすなわちn=3レベルからの(熱的)キャリアの漏れは、通常の量子カスケードデバイスについて観察された漏れと比較して、無視できるものである。300Kに対する80Kの割合が、量子カスケードデバイスについての〜3.3という典型的な値と比べて、たったの2.2にすぎないという事実は、通常の量子カスケードデバイスよりも、深い井戸のデバイスの方が、キャリアの漏れが遥かに小さいという証拠となっている。通常の量子カスケードデバイスに対して、深い井戸のデバイスについてのキャリアの漏れが小さいということの直接的な結果として、活性領域における障壁の上部と上位エネルギーレベルとの間におけるエネルギー差が大幅に大きくなる。例えば、図1に見られるように、出口(exit)障壁の上部とn=3のレベルとの間におけるエネルギー差は、〜360meVであり、通常の5μm発光量子カスケードデバイスについてのエネルギー差の約4倍以上の値である(「J.Faist, F.Capasso, D.L.Sivco, C.Sirtori, A.L. Hutchinson, and A.Y. Cho, "Room temperature mid-infrared quantum cascade lasers," Electron. Lett., Vol.32, pp.560-561, 1996」を参照)。これは、深い井戸のデバイスについて、下位エネルギーレベルが注入部における量子井戸の底部よりも低い(エネルギーが小さい)(図1におけるn=2及びn=1のレベルを参照)こと、通常の量子カスケードデバイスには不可能である何かによって、可能とされている(「J.Faist, F.Capasso, D.L.Sivco, C.Sirtori, A.L. Hutchinson, and A.Y.Cho, "Room temperature mid-infrared quantum cascade lasers, "Electron. Lett., Vol.32, pp.560-561, 1996」を参照)。一方、同一の遷移エネルギー値(すなわち、上位エネルギーレベルと下位エネルギーレベルとの間の差)について、深い井戸のデバイスは、通常の量子カスケードデバイスと比較すると、障壁の上部よりも大幅にエネルギーが低い上位エネルギーレベルを常に有しており、これにより、連続体にキャリアがほとんど漏れないことになる。図5における挿入図は、電圧対電流曲線、すなわち、電流密度1.6kA/cm2では、室温における電圧は、たったの0.8Vであり、理論通りのものとなっている、ということを示している。
図6は、活性領域14における深い量子井戸と高い障壁層との間に、張力歪み障壁を組み入れて歪み補償構造を実現する本発明の一実施形態についての伝導バンドエネルギーの図を示す。注入部12及び活性領域14の層についての例示的な、組成物、層の厚さ及びドーピングレベルが、図6にも示されている。導波層及びクラッド層16、18、20、22及び基板24は、図2に示したものとすることができる。
図7は、活性領域14の量子井戸に窒素を組み入れてさらに短い波長例えば2.5μm〜3.5μmの波長で光を生成することを実現する本発明の一実施形態についての伝導バンドエネルギーの図を示す。注入部12及び活性領域14の複数の層についての例示的な、組成物、層の厚さ及びドーピングレベルが、図7にも示されている。導波層及びクラッド層16、18、20、22及び基板24は、図2に示したようなものとすることができる。
本発明は、InPのような他の材料システムにおいても実現することができるということ、及び、本発明は、発振動作として十分な光学的利得を生ずる手段を設けることによりレーザとして実現することができ、或いは、光学的利得を必要とすることなく基本的な発光装置として実現することができるということが理解できよう。本発明はまた、米国特許第5,953,356号に示したような量子箱における注入部及び活性領域等を組み入れることによっても実現することができ、この特許の開示内容は、引用により本明細書に組み入れられる。量子箱の手法においては、障壁層の上部と、量子井戸又は活性領域の井戸における上位エネルギーレベルとの間のエネルギー差を、量子井戸又は活性領域の井戸における上位エネルギーレベルと下位エネルギーレベルとの間のエネルギー差より大きくして、サブバンド間オージェ再結合に起因するキャリアの損失を防ぐようにすることが好ましい。本発明はまた、多数ステージ構造(すなわちカスケードのような構造)においても実現することができる。一般的には、レーザとしての利用については、多数ステージ構造が好ましい。このような構造において、図1及び図6に示した例については、活性領域における各前ステージと次ステージ注入部との間にあるGaAs層は、非ドープ(公称3×1016cm-3)とし、5〜20nmの厚さ、好ましくは5〜10nmの厚さとすることができる。加えて、上部ステージの下にある各ステージについての注入部における最初の4つの層(図2については、Al0.02を有する層〜Al0.08を有する層)もまた、非ドープとすることができる。量子井戸の厚さ及び組成は、適宜選択することができ、その量子井戸、及び、その量子井戸と高いAlGaAs障壁との間におけるGaAsPの両方のためのInGaAsを含むことができる。
本発明は、本明細書において例示的に説明した特定の実施形態に限定されず、添付した特許請求の範囲の技術的範囲に含まれるあらゆる形態を包含することが理解できよう。
電場F=30kV/cmが印加されている条件下においてエネルギーレベルg及びn=3が共鳴時にあるときの、本発明のデバイスにおける注入部及び活性領域の伝導バンドエネルギー図である。 本発明に係る半導体光エミッタの多層構造例の簡略化した断面図である。すべてのドーピングレベルは、ドーパントをSiとしたn型である。 本発明に係る例示的な光エミッタについてのパルス条件(約200ns、84kHz)下における4つの異なる電流に対する10Kでのサブバンド間エレクトロルミネッセンスのスペクトルを示す図である。 本発明に係る例示的な半導体光エミッタについての室温及び400mA励振電流(すなわち、1.6kA/cm2電流密度)におけるサブバンド間エレクトロルミネッセンスのスペクトルを示す図である。 本発明に係る例示的な半導体光エミッタについての80K及び室温でのパルス励振条件(1μs、4kHz)条件下における光対電流曲線を示す図である。 歪み補償のために深い量子井戸と高い障壁との間に配置した、張力歪み障壁を用いた、本発明に係るデバイスについての注入部及び活性領域の伝導バンドエネルギー図である。 さらに短い波長(2.5〜3.5μm)での発振のために深い量子井戸に窒素を設けた、本発明に係るデバイスについての注入部及び活性領域の伝導バンドエネルギー図を示す。

Claims (33)

  1. 電子注入部と該電子注入部に隣接する活性領域とを含む半導体の多層を備え、
    前記活性領域が、少なくとも2つの深い量子井戸を含み且つ該量子井戸層の側部に隣接して障壁層がある多数の層を有し、前記電子注入部から前記量子井戸の高エネルギーレベルに注入された電子が、光子を放出して下位エネルギーレベルまで緩和し、前記活性領域の最後の障壁層を越えた領域にまで伝送されるようになっており、
    前記活性領域内の深い量子井戸の各々の伝導エネルギーバンドの底部のエネルギーが、前記電子注入部内の前記量子井戸層の伝導エネルギーバンドの底部のエネルギーより低くなっている、
    ことを特徴とする半導体構造。
  2. 前記電子注入部及び前記活性領域の上に上位閉じ込め層及び上位クラッド層を、
    前記電子注入部及び前記活性領域の下に下位閉じ込め層、下位クラッド層及び基板をさらに含む請求項1に記載の半導体構造。
  3. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が超格子としてのGaAs層及びAlGaAs層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域がAlGaAsの障壁層及びInGaAsの深い量子井戸を有する、請求項2に記載の半導体構造。
  4. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が量子井戸層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、少なくとも1つの層が張力歪み材料である複数の障壁層を有する、請求項2に記載の半導体構造。
  5. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が超格子としてのGaAs層及びAlGaAs層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、AlGaAsの障壁層、GaAsPの障壁層及びInGaAsの深い量子井戸を有する、請求項2に記載の半導体構造。
  6. 前記上位閉じ込め層、前記下位閉じ込め層、前記上位クラッド層及び前記下位クラッド層が、GaAsにより形成されている、請求項2に記載の半導体構造。
  7. 前記活性領域の前記深い量子井戸が窒素を含む、請求項1に記載の半導体構造。
  8. 前記活性領域における最も高い障壁層の上部と前記活性領域内の量子井戸における上位エネルギーレベルとの間のエネルギー差が、前記活性領域内の前記量子井戸における上位エネルギーレベルと下位エネルギーレベルとの差よりも大きい、請求項1に記載の半導体構造。
  9. 各々が、電子注入部と該電子注入部に隣接する活性領域とを含む半導体の多層を備える少なくとも2つのステージを含み、前記活性領域が、少なくとも2つの深い量子井戸を含み且つ該量子井戸層のいずれかの側部に隣接して障壁層がある多数の層を有し、前記電子注入部から前記量子井戸の高エネルギーレベルに注入された電子が、光子を放出して下位エネルギーレベルまで緩和し、前記活性領域の最後の障壁層を越えた領域にまで伝送されるようになっており、
    前記活性領域内の深い量子井戸の各々の伝導エネルギーバンドの底部が、前記電子注入部内の前記量子井戸層の伝導エネルギーバンドの底部より低く、
    前記ステージが、或るステージにおける前記活性領域からの電子を次のステージにおける前記電子注入部に移動させることを可能にする半導体層によって分離されている、
    ことを特徴とする半導体構造。
  10. 前記ステージを分離する前記半導体層の厚さが5〜20nmである、請求項9に記載の半導体構造。
  11. 前記ステージの上に上位閉じ込め層及び上位クラッド層を、前記ステージの下に下位閉じ込め層、下位クラッド層及び基板をさらに含む、請求項9に記載の半導体構造。
  12. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が、超格子としてのGaAs層及びAlGaAs層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、AlGaAsの障壁層及びInGaAsの深い量子井戸を有する、請求項11に記載の半導体構造。
  13. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が量子井戸層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、少なくとも1つの層が張力歪み材料である複数の障壁層を有する、請求項11に記載の半導体構造。
  14. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が、超格子としてのGaAs及びAlGaAsの多層により形成され、 前記活性領域が、AlGaAsの障壁層と、GaAsPの障壁層と、InGaAsの深い量子井戸とを有する、請求項11に記載の半導体構造。
  15. 前記上位閉じ込め層、前記下位閉じ込め層、前記上位クラッド層及び前記下位クラッド層が、GaAsにより形成されている、請求項11に記載の半導体構造。
  16. 前記活性領域における1又は複数の前記深い量子井戸が窒素を含む、請求項9に記載の半導体構造。
  17. 前記活性領域における最も高い障壁層の上部と前記活性領域内の前記量子井戸における上位エネルギーレベルとの間のエネルギー差が、前記活性領域内の前記量子井戸における上位エネルギーレベルと下位エネルギーレベルとの間のエネルギー差より大きい、請求項9に記載の半導体構造。
  18. 電子注入部と該電子注入部に隣接する活性領域とを含む半導体の多層を備え、
    前記活性領域が、少なくとも1つの深い量子井戸を含み且つ該量子井戸層の側部に隣接して障壁層がある多数の層を有し、前記電子注入部から前記量子井戸の高エネルギーレベルに注入された電子が、光子を放出して下位エネルギーレベルまで緩和し、前記活性領域の最後の障壁層を越えた領域にまで伝送されるようになっており、
    前記活性領域内の深い量子井戸の各々の伝導エネルギーバンドの底部のエネルギー、及び、深い量子井戸の各々における前記下位エネルギーレベルが、前記電子注入部内の前記量子井戸層の伝導エネルギーバンドの底部のエネルギーより低くなっている、
    ことを特徴とする半導体構造。
  19. 前記電子注入部及び前記活性領域の上に上位閉じ込め層及び下位クラッド層を、
    前記電子注入部及び前記活性領域の下に下位閉じ込め層、下位クラッド層及び基板をさらに含む請求項18に記載の半導体構造。
  20. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が超格子としてのGaAs層及びAlGaAs層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、AlGaAsの障壁層及びInGaAsの深い量子井戸を有する、請求項19に記載の半導体構造。
  21. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が量子井戸層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、少なくとも1つの層が張力歪み材料である障壁層を有する、請求項19に記載の半導体構造。
  22. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が超格子としてのGaAs層及びAlGaAs層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、AlGaAsの障壁層と、GaAsPの障壁層と、InGaAsの深い量子井戸とを有する、請求項19に記載の半導体構造。
  23. 前記上位閉じ込め層、前記下位閉じ込め層、前記上位クラッド層及び前記下位クラッド層が、GaAsにより形成されている、請求項19に記載の半導体構造。
  24. 前記活性領域の前記少なくとも1つの深い量子井戸が窒素を含む、請求項18に記載の半導体構造。
  25. 前記活性領域における最も高い障壁層の上部と、前記活性領域における前記少なくとも1つの深い量子井戸における上位エネルギーレベルとの間のエネルギー差が、前記活性領域内の前記量子井戸における上位エネルギーレベルと下位エネルギーレベルとの間のエネルギー差より大きい、請求項18に記載の半導体構造。
  26. 各々が、電子注入部と該電子注入部に隣接する活性領域とを含む半導体の多層を備える少なくとも2つのステージを備え、
    前記活性領域が、少なくとも1つの深い量子井戸を含み、且つ、該量子井戸層の側部に隣接する多数の層を有し、前記電子注入部から前記量子井戸の高エネルギーレベルに注入された電子が、光子を放出して下位エネルギーレベルまで緩和し、前記活性領域の最後の障壁層を越えた領域にまで伝送されるようになっており、
    前記活性領域内の深い量子井戸の各々の伝導エネルギーバンドの底部のエネルギー、及び、深い量子井戸の各々における前記下位エネルギーレベルが、前記電子注入部内の前記量子井戸層の伝導エネルギーバンドの底部のエネルギーより低く、
    前記ステージが、或るステージにおける前記活性領域からの電子を次のステージにおける前記電子注入部に移動させることを可能にする半導体層によって分離されている、ことを特徴とする半導体構造。
  27. 前記ステージの上に上位閉じ込め層及び上位クラッド層を、前記ステージの下に下位閉じ込め層、下位クラッド層及び基板をさらに含む、請求項26に記載の半導体構造。
  28. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が超格子としてのGaAs層及びAlGaAs層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域がAlGaAsの障壁層とInGaAsの深い量子井戸とを有する、請求項27に記載の半導体構造。
  29. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が量子井戸層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、少なくとも1つの層が張力歪み材料である複数の障壁層を有する、請求項27に記載の半導体構造。
  30. 前記基板がGaAsにより形成され、
    前記電子注入部が超格子としてのGaAsの層及びAlGaAsの層を含む多数の層により形成され、
    前記活性領域が、AlGaAsの障壁層、GaAsPの障壁層及びInGaAsの深い量子井戸を有する、請求項27に記載の半導体構造。
  31. 前記上位閉じ込め層、前記下位閉じ込め層、前記上位クラッド層及び前記下位クラッド層がGaAsにより形成されている、請求項27に記載の半導体構造。
  32. 前記活性領域の前記少なくとも1つの深い量子井戸が窒素を含む、請求項26に記載の半導体構造。
  33. 前記活性領域における最も高い障壁層と前記活性領域内の前記少なくとも1つの深い量子井戸における上位エネルギーレベルとの間のエネルギー差が、前記活性領域内の前記量子井戸における上位エネルギーレベルと下位エネルギーレベルとの間のエネルギー差より大きい、請求項26に記載の半導体構造。
JP2006547466A 2003-12-31 2004-12-29 サブバンド間における中赤外エレクトロルミネセンスのための半導体デバイス Active JP4717012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53363503P 2003-12-31 2003-12-31
US60/533,635 2003-12-31
PCT/US2004/043622 WO2005065304A2 (en) 2003-12-31 2004-12-29 Intersubband mid-infrared electroluminescent semiconductor devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007517411A JP2007517411A (ja) 2007-06-28
JP4717012B2 true JP4717012B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=34748931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547466A Active JP4717012B2 (ja) 2003-12-31 2004-12-29 サブバンド間における中赤外エレクトロルミネセンスのための半導体デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7558305B2 (ja)
EP (1) EP1704625B1 (ja)
JP (1) JP4717012B2 (ja)
CA (1) CA2550011C (ja)
WO (1) WO2005065304A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041863A2 (en) 2003-10-21 2005-05-12 Endius Incorporated Method for interconnecting longitudinal members extending along a spinal column
DE102004009531B4 (de) * 2004-02-20 2007-03-01 Forschungszentrum Rossendorf E.V. Quanten-Kaskaden-Laser-Struktur
KR100818632B1 (ko) * 2005-07-26 2008-04-02 한국전자통신연구원 부밴드 천이 반도체 레이저
US7403552B2 (en) * 2006-03-10 2008-07-22 Wisconsin Alumni Research Foundation High efficiency intersubband semiconductor lasers
US7457338B2 (en) * 2006-04-19 2008-11-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Quantum well lasers with strained quantum wells and dilute nitride barriers
JP2010238711A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 量子カスケードレーザ
FR2957718B1 (fr) * 2010-03-16 2012-04-20 Commissariat Energie Atomique Diode electroluminescente hybride a rendement eleve
US8325774B2 (en) * 2010-08-12 2012-12-04 Wisconsin Alumni Research Foundation High power, high efficiency quantum cascade lasers with reduced electron leakage
US9651488B2 (en) * 2010-10-14 2017-05-16 Thermo Fisher Scientific (Bremen) Gmbh High-accuracy mid-IR laser-based gas sensor
WO2012050696A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Thermo Fisher Scientific Inc. Optical chamber module assembly
JP5355599B2 (ja) 2011-01-19 2013-11-27 株式会社東芝 半導体発光装置およびその製造方法
US9548590B2 (en) * 2011-11-29 2017-01-17 Thorlabs Quantum Electronics, Inc. Quantum cascade laser design with stepped well active region
US8848754B2 (en) 2012-08-22 2014-09-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Multiquantum well structures for suppression of electron leakage and reduction of threshold-current density in quantum cascade lasers
JP5764173B2 (ja) * 2013-08-26 2015-08-12 株式会社東芝 半導体発光装置
JP6161160B2 (ja) * 2013-10-31 2017-07-12 国立研究開発法人理化学研究所 量子カスケードレーザー素子
JP6259325B2 (ja) * 2014-03-12 2018-01-10 浜松ホトニクス株式会社 量子カスケードレーザ
JP2015207584A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 浜松ホトニクス株式会社 半導体レーザ
JP6190407B2 (ja) * 2015-03-09 2017-08-30 株式会社東芝 半導体発光装置およびその製造方法
JP2017157865A (ja) * 2017-06-07 2017-09-07 株式会社東芝 半導体発光装置およびその製造方法
JP7407546B2 (ja) * 2019-09-24 2024-01-04 株式会社東芝 量子カスケードレーザ
CN117748298B (zh) * 2023-11-22 2024-06-18 广州市南沙区北科光子感知技术研究院 一种应变平衡高势垒的中波红外大功率量子级联激光器的有源层

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953356A (en) * 1997-11-04 1999-09-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Intersubband quantum box semiconductor laser

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3787769T2 (de) * 1986-07-25 1994-02-24 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaservorrichtung.
US4985897A (en) * 1988-10-07 1991-01-15 Trw Inc. Semiconductor laser array having high power and high beam quality
US4919507A (en) * 1989-05-10 1990-04-24 General Electric Company Semiconductor radiation coupling system
EP0533197A3 (en) * 1991-09-20 1993-11-03 Fujitsu Ltd Stripe laser diode having an improved efficiency for current confinement
US5200969A (en) * 1991-10-18 1993-04-06 Xerox Corporation Switchable multiple wavelength semiconductor laser
US5508529A (en) * 1992-06-09 1996-04-16 University Of Cincinnati Multi-quantum well injection mode device and associated electronic neuron apparatus
JPH07118570B2 (ja) * 1993-02-01 1995-12-18 日本電気株式会社 面発光素子およびその製造方法
JPH09106946A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置,及び半導体レーザ,並びに高電子移動度トランジスタ装置
US6849866B2 (en) * 1996-10-16 2005-02-01 The University Of Connecticut High performance optoelectronic and electronic inversion channel quantum well devices suitable for monolithic integration
US5936989A (en) * 1997-04-29 1999-08-10 Lucent Technologies, Inc. Quantum cascade laser
JP3159946B2 (ja) * 1996-11-06 2001-04-23 ルーセント テクノロジーズ インコーポレイテッド 量子カスケードレーザを有する物品
US5978397A (en) * 1997-03-27 1999-11-02 Lucent Technologies Inc. Article comprising an electric field-tunable semiconductor laser
US6195381B1 (en) * 1998-04-27 2001-02-27 Wisconsin Alumni Research Foundation Narrow spectral width high-power distributed feedback semiconductor lasers
JP2950810B1 (ja) * 1998-05-12 1999-09-20 株式会社エイ・ティ・アール環境適応通信研究所 超格子半導体発光素子
JP2968255B1 (ja) * 1998-05-28 1999-10-25 株式会社エイ・ティ・アール環境適応通信研究所 超格子半導体発光素子
US6167073A (en) * 1998-07-23 2000-12-26 Wisconsin Alumni Research Foundation High power laterally antiguided semiconductor light source with reduced transverse optical confinement
US6963597B2 (en) * 2000-04-28 2005-11-08 Photodigm, Inc. Grating-outcoupled surface-emitting lasers
US6560259B1 (en) * 2000-05-31 2003-05-06 Applied Optoelectronics, Inc. Spatially coherent surface-emitting, grating coupled quantum cascade laser with unstable resonance cavity
US6791104B2 (en) * 2002-09-26 2004-09-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Type II quantum well optoelectronic devices
US20040161006A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Ying-Lan Chang Method and apparatus for improving wavelength stability for InGaAsN devices
US6907056B2 (en) * 2003-08-08 2005-06-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Semiconductor light sources with doping gradients in optical confinement layers for improved device efficiency
US7403552B2 (en) * 2006-03-10 2008-07-22 Wisconsin Alumni Research Foundation High efficiency intersubband semiconductor lasers
US7408966B2 (en) * 2006-08-18 2008-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Intersubband quantum box stack lasers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953356A (en) * 1997-11-04 1999-09-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Intersubband quantum box semiconductor laser

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005065304A3 (en) 2006-05-26
EP1704625A4 (en) 2011-02-09
JP2007517411A (ja) 2007-06-28
CA2550011A1 (en) 2005-07-21
CA2550011C (en) 2010-09-28
US20050226296A1 (en) 2005-10-13
WO2005065304A2 (en) 2005-07-21
EP1704625A2 (en) 2006-09-27
EP1704625B1 (en) 2018-11-21
US7558305B2 (en) 2009-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717012B2 (ja) サブバンド間における中赤外エレクトロルミネセンスのための半導体デバイス
US7856042B2 (en) High efficiency intersubband semiconductor lasers
US7408966B2 (en) Intersubband quantum box stack lasers
JP5641667B2 (ja) 量子カスケードレーザ
US8385378B2 (en) Interband cascade lasers
JP5523759B2 (ja) 量子カスケードレーザ
JP5248881B2 (ja) 量子カスケードレーザ
US6148012A (en) Multiple wavelength quantum cascade light source
US6324199B1 (en) Intersubband light source with separate electron injector and reflector/extractor
US6055254A (en) Quantum cascade light emitter with pre-biased internal electronic potential
JP2010278326A (ja) 量子カスケードレーザ
JP2011035138A (ja) 半導体発光素子
Xu et al. Room-temperature, mid-infrared (λ= 4.7 μ m) electroluminescence from single-stage intersubband GaAs-based edge emitters
JP2010165994A (ja) 量子カスケードレーザ
KR100818632B1 (ko) 부밴드 천이 반도체 레이저
JP2011151249A (ja) 量子カスケードレーザ
Liang et al. Novel cascade diode lasers based on type-I quantum wells
Chen et al. Type-I GaSb based diode lasers operating at room temperature in 2 to 3.5 µm spectral region

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4717012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250