JP4712488B2 - バッテリ状態管理装置 - Google Patents
バッテリ状態管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4712488B2 JP4712488B2 JP2005244550A JP2005244550A JP4712488B2 JP 4712488 B2 JP4712488 B2 JP 4712488B2 JP 2005244550 A JP2005244550 A JP 2005244550A JP 2005244550 A JP2005244550 A JP 2005244550A JP 4712488 B2 JP4712488 B2 JP 4712488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- voltage
- cranking
- management device
- state management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明の実施形態の構成について説明する前に、本実施形態に係るバッテリ状態管理装置が行うバッテリ評価の評価原理について説明する。
また、配線5,7の配線抵抗RHは、次の(2)式で表される。
さらに、バッテリ1の内部においては、集電極や電解液等の内部抵抗に加えて、格子腐食やサルフェーション等の劣化、及び放電(特に過放電)に伴う電極表面の硫酸鉛の析出により内部抵抗RBが発生する。
図3に、図2の回路における電圧降下とバッテリ1の電流及び電圧の変化を示す。この図3において、横軸及び縦軸は、バッテリ1からスタータ3に出力される電流及び電圧をそれぞれ意味しており、線L1は、スタータ3の内部抵抗RSと配線5,7の配線抵抗RH等とによる電圧降下線、線L2a〜L2eはバッテリ1の電流−電圧特性線(以下「I−V特性線」と称す)、線Lthはエンジンを始動されることが可能な最低限の最低基準電圧レベル(基準電圧レベル)VLthを示す閾値線をそれぞれ示している。この最低基準電圧レベルVLthは、スタータ3の始動時の突入電流によりバッテリ1の出力電圧が一時的に低下する際の最低電圧値に対応して設定されるものである。
この式(4)を変数VSについて解くと、次のようになる。
また、上記のエンジンのクランキング回転数rcとスタータ3の逆起電力との関係より、エンジンが最低始動回転数reで回転しているときにスタータ3により発生する逆起電力電圧値をVSmとすると、数値VS,VSm,rc,reの間には、次のような関係式(6)が成り立つ。
この式(6)を変数VSmについて解くと、次のようになる。
次に、バッテリ1の状態が悪化して、エンジンのクランキング回転数rcがちょうど最低始動回転数reで始動した場合のことについて検討する。このときのバッテリ1のクランキング時のI−V特性線は線L2mによって表される。上述のように、エンジンのクランキングが行われるときのバッテリ1の放電電流値はバッテリ1の状態によらずに一定であると取り扱うこととしているため、このときの始動時出力電圧VCmは、数値VC,VS,VSmと次のような関係を有する。
また、図4中の三角形SmPmQと三角形UmPmTmとの相似関係と、三角形OPmQと三角形WPmTmとの相似関係により、数値VO,VLth,VCm,VSmの間には、次のような関係式(9)が成り立つ。
上記関係式(6)〜(9)に基づき、変数VS,VSm,VCmを消去し、変数VLthについて解くと、次のような関係式(10)が得られる。
図5は、本発明の一実施形態に係るバッテリ状態管理装置のブロック図である。このバッテリ状態管理装置は、図5に示すように、電圧センサ(電圧検出手段)21、処理部23、記憶部(記憶手段)25及び出力部27を備えて構成されており、車両に搭載されたバッテリ1の状態を管理する。
以上のように、本実施形態によれば、予め記憶部25に記憶されている最低始動回転数reと、エンジン始動に伴って取得した開放電圧値VO、下限電圧値VL、始動時出力電圧値VC及びクランキング回転数rcとを、予め記憶部25に記憶されている上記関係式(10)に代入して演算することにより、最低基準電圧レベルVLthを導出する。このため、エンジンに固有のパラメータである最低始動回転数reに関する情報を予め記憶部25に登録しておけば、それ以外の必要な情報については、各車両固有の特性(特に、スタータ3及びバッテリ1の特性)が反映された形で、バッテリ状態管理装置によって自動的に取得され、バッテリ1の状態評価の基準となる最低基準電圧レベルVLthが自動的に取得されるようになっており、その取得された最低基準電圧レベルVLthを用いてバッテリ1の状態評価を行うことによって、様々な車種・車格の車両に容易に対応して、バッテリ1の状態評価を的確に行うことができる。
上述の実施形態では、バッテリ1の出力電圧の振動状況に基づいてエンジンのクランキング回転数rcを検出するようにしたが、図9に示すように、エンジンの機構部の動作状況を検出する回転角センサ(センサ部)31を設け、この回転角センサ31の検出信号に基づいて処理部23の回転数検出部23aがエンジンのクランキング回転数rcを検出するようにしてもよい。回転角センサ31としては、クランク角センサ及びカム角センサ等が用いられる。この場合、エンジンの機構部の動作状況を検出するセンサ部の検出結果に基づいてクランキング回転数rcを検出するため、クランキング回転数rcを確実かつ正確に検出することができる。
3 スタータ
21 電圧センサ
23 処理部
23a 回転数検出部
23b 評価基準導出部
23c 状態評価部
25 記憶部
27 出力部
31 回転角センサ
Claims (8)
- 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理装置であって、
前記バッテリの出力電圧を検出する電圧検出手段と、
始動に必要なエンジンの最低限の回転数である最低始動回転数を記憶した記憶手段と、
前記エンジンの回転数を検出する回転数検出手段と、
クランキングに伴って前記電圧検出手段を介して検出される前記バッテリの前記出力電圧の振る舞いと、前記記憶手段に記憶されている前記最低始動回転数と、前記回転数検出手段を介して検出されるクランキング時の前記エンジンのクランキング回転数とに基づいて、前記バッテリの状態評価のための評価基準となる基準電圧レベルを導出する評価基準導出手段と、
を備えることを特徴とするバッテリ状態管理装置。 - 請求項1に記載のバッテリ状態管理装置において、
前記基準電圧レベルは、スタータ始動時の突入電流により前記バッテリの前記出力電圧が低下したときの前記出力電圧の値である下限電圧の比較基準として設定されることを特徴とするバッテリ状態管理装置。 - 請求項2に記載のバッテリ状態管理装置において、
前記基準電圧レベルは、前記クランキング回転数が前記最低始動回転数により定められる値で前記エンジンが始動したときに前記下限電圧が取るであろう予測値に対応していることを特徴とするバッテリ状態管理装置。 - 請求項3に記載のバッテリ状態管理装置において、
前記評価基準導出手段は、
前記クランキング回転数と前記スタータにて生じる逆起電力電圧の大きさとが略比例関係にあるという特性を利用し、
前記電圧検出手段を介して検出した前記バッテリの開放電圧及び前記下限電圧と、クランキング時に前記電圧検出手段を介して検出した前記出力電圧である始動時出力電圧と、前記クランキング時に前記回転数検出手段により検出された前記クランキング回転数と、前記記憶手段に記憶されている前記最低始動回転数とに基づいて、前記基準電圧レベルを導出することを特徴とするバッテリ状態管理装置。 - 請求項2ないし5のいずれかに記載のバッテリ状態管理装置において、
前記スタータ始動時の前記バッテリの前記下限電圧を前記電圧検出手段を介して検出し、その下限電圧と前記評価基準導出手段が導出した前記基準電圧レベルとの関係に基づいて、前記バッテリの状態を評価する状態評価手段をさらに備えることを特徴とするバッテリ状態管理装置。 - 請求項1ないし6のいずれかに記載のバッテリ状態管理装置において、
前記回転数検出手段は、前記電圧検出手段が検出したクランキングに伴う前記出力電圧の振動状況に基づいて、前記エンジンの前記クランキング回転数を検出することを特徴とするバッテリ状態管理装置。 - 請求項1ないし6のいずれかに記載のバッテリ状態管理装置において、
前記エンジンの機構部の動作状況を検出するセンサ部をさらに備え、
前記回転数検出手段は、前記センサ部の検出結果に基づいて前記クランキング回転数を検出することを特徴とするバッテリ状態管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244550A JP4712488B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | バッテリ状態管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244550A JP4712488B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | バッテリ状態管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007055492A JP2007055492A (ja) | 2007-03-08 |
JP4712488B2 true JP4712488B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=37919338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005244550A Expired - Fee Related JP4712488B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | バッテリ状態管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4712488B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4544868A (en) * | 1984-07-20 | 1985-10-01 | General Motors Corporation | Brushless DC motor controller |
JPS62176482A (ja) * | 1986-01-29 | 1987-08-03 | 新田 時造 | ゴム動力スケ−ルモデル機 |
JPH0765537B2 (ja) * | 1988-08-30 | 1995-07-19 | 株式会社日立製作所 | エンジン制御装置 |
JPH11178233A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Nissan Motor Co Ltd | バッテリ状態判定装置及びバッテリ劣化警報装置 |
JP4166160B2 (ja) * | 2004-01-19 | 2008-10-15 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関を始動するための回転電機の制御装置 |
-
2005
- 2005-08-25 JP JP2005244550A patent/JP4712488B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007055492A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4459997B2 (ja) | 車載バッテリの状態推定装置、内燃機関の自動停止始動装置、及び内燃機関の自動停止始動システム | |
US7411400B2 (en) | Method for testing battery condition | |
US7528570B2 (en) | Method and device for predicting the starting ability of a vehicle | |
JP4806981B2 (ja) | エンジン始動用蓄電池の劣化判別装置とこの劣化判別装置を備えたエンジン始動用蓄電池 | |
CN102330629B (zh) | 用于监测内燃发动机的起动器电机的方法和设备 | |
JP2010270747A (ja) | エンジン自動制御装置 | |
WO2007105595A1 (ja) | 電池状態判定装置 | |
JP2005127202A (ja) | バッテリの劣化診断装置及び車載電源装置の制御装置 | |
JP4239435B2 (ja) | バッテリ容量判定方法及びバッテリ容量判定装置 | |
JP5391749B2 (ja) | 電池診断装置 | |
JP4799941B2 (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
JP4721826B2 (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
JP4786253B2 (ja) | バッテリ状態検知装置 | |
JP5335594B2 (ja) | 内燃機関の自動停止始動装置 | |
JP4641181B2 (ja) | バッテリ状態管理装置及びバッテリ状態管理方法 | |
JP4712488B2 (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
JP5630316B2 (ja) | 内燃機関の自動始動制御装置 | |
JP5495560B2 (ja) | 蓄電池の既定値を認識する方法 | |
JP4786245B2 (ja) | バッテリ状態検知装置 | |
JP2007038795A (ja) | バッテリ状態検知装置 | |
JP2007083965A (ja) | バッテリ状態検知装置 | |
JP4760276B2 (ja) | エンジン始動用蓄電池の劣化判別方法および装置とこの劣化判別装置を備えたエンジン始動用蓄電池 | |
JP2009055709A (ja) | バッテリの充電状態監視装置及びエンジン制御装置 | |
JP2008008703A (ja) | バッテリ劣化検出装置及びバッテリ劣化検出方法 | |
JP4835355B2 (ja) | バッテリ劣化判定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080502 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4712488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |