JP4711565B2 - 地図画像表示方法 - Google Patents

地図画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4711565B2
JP4711565B2 JP2001267241A JP2001267241A JP4711565B2 JP 4711565 B2 JP4711565 B2 JP 4711565B2 JP 2001267241 A JP2001267241 A JP 2001267241A JP 2001267241 A JP2001267241 A JP 2001267241A JP 4711565 B2 JP4711565 B2 JP 4711565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map image
map
image data
information
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001267241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003075166A (ja
Inventor
寿美生 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Increment P Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP2001267241A priority Critical patent/JP4711565B2/ja
Publication of JP2003075166A publication Critical patent/JP2003075166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711565B2 publication Critical patent/JP4711565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、地図画像データに基づいて端末機に地図画像を表示させる方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
ナビゲーション装置などのような地図画像を表示する情報端末機では、地図画像データの要求が行われたときに、この要求に対応する地図画像データが読み出されて、この地図画像データに基づいて地図画像の表示が行われることによりユーザの利用に供される。
【0003】
この地図画像データは、情報端末機に備えられたDVDディスクなどの記録媒体に保存されている。
【0004】
また、近年、情報技術の発達に伴って、インターネットなどのコンピュータ・ネットワークを介して地図画像データを提供し、この地図画像データに基づいてユーザの端末機に地図画像を表示させる地図情報の提供サービスが普及してきている。
【0005】
このような地図情報提供サービスは、地図画像データの提供を行う地図データベースサイトにおいて、コンピュータ・ネットワークを介して接続されたパーソナル・コンピュータや携帯電話機,PDAなどの情報端末機にユーザによって住所や施設名などの設定入力が行われると、この設定入力に対応する地図画像データが検索によってデータベースから読み出されて、情報端末機に送信されるものである。
【0006】
そして、情報端末機では、送信されてきた地図画像データに基づいてそのディスプレイに地図画像が表示されて、ユーザの利用に供される。
【0007】
このような記録媒体を用いたものまたはコンピュータ・ネットワークによる地図情報提供サービスは、従来は、地図画像データの検索が、地図画像のスケールや表示エリアなどに関して、情報端末機への設定入力に対応してほぼ一律に行われるようになっている。
【0008】
このため、一度の設定入力によって、必ずしもユーザの使用目的に沿った地図画像が情報端末機に表示されるとは限らなかった。
【0009】
例えば、飛行場やゴルフ場,スキー場などのように敷地面積が広い施設や山中などの過疎地の施設などを設定入力において指定して地図画像データの提供を受けるような場合には、図5に示される地図画像M1のように、ディスプレイに表示される情報量が少なく、その施設(この例の場合は羽田空港)への経路などを調べたいときなどには、役に立たない場合がある。
【0010】
反対に、都市部などの密集地における施設や住所などを設定入力において指定して地図画像データの提供を受けるような場合には、図6に示される地図画像M2のように、周辺の道路や施設情報が多すぎて、目的地(この例の場合は目黒駅)の周辺の建物などが分かり難いといった場合がある。
【0011】
このような場合、従来は、ユーザが、表示される地図画像のスケールを変更する操作を行ったり、または、設定入力における検索条件を変更することによって、地図画像データの提供を再度受け直すことにより、地図画像を表示し直す必要があった。
【0012】
このため、従来は、ユーザが使用し易い地図画像を表示できる地図画像データを入手するまでの操作が非常に面倒であるとともに、このような操作を繰り返しても、必ずしもユーザが使用し易い地図画像データを入手出来るとは限らないという問題が生じている。
【0013】
この発明は、上記のような従来の地図表示方法における問題点を解決するために為されたものである。
すなわち、この発明は、地図画像データによって情報端末機に地図画像を表示させる際に、適当な情報量を含むことによりユーザが使用し易い地図画像を簡易な操作で表示させることが出来る方法を提供することを目的としている。
【0014】
第1の発明による地図画像表示方法は、情報端末機に地図画像データの要求があったときに該要求に対応する地図画像データを読み出して前記情報端末機に地図画像を表示させる地図情報提供システムにおける地図画像表示方法において、前記情報端末機に入力される地図上の地点情報を含む地図画像データを読み出し、前記読み出した地図画像データに含まれる地点情報の属性を識別し、あらかじめ登録されている地図情報のうち前記識別した属性に対応する地図情報の数をカウントし、この地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かを判断し、設定値の範囲内にある場合には、設定値の範囲内のカウント数であって地点情報の属性に対応する地図情報を含む地図画像データ情報端末機に送信して地図画像を表示させることを特徴とする。
【0015】
この第1の発明による地図画像表示方法によれば、情報端末機にユーザが表示させたい地図画像を要求するための設定入力、例えば、住所や施設名等の入力や画面上に表示されたリスト上において所望の住所や施設名などを選択する入力を行うと、その入力された情報に基づいて、この情報端末機に備えられている記録媒体やコンピュータ・ネットワークを介して接続される地図データベースサイトのデータベースから、地図画像データの読み出しが行われる。
また、第1の発明による地図画像表示方法によれば、地図画像データに含まれる地図情報がカウントされる際に、情報端末機における設定入力によって地図画像データを要求するために指定された地図上の地点や施設などの属性が判断されて、この属性に対応する地図情報についてカウントが行われる。
【0016】
この情報端末機や地図データベースサイトにおいて、情報端末機における設定入力に対応する地図画像データがデータベースから読み出されると、この読み出された地図画像データに対して、この地図画像データが含んでいる地図情報、例えば駅や交差点などの交通情報や娯楽施設などの地図画像上に表示される各種の情報の数がカウントされ、このカウントされた地図情報の数があらかじめ設定されている設定値の範囲内であるか否かの判断が行われて、地図情報のカウント数が設定値の範囲内でないときには、改めて異なるスケールや異なる情報を含む地図画像データをデータベースから読み出すなどの方法によって、設定値内の数の地図情報を含む地図画像データの選択が行われて、情報端末機において地図画像の表示を行う地図画像データの決定が行われる。
【0017】
そして、この地図画像データに基づいて、情報端末機のディスプレイに地図画像が表示される。
【0018】
以上のように、この第1の発明によれば、ユーザは、情報端末機に地図画像データを要求する所要の設定入力を一度行うだけで、適当な情報量を含んでいることによってユーザが使用し易い地図画像を表示させることが出来るようになる。
【0019】
第2の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かの判断において、前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が前記設定値の下限値よりも小さい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも大きい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出し、前記地図情報のカウント数が前記設定値の上限値よりも大きい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも小さい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出すことを特徴としている。
【0020】
この第2の発明による地図画像表示方法によれば、情報端末機に送信する地図画像データを選択する際の地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かの判断において、地図情報のカウント数が設定値よりも小さい場合、すなわち、読み出されている地図画像データによる地図画像の表示エリアが狭く、情報端末機への入力によって指定された地図上の地点に関連する情報があまり含まれていない場合には、この地図画像データの縮尺率よりもその縮尺率が大きく表示エリアが広い地図画像を表示する地図画像データがデータベースから再度読み出される。
【0021】
また、地図情報のカウント数が設定値よりも大きい場合、すなわち、読み出されている地図画像データによる地図画像の表示エリアが広く、情報端末機への設定入力によって指定された地図上の地点に関連する情報が過剰に含まれている場合には、この地図画像データの縮尺率よりもその縮尺率が小さく表示エリアが狭い地図画像を表示する地図画像データがデータベースから再度読み出される。
【0022】
そして、このようにして再度読み出された地図画像データについて地図情報のカウントおよび設定値との比較が行われて、設定値の範囲内の適当な情報量を含む地図画像データが選択されて、情報端末機における地図画像の表示が行われる。
【0023】
第3の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、第2の発明の構成に加えて、前記地図情報のカウント数が設定値の範囲内にある地図画像データを読み出すことが出来ない場合に、設定値に最も近い数の地図情報を含む地図画像データを読み出すことを特徴としている。
【0024】
この第3の発明による地図画像表示方法によれば、読み出された地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にない場合に、他の地図画像データを再度読み出しても、地図情報のカウント数が設定値の範囲内にならない場合には、設定値に最も近い数の地図情報を含む地図画像データが読み出される。
【0025】
これによって、情報端末機に装備されたDVDなどの記録媒体や地図データベースサイトのデータベースに登録されている地図画像データのうち、ユーザが最も使用し易い地図画像データが情報端末機に送信される。
【0028】
この指定された地図上の地点や施設などの属性に対応する地図情報としては、例えば、指定された施設の属性が博物館であれば、最寄りの駅やインタチェンジなどの交通手段を示す地図情報が挙げられ、また、指定された施設がコンビニエンスストアやガソリンスタンドであれば、周辺の目印となる一般施設や交差点などの道路情報が挙げられ、指定された施設がスキー場やゴルフ場などのレジャー施設であれば、周辺の道路情報の他に温泉地などの関係する娯楽施設などの施設情報が挙げられる。
【0029】
これによって、ユーザは、地図画像の使用目的に沿った適当な地図情報を含む地図画像データの送信を受けることが出来るようになる。
【0030】
の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記地図画像データを要求する入力のデータとこの入力データに基づいて読み出された地図画像データとを対応付けるデータを登録し、同一の地図画像データを要求する入力が情報端末機にあったときの地図画像データの読み出しを、この登録されたデータに基づいて行う。
【0031】
この第の発明による地図画像表示方法によれば、情報端末機への地図画像データを要求するための設定入力に基づいてこの情報端末機に地図画像の表示を行う地図画像データが決定されると、このときの情報端末機への設定入力のデータと決定された地図画像データとを関連付けるデータが、情報端末機または地図画像データの送信を行った地図データベースサイトに登録される。
【0032】
そして、情報端末機に先に行われたのと同一の地図画像データを要求するための設定入力があると、登録されているデータが呼び出されて、このデータに基づいて地図画像データの読み出しが行われる。
【0033】
これによって、情報端末機に対する同一の設定入力に対して、迅速に地図画像データの送信を行うことが出来るようになる。
【0034】
この第の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、第1の発明の構成に加えて、前記地図画像データが、前記情報端末機に備えられた記録媒体に保存されていることを特徴としている。
【0035】
この第の発明による地図画像表示方法によれば、地図画像データの読み出しが、例えば車載用などのナビゲーション装置に装備されるDVDなどの記録媒体に保存されて、この記録媒体から要求に基づいて読み出される。
【0036】
の発明による地図画像表示方法は、情報端末機に地図画像データの送信を要求する入力があったときに該要求に対応する地図画像データを地図データベースサイトから読み出してコンピュータ・ネットワークを介して送信することにより前記情報端末機に地図画像を表示させる地図情報提供システムにおける地図画像表示方法において、前記情報端末機に入力される地図上の地点情報を含む地図画像データを前記地図データベースサイトから読み出し、前記読み出した地図画像データに含まれる地点情報の属性を識別し、あらかじめ登録されている地図情報のうち前記識別した属性に対応する地図情報の数をカウントし、この地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かを判断し、設定値の範囲内にある場合には、設定値の範囲内のカウント数であって地点情報の属性に対応する地図情報を含む地図画像データを前記コンピュータ・ネットワークを介して報端末機に送信して地図画像を表示させることを特徴とする。
【0037】
この第の発明による地図画像表示方法によれば、情報端末機にユーザが表示させたい地図画像を要求するための設定入力、例えば、住所や施設名等の入力や画面上に表示されたリスト上において所望の住所や施設名などを選択する入力を行うと、その入力された情報がコンピュータ・ネットワークを介して、接続されている地図データベースサイトに送られる。
また、この第6発明による地図画像表示方法によれば、地図画像データに含まれる地図情報がカウントされる際に、情報端末機における設定入力によって地図画像データを要求するために指定された地図上の地点や施設などの属性が判断されて、この属性に対応する地図情報についてカウントが行われる。
【0038】
地図データベースサイトにおいて、情報端末機における設定入力に対応する地図画像データがデータベースから読み出されると、この読み出された地図画像データに対して、この地図画像データが含んでいる地図情報、例えば駅や交差点などの交通情報や娯楽施設などの地図画像上に表示される各種の情報の数がカウントされ、このカウントされた地図情報の数があらかじめ設定されている設定値の範囲内であるか否かの判断が行われて、地図情報のカウント数が設定値の範囲内でないときには、改めて異なるスケールや異なる情報を含む地図画像データをデータベースから読み出すなどの方法によって、設定値内の数の地図情報を含む地図画像データの選択が行われて、情報端末機に送信する地図画像データの決定が行われる。
【0039】
そして、この地図画像データが情報端末機に送信されて、この地図画像データに基づいて情報端末機のディスプレイに地図画像が表示される。
【0040】
以上のように、この第の発明によれば、ユーザは、情報端末機に地図画像データの送信を要求する所要の設定入力を一度行うだけで、適当な情報量を含んでいることによってユーザが使用し易い地図画像を表示させることが出来るようになる。
【0041】
の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かの判断において、前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が前記設定値の下限値よりも小さい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも大きい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出し、前記地図情報のカウント数が前記設定値の上限値よりも大きい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも小さい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出すことを特徴としている。
【0042】
この第の発明による地図画像表示方法によれば、情報端末機に送信する地図画像データを選択する際の地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かの判断において、地図情報のカウント数が設定値よりも小さい場合、すなわち、読み出されている地図画像データによる地図画像の表示エリアが狭く、情報端末機への入力によって指定された地図上の地点に関連する情報があまり含まれていない場合には、この地図画像データの縮尺率よりもその縮尺率が大きく表示エリアが広い地図画像を表示する地図画像データがデータベースから再度読み出される。
【0043】
また、地図情報のカウント数が設定値よりも大きい場合、すなわち、読み出されている地図画像データによる地図画像の表示エリアが広く、情報端末機への設定入力によって指定された地図上の地点に関連する情報が過剰に含まれている場合には、この地図画像データの縮尺率よりもその縮尺率が小さく表示エリアが狭い地図画像を表示する地図画像データがデータベースから再度読み出される。
【0044】
そして、このようにして再度読み出された地図画像データについて地図情報のカウントおよび設定値との比較が行われて、設定値の範囲内の適当な情報量を含む地図画像データが選択されて、情報端末機に送信される。
【0045】
の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、第の発明の構成に加えて、前記地図情報のカウント数が設定値の範囲内にある地図画像データを読み出すことが出来ない場合に、設定値に最も近い数の地図情報を含む地図画像データを読み出して前記情報端末機に送信することを特徴としている。
【0046】
この第の発明による地図画像表示方法によれば、読み出された地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にない場合に、他の地図画像データを地図データベースサイトのデータベースから再度読み出しても、地図情報のカウント数が設定値の範囲内にならない場合には、設定値に最も近い数の地図情報を含む地図画像データが読み出されて情報端末機に送信される。
【0047】
これによって、地図データベースサイトS2のデータベースに登録されている地図画像データのうち、ユーザが最も使用し易い地図画像データが情報端末機に送信される。
【0050】
この指定された地図上の地点や施設などの属性に対応する地図情報としては、例えば、指定された施設の属性が博物館であれば、最寄りの駅やインタチェンジなどの交通手段を示す地図情報が挙げられ、また、指定された施設がコンビニエンスストアやガソリンスタンドであれば、周辺の目印となる一般施設や交差点などの道路情報が挙げられ、指定された施設がスキー場やゴルフ場などのレジャー施設であれば、周辺の道路情報の他に温泉地などの関係する娯楽施設などの施設情報が挙げられる。
【0051】
これによって、ユーザは、地図画像の使用目的に沿った適当な地図情報を含む地図画像データの送信を受けることが出来るようになる。
【0052】
の発明による地図画像表示方法は、前記目的を達成するために、第の発明の構成に加えて、前記地図画像データの送信を要求する入力のデータとこの入力データに基づいて地図データベースサイトから情報端末機に送信された地図画像データとを対応付けるデータを地図データベースサイトまたは情報端末機に登録し、同一の地図画像データの送信を要求する入力が情報端末機にあったときの地図データベースサイトからの地図画像データの送信を、この登録されたデータに基づいて行うことを特徴としている。
【0053】
この第の発明による地図画像表示方法によれば、情報端末機への地図画像データの送信を要求するための設定入力に基づいてこの情報端末機に地図画像データの送信が行われると、このときの情報端末機への設定入力のデータとこれによって送信された地図画像データとを関連付けるデータが、その地図画像データの送信を受けた情報端末機または地図画像データの送信を行った地図データベースサイトに登録される。
【0054】
そして、情報端末機に先に行われたのと同一の地図画像データの送信を要求するための設定入力があると、登録されているデータが呼び出されて、このデータに基づいて地図画像データの読み出しおよび送信が行われる。
【0055】
これによって、情報端末機に対する同一の設定入力に対して、迅速に地図画像データの送信を行うことが出来るようになる。
【0056】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の最も好適と思われる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明を行う。
【0057】
図1は、この発明による地図画像表示方法が実施される地図情報提供システムの実施形態の一例を示すシステム構成図である。
【0058】
なお、以下においては、コンピュータ・ネットワークとしてインターネットが用いられる場合を例に挙げて説明を行うが、この発明は、インターネットの代わりにLANやMAN,WANなどの他の形態のコンピュータ・ネットワーク・システムが用いられる場合も、同様に適用することが出来る。
【0059】
図1において、ユーザに対して地図情報の提供サービスを行う地図情報提供サイトS1と地図画像データの提供を行う地図データベースサイトS2が、インターネットIに接続されている。
【0060】
そして、WWWブラウザと呼ばれるアプリケーションプログラムを使用することによってWWWのサービスを受けることができるようになっているパーソナル・コンピュータなどのユーザ端末機Tが、それぞれ公衆電話回線網N1およびネットワークサービスプロバイダ(NSP)のアクセスサーバASを介してインターネットIに接続され、また、インターネット接続機能を備えた携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)等の携帯情報端末機MTが、移動体通信網N2およびアクセスサーバASを介してインターネットIに接続されて、このインターネットIを介してそれぞれ地図情報提供サイトS1および地図データベースサイトS2に接続されるようになっている。
【0061】
地図情報提供サイトS1は、ユーザ端末機Tおよび携帯情報端末機MTに地図情報の提供を行うためのWebページを表示するWWWサーバS1aを備えている。
【0062】
また、地図データベースサイトS2は、地図画像データの検索を行ってユーザ端末機Tおよび携帯情報端末機MTに検索された地図画像データを送信する地図サーバS2aと、地図画像データが蓄積される地図情報データベースS2bと、この地図情報データベースS2bに蓄積された地図画像データとユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTに設定された後述するような任意の地図画像を要求する設定情報との対応を示す検索データが蓄積される検索データベースS2cとを備えている。
【0063】
そして、この地図データベースサイトS2の検索データベースS2cには、住所,施設名,電話番号などに対応する地図上の座標(緯度と経度)を示す位置データ、および、この位置データと地図情報データベースS2bに蓄積された地図画像データとの対応を示すデータが蓄積されている。
【0064】
上記の地図情報提供システムにおける地図画像の提供サービスは、以下のようにして行われる。
【0065】
すなわち、ユーザが、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTから、WWWブラウザを使用してURLを指定することにより、インターネットIを介して地図情報提供サイトS1にアクセスすると、地図情報提供サイトS1のWWWサーバS1aは、情報端末機TにHTMLファイルを送信して、地図情報を提供するWebページの画像をユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTのディスプレイに表示させる。
【0066】
そして、ユーザが、このユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTのディスプレイに表示されたWebページ上において、表示させたい地図画像を選択するための情報、例えば、地域名や施設の住所,名称,電話番号,郵便番号等を入力すると、その入力された地図画像の設定情報を示すデータが地図情報提供サイトS1のWWWサーバS1aに送信される。
【0067】
そして、この設定情報は、WWWサーバS1aによって地図画像を呼び出すためのHTMLテキスト・データに変換された後、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTに送り返される。
【0068】
このHTMLテキスト・データには、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTを地図データベースサイトS2にアクセスさせるためのURLを示すデータが含まれている。
【0069】
ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTは、この地図情報提供サイトS1から送られてきたHTMLテキスト・データに含まれるURLを示すデータに基づいて、インターネットIを介して地図データベースサイトS2にアクセスし、このHTMLテキスト・データを地図データベースサイトS2に送信する。
【0070】
地図データベースサイトS2の地図サーバS2aは、このユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTから送られてきたHTMLテキスト・データに含まれている住所などのユーザによって入力された地図画像を選択するための設定情報を示す文字列を検索データベースS2cと照合して、この文字列に対応する地図上の座標を示す位置データを検索し、さらに、この検索された位置データに対応する地図画像データを地図情報データベースS2bから検索して、その読み出しを行う。
【0071】
そして、この地図情報データベースS2bから読み出された地図画像データのファイルが、地図データベースサイトS2からインターネットIを介してユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTに送信され、その地図画像データに基づく地図画像が、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTのディスプレイに表示されることによって、ユーザの利用に供される。
【0072】
このとき、地図データベースサイトS2の地図サーバS2aは、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTに送信する地図画像データを選択する際に、セットアップされているプログラムに基づいて、図2のフローチャートに示されるような手順にしたがって地図画像データに含まれる地図情報の数を判定し、この判定した表示エリアに対応する地図画像データのスケールを決定し、その地図画像データの送信を行う。
【0073】
すなわち、図2において、地図情報提供サイトS1のWWWサーバS1aは、インターネットIを介して接続されたユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTから地図画像データの検索を行うための住所や名称などの設定データを受信したか否かの判断を行い(ステップs1)、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTからの設定データを受信すると、先ず、受信した設定データによって示される地図上の地点や施設を含む地図画像データのうちWWWサーバS1aにおいてあらかじめ設定されているスケールの地図画像データの検索を行って、地図情報データベースS2bから地図画像データの読み出しを行う(ステップs2)。
【0074】
次に、WWWサーバS1aは、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTから受信した設定データによって指定された地図上の地点や施設などの属性を識別して、その属性から地図画像上に表示すべき地図情報の種類を判定する(ステップs3)。
【0075】
この設定データによって指定された地図上の地点や施設などの属性に対応する地図情報としては、例えば、指定された施設の属性が博物館であれば、最寄りの駅やインタチェンジなどの交通手段を示す地図情報が挙げられ、また、指定された施設がコンビニエンスストアやガソリンスタンドであれば、周辺の目印となる一般施設や交差点などの道路情報が挙げられ、指定された施設がスキー場やゴルフ場などのレジャー施設であれば、周辺の道路情報の他に温泉地などの関係する周辺の娯楽施設などの地図情報が挙げられる。
【0076】
そして、この地図上の地点や施設などの属性に対応する地図情報は、あらかじめ検索データベースS2cに登録されている。
なお、この地図情報は、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTにおける設定データの入力の際に、ユーザが地図画像の使用目的に応じて指定するようにしても良い。
【0077】
次に、ステップs2において読み出された地図画像データにステップs3において判定された地図情報が幾つ含まれているか、その数をカウントする(ステップs4)。
【0078】
このステップs4における地図情報の数のカウントは、例えば、地図画像上に表示される建物などの施設や交差点やインタチェンジなどの道路上の交通施設などをそれぞれ1としてカウントされる。
【0079】
そして、このステップs4における地図情報のカウント数nが、地図サーバS2aにおいてあらかじめ設定されている設定値Noの範囲内であるか否かの判断を行う(ステップs5)。
【0080】
このステップs5において、地図情報のカウント数nが設定値Noよりも少ないと判断された場合には、この地図情報のカウントを行った地図画像データよりもあらかじめ設定された率だけズームアウトされた地図画像を表示する地図画像データを地図情報データベースS2bから読み出し(ステップs6)、ステップs4に戻って、再度、地図情報のカウントを行う。
【0081】
また、ステップs5において、地図情報のカウント数nが設定値Noよりも多いと判断された場合には、この地図情報のカウントを行った地図画像データよりもあらかじめ設定された率だけズームインされた地図画像を表示する地図画像データを地図情報データベースS2bから読み出し(ステップs7)、ステップs4に戻って、再度、地図情報のカウントを行う。
【0082】
そして、ステップs5において、地図情報のカウント数nが設定値Noの範囲内にあると判断された場合には、地図サーバS2aは、その地図情報のカウント数nが設定値Noの範囲内にあると判断された地図画像データを、インターネットIを介して、接続されているユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTに送信する(ステップs8)。
【0083】
なお、上記の地図情報の設定値Noは、地図サーバS2aにおいてあらかじめ設定されているが、ユーザがユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTにおける地図画像データを要求するための設定入力を行う際に、地図画像データの使用目的に応じて、その都度、設定するようにしても良い。
【0084】
また、ステップs6およびs7におけるズームアウトまたはズームインの率は、地図情報データベースS2bに登録されている地図画像データのスケールに対応して地図サーバS2aにあらかじめ設定されているが、ユーザがユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTにおける地図画像データを要求するための設定入力を行う際に、地図画像データの使用目的に応じて一段階または二段階というように、その都度、設定するようにしても良い。
【0085】
以上のようにして、ユーザのユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTには、適当な数の地図情報を含むスケールの地図画像データが送信され、この地図画像データに基づいてそのディスプレイに地図画像が表示されるので、ユーザはその使用目的に対応して使い易い地図画像を得ることが出来る。
【0086】
例えば、上記方法によれば、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTにおいて、従来の図5に示される地図画像M1を表示するの同じ設定入力を行った場合には、図3に示されるように、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTのディスプレイには、図5の地図画像M1よりもズームアウトされて、設定入力において設定された施設(この場合には、羽田空港)へのアクセスに必要な交通情報が含まれた地図画像M3が表示されるようになり、また、従来の図6に示される地図画像M2を表示するの同じ設定入力を行った場合には、図4に示されるように、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTのディスプレイには、図6の地図画像M2よりもズームインされて、設定入力において設定された施設(この場合には、目黒駅)の周辺の施設に関する適当な情報が含まれた地図画像M4が表示されるようになる。
【0087】
なお、上記のステップs5において、地図情報のカウント数が地図画像データの再度の読み出しによっても設定値Noの範囲内にならない場合には、地図サーバS2aは、設定値Noに最も近い数の地図情報を含むスケールの地図画像データを地図情報データベースS2bから読み出して、ユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTに送信する。
【0088】
上記のようにしてユーザ端末機Tまたは携帯情報端末機MTにおいて地図画像データの送信要求を行ったときの設定入力に対して選択された地図画像データのスケールや地図画像に含まれる地図情報に関するデータを、地図データベースサイトS2またはユーザ端末機T,携帯情報端末機MTに登録しておくことにより、次に同一の設定入力によって地図画像データの送信要求が行われた際に、地図画像データの送信が迅速に行われるようになる。
【0089】
上記においては、この発明が携帯電話機やPDAなどの携帯情報端末機に地図画像を表示させる場合を例に挙げて説明を行ったが、この発明は、通信ナビゲーションやDVDなどの記録媒体によるナビゲーションを行う車載用などのナビゲーション装置に地図画像を表示させる場合にも適用することが出来る。
【0090】
図7は、この発明が適用される移動体に装備される記録媒体を備えたナビゲーション装置の回路構成の一例を示すブロック図である。
【0091】
この車載ナビゲーション装置は、角速度センサ1と、走行距離センサ2と、GPSレシーバ3と、システムコントローラ4と、入力装置10と、DVD−ROMドライブ11と、表示ユニット12と、音響再生ユニット17とにより構成されている。
【0092】
角速度センサ1は自車の方向転換時の角速度を検出し、角速度データおよび相対方位データを、後述するインタフェース5に出力する。
【0093】
これと並行して、走行距離センサ2は、車輪の回転に伴って出力されるパルス信号におけるパルス数をカウントすることにより、車輪一回転当たりのパルス数を算出し、この一回転当たりのパルス数に基づく走行距離データをインタフェース5に出力する。
【0094】
GPSレシーバ3は、GPS衛星からの電波を受信してGPS測位データをインタフェース5に出力するとともに、自車の進行方向の絶対方位データをインタフェース5に出力する。
【0095】
これらにより、システムコントローラ4は、相対方位データおよび角速度データ,走行距離データ,GPS測位データ,絶対方位データに基づいて、車載ナビゲーション装置Sの制御を行う。
【0096】
リモートコントローラなどの入力装置10は、各種設定データなどの入力のために使用される。
【0097】
DVD−ROMドライブ11は、システムコントローラ4による制御によって、DVD−ROMディスクDKから、車線数や道幅などの道路情報を含む地図画像データおよびナビゲーション処理の実行のための制御プログラムを読み出し、バスライン9に出力する。
【0098】
このDVD−ROMディスクDKには、図1の地図データベースサイトS2の地図情報データベースS2bと検索データベースS2cに蓄積されている各種データと同様のデータが記録されている。
【0099】
表示ユニット12は、システムコントローラ4の制御によって、バスライン9を介して入力される各種表示データを表示する。
【0100】
音響再生ユニット17は、システムコントローラ4の制御によって、バスライン9を介して入力される各種音声データを再生して出力する。
【0101】
DVD−ROMディスクDKから読み出された地図画像データは、バスライン9に出力される。
【0102】
システムコントローラ4は、GPSレシーバ3などの外部センサとのインタフェース動作を行うインタフェース5とシステムコントローラ4の制御を統括するCPU6と、システムコントローラ4の制御用プログラムなどが格納されたROM7と、図示されていない不揮発性メモリなどを有し、入力装置10を介してユーザによってあらかじめ設定された経路データなどの各種データを読み出し可能に一時的に保存するRAM8と、GPSレシーバによって受信されたGPS衛星からの時刻データに基づいて現在時刻などを計時するクロック生成器21とを備えており、入力装置10およびDVD−ROMドライブ11,表示ユニット12,音響再生ユニット17とは、バスライン9を介して接続されている。
【0103】
表示ユニット12は、バスライン9を介してCPU6から送信されてくる制御データに基づいて表示ユニット12の動作制御を行うグラフィックコントローラ13と、VRAMなどのメモリを備え、即時表示可能な画像情報を一時的に記憶するバッファメモリ14と、グラフィックコントローラ13から出力される画像データに基づいて、液晶パネルやCRTなどのディスプレイ16の動作制御を行う表示制御部15とを備えている。
【0104】
音響再生ユニット17は、DVD−ROMドライブ11およびRAM8からバスライン9を介して送信されてくるディジタルデータ(DVD−ROMドライブ11からのナビゲーション用の音声ディジタルデータ)のD/A変換を行うD/Aコンバータ18と、このD/Aコンバータ18から出力されるアナログ信号を増幅する増幅器19と、増幅されたアナログ信号を音声信号に変換して出力するスピーカ20とを備えている。
【0105】
この例においても、DVD−ROMディスクDKに記録されている図1の地図データベースサイトS2の地図情報データベースS2bと検索データベースS2cに保存されている各種データに相当するデータを用いて、前記例における場合と同様の手順によって、地図画像の表示を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による地図画像表示方法が実施される地図情報提供システムの一例を示すシステム構成図である。
【図2】この発明による地図画像表示方法の手順の実施形態における一例を示すフローチャートである。
【図3】この発明によって表示される地図画像の一例を示す図である。
【図4】この発明によって表示される地図画像の他の例を示す図である。
【図5】従来の地図画像表示方法によって表示される地図画像の一例を示す図である。
【図6】従来の地図画像表示方法によって表示される地図画像の他の例を示す図である。
【図7】この発明が適用されるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
4 …システムコントローラ
6 …CPU
10 …入力装置
11 …DVD−ROMドライブ
12 …表示ユニット
17 …音響再生ユニット
DK …DVD−ROMディスク(記録媒体)
S1 …地図情報提供サイト
S1a …WWWサーバ
S2 …地図データベースサイト
S2a …地図サーバ
S2b …地図情報データベース
S2c …検索データベース
AS …アクセスサーバ
I …インターネット(コンピュータネットワーク)
N1 …公衆電話回線網
N2 …移動体通信網
T …ユーザ端末機(情報端末機)
MT …携帯情報端末機(情報端末機)
M1,M2,M3,M4 …地図画像

Claims (9)

  1. 情報端末機に地図画像データの要求があったときに該要求に対応する地図画像データを読み出して前記情報端末機に地図画像を表示させる地図情報提供システムにおける地図画像表示方法において、
    前記情報端末機に入力される地図上の地点情報を含む地図画像データを読み出し、
    前記読み出した地図画像データに含まれる地点情報の属性を識別し、
    あらかじめ登録されている地図情報のうち前記識別した属性に対応する地図情報の数をカウントし、
    この地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かを判断し、設定値の範囲内にある場合には、設定値の範囲内のカウント数であって地点情報の属性に対応する地図情報を含む地図画像データ情報端末機に送信して地図画像を表示させる
    ことを特徴とする地図画像表示方法。
  2. 前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かの判断において、前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が前記設定値の下限値よりも小さい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも大きい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出し、前記地図情報のカウント数が前記設定値の上限値よりも大きい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも小さい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出す請求項1に記載の地図画像表示方法。
  3. 前記地図情報のカウント数が設定値の範囲内にある地図画像データを読み出すことが出来ない場合に、設定値に最も近い数の地図情報を含む地図画像データを読み出す請求項2に記載の地図画像表示方法。
  4. 前記地図画像データを要求する入力のデータとこの入力データに基づいて読み出された地図画像データとを対応付けるデータを登録し、同一の地図画像データを要求する入力が情報端末機にあったときの地図画像データの読み出しを、この登録されたデータに基づいて行う請求項1に記載の地図画像表示方法。
  5. 前記地図画像データが、前記情報端末機に備えられた記録媒体に保存されている請求項1に記載の地図画像表示方法。
  6. 情報端末機に地図画像データの送信を要求する入力があったときに該要求に対応する地図画像データを地図データベースサイトから読み出してコンピュータ・ネットワークを介して送信することにより前記情報端末機に地図画像を表示させる地図情報提供システムにおける地図画像表示方法において、
    前記情報端末機に入力される地図上の地点情報を含む地図画像データを前記地図データベースサイトから読み出し、
    前記読み出した地図画像データに含まれる地点情報の属性を識別し、
    あらかじめ登録されている地図情報のうち前記識別した属性に対応する地図情報の数をカウントし、
    この地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かを判断し、設定値の範囲内にある場合には、設定値の範囲内のカウント数であって地点情報の属性に対応する地図情報を含む地図画像データを前記コンピュータ・ネットワークを介して報端末機に送信して地図画像を表示させる
    ことを特徴とする地図画像表示方法。
  7. 前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が設定値の範囲内にあるか否かの判断において、前記地図画像データに含まれる地図情報のカウント数が前記設定値の下限値よりも小さい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも大きい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出し、前記地図情報のカウント数が前記設定値の上限値よりも大きい場合には、読み出されている前記地図画像データによって表示される地図画像の縮尺率よりも小さい縮尺率の地図画像を表示する地図画像データを再度読み出す請求項6に記載の地図画像表示方法。
  8. 前記地図情報のカウント数が設定値の範囲内にある地図画像データを読み出すことが出来ない場合に、設定値に最も近い数の地図情報を含む地図画像データを読み出して前記情報端末機に送信する請求項7に記載の地図画像表示方法。
  9. 前記地図画像データの送信を要求する入力のデータとこの入力データに基づいて地図データベースサイトから情報端末機に送信された地図画像データとを対応付けるデータを地図データベースサイトまたは情報端末機に登録し、
    同一の地図画像データの送信を要求する入力が情報端末機にあったときの地図データベースサイトからの地図画像データの送信を、この登録されたデータに基づいて行う請求項6に記載の地図画像表示方法。
JP2001267241A 2001-09-04 2001-09-04 地図画像表示方法 Expired - Lifetime JP4711565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267241A JP4711565B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 地図画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267241A JP4711565B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 地図画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075166A JP2003075166A (ja) 2003-03-12
JP4711565B2 true JP4711565B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=19093399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001267241A Expired - Lifetime JP4711565B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 地図画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4711565B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5718581B2 (ja) * 2009-03-27 2015-05-13 株式会社ゼンリン 地点設定装置
JP6145355B2 (ja) * 2013-08-07 2017-06-07 Kddi株式会社 オブジェクトの分布に応じて地図画像の縮尺を制御する地図表示装置、プログラム、システム及び方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214504A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Toyota Motor Corp 地図表示装置
JPH1173099A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Denso Corp 地図表示装置
JPH11272163A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Aisin Aw Co Ltd 無段階縮尺地図表示装置及び記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214504A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Toyota Motor Corp 地図表示装置
JPH1173099A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Denso Corp 地図表示装置
JPH11272163A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Aisin Aw Co Ltd 無段階縮尺地図表示装置及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003075166A (ja) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10168175B2 (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of collecting parking location information
JP3719313B2 (ja) 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末
US6922629B2 (en) Traffic information retrieval method, traffic information retrieval system, mobile communication device, and network navigation center
EP1544574B1 (en) Information distribution system and information distribution method
US6772063B2 (en) Navigation device, digital map display system, digital map displaying method in navigation device, and program
US20040225436A1 (en) Map information processing device, its system, its method, its program, recording medium storing the program, position information display device, its method, its program and recording medium storing the program
WO2004036146A1 (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
JP4013630B2 (ja) 事故多発位置報知装置、事故多発位置報知システム及び事故多発位置報知方法
WO2010081545A1 (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of providing an indication of likelihood of occupancy of a parking location
JP2010169441A (ja) 情報出力端末、情報出力方法、情報出力プログラムおよび記録媒体
JP2008039399A (ja) サーバ装置、混雑回避処理プログラム
US20050050036A1 (en) Spot registration system and method, search system and method, navigation system and computer program product
EP2406583B1 (en) Apparatus for enriching a representation of a parking location and method of enriching a representation of a parking location
WO2006080492A1 (ja) 番組録画装置、番組録画方法、番組録画プログラム、およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JPH08111725A (ja) 携帯型通信装置と情報サービス方式
JPWO2009011035A1 (ja) 立寄り場所候補情報登録装置、立寄り場所候補情報登録方法、立寄り場所候補情報登録プログラム及び記憶媒体
JP4711565B2 (ja) 地図画像表示方法
JPH10307038A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
JP2003315075A (ja) ルート探索システム及びルート探索方法、並びにコンピュータプログラム
JP2010282410A (ja) サービス情報提供装置、サービス情報提供方法及びサービス情報提供プログラム
WO2006062004A1 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム、および記録媒体
JP4228759B2 (ja) 情報端末装置
JP3951790B2 (ja) ナビゲーション装置、経路表示方法、記憶媒体
JP2002269669A (ja) Fcd収集システムとfcd収集方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4711565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

EXPY Cancellation because of completion of term
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350