JP4710942B2 - 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム - Google Patents

画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4710942B2
JP4710942B2 JP2008241814A JP2008241814A JP4710942B2 JP 4710942 B2 JP4710942 B2 JP 4710942B2 JP 2008241814 A JP2008241814 A JP 2008241814A JP 2008241814 A JP2008241814 A JP 2008241814A JP 4710942 B2 JP4710942 B2 JP 4710942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
execution
executed
jobs
linked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008241814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010074681A (ja
Inventor
美奈子 小林
裕久 宮本
武久 山口
勝彦 穐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2008241814A priority Critical patent/JP4710942B2/ja
Priority to US12/552,962 priority patent/US20100085598A1/en
Publication of JP2010074681A publication Critical patent/JP2010074681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4710942B2 publication Critical patent/JP4710942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32545Distributing a job or task among a plurality of input devices or a plurality of output devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

この発明は、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブを受け付けることが可能な画像形成装置等の画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラムに関する。
コピー機能、プリンタ機能、スキャン機能、データ送信機能等の機能を有する多機能デジタル画像形成装置(Multi Function Peripherals)では、前述した連携ジョブを受け付けることができるものがある。
例えば、スキャナ部で読み取った原稿の画像データを、パーソナルコンピュータ等の他の画像処理装置へ送信し、この画像処理装置で画像データをワード(マイクロソフト社製のワードプロセッサ用ソフトウェア)文書に変換したのち、これを元の画像処理装置に戻してユーザの署名を付加し、電子メール等により配信先に配信する、というように、複数のジョブを連携して実行する場合である。
このような複数の画像処理装置に跨って実行される連携ジョブの実行状態の管理は、従来では、連携ジョブを一括的に管理する管理サーバを設け、連携ジョブについては前記サーバにより管理し、1台の画像処理装置のみで実行される単独ジョブについては各画像処理で管理することが行われていた。
なお、特許文献1には、連携ジョブのうち他の画像処理装置での実行結果を把握するために、各画像処理装置に相互にリンク可能な連携テーブルを設けるとともに、各連携テーブルにその画像処理装置での連携ジョブの実行結果を書き込んでおき、ユーザがリンク先の連携テーブルを参照することにより、他の画像処理装置で実行されたジョブの実行結果を参照できるようにした技術が提案されている。
特開2007−81771号公報
しかし、連携ジョブの実行状態を管理サーバで一括的に管理するのでは、ユーザはジョブの実行状態を把握するのに、連携ジョブについては管理サーバで管理されている実行状態を参照し、連携ジョブ以外の単独ジョブについてはジョブを投入した画像処理装置で管理されている実行状態を参照しなければならず、参照先が異なり、実に面倒であった。
なお、前述した特許文献1には、連携ジョブのうち他の画像処理装置で実行されたジョブの実行状態を、リンク先で参照できることは記載されているが、単独ジョブと連携ジョブとで参照先が異なるという前記問題に対する解決策を提供するものではなかった。
この発明は、このような実情に鑑みてなされたものであって、連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブの実行状態を、連携ジョブ以外の単独ジョブの実行状態と同様に管理することができる画像処理装置を提供し、さらには画像処理装置で実行される連携ジョブの実行方法及び実行プログラムを提供することを課題とする。
上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブ、および自装置のみで実行される単独ジョブ、を受け付け可能な受付手段と、前記受付手段により受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御手段と、前記連携ジョブを実行する場合は前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示す第1のジョブ情報を生成し、単独ジョブを自装置に処理させる場合は前記単独ジョブの実行状態を管理すると共に、前記単独ジョブの内容及び実行結果を示す第2のジョブ情報を生成するジョブ管理手段と、前記ジョブ管理手段により生成された前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶される前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を更新する更新手段と、表示手段を備え、前記ジョブ管理手段は、前記記憶手段に記憶されている前記第1のジョブ情報の処理状況とともに前記第2のジョブ情報の処理状況を、前記表示手段により同じ画面に表示させる、ことを特徴とする画像処理装置。
(2)前記画面は実行中の複数のジョブの処理状況を一覧表示する画面である前項1に記載の画像処理装置。
(3)前記ジョブ管理手段は、さらに処理済の複数のジョブの履歴を前記表示手段に表示させる前項2に記載の画像処理装置。
(4)前記ジョブ管理手段は、実行中の複数のジョブの処理状況を同じジョブリストで一覧表示する前項1乃至3のいずれかに記載の画像処理装置。
(5)前記ジョブ管理手段は、さらに他の装置で受け付けられた連携ジョブに対応して自装置で実行されるジョブの内容および実行結果を示す第3のジョブ情報を生成し、前記記憶手段に記憶させると共に、前記表示手段の前記画面に表示可能である前項1乃至4のいずれかに記載の画像処理装置。
(6)前記ジョブ管理手段は、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、前記ジョブ制御手段は、前記各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させる前項1乃至5のいずれかに記載の画像処理装置。
(7)ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブ、および自装置のみで実行される単独ジョブ、を受け付ける受付ステップと、前記受付ステップにより受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御ステップと、前記連携ジョブを実行する場合は前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示す第1のジョブ情報を生成し、単独ジョブを自装置に処理させる場合は前記単独ジョブの実行状態を管理すると共に、前記単独ジョブの内容及び実行結果を示す第2のジョブ情報を生成するジョブ管理ステップと、前記ジョブ管理ステップにより生成された前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を記憶手段に記憶するステップと、前記記憶手段に記憶される前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を更新する更新ステップとを備え、前記ジョブ管理ステップでは、前記記憶手段に記憶されている前記第1のジョブ情報の処理状況とともに前記第2のジョブ情報の処理状況を、表示手段により同じ画面に表示させる、ことを特徴とする画像処理装置における連携ジョブの実行方法。
(8)前記画面は実行中の複数のジョブの処理状況を一覧表示する画面である前項7に記載の連携ジョブの実行方法。
(9)前記ジョブ管理ステップでは、さらに処理済の複数のジョブの履歴を前記表示手段に表示させる前項2に8載の連携ジョブの実行方法。
(10)前記ジョブ管理ステップでは、実行中の複数のジョブの処理状況を同じジョブリストで一覧表示する前項7乃至9のいずれかに記載の連携ジョブの実行方法。
(11)前記ジョブ管理ステップでは、さらに他の装置で受け付けられた連携ジョブに対応して自装置で実行されるジョブの内容および実行結果を示す第3のジョブ情報を生成し、前記記憶手段に記憶させると共に、前記表示手段の前記画面に表示する前項7乃至10のいずれかに記載の連携ジョブの実行方法。
(12)前記ジョブ管理ステップでは、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、前記ジョブ制御ステップでは、前記各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させる前項7乃至11のいずれかに記載の連携ジョブの実行方法。
(13)ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブ、および自装置のみで実行される単独ジョブ、を受け付ける受付ステップと、前記受付ステップにより受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御ステップと、前記連携ジョブを実行する場合は前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示す第1のジョブ情報を生成し、単独ジョブを自装置に処理させる場合は前記単独ジョブの実行状態を管理すると共に、前記単独ジョブの内容及び実行結果を示す第2のジョブ情報を生成するジョブ管理ステップと、前記ジョブ管理ステップにより生成された前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を記憶手段に記憶するステップと、前記記憶手段に記憶される前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を更新する更新ステップとを画像処理装置のコンピュータに実行させ、前記ジョブ管理ステップでは、前記記憶手段に記憶されている前記第1のジョブ情報の処理状況とともに前記第2のジョブ情報の処理状況を、表示手段により同じ画面に表示させる処理を前記コンピュータに実行させるための連携ジョブの実行プログラム。
(14)前記画面は実行中の複数のジョブの処理状況を一覧表示する画面である前項13に記載の連携ジョブの実行プログラム。
(15)前記ジョブ管理ステップでは、さらに処理済の複数のジョブの履歴を前記表示手段に表示させる処理を前記コンピュータに実行させる前項14に記載載の連携ジョブの実行プログラム。
(16)前記ジョブ管理ステップでは、実行中の複数のジョブの処理状況を同じジョブリストで一覧表示する処理を前記コンピュータに実行させる前項13乃至15のいずれかに記載の連携ジョブの実行プログラム。
(17)前記ジョブ管理ステップでは、さらに他の装置で受け付けられた連携ジョブに対応して自装置で実行されるジョブの内容および実行結果を示す第3のジョブ情報を生成し、前記記憶手段に記憶させると共に、前記表示手段の前記画面に表示する処理を前記コンピュータに実行させる前項13乃至16のいずれかに記載の連携ジョブの実行プログラム。
(18)前記ジョブ管理ステップでは、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、前記ジョブ制御ステップでは、前記各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させる処理を前記コンピュータに実行させる前項13乃至17のいずれかに記載の連携ジョブの実行プログラム。
前項1に記載の発明によれば、連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示すジョブ情報を生成するジョブ管理手段と、前記ジョブ管理手段により生成されたジョブ情報を記憶する記憶手段を備えているから、連携ジョブを受け付けた画像処理装置が、連携ジョブに含まれる各ジョブについてのジョブ情報を保有することになる。このため、ユーザは連携ジョブの実行状態を把握するため管理サーバにアクセスする必要はなくなり、連携ジョブを投入した画像処理装置によって、連携ジョブの実行状態を把握することができる。
また、連携ジョブではない単独ジョブが自装置で処理された場合には、単独ジョブの実行状態が管理されかつそのジョブについてのジョブ情報が生成される。
また、記憶手段に記憶されている第1のジョブ情報の処理状況とともに第2のジョブ情報の処理状況が表示手段に表示されるから、ユーザは連携ジョブと単独ジョブについての実行状態を同じ画面で確認することができる。
前項6に記載の発明によれば、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎のデータの要否がジョブ管理部により管理され、前記ジョブ制御手段は、各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させるから、各ジョブに必要なデータのみをジョブに供給することができ、ジョブに不要なデータが連携処理に従って転送されるといった不具合をなくすことができ、ひいては連携ジョブの実行処理を簡素化することができる。
前項7に記載の発明によれば、ユーザは連携ジョブの実行状態を見るため管理サーバにアクセスする必要はなくなり、連携ジョブを投入した画像処理装置によって、連携ジョブの実行状態を把握することができる。
また、連携ジョブではない単独ジョブが自装置で処理された場合には、単独ジョブの実行状態が管理されかつそのジョブについてのジョブ情報が生成される。
また、記憶手段に記憶されている第1のジョブ情報の処理状況とともに第2のジョブ情報の処理状況が表示手段に表示されるから、ユーザは連携ジョブと単独ジョブについての実行状態を同じ画面で確認することができる。
前項12に記載の発明によれば、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否が管理され、各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行するから、各ジョブに必要なデータのみをジョブに供給することができ、ジョブに不要なデータが連携処理に従って転送されるといった不具合をなくすことができ、ひいては連携ジョブの実行処理を簡素化することができる。
前項13に記載の発明によれば、連携ジョブを受け付け、受け付けた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させ、前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示すジョブ情報を生成し、かつ生成されたジョブ情報を記憶手段に記憶する処理を、画像処理装置のコンピュータに実行させることができる。
また、連携ジョブではない単独ジョブが自装置で処理された場合には、単独ジョブの実行状態を管理しかつそのジョブについてのジョブ情報を生成する処理を、コンピュータに実行させることができる。
また、記憶手段に記憶されている第1のジョブ情報の処理状況とともに第2のジョブ情報の処理状況を表示手段に表示する処理を、コンピュータに実行させることができる。
前項18に記載の発明によれば、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行する処理を、さらにコンピュータに実行させることができる。
次に、この発明の一実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、連携ジョブの一例を説明するための図である。
図1において、符号1は画像処理装置の一例としての画像形成装置であり、この実施形態では、複写機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有する多機能デジタル複合機である前述したMFPが用いられている。
MFP1は、ユーザが投入した連携ジョブを受け付けることが可能となっている。連携ジョブとは、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブが1セットになったジョブをいう。連携ジョブとしては、例えば図1に示すように、ジョブ1:文書をMFP1でスキャンし、得られた画像データをサーバ2に配信する、ジョブ2:サーバ2により前記画像データをワードデータに変換する、ジョブ3:MFP1でユーザが前記サーバ2により変換されたワードデータに署名して所定宛先に配信する、という連続的に実行されるジョブ1〜3の3つのジョブからなるものを挙げることができる。
図2は、前記MFP1の機能的構成を示すブロック図である。
図2おいて、このMFP1は、ネットワークインターフェース(ネットワークI/F)11、エンジン12、スキャナ13、画像処理・制御モジュール14、操作パネル部15、記憶部16および制御部17等を備えている。
前記ネットワークインターフェース11は、前記サーバ2等の外部装置とネットワークを介して通信するためのインターフェースである。
前記エンジン12は、文書データ等を印字するための印字部であり、このエンジン12には、FAX基盤12aが接続されている。
前記スキャナ13は、原稿の画像を読み取って電子データである画像データに変換する。
前記画像処理・制御モジュールは、スキャナ13によって読み取られた原稿の画像データを印字処理するのに先立って、所定の画像処理を施すものである。
前記操作パネル部15は、テンキーやスタートキー等からなるキー入力部(図示せず)や、液晶タッチパネルなどからなる表示部15a(図5及び図6に示す)を有しており、ユーザがログインするための操作や各種入力操作等に使用される他、連携ジョブを含むジョブの実行状態を表示部15aで表示可能になっている。
前記記憶部16は、ユーザ情報等が記憶される不揮発性メモリ部16aや、ジョブの内容や実行結果を示すジョブ情報や画像データ等が記憶されるハードディスクドライブ(HDD)16bなどを備えている。また、ハードディスクドライブ16bには、複数の記憶領域からなるボックスが形成されている。ボックスとしては、個々のユーザが所有する個人ボックスや、グループのメンバーで共有されるグループボックスや、不特定のユーザがアクセス可能な共有ボックス等がある。
前記制御部17は、ネットワークインターフェース11を介してネットワーク上の外部機器と通信可能な外部通信部17a、エンジン制御部17b、スキャナ制御部17c、画像処理・制御モジュール14を制御するためのASIC(Application Spesific Integrated Circuit)制御部17d、メモリ制御部17e、ネット配信制御部17f、操作パネル部15を制御するためのパネル制御部17h、FAX送受信に関する制御を行うFAX送受信制御部17i、HDD16bを制御するためのHDD制御部17j、不揮発性メモリ部16aを制御するための不揮発性メモリ制御部17k、プリント入力制御部17l、ジョブの実行を制御するジョブ制御部17m、ジョブを受け付け、ジョブの実行状態を管理するとともにジョブの内容及び実行結果を含むジョブ情報を生成するジョブ管理部17nを備えている。
前記制御部17は、図示しないCPU、ROM、RAM等により構成されている。
この画像形成装置1では、ユーザが操作パネル部15からログインして、ジョブを投入すると、図2の矢印で示すように、連携ジョブであっても単独ジョブであっても、投入されたジョブはジョブ管理部17nに送られて受け付けられ、投入されたジョブについてジョブ情報が生成され、さらにジョブ制御部17mに送られて、該ジョブ制御部17mによりジョブの実行が制御される。また、ジョブの実行の推移に応じて、ジョブ管理部17nは生成したジョブ情報の内容を更新する。
ジョブ管理部17nにより生成されるジョブ情報を図3に示す。この実施形態では、操作パネル部15を介して投入されたジョブのように、ユーザによってMFP1に直接に投入されたジョブ(ユーザジョブという)と、他のデバイスに投入された連携ジョブの一部を実行させるために他デバイスから投入されたジョブとは、形式の異なるジョブ情報が生成されるものとなされている。
図3(A)は単独ジョブからなるユーザジョブ1を示しており、図3(B)は連携ジョブからなるユーザジョブ2を示している。
ユーザジョブのジョブ情報は、ジョブ全体の概要を示す全体情報101と各ジョブ毎の処理の詳細を示す個別情報111〜113とによって構成される。全体情報101は、ユーザによって選択されたMFP1の機能を示す「ユーザ選択機能」、投入されたMFPを示す「投入元」、投入したユーザを示す「ユーザ」、ジョブの実行中の情報を示す「ジョブ実行中情報」、ジョブの開始時刻を示す「実行開始時刻」、ジョブを処理するデバイスを示す「処理デバイス」、各ジョブを処理するデバイスのアクセス先を示す「処理ジョブアクセス先」、の各情報を含んでいる。
個別情報111〜113は、各ジョブ毎の「処理内容」、「処理状況」、「実行開始時刻」「実行完了時刻」、ユーザジョブを特定するための「ユーザジョブID」などの情報によって構成されている。
図3(A)のユーザジョブ1は単独ジョブであるので、個別情報111も1個であり、1個の全体情報101と1個の個別情報111とが関連付けられた状態で、HDD16bに保存されている。なお、この実施形態では、ユーザジョブ1として原稿をスキャンしPDFのフォーマットで、かつ署名を付して所定の配信宛先にEメール送信するジョブが例示されている。
図3(B)のユーザジョブ2は3個のジョブ1〜3からなる連携ジョブであり、1個の全体情報101と各ジョブ毎の3個の個別情報111〜113とが、関連付けられた状態でHDD16bに保存されている。なお、この実施形態では、ユーザジョブ2として、ジョブ1:文書をMFP1でスキャンし、得られた画像データをサーバ2に配信する、ジョブ2:サーバ2により前記画像データをワードデータに変換する、ジョブ3:MFP1でユーザが前記サーバ2により変換されたワードデータに署名して所定宛先に配信する、というジョブ1〜3の3つのジョブからなる連携ジョブが例示されている。
なお、他のデバイスに投入された連携ジョブの一部を実行させるために他デバイスからMFP1に投入されたジョブについては、ジョブ管理部17nは、図3(C)に示すように個別情報111のみからなるジョブ情報を生成し、全体情報は生成しない。
図4は、ジョブ管理部16nが行うジョブ情報の生成処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部16を構成するCPUが図示しないROM等の記録媒体に記録された動作プログラムに従って動作することにより実行される。
ステップS01でジョブを受け付け、ステップS02で受け付けたジョブが、ユーザによって投入されたジョブか、他デバイスから連携ジョブの一部として投入されたジョブかを判断する。
ユーザによって投入されたジョブであれば、ステップS03に進み、該ジョブはユーザジョブであることから全体情報を生成する。次いで、ステップS04で、生成すべき個別情報の数を判断したのち、ステップS05で1つめのジョブの個別情報を生成し、ステップS06で、生成した個別情報の数が必要数に達したかどうかを判断する。
必要数に達していなければ(ステップS06でNO)、ステップS05に戻って次のジョブについての個別情報を生成する。必要数に達していれば(ステップS06でYES)、処理を終了する。
一方、ステップS02の判断において、受け付けたジョブが連携ジョブの一部として他のデバイスから投入されたジョブであれば、ステップS07で、そのジョブについての個別情報のみを生成し、処理を終了する。
こうして生成された内容を示すジョブ情報は、ジョブ管理部16nにより、処理の経過と共に随時更新される。
このように、この実施形態では、連携ジョブであるユーザジョブについては、全体情報と各ジョブ毎の個別情報とからなるジョブ情報を生成し、これを自装置内の記憶部16に保持するから、MFP1は、ユーザの要求に応じて連携ジョブの実行状態をいつでも提供することができる。
また、ユーザジョブについては全体情報を生成し、連携ジョブの一部として他のデバイスから投入されたジョブについては全体情報を生成しないから、ユーザジョブについてのジョブ情報と前記他のデバイスから投入されたジョブを区別して表示することも可能となる。
図5は、ジョブ情報の一覧リスト(ジョブリスト)を操作パネル部15の表示部15aに表示させた状態を示す図である。この例では、ハッチングで示すように「送信」ボタンと「実行中リスト」ボタンが押されており、送信処理を実行中のジョブのリストが表示されている。図5のリストNo.1はユーザジョブ1の単独ジョブに対応し、リストNo.2はユーザジョブ2におけるジョブ3に対応するものである。
このように、この実施形態では、ユーザジョブであれば単独ジョブであっても連携ジョブであっても、同じジョブリストに表示される。
なお、サーバ2で実行されるジョブを含む連携ジョブについては、サーバ2で実行中のジョブについてのみ、サーバ2におけるジョブ情報にリンクするためのリンク情報を生成し、リンク情報を表示しても良いし、サーバ2からそのジョブについての情報を取得して、表示しても良い。
また、リストNo.2のユーザジョブ2を選択し、「詳細」ボタンを押すと、ユーザジョブ2を構成するジョブ1〜3の処理状況を見ることができるものとなされている。
図5に示される画面において、「履歴リスト」ボタンを押すと図6の画面に遷移する。
図6のID001は、「ユーザジョブ」の項目に表示がなく、従って他のデバイスから投入されたジョブであることがわかる。
図6のID002は、ユーザジョブ2におけるジョブ1が実行されたことを示しており、ID003は、ユーザジョブ1が実行されたことを示しており、ID004は、ユーザジョブ2におけるジョブ3が実行されたことを示している。
図6のようなジョブの履歴リスト画面においても、ユーザジョブであれば単独ジョブであっても連携ジョブであっても、同じジョブリストに表示される。従って、ユーザは、連携ジョブの実行状態を把握するため管理サーバにアクセスする必要はなくなるのはもとより、単独ジョブについての実行状態を確認するのと同様の感覚で、連携ジョブの実行状態確認することができる。
図7は、図5に示した実行中のジョブのリストを表示する表示処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部17を構成するCPUが図示しないROM等の記録媒体に記録された動作プログラムに従って動作することにより実行される。
ステップS11で、実行中のジョブについての情報を取得し、ステップS12で、取得したジョブがユーザジョブであるかどうかを判断する。
ユーザジョブであれば(ステップS12でYES)、ステップS13で、連携ジョブの一部として他のデバイスで処理中かどうかを判断する。他のデバイスで処理中でなければ(ステップS13でNO)、ステップS14で、実行中のジョブをリストに表示する。また、ステップS12において、ユーザジョブでない場合も(ステップS12でNO)、ステップS14で、そのジョブについてもリストに表示する。
ステップS13において、他のデバイスで処理中であれば(ステップS13でYES)、ステップS15で、他のデバイスにおけるジョブ情報にリンクするためのリンク情報を生成し、そのリンク情報を表示しても良いし、他のデバイスからそのジョブについての情報を取得して、表示しても良い。
図8は、図6に示した処理済ジョブの履歴リストを表示する表示処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部17を構成するCPUが図示しないROM等の記録媒体に記録された動作プログラムに従って動作することにより実行される。
ステップS21で、処理済ジョブの情報を取得し、ステップS22で、そのジョブがユーザジョブかどうかを判断する。ユーザジョブでなければ(ステップS22でNO)、ステップS26で、そのジョブの履歴を表示する。
ユーザジョブであれば(ステップS22でYES)、ステップS23で、そのジョブが連携ジョブの一部として他のデバイスで実行されたジョブであるかどうかを判断する。
他のデバイスで実行されたジョブでなければ(ステップS23でNO)、ステップS24で、ユーザジョブであることの表示とともに、履歴を表示する。一方、他のデバイスで実行されたジョブであれば(ステップS23でYES)、ステップS25で、他のデバイスにおけるジョブ情報にリンクするためのリンク情報を生成し、リンク情報を表示しても良いし、他のデバイスからそのジョブについての履歴を取得して、表示しても良い。
図9は、この発明の他の実施形態を示すもので、一部のジョブの実行に必要であるが、他のジョブの実行には必要でないデータが存在する連携ジョブを説明するための図である。
この実施形態では、図1に示した実施形態と同様に、ジョブ1:文書をMFP1でスキャンし、得られた画像データをサーバ2に配信する、ジョブ2:サーバ2により前記画像データをワードデータに変換する、ジョブ3:MFP1でユーザが前記サーバ2により変換されたワードデータに署名して所定宛先に配信する、という連続的に実行されるジョブ1〜3の3つのジョブからなる連携ジョブを実行するものであるが、ジョブ3の署名されたデータの宛先を、ユーザが別のサーバ3からダウンロードしたアドレス帳から選択するものとなされている。
つまり、図9に示すように、ユーザは1)MFP1にログインし、2)サーバ3に対してアドレス帳のダウンロードを要求する。そして、3)サーバ3からダウンロードされたアドレス帳から宛先を選択し、ジョブを投入する。
従って、ジョブ3の実行に他のデバイスからダウンロードしたアドレス帳が必要となる。
このように、連携ジョブに含まれる一部のジョブについてのみ必要なデータが存在する場合、この実施形態では、ジョブ管理部17nが各ジョブ毎に前記データが必要か不要かを管理し、ジョブ制御部17mがデータの必要なジョブに前記データを供給してジョブを実行させる。
図10は、上記のようなデータが存在する場合の、ジョブの実行に伴うデータの取り扱い処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部17を構成するCPUが図示しないROM等の記録媒体に記録された動作プログラムに従って動作することにより実行される。

ステップS31で、アドレス帳等のデータをダウンロードし、ステップS32で、ダウンロードデータを利用して投入されたジョブを受け付ける。
次いで、ステップS33で、他デバイスへの連携処理依頼が必要かどうか、換言すれば他のデバイスで実行されるジョブを含む連携ジョブかどうかを判断する。
他デバイスへの連携処理依頼が必要であれば(ステップS34でYES)、ステップS34で、他のデバイスでの処理にダウンロードしたデータが必要かどうかを判断する。
他のデバイスでの処理にダウンロードしたデータが必要であれば(ステップS34でYES)、ステップS35で、ジョブを実行する前記他のデバイスの信用度の高低を判断する。信用度は、例えばセキュリティが確保されているかどうか、他のデバイスの製造元等により判断される。
信用度が高い場合は(ステップS35でYES)、ステップS36に進み、他のデバイスとデータを共有する。つまり、他のデバイスへ必要なダウンロードデータを送ったり、他のデバイスでの処理が必要な場合にデータの参照を許可する。または、他のデバイスでダウンロードを実施するために必要なデータを送信する。
一方、信用度が低い場合は(ステップS35でNO)、ステップS37に進み、他のデバイスへのダウンロードデータの受け渡しを最低限にする。また、可能な限り、ユーザがジョブを投入したデバイスで処理を実行する。
また、ステップS33において、他のデバイスへの連携処理依頼が不要な場合(ステップS33でNO)、または他のデバイスでの処理にダウンロードしたデータが不要な場合(ステップS34でNO)、いずれもステップS38に進み、他のデバイスへダウンロードデータは送信しない。
このように、他のデバイスで実行されるジョブにデータが必要でなければ、該データを他のデバイスに送信しないので、ジョブに不要なデータが連携処理に従って転送されるといった不具合をなくすことができ、ひいては連携ジョブの実行処理を簡素化することができる。
連携ジョブの一例を示す図である。 画像処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 ジョブ管理部により生成されるジョブ情報を示す図である。 ジョブ管理部が行うジョブ情報の生成処理を示すフローチャートである。 ジョブ情報の一覧リスト(ジョブリスト)を操作パネル部の表示部に表示させた状態を示す図である。 図5に示される画面において、「履歴リスト」ボタンが押されたときに遷移する画面を示す図である。 図5に示した実行中のジョブのリストを表示する表示処理を示すフローチャートである。 図6に示した処理済ジョブの履歴リストを表示する表示処理を示すフローチャートである。 この発明の他の実施形態を示すもので、一部のジョブの実行に必要であるが、他のジョブの実行には必要でないデータが存在する連携ジョブを説明するための図である。 連携ジョブに含まれる一部のジョブについてのみ必要なデータが存在する場合の、ジョブの実行に伴うデータの取り扱い処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 MFP(画像処理装置
2 サーバ
15 操作パネル部
15a 表示部
16 記憶部
17 制御部
17m ジョブ制御部
17n ジョブ管理部

Claims (18)

  1. ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブ、および自装置のみで実行される単独ジョブ、を受け付け可能な受付手段と、
    前記受付手段により受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御手段と、
    前記連携ジョブを実行する場合は前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示す第1のジョブ情報を生成し、単独ジョブを自装置に処理させる場合は前記単独ジョブの実行状態を管理すると共に、前記単独ジョブの内容及び実行結果を示す第2のジョブ情報を生成するジョブ管理手段と、
    前記ジョブ管理手段により生成された前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶される前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を更新する更新手段と、
    表示手段を備え
    前記ジョブ管理手段は、前記記憶手段に記憶されている前記第1のジョブ情報の処理状況とともに前記第2のジョブ情報の処理状況を、前記表示手段により同じ画面に表示させる、
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画面は実行中の複数のジョブの処理状況を一覧表示する画面である請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記ジョブ管理手段は、さらに処理済の複数のジョブの履歴を前記表示手段に表示させる請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記ジョブ管理手段は、実行中の複数のジョブの処理状況を同じジョブリストで一覧表示する請求項1乃至3のいずれかに記載の画像処理装置。
  5. 前記ジョブ管理手段は、さらに他の装置で受け付けられた連携ジョブに対応して自装置で実行されるジョブの内容および実行結果を示す第3のジョブ情報を生成し、前記記憶手段に記憶させると共に、前記表示手段の前記画面に表示可能である請求項1乃至4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 前記ジョブ管理手段は、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、前記ジョブ制御手段は、前記各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させる請求項1乃至5のいずれかに記載の画像処理装置。
  7. ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブ、および自装置のみで実行される単独ジョブ、を受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップにより受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御ステップと、
    前記連携ジョブを実行する場合は前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示す第1のジョブ情報を生成し、単独ジョブを自装置に処理させる場合は前記単独ジョブの実行状態を管理すると共に、前記単独ジョブの内容及び実行結果を示す第2のジョブ情報を生成するジョブ管理ステップと、
    前記ジョブ管理ステップにより生成された前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を記憶手段に記憶するステップと、
    前記記憶手段に記憶される前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を更新する更新ステップとを備え、
    前記ジョブ管理ステップでは、前記記憶手段に記憶されている前記第1のジョブ情報の処理状況とともに前記第2のジョブ情報の処理状況を、表示手段により同じ画面に表示させる、ことを特徴とする画像処理装置における連携ジョブの実行方法。
  8. 前記画面は実行中の複数のジョブの処理状況を一覧表示する画面である請求項7に記載の連携ジョブの実行方法。
  9. 前記ジョブ管理ステップでは、さらに処理済の複数のジョブの履歴を前記表示手段に表示させる請求項2に8載の連携ジョブの実行方法。
  10. 前記ジョブ管理ステップでは、実行中の複数のジョブの処理状況を同じジョブリストで一覧表示する請求項7乃至9のいずれかに記載の連携ジョブの実行方法。
  11. 前記ジョブ管理ステップでは、さらに他の装置で受け付けられた連携ジョブに対応して自装置で実行されるジョブの内容および実行結果を示す第3のジョブ情報を生成し、前記記憶手段に記憶させると共に、前記表示手段の前記画面に表示する請求項7乃至10のいずれかに記載の連携ジョブの実行方法。
  12. 前記ジョブ管理ステップでは、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、前記ジョブ制御ステップでは、前記各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させる請求項7乃至11のいずれかに記載の連携ジョブの実行方法。
  13. ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブ、および自装置のみで実行される単独ジョブ、を受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップにより受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御ステップと、
    前記連携ジョブを実行する場合は前記連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示す第1のジョブ情報を生成し、単独ジョブを自装置に処理させる場合は前記単独ジョブの実行状態を管理すると共に、前記単独ジョブの内容及び実行結果を示す第2のジョブ情報を生成するジョブ管理ステップと、
    前記ジョブ管理ステップにより生成された前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を記憶手段に記憶するステップと、
    前記記憶手段に記憶される前記第1のジョブ情報および前記第2のジョブ情報を更新する更新ステップとを画像処理装置のコンピュータに実行させ、
    前記ジョブ管理ステップでは、前記記憶手段に記憶されている前記第1のジョブ情報の処理状況とともに前記第2のジョブ情報の処理状況を、表示手段により同じ画面に表示させる処理を前記コンピュータに実行させるための連携ジョブの実行プログラム。
  14. 前記画面は実行中の複数のジョブの処理状況を一覧表示する画面である請求項13に記載の連携ジョブの実行プログラム。
  15. 前記ジョブ管理ステップでは、さらに処理済の複数のジョブの履歴を前記表示手段に表示させる処理を前記コンピュータに実行させる請求項14に記載載の連携ジョブの実行プログラム。
  16. 前記ジョブ管理ステップでは、実行中の複数のジョブの処理状況を同じジョブリストで一覧表示する処理を前記コンピュータに実行させる請求項13乃至15のいずれかに記載の連携ジョブの実行プログラム。
  17. 前記ジョブ管理ステップでは、さらに他の装置で受け付けられた連携ジョブに対応して自装置で実行されるジョブの内容および実行結果を示す第3のジョブ情報を生成し、前記記憶手段に記憶させると共に、前記表示手段の前記画面に表示する処理を前記コンピュータに実行させる請求項13乃至16のいずれかに記載の連携ジョブの実行プログラム。
  18. 前記ジョブ管理ステップでは、連携ジョブに含まれる各ジョブ毎にデータの要否を管理し、前記ジョブ制御ステップでは、前記各ジョブに必要なデータを供給してジョブを実行させる処理を前記コンピュータに実行させる請求項13乃至17のいずれかに記載の連携ジョブの実行プログラム。
JP2008241814A 2008-09-19 2008-09-19 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム Active JP4710942B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241814A JP4710942B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム
US12/552,962 US20100085598A1 (en) 2008-09-19 2009-09-02 Image processing apparatus, complex job execution method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241814A JP4710942B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074681A JP2010074681A (ja) 2010-04-02
JP4710942B2 true JP4710942B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=42075583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008241814A Active JP4710942B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100085598A1 (ja)
JP (1) JP4710942B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120050819A1 (en) * 2010-08-30 2012-03-01 Jiang Hong Approach For Processing Scanned Document Data
US20120054605A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Hillcrest Publishing Group, Inc. Electronic document conversion system
US8515930B2 (en) 2010-08-31 2013-08-20 Ricoh Company, Ltd. Merging a scanned document with an existing document on a server
US9083826B2 (en) 2010-08-31 2015-07-14 Ricoh Company, Ltd. Tracking the processing of electronic document data by network services using trace
JP5747877B2 (ja) 2012-07-20 2015-07-15 コニカミノルタ株式会社 画像処理連携システム、画像処理連携方法、携帯情報装置、画像処理装置及び連携プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004288052A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示装置、情報提示方法及び情報提示プログラム
JP2006277696A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp ジョブ実行監視システム、ジョブ制御装置、ジョブ実行方法及びジョブ制御プログラム
JP2008059232A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd 連携処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3482960B2 (ja) * 2000-06-29 2004-01-06 セイコーエプソン株式会社 コピー装置、コピー制御装置及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2005165634A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Canon Inc 印刷システムおよび進捗表示処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4434886B2 (ja) * 2004-08-31 2010-03-17 キヤノン株式会社 印刷処理を管理するサーバ及びその制御方法並びにコンピュータプログラム
JP4587463B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-24 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、印刷システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004288052A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示装置、情報提示方法及び情報提示プログラム
JP2006277696A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Corp ジョブ実行監視システム、ジョブ制御装置、ジョブ実行方法及びジョブ制御プログラム
JP2008059232A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd 連携処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010074681A (ja) 2010-04-02
US20100085598A1 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6926692B2 (ja) 印刷システムおよびプログラム
JP4766667B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
JP4820432B2 (ja) プリンタドライバ、記録媒体、情報処理装置、印刷システム、及びプリンタドライバの設定方法
US8065406B2 (en) Job processing apparatus, method for managing job log in the job processing apparatus, and system for managing job history
JP4305520B2 (ja) データ管理装置、データ管理方法およびデータ管理プログラム
JP2006297632A (ja) 画像処理装置
JP2009296474A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP4710942B2 (ja) 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム
JP4513840B2 (ja) 画像処理装置、ヘルプ文書生成方法およびヘルプ文書生成プログラム
JP4745657B2 (ja) データ処理装置、認証処理方法及びコンピュータプログラム
JP4710920B2 (ja) データ処理装置、データ処理プログラム、データ処理方法、サーバ、処理実行指示プログラムおよび処理実行指示方法
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2019057037A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2006085630A (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
JP5284322B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
JP7147981B2 (ja) ジョブ処理システム
JP4949435B2 (ja) 画像形成装置
JP2009129265A (ja) 印刷システム、印刷指示装置、印刷指示方法および印刷指示プログラム
JP2008042560A (ja) ファイル送受信システム
JP2010050786A (ja) 画像処理装置、ワークフロー設定方法およびワークフロー設定プログラム
JP4552575B2 (ja) 画像形成装置
JP2019134285A (ja) 画像形成システム、サーバー、画像形成装置、及び内部データ更新方法
JP2008182472A (ja) 画像形成装置、再プリント方法および再プリントプログラム
JP2008245191A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の履歴制御プログラム
JP2009212974A (ja) 画像処理装置,画像処理方法,プログラム,および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4710942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350