JP4702108B2 - 地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4702108B2
JP4702108B2 JP2006057178A JP2006057178A JP4702108B2 JP 4702108 B2 JP4702108 B2 JP 4702108B2 JP 2006057178 A JP2006057178 A JP 2006057178A JP 2006057178 A JP2006057178 A JP 2006057178A JP 4702108 B2 JP4702108 B2 JP 4702108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map data
update
road
map
updated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006057178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007233209A (ja
Inventor
英俊 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Priority to JP2006057178A priority Critical patent/JP4702108B2/ja
Priority to ES07004134.8T priority patent/ES2654558T3/es
Priority to EP07004134.8A priority patent/EP1840863B1/en
Priority to US11/712,543 priority patent/US7680593B2/en
Priority to CN200710084465A priority patent/CN100582669C/zh
Publication of JP2007233209A publication Critical patent/JP2007233209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4702108B2 publication Critical patent/JP4702108B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3815Road data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3859Differential updating map data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、情報センタから更新地図データを取得して地図データの更新を行う地図データの更新方法および地図表示装置に関する。
従来、通信回線を介して更新地図データを取得してナビゲーション装置等の地図表示装置の地図データを更新する方法が種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−3700号公報
ナビゲーション装置の案内に従って観光地などへ行く場合、目的地周辺では細街路を走行することも考えられるが、途中までは高速道路や国道などの幹線道路を走行する場合がほとんどである。
このような場合、ナビゲーション装置の地図データとしては、目的地までの途中の区画(例えばメッシュ)については、幹線道路についての最新情報が反映されていれば十分であり、幹線道路周辺の細街路に関する情報は必要とされない。この必要とされない情報を省いて更新地図データを配信するようにすれば、更新地図データ量の低減、通信コストの低減、配信時間の短縮等を図ることが可能となる。
そこで、情報センタに、全ての道路を含む最新の地図更新データと、細街路などを省き幹線道路について最新の情報が反映された地図更新データの2種類を用意しておき、ユーザの目的や用途に応じて選択的に地図更新データを配信すれば、ユーザが必要とする領域の地図データを効率良く更新することが可能となる。
また、このように地図更新データを配信する際には、更新地図データ量の低減、通信コストの低減、配信時間の短縮等の点から、前のバージョンとの差分を抽出した差分情報として配信するのが好ましい。
したがって、情報センタに、全ての道路を含む全道路地図データに対する全道路についての差分を抽出した全道路更新地図データと、全道路地図データに対する幹線道路についての差分を抽出した幹線道路更新地図データの2種類を用意しておき、ユーザの目的や用途に応じて選択的に全道路更新地図データまたは幹線道路更新地図データを配信して地図表示装置の地図データを更新するようにすることが考えられる。
しかし、このような地図データの配信を行う場合、情報センタで管理する更新地図データが複雑になってしまう。
図9は、地図データのバージョンアップの一例を示したものである。図中に示されるVn.mは、バージョンを示す記号で、nは全道路更新地図データのバージョン、mは幹線道路更新地図データのバージョンである。
図9には、全道路を含む初期状態(V0.0)の全道路地図データに対し、幹線道路更新地図データ(V0.1)が生成された後、幹線道路更新地図データ(V0.2)が生成され、更に、全道路を含む初期状態(V0.0)の全道路地図データに対して、全道路更新地図データ(V1.0)が生成された様子が示されている。全道路更新地図データは、前の状態の全道路更新地図データとの差分情報として生成され、幹線道路更新地図データは、前の状態の幹線道路更新地図データとの差分情報として生成される。
例えば、ユーザの所有する車両1に搭載された地図表示装置から全道路地図データ(V1.0)への更新要求があった場合、情報センタには、全道路地図データ(V0.0)と全道路更新地図データ(V1.0)の差分1を抽出した地図更新データを用意しておけばよい。
しかし、車両2に示すように地図表示装置の地図データが、幹線道路更新地図データ(V0.1)を用いて既に更新されており、ユーザの所有する地図表示装置から全道路地図データ(V1.0)への更新要求があった場合、情報センタには、幹線道路更新地図データ(V0.1)と全道路更新地図データ(V1.0)の差分2を抽出した地図更新データを用意しておく必要が生じる。
また、車両3に示すように地図表示装置の地図データが、幹線道路更新地図データ(V0.1)および幹線道路更新地図データ(V0.2)を用いて既に更新されており、ユーザの所有する地図表示装置から全道路地図データ(V1.0)への更新要求があった場合、情報センタには、幹線道路更新地図データ(V0.2)と全道路更新地図データ(V1.0)の差分3を抽出した地図更新データを用意しておく必要が生じる。
すなわち、情報センタは、全道路地図データと幹線道路更新地図データの各バージョンを差分情報として管理するだけでなく、図9に示すように車両1、車両2、車両3などの各車両側の状態に応じ3種類の差分情報(差分1、差分2、差分3)が必要であり、全道路地図データの各バージョンと幹線道路更新地図データの各バージョンに対応する多種多様の差分情報を生成して用意しておく必要が生じ、更新地図データの管理が複雑になってしまう。
本発明は上記問題に鑑みたもので、情報センタで管理する更新地図データを簡素化することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、情報センタは、全ての道路を含む全道路地図データに対する全道路についての差分を抽出した第1の道路更新地図データと全道路地図データに対する特定種別の道路についての差分を抽出した第2の道路更新地図データを記憶した地図データベースを有しており、地図表示装置は、情報センタから第1の道路更新地図データを取得して地図データを更新する場合、既に第2の道路更新地図データによる地図データの更新が実施されているか否かを判定し、地図データが既に第2の道路更新地図データによって更新されていると判定された場合、地図データを第2の道路更新地図データによって更新される前の状態に戻す逆更新処理を実施した後、情報センタから取得した第1の道路更新地図データを用いて地図データを更新することである。
このような構成では、地図表示装置は、情報センタから第1の道路更新地図データを取得して地図データを更新する場合、既に第2の道路更新地図データによる地図データの更新が実施されているか否かを判定し、地図データが既に第2の道路更新地図データによって更新されていると判定された場合、地図データを第2の道路更新地図データによって更新される前の状態に戻す逆更新処理を実施した後、情報センタから取得した第1の道路更新地図データを用いて地図データを更新するので、情報センタは、第1の道路更新地図データと第2の道路更新地図データの各差分情報を管理すれば良く、情報センタで管理する更新地図データを簡素化することができる。
本発明の一実施形態に係る地図表示装置と情報センタの全体構成を図1に示す。本地図表示装置1は、ナビゲーション装置によって構成されており、位置検出器10、地図データ入力器13、表示装置14、通信回路15および制御回路16を備えている。制御回路16は、通信回路15を介して地図データを配信する情報センタ2から地図データを取得して地図データの更新を行う。
位置検出器10は、GPS衛星からの信号に基づいて現在位置情報を出力するGPS受信機11および車両の旋回角やロール角を検出し信号として出力するジャイロセンサ12を有している。
地図データ入力器13は、地図データが記憶された記憶媒体から地図データを読み出して制御回路16へ出力する装置である。本実施形態では、HDD(ハードディスクドライブ)を用いて構成されており、記憶媒体からの地図データの読み出しだけでなく、記憶媒体への更新地図データの書き込みも可能となっている。
表示装置14は、液晶等の表示画面を有し、制御回路16からの画像信号に応じた画像を表示画面に表示させる。
通信回路15は、地図データを配信する情報センタ2と無線通信を行うためのものである。
制御回路16は、CPUおよびメモリを備えたコンピュータによって構成され、CPUはメモリに記憶されたプログラムに従って各種処理を行う。
制御回路16のCPUの処理としては、位置検出器10から入力される信号に基づいて自車位置を特定する自車位置特定処理、自車位置周辺の地図上に自車位置マークを表示する地図表示処理、ユーザの操作に応じて目的地までの案内経路を探索する経路探索処理、目的地までの案内経路に従って経路案内を行う経路案内処理等がある。
一方、情報センタ2は、地図表示装置1で利用されている地図データを管理する地図データベースを有している。この地図データベースには、全ての道路を含む初期状態の全道路地図データとともに、全道路地図データに対する全道路についての差分を抽出した全道路更新地図データ(第1の道路更新地図データ)および最新の全道路地図データに対する特定種別の道路(本実施形態では幹線道路)についての差分を抽出した幹線道路更新地図データ(第2の道路更新地図データ)の2種類の道路更新地図データが記憶されている。
本実施形態においては、図2に示すように、全道路更新データV1.0は、全道路更新データV0.0との差分を抽出して生成される。また、図2には示してないが、全道路更新データV2.0は、全道路更新データV1.0との差分を抽出して生成される。一方、幹線道路更新データV0.1は、全道路更新データV0.0との差分を抽出して生成され、幹線道路更新データV0.2は、幹線道路更新データV0.1との差分を抽出して生成される。また、図2には示してないが、幹線道路更新データV1.1は、全道路更新データV1.0との差分を抽出して生成され、幹線道路更新データV2.1は、全道路更新データV2.0との差分を抽出して生成される。
なお、幹線道路更新地図データは、細街路などに関する情報が省かれており、全道路更新地図データと比較してデータ量が少なくなっている。また、全道路更新地図データと幹線道路更新地図データは、必要に応じて別々に更新される。また、更新の際には、前のバージョンに対する差分として時系列に更新され管理される。
次に、図3を参照して、地図表示装置1と情報センタ2の処理について説明する。
情報センタ2は、更新地図データをバージョンアップすると、更新内容を示す更新リストを生成し(S100)、地図表示装置1へ送信する。地図表示装置1は、この更新リストを受信する(S200)と、表示装置14の表示画面に更新方法と更新箇所を選択可能に表示させる。
ユーザは、この表示画面に従って、更新方法と更新箇所を選択する(S300)。本実施形態では、全道路更新を選択した場合には、更に更新箇所を所定区画(例えば、市町村)単位で選択するようになっており、幹線道路更新を選択した場合には、更に、路線区間(例えば、国道23号線のX地点〜Y地点)単位で更新箇所を選択するようになっている。
地図表示装置1は、ユーザによって選択された更新方法と更新箇所に基づいて更新データの要求を行う(S202)。なお、この更新データの要求には、地図表示装置1の地図データのバージョン情報が含まれる。
情報センタ2は、この更新データの要求に応じて送信準備を行う(S102)。具体的には、更新データの要求に含まれる更新方法、更新箇所、地図表示装置1の地図データのバージョン情報と最新の地図データを比較して、配信すべき更新地図データを特定する。なお、ユーザの操作によって全道路更新が選択された場合には選択された所定区画の全道路更新地図データを送信し、ユーザの操作によって幹線道路更新が選択された場合には選択された路線区間を含む所定区画(例えば、メッシュ)の幹線道路更新地図データを送信する。
図2に示したように、ユーザの所有する車両に搭載された地図表示装置の地図データが初期状態(V0.0)で、ユーザの所有する地図表示装置から幹線道路更新地図データ(V0.1)への更新要求があった場合、幹線道路更新データ(V0.1)を送信する。
また、ユーザの所有する車両に搭載された地図表示装置の地図データが初期状態(V0.1)で、ユーザの所有する地図表示装置から幹線道路更新地図データ(V0.2)への更新要求があった場合、幹線道路更新データ(V0.2)を送信する。
また、ユーザの所有する車両に搭載された地図表示装置の地図データが、幹線道路更新地図データ(V0.1)および幹線道路更新地図データ(V0.2)を用いて既に更新された状態で、ユーザの所有する地図表示装置から全道路地図データ(V1.0)への更新要求があった場合、全道路更新データ(V1.0)を送信する。
また、図2には示されてないが、ユーザの所有する車両に搭載された地図表示装置の地図データが、全道路更新地図データ(V1.0)を用いて既に更新されており、ユーザの所有する地図表示装置から全道路地図データ(V2.0)への更新要求があった場合、全道路更新データ(V2.0)を送信する。
そして、送信準備が整うと、準備した更新地図データを地図表示装置1へ送信する(S104)。
地図表示装置1は、情報センタ2から更新地図データを受信すると(S204)、受信した更新地図データを用いて地図データの更新を行う(S206)。なお、この地図データの更新処理については後で詳細に説明する。
そして、ユーザによって目的地までの経路案内の指示がなされると、地図表示装置1は、更新済みの地図データを利用して経路案内を行う(S208)。
図3に、図3のS200に示した更新データの受信処理とS202に示した地図データの更新処理のフローチャートを示す。なお、S204がS400に相当する。
次に、図3に示すフローチャートに従って、地図表示装置1の制御回路16による地図データ更新処理について説明する。制御回路16は、図3のS202に示した更新データの送信要求を行うと、情報センタ2から更新地図データの受信待ち状態となり、図3に示す処理を開始する。
情報センタ2から更新地図データが送信されると、この更新地図データを受信する(S400)。具体的には、通信回路15を介して更新地図データを受信し、メモリに記憶する。
次に、情報センタ2から受信した更新地図データが幹線道路更新地図データであるか否かを判定する(402)。情報センタ2から送信される更新地図データには、全道路更新地図データであるか幹線道路更新地図データであるかを示す情報が含まれており、この情報に基づいて受信した更新地図データが幹線道路更新地図データであるか否かを判定する。
情報センタ2から受信した更新地図データが全道路更新地図データの場合、S402の判定はNOとなり、次に、既に幹線道路更新地図データによる地図データ更新が実施されているか否かを判定する(S404)。なお、幹線道路更新地図データによる地図データ更新が実施されているか否かについては、地図データ入力器13の記憶媒体に記憶されている地図更新データから判定することができる。
ここで、既に幹線道路更新地図データによる地図データの更新が実施されている場合、S404の判定はYESとなり、次に、逆更新処理を実施する(S406)。この逆更新処理は、地図データを幹線道路更新地図データによって更新される前の状態に戻す処理である。具体的には、幹線道路更新地図データによって追加された情報は削除し、幹線道路更新地図データによって削除された情報は復元し、幹線道路更新地図データによって変更された情報は変更前の状態へ戻す。
次に、全て戻したか否かを判定する(S408)。具体的には、最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態に戻っているか否かを判定する。
S406の逆更新処理を実施したにもかかわらず、地図データが最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態に戻ってない場合、S408の判定はNOとなり、S406の逆更新処理を実施する。このように、地図データが最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態に戻るまでS406の逆更新処理を繰り返す。
地図データが最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態に戻ると、S408の判定はYESとなり、次に、受信した全道路更新地図データを用いて地図データを更新する全道路更新処理を行う(S410)。具体的には、最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態に戻った地図データに対し、受信した全道路更新地図データを用いて地図データを更新する。
次に、全て更新したか否かを判定する(S412)。具体的には、情報センタ2から受信した全ての全道路更新地図データを用いて地図データの更新が完了した否かを判定する。
受信した全ての全道路更新地図データを用いて地図データの更新が完了していない場合、S412の判定はNOとなり、S410の全道路更新処理を繰り返す。このように、情報センタ2から受信した最新バージョンの全道路更新地図データを用いて地図データの更新を完了するまでS410の全道路更新処理を繰り返し行う。
そして、情報センタ2から受信した全ての全道路更新地図データを用いて全道路更新処理が完了すると、S412の判定はYESとなり、情報センタ2から受信した全道路地図更新データを地図データ入力器13の記憶媒体に記憶させ(S413)、本処理を終了する。
図5に、情報センタ2と車両1〜3の各地図データのバージョンアップの一例を示す。全道路地図データのバージョンV0.0は、幹線道路更新地図データを用いて更新されると、V0.1に更新され、更に、幹線道路更新地図データを用いて更新されると、V0.2に更新される。また、全道路地図データのバージョンV0.0は、全道路更新地図データを用いて更新されると、V1.0に更新される。
したがって、図5の車両1に示すように、地図表示装置1の地図データがV0.2に更新された状態から、全道路更新地図データのV1.0へバージョンアップする場合、S406の逆更新処理によって、地図データのバージョンはV0.1、V0.0の状態に戻り(図中矢印aで示す)、S410の全道路更新処理によって、地図データのバージョンはV1.0となる(図中矢印bで示す)。
また、図5の車両2に示すように、地図表示装置1の地図データがV0.1に更新された状態から、全道路更新地図データのV1.0へバージョンアップする場合、S406の逆更新処理によって、V0.0の状態に戻り(図中矢印cで示す)、S410の全道路更新処理によって、地図データのバージョンはV1.0となる(図中矢印dで示す)。
また、図5には示されてないが、地図表示装置1の地図データがV1.1に更新された状態から、全道路更新地図データのV2.0へバージョンアップする場合、S406の逆更新処理によって、最新の全道路更新データを用いて更新された状態(V1.0)に戻り、S410の全道路更新処理によって、地図データのバージョンはV2.0となる。
また、幹線道路更新地図データによる地図データの更新が実施されていない場合、S404の判定はNOとなり、S406に示した逆更新処理を行うことなく、S410の全道路更新処理へ進む。
したがって、図5の車両3に示すように、地図表示装置1の地図データのバージョンがV0.0の状態から、全道路更新地図データのV1.0へバージョンアップする場合、S410の全道路更新処理によって、地図データのバージョンはV1.0となる(図中矢印eで示す)。
また、情報センタ2から受信した更新地図データが幹線道路更新地図データの場合、S402の判定はYESとなり、次に、幹線道路更新処理を行う(S414)。具体的には、情報センタ2から受信した幹線道路更新地図データを用いて地図データを更新する。
例えば、図5の車両1に示すように、地図表示装置1の地図データのバージョンがV0.0の状態から、幹線道路更新地図データのV0.2へバージョンアップする場合、幹線道路更新地図データV0.1を用いて地図データを更新した後、幹線道路更新地図データV0.2を用いて地図データを更新する。このように、バージョン飛びの地図データ更新を実施する場合には、過去分(ここではバージョン1に相当する)についても更新する。
次に、全て更新しかたか否かを判定する(S416)。具体的には、情報センタ2から受信した全ての幹線道路更新地図データを用いて地図データの更新が完了した否かを判定する。
受信した全ての幹線道路更新地図データを用いて地図データの更新が完了していない場合、S414の判定はNOとなり、情報センタ2から受信した最新バージョンの幹線道路更新地図データを用いて地図データの更新を完了するまでS414の幹線道路更新処理を繰り返し行う。
そして、情報センタ2から受信した全ての幹線道路更新地図データを用いて全道路更新処理が完了すると、S416の判定はYESとなり、次に、情報センタ2から受信した幹線道路地図更新データを地図データ入力器13の記憶媒体に記憶させ(S418)、本処理を終了する。
本地図データの更新方法では、図3のS300に示したように、ユーザの操作によって更新地図データの更新箇所を選択できるようになっているため、ユーザが必要とする区画のみ地図データの更新を行うことができる。
図6に示すように、開通時期T1においてA路線が開通し、その後の開通時期T2においてB路線が開通した場合、情報センタ2では、図7(1)に示す初期状態に対して、図7(2)のA0に示す区画(メッシュ)について幹線道路更新地図データを生成してバージョンアップをした後、図7(3)のB0に示す区画(メッシュ)についての幹線道路更新地図データを生成してバージョンアップを行う。
例えば、ユーザの更新要求に応じて、地図表示装置1の地図データが、図7(1)の初期状態から図7(2)に示すA0区画の地図データが更新された後に、路線Bが開通して情報センタ2側で図7(3)のB0に示す区画の幹線道路地図データがバージョンアップされ、再度、ユーザによって路線Aについての幹線道路更新を実施する場合、図7(3)の全てのB区画の幹線道路地図データを情報センタ2から取得するのではなく、図7(4)のA1に示す区画の幹線道路更新地図データのみを情報センタ2から取得して地図データを更新することができる。この場合、図7(4)に示すように、路線Bの一部が地図データに反映されることになる。
上記した構成によれば、情報センタ2は、全ての道路を含む全道路地図データに対する全道路についての差分を抽出した全道路更新地図データと、全道路地図データに対する特定種別の道路についての差分を抽出した幹線道路更新地図データとを有し、地図表示装置1は、情報センタ2から全道路更新地図データを取得して地図データを更新する場合、既に幹線道路更新地図データによる地図データの更新が実施されているか否かを判定し、地図データが既に幹線道路更新地図データによって更新されていると判定された場合、地図データを幹線道路更新地図データによって更新される前の状態に戻す逆更新処理を実施した後、取得した全道路更新地図データを用いて地図データを更新するので、情報センタ2は、全道路更新地図データと幹線道路更新地図データの各バージョンを差分情報として管理すれば良く、情報センタ2で管理する更新地図データを簡素化することができ、情報センタ2の運用コストを下げることが可能である。
また、上記したように本地図データの更新方法では、ユーザの操作に応じて全道路更新地図データまたは幹線道路更新地図データを選択的に情報センタ2から取得して地図データを更新することができる。したがって、例えば、目的地周辺の区画は、第1の道路更新地図データを情報センタ2から取得して地図データを更新し、途中の区画では、第2の道路更新地図データ情報センタ2から取得して地図データを更新することで、途中の区画の幹線道路周辺の細街路等の不要な地図更新データを取得しなくてすむので、更新地図データ量の低減、通信コストの低減、配信時間の短縮等を図ることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々なる形態で実施することができる。
例えば、上記実施形態では、ナビゲーション装置を用いて地図表示装置を構成した例を示したが、必ずしもナビゲーション装置を用いる必要はない。
また、上記実施形態では、HDD(ハードディスクドライブ)を用いて地図データ入力器13を構成した例を示したが、HDDに限定されるものではなく、例えば、フラッシュメモリ等、データの読み出しと書き込みが可能な記憶媒体を用いて構成することができる。
また、上記実施形態では、地図データが既に幹線道路更新地図データを用いて更新されている場合、最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態となるまで、S406の逆更新処理を繰り返す例を示したが、例えば、図8の車両4に示すように、地図データがV2.2の状態から、V3.0へバージョンアップする場合、S406の逆更新処理によって、最新の全道路更新地図データを用いて更新された状態(V2.0)ではなく、その前の状態(V1.0)まで戻した後、全道路更新地図データV2.0、V3.0を用いて地図データの更新を行うようにしてもよい。また、図8の車両5に示すように、地図データがV1.1に更新された状態から、V3.0へバージョンアップする場合、S406の逆更新処理によって、初期状態(V0.0)まで戻した後、全道路更新地図データV1.0、V2.0、3.0を用いて地図データを更新するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、全道路地図データに対する特定種別の道路(幹線道路)についての差分を抽出した幹線道路地図更新データを第2の道路更新地図データとして示したが、特定種別の道路としては幹線道路に限定されるものではなく、例えば、高速道路、国道、県道等を特定の道路としてもよい。
本発明の一実施形態に係る地図表示装置と情報センタの全体構成を示す図である。 全道路更新データと幹線道路更新データについて説明するための図である。 地図表示装置と情報センタの処理を示す図である。 地図表示装置の制御回路による地図データ更新処理を示すフローチャートである。 地図データのバージョンアップについて説明するための図である。 区画(メッシュ)別に幹線道路更新を実施する場合の地図データの更新についての説明図である。 区画(メッシュ)別に幹線道路更新を実施する場合の地図データの更新についての説明図である。 地図データのバージョンアップについて説明するための図である。 課題を説明するための図である。
符号の説明
1…地図表示装置、2…情報センタ、10…位置検出器、11…GPS受信機、
12…ジャイロセンサ、13…地図データ入力器、14…表示装置、15…通信回路、
16…制御回路。

Claims (4)

  1. 情報センタから道路更新地図データを取得して記憶媒体に記憶された地図データを更新する地図表示装置の地図データ更新方法であって、
    前記情報センタは、全ての道路を含む全道路地図データに対する全道路についての差分を抽出した第1の道路更新地図データおよび前記全道路地図データに対する特定種別の道路についての差分を抽出した第2の道路更新地図データを記憶した地図データベースを有しており、
    前記地図表示装置は、前記情報センタから前記第1の道路更新地図データを取得して前記地図データを更新する場合、既に前記第2の道路更新地図データによる前記地図データの更新が実施されているか否かを判定し、前記地図データが既に前記第2の道路更新地図データによって更新されていると判定された場合、前記地図データを前記第2の道路更新地図データによって更新される前の状態に戻す逆更新処理を実施した後、前記情報センタから取得した前記第1の道路更新地図データを用いて前記地図データを更新することを特徴とする地図表示装置の地図データの更新方法。
  2. 前記地図表示装置は、前記地図データが前記第の道路更新地図データによって更新されていないと判定した場合、前記情報センタから取得した前記第1の道路更新地図データを用いて地図データの更新を実施することを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置の地図データの更新方法。
  3. 前記地図表示装置は、前記情報センタから前記第2の道路更新地図データを取得して前記地図データを更新する場合、前記情報センタから取得した前記第2の道路更新地図データを用いて前記地図データの変更を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の地図表示装置の地図データの更新方法。
  4. 情報センタから道路更新地図データを取得して記憶媒体に記憶された地図データを更新する地図表示装置であって、
    前記情報センタは、全ての道路を含む全道路地図データに対する全道路についての差分を抽出した第1の道路更新地図データおよび前記全道路地図データに対する特定種別の道路についての差分を抽出した第2の道路更新地図データを記憶した地図データベースを有しており、
    前記情報センタから前記第1の道路更新地図データを取得して前記地図データを更新する場合、既に前記第2の道路更新地図データによる前記地図データの更新が実施されているか否かを判定し、前記地図データが既に前記第2の道路更新地図データによって更新されていると判定された場合、前記地図データを前記第2の道路更新地図データによって更新される前の状態に戻す逆更新処理を実施した後、前記情報センタから取得した前記第1の道路更新地図データを用いて前記地図データを更新する地図データ更新手段を備えたことを特徴とする地図表示装置。
JP2006057178A 2006-03-03 2006-03-03 地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置 Expired - Fee Related JP4702108B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006057178A JP4702108B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置
ES07004134.8T ES2654558T3 (es) 2006-03-03 2007-02-28 Método de actualización de datos de mapa
EP07004134.8A EP1840863B1 (en) 2006-03-03 2007-02-28 Map data updating method
US11/712,543 US7680593B2 (en) 2006-03-03 2007-03-01 Map data updating method
CN200710084465A CN100582669C (zh) 2006-03-03 2007-03-02 地图数据更新方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006057178A JP4702108B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007233209A JP2007233209A (ja) 2007-09-13
JP4702108B2 true JP4702108B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=38114406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006057178A Expired - Fee Related JP4702108B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7680593B2 (ja)
EP (1) EP1840863B1 (ja)
JP (1) JP4702108B2 (ja)
CN (1) CN100582669C (ja)
ES (1) ES2654558T3 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4622822B2 (ja) * 2005-11-16 2011-02-02 日産自動車株式会社 地図データ更新システム、および地図データ更新方法
JP4561913B2 (ja) * 2008-01-25 2010-10-13 株式会社デンソー 地図データ管理装置、及び地図データ管理方法
JP4725637B2 (ja) * 2008-11-19 2011-07-13 株式会社デンソー ナビゲーション装置
US8788140B2 (en) * 2009-03-12 2014-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information providing method, information providing system, and information providing center and on-vehicle device constituting the information providing system
JP2010237444A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Aisin Aw Co Ltd 地図配信装置、地図配信方法及びコンピュータプログラム
JP5054734B2 (ja) * 2009-06-26 2012-10-24 クラリオン株式会社 カーナビゲーション装置、プログラムおよび地図データ更新方法
JP5732340B2 (ja) * 2011-07-21 2015-06-10 株式会社日立製作所 地図データ配信サーバ、地図データ配信システム及び地図データ配信方法
CN103164478B (zh) * 2011-12-16 2018-09-11 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车载设备及词条库更新方法
CN103164482B (zh) * 2011-12-16 2018-08-10 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车载设备及词条库更新方法
CN103164483B (zh) * 2011-12-16 2018-08-21 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车载设备及词条库更新方法
CN103164479B (zh) * 2011-12-16 2018-09-11 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车载设备及词条库更新方法
JP2015520405A (ja) * 2012-04-13 2015-07-16 トムトム ジャーマニー ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲーTomtom Germany Gmbh & Co. Kg デジタル地図を更新する方法及びシステム
JP6036509B2 (ja) * 2013-04-16 2016-11-30 株式会社デンソー 地図差分データ配信システム、地図差分データ配信装置、地図データ保有装置、更新管理サーバ、及び地図差分抽出サーバ
CN105705909B (zh) * 2013-11-11 2019-03-26 歌乐株式会社 信息处理装置以及信息处理方法
US9959289B2 (en) * 2014-08-29 2018-05-01 Telenav, Inc. Navigation system with content delivery mechanism and method of operation thereof
CN106372094B (zh) * 2015-07-24 2019-08-16 通用电气全球采购有限责任公司 一种路径数据库的构建方法及基于该数据库的车辆运行控制系统
JP6803279B2 (ja) * 2017-03-28 2020-12-23 クラリオン株式会社 車載装置、地図更新システム
US10679312B2 (en) * 2017-04-25 2020-06-09 Lyft Inc. Dynamic autonomous vehicle servicing and management
EP3460406B1 (en) * 2017-08-28 2024-04-03 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Information processing apparatus, vehicle, information processing method, running control method, and map updating method
CN109855633B (zh) * 2018-10-31 2021-01-05 百度在线网络技术(北京)有限公司 地图更新方法、装置、设备及存储介质
CN111143487A (zh) * 2018-11-06 2020-05-12 厦门雅迅网络股份有限公司 一种城市地图数据升级方法、终端设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000298429A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 更新地図情報配信システム、方法、及びその方法を記録した記録媒体
JP2003075174A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP2005003700A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図更新システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3391171B2 (ja) 1995-11-21 2003-03-31 松下電器産業株式会社 地図編集表示装置
JP3500928B2 (ja) * 1997-09-17 2004-02-23 トヨタ自動車株式会社 地図データ処理装置、地図データ処理方法および地図データ処理システム
EP1134674A4 (en) * 1998-11-24 2010-06-09 Panasonic Corp DATA STRUCTURE FOR DUGUTALE CARD
JP3725022B2 (ja) 2000-12-05 2005-12-07 松下電器産業株式会社 道路地図データ記録方法およびナビゲーション装置
JP3789306B2 (ja) 2001-01-10 2006-06-21 松下電器産業株式会社 経路探索方法
DE10148224A1 (de) * 2001-09-28 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren und System zur Ermittlung von Kartendaten
DE10201519A1 (de) * 2002-01-17 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Ermitteln von Kartendaten
DE10209173C1 (de) * 2002-03-01 2003-04-24 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Aktualisieren von Kartendaten und Navigationssystem
JP5064870B2 (ja) * 2007-04-17 2012-10-31 株式会社日立製作所 デジタル道路地図の生成方法及び地図生成システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000298429A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 更新地図情報配信システム、方法、及びその方法を記録した記録媒体
JP2003075174A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP2005003700A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図更新システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1840863A1 (en) 2007-10-03
JP2007233209A (ja) 2007-09-13
CN100582669C (zh) 2010-01-20
EP1840863B1 (en) 2017-10-04
US20070208505A1 (en) 2007-09-06
ES2654558T3 (es) 2018-02-14
US7680593B2 (en) 2010-03-16
CN101029830A (zh) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4702108B2 (ja) 地図表示装置の地図データの更新方法および地図表示装置
KR101038620B1 (ko) 맵 갱신 시스템
KR101047239B1 (ko) 맵 갱신 시스템
EP2396624B1 (en) Navigation apparatus and map information updating method
KR20060129063A (ko) 네비게이션 장치의 교통 정보 수집 시스템
JP4666066B2 (ja) 地図データ利用装置
JP6813347B2 (ja) 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム
JP2004239864A (ja) ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
JP2004077254A (ja) ナビゲーションシステム、地図差分データの配信装置、及び車載用ナビゲーション装置
JP2008020200A (ja) 地図情報配信センタ及び地図情報配信方法
JP2008020202A (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP5284697B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2011163951A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム
WO2013145649A1 (ja) 情報処理システム
JP2004354149A (ja) 地図データの配信方法
JP2015082045A (ja) 地図データ配信システム、サーバ、及びナビゲーション装置
JP6747098B2 (ja) サーバ装置、通信端末、情報配信システム及びコンピュータプログラム
JP2000283772A (ja) 走行位置表示装置
JP2007085838A (ja) ナビゲーション装置の地図データベースの更新方法
JP6747097B2 (ja) サーバ装置及びコンピュータプログラム
JP2009058542A (ja) 情報報知装置、情報報知方法、情報報知プログラムおよび記録媒体
JP4446252B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びそれを備えた地図データ更新システム
JP4210869B2 (ja) ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体
JP2004271953A (ja) 地図データの構造および地図データ処理装置
JP2010128686A (ja) 情報出力装置、情報出力方法、情報出力プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4702108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees