JP4700404B2 - 商品販売システム - Google Patents

商品販売システム Download PDF

Info

Publication number
JP4700404B2
JP4700404B2 JP2005137634A JP2005137634A JP4700404B2 JP 4700404 B2 JP4700404 B2 JP 4700404B2 JP 2005137634 A JP2005137634 A JP 2005137634A JP 2005137634 A JP2005137634 A JP 2005137634A JP 4700404 B2 JP4700404 B2 JP 4700404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
user
ecology
products
recommended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005137634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006318045A (ja
Inventor
馨 中村
俊之 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005137634A priority Critical patent/JP4700404B2/ja
Publication of JP2006318045A publication Critical patent/JP2006318045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700404B2 publication Critical patent/JP4700404B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ユーザに商品提示して販売する商品販売システムに関するものであり、特に、グリーン購入と低価格購入とを考慮した商品の奨励ポイントに基づいて商品を提示する商品販売システムに関するものである。
インターネットの普及によりユーザ端末と商品提供サーバとが相互通信を行なって、商品を提示して販売する商品販売システムを利用するユーザが増加している。たとえば、特許文献1には、商品群の中から所望の機能を備えた商品を簡単に選び出すことができる商品選択支援システムに関する技術が開示されている。
具体的には、複数種類の商品からなる商品群ついて、各商品に関する情報を商品が備える機能レベルを数値化した機能ポイントと関連付けて管理するデータベースを有し、商品群にかかる複数の機能について、各機能に対する重視度をユーザに入力させ、ユーザが入力した重視度を数値化して重視ポイントを生成し、重視ポイントおよび機能ポイントに基づいて各商品の商品ポイントを算出し、算出した商品ポイントに基づいて推奨商品を選択してユーザに提供する。
特開2002−123547号公報
ところで、近年では環境問題が大きく取り上げられており、エコロジー対応商品(エコ商品)を購入するように推奨されること、すなわちグリーン購入が求められている。しかしながら、上記特許文献1に記載の商品選択支援システムでは、エコロジーに関する情報を考慮していないので、ユーザがグリーン購入を希望していても、推奨商品がエコ商品であるか否かを判断することができないという問題があった。
仮に上記特許文献1に記載の商品選択支援システムにおいて、商品毎にエコロジーレベルを数値化したエコロジーポイントを管理するデータベースを備えてエコロジーポイントを考慮して商品ポイントを算出すれば、エコロジーを考慮した推奨商品を選択することはできる。しかしながら、ユーザによっては、グリーン購入を希望するが、価格との兼ね合いという場合もある。上記特許文献1に記載の商品選択支援システムにおいて、エコロジーポイントを考慮して商品ポイントを算出するようにしても、グリーン購入と価格とを考慮した推奨商品を選択することは難しい。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザの要求に応じてグリーン購入と価格とを考慮して推奨商品を選択してユーザに提示する商品販売システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ネットワークを介して1〜複数のユーザ端末と商品提供サーバとが相互通信を行なって、前記ユーザ端末の利用者に商品を提示して販売する商品販売システムにおいて、前記商品提供サーバは、販売する商品毎に予め付与されているエコロジー度数にユーザが要求する重み付けを行なって、重み付け後のエコロジー度数および商品の販売単価に基づいて推奨ポイントを算出する推奨ポイント算出部、を備え、前記推奨ポイント算出部によって算出された推奨ポイントに基づいて推奨度の高い順に商品を並べた表示情報を生成し、生成した表示情報を前記ユーザ端末に送信して表示させること、を特徴とする。
この発明によれば、ネットワークを介して1〜複数のユーザ端末と接続され、ユーザ端末の利用者に商品を提示する商品提供サーバは、販売する商品毎に予め付与されているエコロジー度数にユーザが要求する重み付けを行なって、重み付け後のエコロジー度数および商品の販売単価に基づいて推奨ポイントを算出する推奨ポイント算出部を備え、推奨ポイント算出部によって算出された推奨ポイントに基づいて推奨度の高い順に商品を並べた表示情報を生成し、生成した表示情報をユーザ端末に送信して表示させるようにしているので、ユーザの要求に応じてグリーン購入と価格とを考慮して推奨商品を選択してユーザに提示することができる。
以下に、本発明にかかる商品販売システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1〜図8を参照してこの発明の実施の形態1を説明する。図1は、この発明における実施の形態1の商品販売システムの構成を示すブロック図である。図1において、商品販売システムは、複数(この場合は2台)のユーザ端末3と商品提供サーバ1とがネットワーク5を介して接続されている。
ユーザ端末3は、利用者(ユーザ)が商品の検索や選択、注文を行なうためのパーソナルコンピュータ等の装置であり、ネットワーク5を介して商品提供サーバ1と通信を行なう通信インタフェース機能、商品の検索条件や選択、注文などをユーザから受け付ける入力機能、商品の一覧や検索画面を表示する表示機能を備えている。
商品提供サーバ1は、ユーザ端末3からの指定条件に基づいて、指定条件に対応する商品を検索して推奨ポイントを算出し、算出した奨励ポイントに基づいてユーザ端末3に商品の一覧を表示する。
商品提供サーバ1は、表示部10、制御部11、入力部12、記憶部13、通信インタフェース部14、および推奨ポイント算出部15を備えている。入力部12は、キーボードやマウスなどの一般的な入力機器で構成され、記憶部13に各種テーブルを作成する時の入力手段として使用される。
表示部10は、CRT(Cathode-Ray Tube)や液晶ディスプレーなどで構成され、入力部12を用いて各種テーブルを作成する時の表示手段として使用される。制御部11は、記憶部13に作成された各種テーブルからの情報を取得するとともに、商品提供サーバ1内の各構成要素を統括的に制御する。
推奨ポイント算出部15は、制御部11が記憶部13の各種テーブルから取得した情報に基づいて、ユーザ端末3からの指定条件に対応する商品の推奨ポイントを算出する。通信インタフェース部14は、ネットワーク5を介してユーザ端末3と通信を行なうためのインタフェース機能を備えている。
記憶部13は、HDD(Hard Disk Drive)などで構成され、図2に示すように、ユーザ・プロファイル情報テーブル131、商品テーブル132、在庫テーブル133、代替品テーブル134、およびエコロジー管理テーブル135を記憶する。
ユーザ・プロファイル情報テーブル131には、商品販売システムを利用するユーザに関する情報が登録される。図3は、図2に示したユーザ・プロファイル情報テーブル131の構成を示す図である。図3において、ユーザ・プロファイル情報テーブル131は、ユーザID1311、氏名1312、グリーン購買指向率1313、価格指向率1314、および代替品推奨情報1315で構成される。
ユーザID1311には、商品販売システムの最初の使用時に付与されるユーザID(ユーザ識別子)が登録され、氏名1312にはユーザID1311に登録されたユーザIDを有するユーザの氏名が登録される。
グリーン購買指向率1313および価格指向率1314には、奨励ポイントを算出する際のグリーン購買と価格との重み付けが登録され、グリーン購買指向率1313と価格指向率1314との和が「1」となるようにする。
代替品推奨情報1315には、指定条件を満たす商品が存在しない場合に、代替商品を検索するか否かの指定情報が登録される。グリーン購買指向率1313、価格指向率1314、および代替品推奨情報1315は、ユーザがユーザ端末3を用いて設定する。
商品テーブル132には、商品に関する情報が登録される。図4は、図2に示した商品テーブル132の構成を示す図である。図4において、商品テーブル132は、商品コード1321、商品名1322、メーカ名1323、販売単価1324、およびエコロジー区分1325で構成される。商品コード1321には商品を識別する商品コード(たとえば、製品番号など)が登録され、メーカ名1323には商品の製造メーカが登録され、販売単価1324には商品の単価が登録され、エコロジー区分1325にはエコロジー商品としての区分が登録される。エコロジー商品には、「エコマーク認定商品」や「グリーン購入法適合商品」、「グリーンマーク認定商品」などの種類がある。これらを任意の記号(この場合はアルファベット)に対応付けて、エコロジー商品としての区分とする。また、商品によっては環境対応商品でないものもあるので、非環境対応商品の区分も設けるようにする。
在庫テーブル133には、商品の在庫に関する情報が登録される。図5は、図3に示した在庫テーブル133の構成を示す図である。図5において、在庫テーブル133は、商品コード1331と、商品コード1331の在庫数が登録される現在庫数1332で構成される。
代替品テーブル134には、ある商品の代わりに使用することができる代替品に関する情報が登録される。図6は、図2に示した代替品テーブル134の構成を示す図である。図6において、代替品テーブル134は、商品コード1341と、商品コード1341に対応する商品の代替品として推奨する商品の商品コードが登録される代替品商品コード1342とで構成される。
エコロジー管理テーブル135には、エコロジー区分に関する情報が登録される。図7は、図2に示したエコロジー管理テーブル135の構成を示す図である。図7において、エコロジー管理テーブル135は、エコロジー区分1351、エコロジー度数1352、エコ商品フラグ1353、および区分名称1354で構成される。
エコロジー区分1351にはエコロジー商品としての区分が登録され、エコロジー度数1352にはエコロジー区分1351のエコロジーの重みが登録され、エコ商品フラグ1353にはエコロジー区分1351がエコ商品であるか否かを示す情報(この場合は、「1」でエコ商品を示し「0」で非エコ商品(エコ商品対象外)を示している)が登録され、区分名称1354にはエコロジー区分1351の区分の名称が登録される。
商品テーブル132、在庫テーブル133、代替品テーブル134、およびエコロジー管理テーブル135の登録は、商品販売システムの管理者やサプライヤーが、入力部12および表示部10を用いて行なう。
つぎに、図8のフローチャート、および図1〜図7を参照して、この発明における実施の形態1の商品販売システムの商品表示動作を説明する。なお、ユーザ端末3を用いて商品提供サーバ1を利用するするユーザは、予め商品販売システムの登録処理を行なっており、ユーザ・プロファイル情報テーブル131に登録されているものとする。
商品提供サーバ1の制御部11は、ユーザ端末3からアクセスがあると(ユーザ端末3がログインすると)、ユーザ端末3から通知されるユーザIDを検索キーとしてユーザ・プロファイル情報テーブル131を検索して、ユーザIDに対応する指向率(グリーン購入指向率と価格指向率)および代替品推奨情報を取得する(ステップS100)。
たとえば、ユーザ端末3からユーザID「USER001」が通知された場合、制御部11は、ユーザID「USER001」を検索キーとしてユーザ・プロファイル情報テーブル131のユーザID1311を検索して、ユーザID「USER001」に対応付けられているグリーン購買指向率「0.5」、価格指向率「0.5」、および代替品推奨情報「ON」を取得する。
ユーザ端末3は、ユーザから入力された商品の指定条件を商品提供サーバ1に通知する。指定条件は、たとえば、「ボールペン」や「ノート」といった商品名で入力してもよいし、「A社」の「ボールペン」というようにメーカ名と商品名とを入力してもよい。もちろん、複数の商品名であってもかまわない。
ネットワーク5を介してユーザ端末3からの指定条件を受信すると、商品提供サーバ1の通信インタフェース部14は、受信した指定条件を制御部11に通知する。制御部11は、商品テーブル132を検索して指定条件に対応する商品コードを取得する(ステップS101)。
具体的には、指定条件が商品名、たとえば「ボールペン」の場合には、商品テーブル132の商品名1322を検索して、「ボールペンA」の商品コード「SHB001」と、「ボールペンB」の商品コード「SHB002」とを取得する。また、指定条件がメーカ名および商品名、たとえば、「B社」の「ボールペン」の場合には、商品テーブル132のメーカ名1323を検索して「B社」を検出し、検出したメーカ名に対応付けて登録されている商品名「ボールペンB」の商品コード「SHB002」を取得する。
商品提供サーバ1の制御部11は、在庫テーブル133を検索して取得した商品コードの現在庫数を取得する(ステップS102)。たとえば、取得した商品コードが「SHB001」の場合には、在庫テーブル133の商品コード1331を検索して現在庫数「120」を取得し、取得した商品コードが「SHB002」の場合には現在庫数「0」を取得する。
商品提供サーバ1の制御部11は、取得した現在庫数から商品の在庫があるか否かを判定する(ステップS103)。商品の在庫がない場合、制御部11は、ユーザ・プロファイル情報テーブル131から取得した代替品推奨情報が「ON」であるか否か、すなわちユーザが代替品推奨を希望しているか否かを判定する(ステップS104)。
取得している代替品推奨情報が「OFF」の場合、すなわちユーザが代替品推奨を希望していない場合、商品提供サーバ1の制御部11は、在庫がないことを通信インタフェース部14を介してユーザ端末3に通知し、ユーザ端末3に在庫がないことを表示させる(ステップS105)。
取得している代替品推奨情報が「ON」の場合、すなわちユーザが代替品推奨を希望している場合、商品提供サーバ1の制御部11は、代替品テーブル134を検索して代替品の商品コードを取得する(ステップS106)。具体的には、制御部11は、商品テーブル132を検索して取得した商品コードを検索キーとして代替品テーブル134の商品コード1341を検索し、検索キーと一致した商品コードに対応付けて代替品商品コード1342に登録されている代替品の商品コードを取得する。
商品提供サーバ1の制御部11は、取得した代替品の商品コードを検索キーとして在庫テーブル133の商品コード1331を検索して現在庫数を取得し、代替品も在庫がない場合には、さらに代替品を検索する動作を繰り返して、在庫のある代替品を取得する(ステップS102〜S104,S106)。
商品提供サーバ1の制御部11は、商品テーブル132を検索して取得した商品コードに対応する販売単価およびエコロジー区分を取得する(ステップS107)。たとえば、取得した商品コードが「SHB001」の場合には、「SHB001」を検索キーとして商品テーブル132の商品コード1321を検索して「SHB001」に対応付けて登録されている販売単価「100円」およびエコロジー区分「B」を取得する。
商品提供サーバ1の制御部11は、エコロジー管理テーブル135を検索して取得したエコロジー区分に対応するエコロジー度数およびエコ商品フラグを取得する(ステップS108)。たとえば、取得したエコロジー区分が「B」の場合、「B」を検索キーとしてエコロジー管理テーブル135のエコロジー区分1351を検索してエコロジー区分「B」に対応付けて登録されているエコロジー度数「1.5」およびエコ商品フラグ「1」を取得する。また、取得したエコロジー区分が「Z」の場合、「Z」を検索キーとしてエコロジー管理テーブル135のエコロジー区分1351を検索してエコロジー区分「Z」に対応付けて登録されているエコロジー度数「0.8」およびエコ商品フラグ「0」を取得する。
商品提供サーバ1の制御部11は、エコロジー管理テーブル135から取得したエコロジー度数およびエコ商品フラグと、ユーザ・プロファイル情報テーブル131から取得したグリーン購買指向率および価格指向率と、商品テーブル132から取得した販売単価とを推奨ポイント算出部15に通知する。
商品提供サーバ11の推奨ポイント算出部15は、エコ商品フラグに基づいて推奨ポイントを算出する商品がエコ商品であるか否か、すなわち算出時にグリーン購買指向率を用いるのか価格指向率を用いるのかを判定する(ステップS109)。エコ商品フラグが「1」(エコ商品)の場合、下記の式(1)の指向率にグリーン購買指向率を用いて推奨ポイントを算出する(ステップS110)。
推奨ポイントの算出式は、
推奨ポイント=商品の販売単価/(商品のエコロジー度数×指向率) ・・・式(1)
で表される。
たとえば、ユーザID「USER001」を有するユーザの指定条件によって商品コード「SHB001」と「SHB002」とが取得されているとする。ユーザID「USER001」のユーザのグリーン購買指向率は「0.5」であり、価格指向率は「0.5」である(図3参照)。また、商品コード「SHB001」の販売単価は「100円」であり、エコロジー区分は「B」であるので(図4参照)、エコロジー度数は「1.5」であり、エコ商品フラグは「1」である(図7参照)。指向率にグリーン購買指向率を用いた上記式(1)より、商品コード「SHB001」の推奨ポイントは、
100/(1.5×0.5)≒133
となる。
また、商品コード「SHB002」の販売単価は「95円」であり、エコロジー区分は「C」であるので(図4参照)、エコロジー度数は「1.2」であり、エコ商品フラグは「1」である(図7参照)。指向率にグリーン購買指向率を用いた上記式(1)より、商品コード「SHB002」の推奨ポイントは、
95/(1.2×0.5)≒158
となる。
一方、エコ商品フラグが「0」(非エコ商品)の場合、先の式(1)の指向率に価格指向率を用いて推奨ポイントを算出する(ステップS111)。たとえば、ユーザID「USER001」を有するユーザの指定条件によって商品コード「SHN001」が取得されているとする。ユーザID「USER001」のユーザのグリーン購買指向率は「0.5」であり、価格指向率は「0.5」である(図3参照)。また、商品コード「SHN001」の販売単価は「200円」であり、エコロジー区分は「Z」であるので(図4参照)、エコロジー度数は「0.8」であり、エコ商品フラグは「0」である(図7参照)。指向率に価格指向率を用いた上記式(1)より、商品コード「SHB001」の推奨ポイントは、
200/(0.8×0.5)=500
となる。
商品提供サーバ1の推奨ポイント算出部15は、算出した推奨ポイントを制御部11に通知する。制御部11は、推奨ポイント算出部15によって算出された推奨ポイントに基づいて推奨度の高い順にユーザ端末3に通知して商品一覧を表示させる(ステップS112)。
具体的には、上述したように、商品コード「SHB001」と「SHB002」とが取得されている(ユーザからの指定条件に一致した商品である)場合、商品コード「SHB001」の推奨ポイントは「133」となっており、商品コード「SHB002」の推奨ポイントは「158」となっている。上記式(1)によって算出した推奨ポイントは、商品のエコロジー度数にユーザの指向率を乗算してエコロジー度数に重み付けをし、重み付けを行なったエコロジー度数で商品の販売単価を除算している。したがって、推奨ポイントが小さいほどエコロジー度が高く、環境を考慮した場合に推奨すべき商品、すなわち推奨度の高い商品である。
商品提供サーバ1の制御部11は、推奨ポイント算出部15によって算出された推奨ポイントが小さい(推奨度の高い)順に商品を並べた表示情報を生成し、生成した表示情報をユーザ端末3に送信する。表示情報には、少なくとも、商品コード、商品名、販売単価を含ませるが、メーカ名や商品のエコロジーの区分名称などを付加するようにしてもよい。これらの情報は、商品コードを検索キーとして商品テーブル132を検索して取得すればよく、エコロジーの区分名称を表示する場合には、商品テーブル132を検索して得られたエコロジー区分を検索キーとしてエコロジー管理テーブル135を検索して取得すればよい。
ユーザ端末3は、商品提供サーバ1からの表示情報に基づいて、推奨度の高い商品から順に商品の一覧を表示する。
このようにこの実施の形態1においては、推奨ポイント算出部15が、販売する商品毎に予め付与されているエコロジー度数にユーザが要求する重み付けを行なって、重み付け後のエコロジー度数および商品の販売単価に基づいて推奨ポイントを算出し、制御部11は、推奨ポイント算出部15によって算出された推奨ポイントに基づいて推奨度の高い順に商品を並べた表示情報を生成し、生成した表示情報をユーザ端末に送信して表示させるようにしているので、ユーザの要求に応じてグリーン購入と価格とを考慮して推奨商品を選択してユーザに提示することができる。
また、この実施の形態1においては、ユーザ・プロファイル情報テーブル131に、ユーザに付与したユーザIDに対応付けてユーザが要求する重み付けであるグリーン購買指向率および価格指向率を登録しておき、推奨ポイント算出部15が、提示する商品がエコロジー対応の商品の場合には、グリーン購買指向率を用いてエコロジー度数に重み付けを行ない、提示する商品がエコロジー対応の商品ではない場合には、価格指向率を用いてエコロジー度数に重み付けを行なうようにしているので、ユーザの要求に応じてグリーン購入と価格とを考慮して推奨商品を選択してユーザに提示することができる。
さらに、この実施の形態1においては、代替品テーブル134に商品を識別する商品コードに対応付けて代替品となる商品の商品コードを登録しておき、ユーザ・プロファイル情報テーブル131にはユーザIDに対応付けて商品に在庫がない場合に代替品を提示するか否かを示す代替品推奨情報をさらに登録しておき、商品に在庫がない場合には代替品推奨情報に基づいて代替品を選択するようにしているので、ユーザは、希望する商品の在庫がない場合にも再度商品を検索することがなくなり、利便性を向上することができる。
実施の形態2.
図9〜図12を参照してこの発明の実施の形態2を説明する。図9は、この発明における実施の形態2の商品販売システムの構成を示すブロック図である。図9に示したこの実施の形態2の商品販売システムは、先の図1に示した実施の形態1の商品販売システムと同じであるが、商品提供サーバ1の構成が異なる。この実施の形態2の商品提供サーバ1は、実施の形態1の商品提供サーバ1の記憶部13の代わりに記憶部13aを備え、購入パターン登録部16が追加されている。図1に示した実施の形態1の商品提供サーバ1と同じ機能を持つ構成部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。
記憶部13aは、図10に示すように、先の図2に示した実施の形態1の記憶部13が記憶する各種テーブルに、ユーザ別購入パターンテーブル136が追加されている。図2に示した実施の形態1と同一機能を持つテーブルには同一符号を付し、重複する説明は省略する。
ユーザ別購入パターンテーブル136は、ユーザがどのような商品を購入したかの情報が登録される。図11は、ユーザ別購入パターンテーブル136の構成を示す図である。図11において、ユーザ別購入パターンテーブル136は、ユーザID1361、商品コード1362、購入日1363、および購入数1364で構成される。
図9に戻って、購入パターン登録部16は、ユーザ端末3からの購入商品選択通知、または商品注文登録通知に基づいてユーザ別購入パターンテーブル136を更新する。購入商品選択通知は、ユーザによって、一般的なネットワークを用いた商品販売で用いられている買い物カゴに商品が入れられた時に、ユーザ端末3から商品提供サーバ1に通知するものであり、少なくとも商品コードおよび個数の情報が含まれている。また、商品注文登録通知は、ユーザが買い物カゴに入れた商品を購入すると決定した際にユーザ端末3が商品提供サーバ1に通知するものであり、少なくとも商品コードおよび個数の情報が含まれている。購入パターン登録部16は、これらの情報に基づいてユーザ別購入パターンテーブル136を更新する。
つぎに、この発明における実施の形態2の商品販売システムの動作を説明する。まず、ユーザ別購入パターンテーブル136を用いた商品表示動作を説明する。なお、この実施の形態2の商品販売システムの商品表示動作は、先の図8のフローチャートを参照して説明した実施の形態1の商品販売システムの商品表示動作とほぼ同じであり、相違点は、実施の形態1ではユーザ端末3からの指定条件に基づいて商品テーブル132を検索して商品コードを取得したが、この実施の形態2ではユーザ別購入パターンテーブル136に基づいて商品コードを取得することである。すなわち、図8のフローチャートの商品テーブル132を検索して指定条件に対応する商品コードを取得するステップS101の動作のみが異なるので、ここでは、相違点のみを説明する。
商品提供サーバ1の制御部11は、ユーザ端末3から通知されるユーザIDを検索キーとしてユーザ・プロファイル情報テーブル131を検索して、ユーザIDに対応する指向率および代替品推奨情報を取得(図8のステップS100)した後に、ユーザIDを検索キーとして、ユーザ別購入パターンテーブル136のユーザID1361を検索して、検索キーのユーザIDに対応付けて登録されている商品コードをすべて取得する。たとえば、ユーザIDが「USER001」の場合、商品コード「SHB001」および「SHN002」を取得する(図11参照)。
商品提供サーバ1の制御部11は、ユーザIDに基づいてユーザ別購入パターンテーブル136から取得した商品コードを用いて在庫テーブル133を検索して現在庫数を取得する処理(図8のステップS102)に移行して、取得した商品コード、または取得した商品コードの代替品の商品コードを用いて推奨ポイントを算出し、算出した推奨ポイントに基づいて推奨度の高い順にユーザ端末3に通知して商品一覧を表示させる処理を実行する(図8のステップS103〜S112)。
つぎに、図12のフローチャートを参照して、ユーザ別購入パターンテーブル136の更新処理動作について説明する。ユーザ端末3から購入商品選択通知、または商品注文登録通知を受けると(ステップS200,S201)、商品提供サーバ1の制御部11は、ユーザ端末3からのアクセス時に通知されたユーザID(ログインしているユーザID)と、購入商品選択通知または商品注文登録通知に含まれる商品コードおよび個数とを購入パターン登録部16に通知する。
購入パターン登録部16は、通知されたユーザID、商品コード、および個数に基づいてユーザ別購入パターンテーブル136を更新する(ステップS202)。具体的には、購入パターン登録部16は、通知されたユーザIDおよび商品コードを検索キーとしてユーザ別購入パターンテーブル136のユーザID1361および商品コード1362を検索する。
検索キーであるユーザIDおよび商品コードと一致する登録がない場合、購入パターン登録部16は、ユーザ別購入パターンテーブル136のユーザID1361に検索キーとして用いたユーザIDを登録し、商品コード1362に検索キーとして用いた商品コードを登録する。
また、商品提供サーバ1内の図示しない計時機能から現在の日付を取得し、取得した日付を購入日1363に登録する。購入パターン登録部16は、制御部11から通知された個数を購入数1364に登録する。
一方、検索キーであるユーザIDおよび商品コードと一致する登録がある場合、購入パターン登録部16は、一致したユーザIDおよび商品コードに対応付けられた購入日1363に商品提供サーバ1内の図示しない計時機能から取得した現在の日付を登録し、購入数1364に通知された個数を登録する。すなわち、前回登録してある日付および個数を更新する。
このようにこの実施の形態2においては、ユーザIDに対応付けてユーザが商品を選択または/および購入した時に、購入パターン登録部16が、ユーザ別購入パターンテーブル136に、ユーザIDに対応付けてユーザが選択した商品および/または購入した商品を登録し、制御部11は、ユーザ別購入パターンテーブル136に基づいてユーザに推奨する商品を選択するようにしているので、ユーザは一度選択または/および購入した商品については商品を選択する指定条件を指定する必要がなくなり、利便性を向上することができる。
以上のように、本発明にかかる商品販売システムは、グリーン購入に対する商品販売に有用であり、特に、グリーン購入と価格とを考慮した商品販売システムに適している。
この発明における実施の形態1の商品販売システムの構成を示すブロック図である。 図1に示した記憶部に記憶する各種テーブルを示す図である。 図2に示したユーザ・プロファイル情報テーブルの構成を示す図である。 図2に示した商品テーブルの構成を示す図である。 図2に示した在庫テーブルの構成を示す図である。 図2に示した代替品テーブルの構成を示す図である。 図2に示したエコロジー管理テーブルの構成を示す図である。 この発明における実施の形態1の商品販売システムの商品表示動作を説明するためのフローチャートである。 この発明における実施の形態2の商品販売システムの構成を示すブロック図である。 図9に示した記憶部に記憶する各種テーブルを示す図である。 図9に示したユーザ別購入パターンテーブルの構成を示す図である。 この発明における実施の形態2の商品販売システムのユーザ別購入パターンテーブルの更新処理動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 商品提供サーバ
3 ユーザ端末
5 ネットワーク
10 表示部
11 制御部
12 入力部
13 記憶部
14 通信インタフェース部
15 推奨ポイント算出部
16 別購入パターン登録部
131 ユーザ・プロファイル情報テーブル
132 商品テーブル
133 在庫テーブル
134 代替品テーブル
135 エコロジー管理テーブル
136 ユーザ別購入パターンテーブル

Claims (3)

  1. ネットワークを介して1〜複数のユーザ端末と商品提供サーバとが相互通信を行なって、前記ユーザ端末の利用者に複数の商品を提示して販売する商品販売システムにおいて、
    前記商品提供サーバは、
    ユーザに付与したユーザIDに対応付けて前記ユーザが要求する重み付けであって和が1になるグリーン購買指向率および価格指向率を保持するユーザ・プロファイル情報テーブルと、販売する前記商品毎に予め付与されているエコロジーの重みであるエコロジー度数と当該商品がエコロジー対応の商品か否かを示すエコ商品フラグとを保持するエコロジー管理テーブルとを管理する記憶部と、
    前記エコ商品フラグに基づき、提示する商品がエコロジー対応の商品である場合には、前記グリーン購買指向率を用いてエコロジー度数重み付けを行な提示する商品がエコロジー対応の商品ではない場合には、前記価格指向率を用いて前記エコロジー度数に重み付けを行ない、重み付け後のエコロジー度数および商品の販売単価に基づいて推奨ポイントを算出する推奨ポイント算出部
    前記推奨ポイント算出部によって算出された推奨ポイントに基づいて推奨度の高い順に商品を並べた表示情報を生成する制御部とを備え、
    前記制御部が生成した前記表示情報を前記ネットワークを介して前記ユーザ端末に送信して表示させる
    を特徴とする商品販売システム。
  2. 前記商品提供サーバは、
    商品に対応付けて代替品となる商品が登録される代替品テーブル、
    をさらに備え、
    前記ユーザ・プロファイル情報テーブルには、
    商品に在庫がない場合に代替品を提示するか否かを示す代替品推奨情報がさらに登録され、
    前記代替品推奨情報に基づいて、商品に在庫がない場合には前記代替品テーブルに基づいて代替品を選択すること、
    を特徴とする請求項に記載の商品販売システム。
  3. 前記商品提供サーバは、
    前記ユーザIDに対応付けてユーザが選択した商品および/または購入した商品を登録するユーザ別購入パターンテーブル、
    をさらに備え、
    前記ユーザ別購入パターンテーブルに登録されているユーザIDを有するユーザには、ユーザが選択または/および購入したことがある商品を提示すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載の商品販売システム。
JP2005137634A 2005-05-10 2005-05-10 商品販売システム Expired - Fee Related JP4700404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137634A JP4700404B2 (ja) 2005-05-10 2005-05-10 商品販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137634A JP4700404B2 (ja) 2005-05-10 2005-05-10 商品販売システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006318045A JP2006318045A (ja) 2006-11-24
JP4700404B2 true JP4700404B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37538704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005137634A Expired - Fee Related JP4700404B2 (ja) 2005-05-10 2005-05-10 商品販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4700404B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041881A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Voice Corp 商品・サービスの売買システム
JP2002063419A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Megafusion Corp 電子商取引システムおよび電子商取引方法
JP2003228616A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製品の機能評価方法ならびに製品選択支援システム
JP2004086414A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Ricoh Co Ltd 発注システム、方法、および装置、ならびにプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041881A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Voice Corp 商品・サービスの売買システム
JP2002063419A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Megafusion Corp 電子商取引システムおよび電子商取引方法
JP2003228616A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製品の機能評価方法ならびに製品選択支援システム
JP2004086414A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Ricoh Co Ltd 発注システム、方法、および装置、ならびにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006318045A (ja) 2006-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886749B2 (ja) 推薦商品選択装置、推薦商品選択プログラムおよび商品検索装置
TWI529645B (zh) Advertising system, advertising system control method, advertising control device, advertising control device control method, computer program products and computer can read information memory media
JP4473339B1 (ja) 広告情報提供サーバ、広告情報提供システム、及び広告情報提供プログラム
JPWO2012002490A1 (ja) 商品購入支援装置、商品購入支援方法、商品購入支援プログラム及び商品購入支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5831332B2 (ja) 書籍推薦システム、書籍推薦方法、書籍推薦サーバ及びプログラム
US20060235750A1 (en) Point-of-sales terminal
JP2016151995A (ja) 料理レシピ利用システム、ユーザ端末装置及びサーバ装置
JP2013054718A (ja) 広告システム、広告システムの制御方法、広告制御装置、広告制御装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP2005222390A (ja) お薦め情報提供装置
JPWO2014207813A1 (ja) リスト提示装置、リスト提示方法およびプログラム
WO2017203631A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2011215770A (ja) サーバ装置、商品表示方法、商品表示プログラム及び商品表示システム
JP5403809B2 (ja) 顧客情報管理サーバ、及び顧客情報管理プログラム
JP2020086675A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP5450544B2 (ja) 電子商取引装置、特典制御方法、特典制御プログラム、及びそのプログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101741823B1 (ko) 정기 구매 인터페이스 제공 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP2019046108A (ja) 管理装置、制御方法及びプログラム
JP2019220184A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP4700404B2 (ja) 商品販売システム
JP6420448B2 (ja) 電子レシートシステム、情報処理装置及びプログラム
JP2019219963A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2014049039A (ja) 買物支援装置
JP2012048650A (ja) 広告管理システム、広告管理方法、および広告管理プログラム
WO2016198946A1 (en) Information processing system, pos system, information processing method, and computer-readable storage medium storing program
JP5114598B1 (ja) 広告システム、広告システムの制御方法、広告制御装置、広告制御装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees