JP4693919B2 - 映像表示装置及び映像表示方法 - Google Patents

映像表示装置及び映像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4693919B2
JP4693919B2 JP2009209088A JP2009209088A JP4693919B2 JP 4693919 B2 JP4693919 B2 JP 4693919B2 JP 2009209088 A JP2009209088 A JP 2009209088A JP 2009209088 A JP2009209088 A JP 2009209088A JP 4693919 B2 JP4693919 B2 JP 4693919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
coefficient
noise
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009209088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011059379A (ja
Inventor
正悟 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009209088A priority Critical patent/JP4693919B2/ja
Priority to US12/862,445 priority patent/US8462172B2/en
Publication of JP2011059379A publication Critical patent/JP2011059379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693919B2 publication Critical patent/JP4693919B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、映像表示装置及び映像表示方法に関する。
入力された映像信号に対して適応的にバックライト光源を制御する液晶表示では、算出された各光源領域の点灯値に対して適応的に入力信号を補正することで、点灯値と液晶の透過率に相関性を持たせて、本来あるべき輝度値となるように動的に制御することが行われている。例えば特許文献1に記載の技術は、光源を分割してエリア制御を行う液晶表示装置であり、特に入力信号から算出した点灯値から入力信号に補正値をかけて所望の輝度に補正する提案であり、バックライトエリア制御の例である。しかしながら、暗部領域で補正ゲインが大きくなる傾向にあり、暗部映像信号に含まれるノイズ成分も拡大し、視聴の妨げとなる問題があった。
特開2004−191490号公報
本発明は、暗部映像信号に含まれるノイズ成分を抑制した映像表示装置及び映像表示方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の映像表示装置は、入力映像信号から複数に分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値を算出し各々数値データとして出力するエリア別点灯値算出手段と、前記分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値と相関性を持たせた映像信号を、前記バックライトに照射されてこの映像信号を表示する表示部へ出力する信号出力手段と、前記点灯値にて前記バックライトの各領域の光源を制御するバックライト制御手段と、前記入力映像信号と前記点灯値との相関性を取ることによって第1の信号補正係数を求める第1の補正ゲイン設定手段と、前記入力映像信号を周波数によって分離する周波数分離手段と、前記入力映像信号に対して前記周波数分離手段にて高周波が除去された低周波またはDC成分を前記求めた第1の信号補正係数に基づいて補正し、信号補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズの増幅を抑制するように、前記分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値に対する信号補正を行って出力映像信号を作成する第1の信号補正手段と、前記入力映像信号に含まれる暗部ノイズ量を表すノイズ成分係数を取得する取得手段と、前記取得されたノイズ成分係数が大きくなるに従って第2の信号補正係数を小さくし、前記取得されたノイズ成分が小さくなるに従って前記第2の信号補正係数を大きく設定する第2の補正ゲイン設定手段と、前記周波数分離手段にて分離された前記低周波またはDC成分以外の成分を前記第2の信号補正係数に基づいて補正し、信号補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズを増幅させずに、点灯値に対する信号補正を行う第2の信号補正手段と、前記バックライトの点灯タイミングと前記表示部に前記出力映像信号を出力するタイミングとを合わせて、前記出力映像信号を表示するように前記表示部を制御する表示部制御手段とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、暗部映像信号に含まれるノイズ成分を抑制した映像表示装置及び映像表示方法が得られる。
この発明の一実施形態の画像処理装置を示すブロック構成図。 この発明の第2の実施形態の画像処理装置を示すブロック構成図。 この発明の第3の実施形態の画像処理装置を示すブロック構成図。 実施形態のノイズ成分係数算出手段の第1の実施例。 実施形態のノイズ成分係数算出手段の第2の実施例。 実施形態のノイズ成分係数算出手段の第3の実施例。 従来の液晶表示装置の実施例。 従来の液晶表示装置の課題。
以下、本発明の実施形態を説明する。
(実施形態1)
本発明による実施形態1を図を参照して説明する。
まず本発明の基となる従来の液晶表示装置について説明する。図7に示すように、液晶表示パネルを制御する液晶表示部制御手段106と、液晶表示部107と、入力された映像信号を光源の分割領域に合わせて点灯値を算出するエリア別点灯値算出手段101と、前記点灯値からバックライトの点灯状態を算出し信号補正係数を求める補正ゲイン設定手段102と、入力映像信号を前記信号補正係数にて補正し映像信号出力を作成する乗算手段103と、バックライトを制御するバックライト制御手段104と、バックライトとなる光源105から構成されている。
次に、この液晶表示装置の動作について説明する。映像信号は、光源の分割領域に合わせて点灯値を算出するエリア別点灯値算出手段101に入力される。エリア別点灯値算出手段101にて算出された各領域の点灯値は、補正ゲイン設定102に入力される。この時、入力された映像信号と点灯値の相関性を取りながら、補正ゲイン設定を設定する。補正ゲイン設定102出力の補正ゲインにより補正手段103にて補正された映像信号は、液晶表示部制御手段106に入力され、入力された映像信号を元に液晶表示部107を制御する。また、エリア別点灯値算出手段101にて得られた点灯値は、バックライト制御部104へ入力され、バックライトの光源105を制御する。この制御だが、液晶表示部への表示タイミングとバックライトの光源を点灯するタイミングを合わせるよう行われる。
この液晶表示装置において、入力された映像信号に対して適応的にバックライト光源を制御することで、高コントラスト映像表示を実現でき、且つ算出された各領域の点灯値に対して適応的に入力信号を補正することで、点灯値と液晶の透過率に相関性を持たせた、本来あるべき輝度値となるように動的に制御することができる。
次に、従来の液晶表示装置での課題を説明する。図8(a)左側の表示画像にて、表示画像内に明るい部分201と、暗部202が存在している。ある点灯値を算出するために割り当てられた分割領域がこの暗部202に含まれ、領域内の輝度が全体的に低くなると相関を持つ点灯値も低く算出される。すると図8(b)右側のグラフに示されるように、本来の輝度値を表現するために、補正ゲイン設定手段102で算出される補正ゲインが大きくなる傾向がある。このとき、設定された補正ゲインにより映像信号を補正すると、暗部映像信号に含まれるノイズ成分も拡大し、視聴の妨げとなる可能性がある。
上記課題を改善するための画像処理装置の第1の実施形態を図1に示す。後述の実施形態のポイント(1)に該当する。入力された映像信号をLPF(ローパスフィルタ)108に入力しエリア毎に低域成分を抽出し、さらに入力映像信号から低域成分を除くことにより、映像信号を低域成分と高域成分に周波数分離する。分離された映像信号の低域成分に対して、補正ゲイン設定手段102出力の補正ゲインにより補正を行うことを特徴とする。このとき、ノイズ成分が多く含まれる高域成分と低域成分を分離して、低域成分のみを補正することで、点灯値と液晶の透過率に相関性を持たせた本来あるべき輝度値となるように制御し、且つ上記課題にあげられたノイズ成分の拡大を防ぐことができる。
(実施形態2)
本発明による実施形態2を図を参照して説明する。
に画像処理装置の第2の実施形態を示す。後述の実施形態のポイント(2)に該当する。第1の実施形態に加えて高域成分側にも補正ゲイン設定手段102出力の補正ゲインによる補正111を行うことができる。但し、新たにノイズ成分係数α(0〜1)を入力し、以下の式に従い高域成分側補正ゲインを制御する。
高域成分側補正ゲイン = Gain(1−α) (但し、0≦α≦1)
ノイズ成分係数αは0に近づく程画面内のノイズ量が少なく、1に近づくほど画面内のノイズ量が多いことを示し、高域成分側補正ゲインはα=0で低域成分補正ゲインと同じ値になり、α=1で高域成分側補正が1となり補正がかからなくなることを特徴とする。このとき、ノイズ成分の大きさで高域成分の補正ゲインを制御することで、ノイズ成分が多く含まれる映像ではノイズ成分の拡大を防ぎ、さらに、ノイズ成分が少ない場合は暗部テクスチャをより低域成分と合わせて再現することができる。
にこの実施形態2と次の実施形態3の実施例で用いるノイズ成分係数αを算出する手段の第1の実施例を示す。後述の実施形態のポイント(4)に該当する。実施形態2と実施形態3で入力される映像信号を、ヒストグラム検出手段301に入力し、画面内のヒストグラムを検出する。検出されたヒストグラムを画面内暗部エリア判定手段302に入力する。ヒストグラムより、画面内で輝度が低い部分が多くを占める場合、カメラで暗いシーンを撮影した場合に暗部ノイズが現れる可能性が高いため、暗部のノイズ量が大きいとして、ノイズ成分係数を決定する。
(実施形態3)
本発明による実施形態3を図を参照して説明する。
に画像処理装置の第3の実施形態を示す。後述の実施形態のポイント(3)に該当する。第2の実施例に加えて、さらに高周波強調係数βを入力し、以下の式に従い補正ゲインを制御する。
高域成分側補正ゲイン = (β×Gain)(1−α) (但し、0≦α≦1)
高周波強調係数βは値が大きいほど高域成分の補正ゲインが増加し、ノイズ成分係数α=0で低域成分のβ倍補正がかかり、α=1で高域成分側補正が1となり補正がかからなくなることを特徴とする。このとき、ノイズ成分の大きさで高域成分の補正ゲインを制御することで、ノイズ成分が多く含まれる映像ではノイズ成分の拡大を防ぎ、さらに、ノイズ成分が少ない場合は暗部テクスチャがよりはっきりとした映像を生成することができる。
高周波強調係数βは、ユーザがリモコンとTVの画面に表示されるメニューとで対話的に設定(既定値を変更)できるようにしておくのもよい。
に前の実施形態2とこの実施形態3で用いるノイズ成分係数αを算出する手段の第2の実施例を示す。後述の実施形態のポイント(5)に該当する。前の実施形態2とこの実施形態3で入力される映像信号を、フレームメモリ401に入力し1フレーム遅延させた映像信号を作成し、現入力信号と、フレーム遅延信号を動き判定手段402に入力することで、動き情報を検出する。次に、検出された動き情報と、映像信号入力を暗部動き量判定手段403に入力する。このとき、暗部で静止画である箇所は、暗部のノイズが目立ちやすいためノイズ量が大きいとして、ノイズ成分係数を決定する。
に前の実施形態2とこの実施形態3で用いるノイズ成分係数αを算出する手段の第3の実施例を示す。後述の実施形態のポイント(6)に該当する。前の実施形態2とこの実施形態3で入力される映像信号が、圧縮符号化された信号をデコーダにより伸張した映像信号であった場合、圧縮比率によってブロックノイズや、モスキートノイズなどの符号化ノイズが大きく現れる可能性がある。そこで、前の実施形態2とこの実施形態3の液晶表示装置の前段に、圧縮符号デコーダ手段501を持ち、得られた符号化情報を符号化ノイズ量判定手段502に入力して、例えば量子化スケール値が大きいほど符号化ノイズ量が大きいとして、ノイズ成分係数を決定する。
以上の実施形態における前記周波数分離方法は、入力される映像信号の特徴に対応し、ノイズ成分を含まない映像信号成分の周波数分離へも拡張可能である。
従来技術の構成を表す図1は実施形態1に関連して説明したように、入力された映像信号に対して適応的にバックライト光源を制御する液晶表示では、算出された各領域の点灯値に対して適応的に入力信号を補正することで、点灯値と液晶の透過率に相関性を持たせて、本来あるべき輝度値となるように動的に制御するが、暗部領域で補正ゲインが大きくなる傾向にあり、暗部映像信号に含まれるノイズ成分も拡大し、視聴の妨げとなる可能性がある。
そこで実施形態の構成ではノイズ成分が多く含まれる周波数成分を分離して、ノイズの無い周波数成分のみを補正することにより、点灯値と液晶の透過率に相関性を持たせた本来あるべき輝度値となるように制御し、且つ上記課題にあげられたノイズ成分の拡大を防ぐことができる。
以上複数に分割された光源をもつバックライト装置と、前記分割された光源の点灯値と相関性を持たせた映像信号を表示部であるパネルに出力する映像表示装置において、入力映像信号から前記分割された光源の各領域の点灯値を算出するエリア別点灯値算出手段と、前記点灯値にて前記バックライトの光源を制御するバックライト制御手段と、前記点灯値からバックライトの点灯状態を算出し信号補正係数を求める補正ゲイン設定手段と、入力映像信号を前記信号補正係数にて補正し映像信号出力を作成する手段と、前記バックライト装置の点灯タイミングと表示部であるパネルに出力するタイミングに合わせて前記出力映像信号を表示するように表示部であるパネルを制御する表示部制御手段により構成される映像表示装置に関して説明した。実施形態のポイントは以下のようである。
(1)前記映像表示装置において、新たに周波数分離手段を持ち、前記信号補正係数にて入力映像信号を補正する際に、前記周波数分離手段にて分離された低周波、もしくはDC成分のみ補正することで、補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズを増幅させずに、点灯値に対する信号補正を行うことを特徴とする映像表示装置。
(2)前記(1)の映像表示装置において、前記周波数分離手段にて分離された高周波側にも、前記信号補正係数による補正手段を持ち、さらに、入力映像信号に含まれる暗部ノイズ量を表すノイズ成分係数を入力し、暗部に含まれるノイズが多い場合には高周波側の補正を弱め、暗部に含まれるノイズが少ない場合には高周波側の補正を強めることで、補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズを増幅させずに、点灯値に対する信号補正を行うことを特徴とする映像表示装置。
(3)前記(2)の映像表示装置において、さらに高周波側の補正係数決定に、高周波強調係数を入力し暗部に含まれるノイズが多い場合には高周波側の補正を弱め、暗部に含まれるノイズが少ない場合には高周波強調係数にてより補正を強めることで、暗部のテクスチャを改善させることを特徴とする映像表示装置。
(4)前記ノイズ成分係数は、入力映像信号のヒストグラムを検出し、暗部ヒストグラム量が大きいほど、暗部に含まれるランダムノイズが多くなるとして係数を上げ、高周波成分の補正弱めることを特徴とする(2)、(3)の映像表示装置。
(5)前記ノイズ成分係数は、入力映像信号の暗部動き量を検出し、暗部動き量が小さいほど、暗部に含まれるランダムノイズの影響が現れやすいとして係数を上げ、高周波成分の補正を弱めることを特徴とする(2)、(3)の映像表示装置。
(6)前記ノイズ成分係数は、入力映像信号が符号化圧縮された映像を伸張した映像信号であった場合に、符号量子化係数が大きいほど、ブロックノイズなどの符号化ノイズが映像信号に現れやすいとして係数を上げ、高周波成分の補正弱めることを特徴とする(2)、(3)の映像表示装置。
以上本実施形態では、暗部ノイズの影響を抑えるために、ノイズ成分を除外した信号に対して補正を行った。効果として、ノイズ成分が多く含まれる周波数成分を分離して、ノイズの無い周波数成分のみを補正することで、点灯値と液晶の透過率に相関性を持たせた本来あるべき輝度値となるように制御し、且つ上記課題にあげられたノイズ成分の拡大を防ぐことができるようになった。
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。例えば、液晶表示の他の透過型パネル表示においても有効である。
また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。
101…エリア別点灯値算出手段、102…補正ゲイン設定手段、103…乗算手段、104…バックライト制御手段、105…光源、106…液晶表示部制御手段、107…液晶表示部、108…LPF、109…減算手段、110…加算手段、111…乗算手段、112…高域成分側補正手段、113…高域成分側補正手段、301…ヒストグラム検出手段、302…画面内暗部エリア判定手段、401…フレームメモリ、402…動き判定手段、403…暗部動き量判定手段、501…圧縮符号デコーダ手段、502…符号化ノイズ量判定手段。

Claims (7)

  1. 入力映像信号から複数に分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値を算出し各々数値データとして出力するエリア別点灯値算出手段と、
    前記分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値と相関性を持たせた映像信号を、前記バックライトに照射されてこの映像信号を表示する表示部へ出力する信号出力手段と、
    前記点灯値にて前記バックライトの各領域の光源を制御するバックライト制御手段と、
    前記入力映像信号と前記点灯値との相関性を取ることによって第1の信号補正係数を求める第1の補正ゲイン設定手段と、
    前記入力映像信号を周波数によって分離する周波数分離手段と、
    前記入力映像信号に対して前記周波数分離手段にて高周波が除去された低周波またはDC成分を前記求めた第1の信号補正係数に基づいて補正し、信号補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズの増幅を抑制するように、前記分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値に対する信号補正を行って出力映像信号を作成する第1の信号補正手段と、
    前記入力映像信号に含まれる暗部ノイズ量を表すノイズ成分係数を取得する取得手段と、
    前記取得されたノイズ成分係数が大きくなるに従って第2の信号補正係数を小さくし、前記取得されたノイズ成分が小さくなるに従って前記第2の信号補正係数を大きく設定する第2の補正ゲイン設定手段と、
    前記周波数分離手段にて分離された前記低周波またはDC成分以外の成分を前記第2の信号補正係数に基づいて補正し、信号補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズを増幅させずに、点灯値に対する信号補正を行う第2の信号補正手段と、
    前記バックライトの点灯タイミングと前記表示部に前記出力映像信号を出力するタイミングとを合わせて、前記出力映像信号を表示するように前記表示部を制御する表示部制御手段とを
    備えたことを特徴とする映像表示装置。
  2. さらに前記第2の信号補正手段は、前記高周波側の信号補正係数決定に、高周波強調係数を入力し暗部に含まれるノイズが多い場合には高周波側の補正を弱め、暗部に含まれるノイズが少ない場合には高周波強調係数にてより補正を強めることで、暗部のテクスチャを改善させることを特徴とする請求項に記載の映像表示装置。
  3. 前記ノイズ成分係数は、入力映像信号のヒストグラムを検出し、暗部ヒストグラム量が大きいほど、暗部に含まれるランダムノイズが多くなるとして係数を上げ、高周波成分の補正を弱めることを特徴とする請求項または請求項2記載の映像表示装置。
  4. 前記ノイズ成分係数は、入力映像信号の暗部動き量を検出し、暗部動き量が小さいほど、暗部に含まれるランダムノイズの影響が現れやすいとして係数を上げ、高周波成分の補正を弱めることを特徴とする請求項または請求項2記載の映像表示装置。
  5. 前記ノイズ成分係数は、入力映像信号が符号化圧縮された映像を伸張した映像信号であった場合に、符号量子化係数が大きいほど、ブロックノイズなどの符号化ノイズが映像信号に現れやすいとして係数を上げ、高周波成分の補正弱めることを特徴とする請求項または請求項に記載の映像表示装置。
  6. 更に、前記バックライトと前記表示部とを備えることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  7. 入力映像信号から複数に分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値を算出し各々数値データとして出力し、
    前記分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値と相関性を持たせた映像信号を、前記バックライトに照射されてこの映像信号を表示する表示部へ出力し、
    前記点灯値にて前記バックライトの各領域の光源を制御し、
    前記入力映像信号と前記点灯値との相関性を取ることによって第1の信号補正係数を求め、
    前記入力映像信号を周波数によって分離し、
    前記入力映像信号に対して前記分離された低周波またはDC成分を前記求めた第1の信号補正係数に基づいて補正し、信号補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズの増幅を抑制するように、前記分割されたバックライトの各領域の光源の点灯値に対する信号補正を行って出力映像信号を作成し、
    前記入力映像信号に含まれる暗部ノイズ量を表すノイズ成分係数を取得し、
    前記取得されたノイズ成分係数が大きくなるに従って前記第2の信号補正係数を小さくし、前記取得されたノイズ成分が小さくなるに従って前記第2の信号補正係数を大きく設定し、
    前記周波数分離手段にて分離された前記低周波またはDC成分以外の成分を第2の信号補正係数に基づいて補正し、信号補正係数の大きくなる暗部に含まれるノイズを増幅させずに、点灯値に対する信号補正を行い、
    前記バックライトの点灯タイミングと前記表示部に前記出力映像信号を出力するタイミングとを合わせて、前記出力映像信号を表示するように前記表示部を制御することを特徴とする映像表示方法。
JP2009209088A 2009-09-10 2009-09-10 映像表示装置及び映像表示方法 Expired - Fee Related JP4693919B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209088A JP4693919B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 映像表示装置及び映像表示方法
US12/862,445 US8462172B2 (en) 2009-09-10 2010-08-24 Video display apparatus and video display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209088A JP4693919B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 映像表示装置及び映像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011059379A JP2011059379A (ja) 2011-03-24
JP4693919B2 true JP4693919B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=43647405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209088A Expired - Fee Related JP4693919B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 映像表示装置及び映像表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8462172B2 (ja)
JP (1) JP4693919B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558766B2 (ja) * 2009-09-24 2014-07-23 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
US8947339B2 (en) * 2009-12-21 2015-02-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Noise-compensated LCD display
JP2011234342A (ja) * 2010-04-08 2011-11-17 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP5502928B2 (ja) * 2012-04-11 2014-05-28 シャープ株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215388A (ja) 1990-01-19 1991-09-20 Hitachi Ltd 分子線エピタキシャル方法および分子線エピタキシャル装置
JP3215388B2 (ja) * 1999-05-10 2001-10-02 松下電器産業株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP2002006795A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Hitachi Ltd カラー表示装置
JP2004191490A (ja) 2002-12-09 2004-07-08 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP4927311B2 (ja) * 2003-08-27 2012-05-09 株式会社日立製作所 映像表示装置、それに用いる表示部駆動回路及び映像表示方法
JP2006208581A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Victor Co Of Japan Ltd 投射型液晶表示装置
JP2007272023A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
WO2008126904A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Taiyo Yuden Co., Ltd. 映像表示装置
KR100885285B1 (ko) * 2007-05-08 2009-02-23 닛뽕빅터 가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 이에 이용되는 영상 표시 방법
JP2009181075A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toshiba Corp 液晶表示装置および発光制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110057945A1 (en) 2011-03-10
US8462172B2 (en) 2013-06-11
JP2011059379A (ja) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071800B2 (ja) 動画像再生装置および階調補正装置
JP4157592B2 (ja) 視覚処理装置、表示装置、視覚処理方法、プログラムおよび集積回路
JP4857360B2 (ja) 視覚処理装置、視覚処理方法、テレビジョン、携帯情報端末、カメラおよびプロセッサ
JP4746575B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP4437150B2 (ja) 視覚処理装置、表示装置、視覚処理方法、プログラムおよび集積回路
CN104335565A (zh) 采用具有自适应滤芯的细节增强滤波器的图像处理方法
JP2007312349A (ja) 視覚処理装置、表示装置および集積回路
JP2010257100A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4693919B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
JP2006333202A (ja) 映像信号処理装置、および映像信号処理方法
JP2005252869A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2008258925A (ja) ガンマ補正回路及びガンマ補正方法
US20110050745A1 (en) Display apparatus for improving transient of image and image processing method for the same
JP5147655B2 (ja) 映像信号処理装置および映像表示装置
JP2009296210A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2008259097A (ja) 映像信号処理回路および映像表示装置
JP2008123472A (ja) 映像信号処理装置
JP5111310B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2008099207A (ja) 映像輝度補正回路及びそれを用いた輝度補正方法
WO2010067456A1 (ja) 映像処理装置、映像表示装置、映像処理方法、そのプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP7503655B2 (ja) トーンマッピング曲線のためのパラメータセットの決定
KR20100004329A (ko) 어두운 영역의 화질 개선장치
JP2018109676A (ja) 画像表示装置、その制御方法およびプログラム
JP2010245998A (ja) フレーム巡回型ノイズ低減装置、フレーム巡回型ノイズ低減方法
JP5176332B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4693919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees