JP4693549B2 - 情報提供システム及びプログラム - Google Patents

情報提供システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4693549B2
JP4693549B2 JP2005244587A JP2005244587A JP4693549B2 JP 4693549 B2 JP4693549 B2 JP 4693549B2 JP 2005244587 A JP2005244587 A JP 2005244587A JP 2005244587 A JP2005244587 A JP 2005244587A JP 4693549 B2 JP4693549 B2 JP 4693549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
classification
client terminal
displayed
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005244587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007058670A (ja
Inventor
一夫 北村
哲也 中岸
啓介 野原
拓治 安孫子
Original Assignee
内外航空サービス株式会社
株式会社アーネット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 内外航空サービス株式会社, 株式会社アーネット filed Critical 内外航空サービス株式会社
Priority to JP2005244587A priority Critical patent/JP4693549B2/ja
Publication of JP2007058670A publication Critical patent/JP2007058670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693549B2 publication Critical patent/JP4693549B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、通信ネットワークに接続されたコンピュータシステムを用いて旅行先情報をクライアント端末に提供し、クライアントの旅行計画の補助及び旅行予約を受付ける情報提供システム及びプログラムに関する。
近年、旅行の態様が個人の趣味により変わりつつある。そのため従来より盛んであったパッケージツアー旅行に加え、個人の趣味、目的に応じて計画された旅行や、気の合う仲間同士で独自にプランニングを行う旅行、家族単位で行動する旅行が盛んになっている。かかる場合に従来は、旅行者が旅行代理店にまで出掛けて行き、旅行代理店に備えられた旅先のパンフレットや資料、写真などを参考に旅行の計画を立て、予約を行うのが一般的であった。このような予約処理をネットワーク上で行うことができる旅行案内システムが特許文献1〜3に開示されている。
特開2000−268098号公報 特開2001−265860号公報 特開2002−163522号公報
上述した旅先のパンフレットや資料、写真の製作にはおよそ数十日から数週間程度の作成日数が掛かり、情報としての新規性・信頼性等が失われやすい、という問題がある。例えば、印刷依頼時には、通常通り開館していた美術館が、実際に印刷物が頒布された時点では、工事により一時休館しているという場合がある。このような場合に、印刷物全体に対して信頼性が低下し、旅行者への不信感を招くばかりでなく、混乱が発生するという問題がある。
また旅行の態様が個人の趣向により、渡航先を自由に組合せて旅行を計画する形式に変わりつつあること、またパンフレットや写真等静止映像による旅行の内容のイメージと現実とのギャップが存在していることから、旅行者自身が計画したコースが予算と合致しているか、思い描いているイメージとかけ離れてはいないか、また旅行全体の流れがスムースであるかなどをリアルタイムで、且つ、現実に即した形式で提供されるサービスに対する市場からの要望があった。
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、旅行者が自由に組合せて計画した旅行日程に動画による映像情報などを交えてリアルタイムで提供し、且つ、現実に即した情報をほとんどタイムラグなしに提供し、更にパンフレットの印刷依頼から完成に至るまでに要していた時間、印刷コスト、人件費を削減することができる情報提供システム及びプログラムを提供することにある。
請求項1記載の本発明は、情報提供端末と、複数のクライアント端末とが通信ネットワークで接続された情報提供システムであって、情報提供端末は、クライアント端末に提供する複数の情報を予め記憶する情報記憶手段と、情報を所定の種類毎に分類し、且つこの分類のカテゴリコードを付加して記憶する分類情報記憶手段と、分類情報記憶手段に記憶された分類情報と、この分類情報に分類されたこの情報をクライアント端末に表示させる表示手段と、クライアント端末に表示させた分類情報と複数の情報に対して、このクライアント端末により選択された一の分類情報に対する一の情報を選択情報として取得する選択情報取得手段と、更に、複数の分類に対して、それぞれ一の情報を選択情報として取得する選択情報手段と、選択情報を情報記憶手段から読み出す読出手段と、読出手段により読み出された複数の情報を、分類情報に付加されたカテゴリコードに基づいて時系列順に並べ替える情報並替手段と、並べ替えた情報を連結してクライアント端末に連続表示させる情報連続表示手段と、を備えることを特徴とする。
請求項2記載の本発明は、情報提供端末と、複数のクライアント端末とが通信ネットワークで接続された情報提供システムの情報提供端末に実行させるプログラムであって、情報提供端末に、クライアント端末に提供する複数の情報を予め情報記憶手段に記憶するステップと、情報を所定の種類毎に分類し、且つこの分類のカテゴリコードを付加して分類情報記憶手段に記憶するステップと、分類情報記憶手段に記憶された分類情報と、この分類情報に分類されたこの情報をクライアント端末の表示手段に表示させるステップと、クライアント端末に表示させた分類情報と複数の情報に対して、このクライアント端末により選択された一の分類情報に対する一の情報を選択情報として情報記憶手段から取得するステップと、更に、複数の分類に対して、それぞれ一の情報を選択情報として情報取得手段から取得するステップと、情報記憶手段により取得された複数の情報を、分類情報に付加されたカテゴリコードに基づいて並べ替えるステップと、並べ替えた情報を連結してクライアント端末に連続表示させるステップ、を実行させる情報提供システムの情報提供端末に実行させることを特徴とする。
本発明によれば、旅行者が自由に組合せて計画した旅行日程に動画による映像情報などを交えてリアルタイムで提供し、旅行内容の信憑性を高め、且つ、現実に即した情報をほとんどタイムラグなしに提供し、更にパンフレットの印刷依頼から完成に至るまでに要していた時間、印刷コスト、人件費を削減することができる情報提供システム及びプログラムを提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(情報提供システム1の全体構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る情報提供サーバを適用した情報提供システム1のシステム概要図である。この情報提供システム1は、情報提供サーバ10と、複数のクライアント端末30a、30b、30c…で少なくとも構成されており、これらは通信回線を経由してインターネットに接続されている。情報提供サーバ10及びクライアント端末30a、30b、…には、それぞれCRTやLCD等の表示装置と共に、キーボード、マウス等の入力装置が接続されている。
(情報提供サーバ10の構成)
次に、情報提供サーバ10の詳細構成について説明する。図2は、情報提供サーバ10の機能ブロック図である。この情報提供サーバ10は、Webサーバ11と、データベースサーバ12(以下、DBサーバ12と称す。)と、ストリーミングサーバ13とを少なくとも備えている。
Webサーバ11は、WWWシステムにおいて、情報送信を行うコンピュータである。このサーバ11は、HTML文書や画像などの情報を蓄積するHTML文書・画像記憶装置111と、HTML文書中に画像や音声、動画などを埋め込むWebページ生成部112と、Webブラウザに情報を同時に表示するための複数の関連した処理を一つの処理単位にまとめて管理するトランザクション処理部113を少なくとも備え、Webブラウザなどのクライアントソフトウェアの要求に応じて、インターネットなどのネットワークを介して、情報を送信する。
DBサーバ12は、情報提供サーバ10がクライアント端末30a、…に提供する各種基本情報が予め蓄積されていると共に、要求に応じて必要な情報をWebサーバ11又はストリーミングサーバ13に配するコンピュータである。このサーバ12は、後述するデータベース構築の際に必要となる基本情報を予め記憶する基本情報記憶装置121と、情報提供に必要な種々の情報をオプションと称し、これらに個別IDを付与して蓄積するオプションデータ記憶装置122と、登録された複数のオプションを関連付けて構成されるユニークなコース情報をデータベース化して蓄積するコース情報記憶装置123と、クライアント端末からの要求により提示する地図情報(広域地図、中域地図、狭域地図など)を記憶する地図情報記憶装置124と、クライアント情報(ユーザ名、ユーザID、パスワード、その他ユーザ関連情報等)を記憶するクライアント情報記憶装置125と、これら記憶部に記憶・蓄積されている情報を入出力制御・管理するデータベース管理部126(以下、単にDB管理部126と称す。)を備えている。
ここで基本情報記憶装置121には、各種オプションをデータベースに個別登録する際に必要と認められる、例えばオプション名称、オプションID、オプション種別、コースコードなどの項目が予め記憶されている。オプションデータ記憶装置122には、例えば図3に示すように、航空会社情報、空港情報、エリア情報、ホテル情報、教会情報、ドレス情報などが記憶されている。更に詳細には、例えば航空会社情報DBの中に、航空会社A、航空会社B、航空会社C、…の各々の付加情報ファイル、静止画ファイル、連続付加情報ファイル、映像ファイルなどが記憶されている。尚、本実施の形態においては、図3に示した航空会社情報、空港情報、エリア情報・・・等をまとめてカテゴリと称し、付加情報ファイル、静止画ファイル・・・等はオプションと称す。また、このオプションデータは、上記航空会社情報、空港情報、…に限らず、使用目的に応じて適宜変更、置換されるものであり、上記情報に限定されるものではない。
ストリーミングサーバ13は、インターネットを経由して映像や音声などを視聴する際に、データの受信と同時にリアルタイム再生が可能なストリーミング方式を用い、多数のクライアント端末に対して同時にデータを配信するコンピュータである。Webサーバ11から配信することも可能であるが、サーバや回線への負担を考慮して、ストリーミングサーバを別個に設けている。
上記サーバはすべて制御処理装置14に接続されている。制御処理装置14は、例えば、CPUなどであり、各サーバのデータ制御や、データの転送、種々の演算、データの一時的な格納などを行う。この制御処理装置14には、入力制御部17及び出力制御部18が接続されている。入力制御部17には、前述したキーボード、マウス等の入力装置の他、大容量光ディスク(CD、DVD)や、携帯型メモリ(USB)に保存されたデータを取り込む外部記憶装置用のドライバも含まれる。出力制御部18には、表示装置の他、スピーカなどが含まれる。
また制御処理装置14には、主記憶装置21と2次記憶装置22が接続されている。主記憶装置21や2次記憶装置22は、例えば、ROM、RAMであり、ROMに記録された処理プログラムをRAMに展開してCPUによりこの処理プログラムを実行することや、実行により得られたデータを一時的に保存する機能部である。メイン処理プログラムは、例えば、情報提供サーバ10の表示装置にパーツ登録画面を表示させるプログラムや、クライアント端末の表示装置に提供情報を表示させるプログラムや、表示画面の指示に従って入力された情報を記憶するプログラムなどである。
更に制御処理装置14には、通信制御部19が接続されている。この通信制御部19は、インターネットを介してクライアント端末30a、・・・から受信したデータの受信制御や、データの送信制御を行う機能部である。
(動作説明)
次に、図4〜図7を参照して本発明の実施の形態に係る情報提供システム1の動作を説明する。図4は、オプション登録処理を行うためのフローチャートである。図5は、コース情報登録処理を行うためのフローチャートである。図6(a)は、オプション登録処理により形成されるオプションデータのデータ構造例であり、図6(b)は、コース情報登録処理により形成されるコース情報データのデータ構造例である。図7は、情報提供サーバ10の表示装置に表示される表示画面例である。
本発明に係る情報提供システム1を動作させるには、まずオプション登録を行い、次に各オプションをカテゴリ別に分類し、更にこのオプションを組合せて1つのユニークなコースを作成し、その後、これら情報をクライアント端末に提供する手順により構成される。尚、本実施の形態においては「情報」の一例として旅行に関する情報を挙げて説明するが、「情報」は、これに限定されるものではない。
(オプション登録処理)
まず、オプション登録処理から説明する。操作者が入力装置を用いて情報提供サーバ10に基本情報入力の要求を行うと、制御処理装置14は、基本情報入力を行うための基本情報シートの取込指示をWebサーバ11に出力する(図4:S1)。Webサーバ11のWebページ生成部112は、HTML文書・画像記憶装置111に予め記憶されている基本情報シート取込画面を読込み、出力制御部18を介して表示装置に表示させる(S2)。この表示画面例を図7(a)に示す。
ここで入力欄G1−1はオプション情報のファイル名を入力する欄、入力欄G1−2はカテゴリ情報のファイル名を入力する欄、入力欄G1−3はコース情報のファイル名を入力する欄である。上記各情報ファイルは、予め記憶装置に記憶させてあるか、もしくは入力制御部17を介して携帯型メモリなどの外部記憶装置から読み込む。この各入力欄の脇には参照ボタンが設けられており、これをクリックするとドキュメントファイルが開いて所望のファイルを選択することができる。ファイルの選択が終了し画面上の「読み込み」ボタンがクリックされると、DB管理部126の制御により各種基本情報シートが基本情報記憶装置121にアップデートされる(S3、S4)。
次に、操作者が、オプション情報入力の要求を情報提供サーバ10に対して行うと(S5)、制御処理装置14は、DB管理部126にオプション情報登録画面の取込指示を出力し、DB管理部126を介して基本情報記憶装置121から基礎情報(オプション情報、カテゴリ情報、コース情報)を取得する(S6)。制御処理装置14は、取得した基礎情報をWebページ生成部112に出力する。Webページ生成部112は、HTML文書・画像記憶装置111に予め記憶されているオプション情報登録用雛型を読込み、これら基本情報をWebページの所定位置に選択的に表示させる組込み処理を行い、オプション情報シートを生成する(S7)。制御処理装置14は、このオプション情報シートを出力制御部18を介して表示装置に表示させる(S8、S9)。この表示画面例を図7(b)に示す。
ここで選択欄G2−1は、オプション種別が表示される欄であり、オプション又はコースが選択可能に表示される。選択欄G2−2は、カテゴリが選択可能に表示される欄である。ここでは選択欄G2−1でオプションを選択しているため航空機、航空、エリア…など図3に示したカテゴリが選択可能に表示される。選択欄G2−3は、オプションコードが表示される欄である。選択欄G2−2で航空機が選択された場合は各航空機会社のコードが表示される。このコードから一のコードを選択するとオプション名称が一義的に決まり、航空機会社が指定され、表示される。尚、ここでカテゴリーコード欄とオプションコード欄に表示される各コードは、基本情報に予め登録された情報であり、これが選択可能に表示されている。
次にこのオプションに関連する付加情報を入力欄G2−4に入力する(S10)。付加情報とは、例えば、「○月○日〜○月○日までマイレージが2倍貯まる」などの情報である。制御処理装置14は、付加情報が入力されると、これをオプションデータ記憶装置122に記憶させると共に、基本情報(オプション名称、オプションID、オプション種別)と関連付けを行う(S11)。また入力欄G2−5にこの航空会社に関連する静止画、例えば○○航空の飛行機を撮影した静止画を登録する(S12)。制御処理装置14は、静止画ファイルが指定されると、これをオプションデータ記憶装置122に記憶させると共に、基本情報との関連付け処理を行う(S13)。
更にここには図示していないが、例えば付加情報をPowerPointなどのアプリケーションソフトを用いて複数枚のスライドにし、これを所定タイミングで切替表示させてなる一連の連続画像(FLASHデータ)を連続付加情報として登録することもできる(S14)。この場合も連続付加情報をオプションデータ記憶装置122に記憶させると共に、基本情報との関連付け処理を行う(S15)。
また更に映像データを登録することもできる(S16)。この場合も上記同様に映像データをオプションデータ記憶装置122に記憶させると共に、基本情報と関連付け処理を行う(S17)。この作業により1つのオプションについて文字情報(付加情報)、静止画、映像が関連付けられる。図6(a)は基本情報に関連付け情報を付加してしてなるオプションデータのデータ構造例を示した図である。上記作業を各オプション毎、すなわち航空会社B、航空会社C、…などについても行うことで、オプションのデータベースが構築される。
(コース情報登録処理)
次に、コース情報登録処理について説明する。図5に示すように、操作者が入力装置を用いてコース情報入力画面の要求を行うと(S20)、制御処理装置14は、コース作成を行うためのコース情報シートの取込指示をWebサーバ11に出力する(S21)。Webサーバ11のWebページ生成部112は、HTML文書・画像記憶装置111に予め記憶されているコース情報シートを読込み、出力制御部18を介して表示装置に表示させる(S23〜25)。この表示画面例を図8(a)に示す。
ここで選択欄G3−1は、コースコードが表示される欄であり、予めコース情報ファイルに登録されている各種コースが選択可能に表示される(この各コースには予めIDが付与されている)。選択欄G3−2には、図3に示したカテゴリが選択可能に表示される。
すなわち操作者が、コースコードの選択欄G3−1を選択すると、制御処理装置14は、基本情報記憶装置121にコースコードファイルの取出要求を出力する。制御処理装置14はこのファイルを取得すると、出力制御部18を介して表示装置に表示されている選択欄G3−1に複数のコースを選択可能に表示させる(S26〜S29)。ここで複数のコースコードから一のコースを選択すると、このコースが一時的に保存される(S31)。後工程でこのコースに各種パーツが関連付けられてコース用のデータベースが構築される。
次に、操作者がカテゴリ名の選択欄G3−2を選択すると、制御処理装置14は、オプションデータ記憶装置122にこのカテゴリに属するファイルの取出要求を行い、これを取得すると、出力制御部18を介して表示装置に表示されている選択欄G3−2に複数のカテゴリを選択可能に表示させる(S32〜S35)。ここで複数のカテゴリから一のカテゴリが選択されると、このカテゴリを先に一時保存されたコースコードと関連付けて処理を行う(S36、S37)。
次に、制御処理装置14は、このカテゴリに属するオプションをオプションデータ記憶装置122から取得し、これを選択欄G3−5に表示させる(S38〜S40)。ここで選択欄G3−3の選択肢の数を指定すると、選択欄G3−5に表示させるオプション数を変更することができる。また選択欄G3−4の選択可能な個数を指定すると、G3−5に表示されたオプションのうち選択できる個数を変更することができる。このようにして選択されたオプションは、先のコースコードと関連付けてコース情報記憶装置123に蓄積される(S41、S42)。
次いで、表示画面に表示されているオプションの選択が終了した場合は、図示していない「この内容で保存」ボタンをクリックすると、一のコースに各種パーツが関連付けられる。このようにしてなるコース情報データがコース情報記憶装置に逐次蓄積される。このコース情報データのデータ構造一例を図6(b)に示す。
尚、パーツ選択が終了するまではステップS40に戻り、オプション選択を繰返す。またカテゴリと、オプションの選択肢の数と、選択可能な個数と、パーツで構成されるカテゴリ欄C1は必要に応じて加減することができる。すなわち画面中のカテゴリ「追加」ボタンをクリックすると、第2カテゴリ欄C2、第3カテゴリ欄C3、…が画面上に追加される。カテゴリの追加を行った場合は、ステップS32に戻りカテゴリの選択とオプションの選択を繰返し行う。
尚、上記コース情報登録が終了すると、コース情報の確認を行うことができる。図8(b)に確認画面の表示一例を示す。この表示画面は、図7(b)の表示画面に表示されているオプション種別欄G2−1を「オプション」から「コース」に選択変更した場合に表示される画面である。「コース」を選択することで、これ以降の表示欄が、コースコード(G2−6)、コース名称、状態、付加情報(G2−7)に切替わる。
ここでコースコード欄に表示される各コード名は、コース情報登録処理で登録されたコース名が選択可能に表示される。コース名称及び状態は、コース情報登録処理で登録したコース名称と状態が表示される。またここでも付加情報の追加が可能であり、その追加方法はオプション情報登録で説明したものと同じであるためここでは説明を省略する。
(クライアント端末操作)
次に、図9〜図14を参照して、クライアント端末からの要求に応じた情報提供サーバ10の動作を説明する。図〜図12は、クライアント端末の表示装置に表示されるWebページの表示一例である。図13及び図14は、クライアント端末から任意に選択された映像データの一時記憶状態と映像データの連結処理を概念的に示した図である。
本実施の形態では、提供情報例として旅行情報で説明しているが、ここでは更に各種旅行形態のうち、その具体例として海外で結婚式を挙げる海外ウエディングをモデルに説明を行う。
まずユーザは、本システムを使用する前提としてユーザ会員登録を行い、ユーザIDとパスワードを取得しておく。ユーザが、クライアント端末30aを介して情報提供サーバ10にアクセスすると、制御処理装置14は、ユーザ照会用画面をクライアント端末に表示させる指示をWebサーバ11に出力する。Webページ生成部112は、HTML文書・画像記憶装置111に予め記憶されているユーザ照会用画面を読込み、出力制御部18を介してクライアント端末30aの表示装置に表示させる。この表示画面例を図9(a)に示す。
ここでユーザが、ユーザIDとパスワードを入力すると、このデータが情報提供サーバ10に送信される。制御処理装置14は、クライアント情報記憶装置125に予め登録されているユーザIDとパスワードとが一致するか否かの照会を行い、一致した場合は、HTML文書・画像記憶装置111に予め記憶されている海外ウエディング計画開始画面をクライアント端末30aに表示させる。この表示画面例を図9(b)に示す。
海外ウエディング計画開始画面には、「海外チャペル挙式」と「海外パッケージツアー」の2種類の選択ボタンが用意されており、このうち「海外パッケージツアー」を選択すると、前述のコース情報登録処理において登録された標準コース情報データに基づくツアー内容が表示される(図示せず)。ユーザは複数表示されるツアーの中から希望するコースを選択して情報提供サーバ10に送信する。これに対して制御処理装置14は、選択されたコースに対応する見積額を算出してクライアント端末30aに返送する。ユーザは希望ツアーと料金が合えば、画面上で電子決済を行うか、もしくは直接代理店に赴いてチケットを購入する。
一方、「海外チャペル挙式」を選択すると、この選択が情報提供サーバ10に送信される。制御処理装置14は、地図情報記憶装置124から世界地図情報を読込み、これを地図画面表示用のHTML文書に組込んで、クライアント端末30aの表示装置に表示させる。Webページ生成部112は、地図上の所定エリアにカーソルを合わせるとエリアのイメージ画像を拡大表示させる機能を有している。この表示は地図の座標データとイメージ画像が関連付けられ、記憶装置にデータベース化されて記憶されることにより実現される。
ここでユーザが任意のエリアを選択すると、この地図座標に関連付けて記憶されたエリア映像がストリーミングサーバ13のストリーミング処理部131によりクライアント端末30aにストリーミング配信される。この表示画面例を図10(a)、(b)に示す。
次に、画面G13に表示されている「決定して次へ」ボタンを選択すると、この情報が情報提供サーバ10に送信され、図11(a)に示すように、クライアント端末30aの表示画面に、クライアント自身が海外ウエディングの計画を設計できるフリー計画設定画面G14が表示される。この画面G14の左端には、選択可能項目として「教会」、「ドレス」、「ホテル」、「ブーケ」、「レセプション」項目で構成される選択可能項目枠G14−1が設けられている。その下には「プレビュー」、「戻る」、「決定して次へ」ボタンが配置されている。画面G14のほぼ中央にはストリーミング映像を再生する動画再生枠G14−2が組み込まれており、その右側には連続付加情報(FLASHデータ)が再生される連続付加情報再生枠G14−3が設けられている。またこの連続付加情報再生枠G14−3の下には、固定の付加情報が表示される固定枠G14−4が設けられている。更にその下欄にはサムネイルを表示するサムネイル表示枠G14−5が設けられている。このサムネイル表示枠G14−5には、左から教会サムネイル、ドレスサムネイル、ホテルサムネイル、ブーケサムネイルが表示されている。ここで「プレビュー」ボタンをクリックすると、デフォルト設定されている教会映像、ドレス映像、ホテル映像、・・・が、制御処理装置14の制御により、オプションデータ記憶装置122から順次読込まれ、更にこれが連結されて動画再生枠G14−2に連続再生される。
ここでユーザが、選択可能項目のいずれか(教会、ドレス、・・・のいずれか)について「選ぶ」を選択すると、選択された項目に関連するオプションのサムネイルがサムネイル表示枠G14−5に表示される。例えば項目「ホテル」について「選ぶ」を選択すると、この選択情報が情報提供サーバ10に送信される。制御処理装置14は、DB管理部126に対してエリアコードが「ハワイ」であるホテルのオプションの読出し指示する。DB管理部126は、図8(a)のG3−5で登録したホテルのオプションをオプションデータ記憶装置122から読出し、これをWebページ生成部112によりサムネイル枠に組み込んで、クライアント端末30aに表示させる。ユーザがサムネイル表示枠G15−5に表示されたホテルの中から趣向に合ったホテルサムネイルをクリックすると、ホテル映像がストリーミングサーバ13から動画再生枠G15−2に対してストリーミング配信される。
このようにしてユーザは、サムネイルの中から希望オプションを選択する。これにより選択されたオプションは情報提供サーバ10の2次記憶装置22に一時保存される。ユーザが、この作業を選択可能枠に表示されている項目全部について、自分の趣向に合った選択を行うと、図13に示すように、すべてのオプションが時系列順に並べられて一時保存される。この後、表示画面上の「プレビュー」ボタンをクリックすると、一時的に保存された映像データがストリーミングサーバ13により順次読込まれ、図14に示すように時間軸に沿って各映像データが動画再生枠G15−2に組込まれて連続再生される。
上記作業を繰り替えし、ユーザが納得するプランを完成させ、「決定して次へ」ボタンがクリックすると、上記選択されたオプションがユーザIDと関連付けられてクライアント情報記憶装置125に登録される。
上記処理が終了すると、次に図12に示す日程画面G16が表示される。この日程画面の左側の枠には「カレンダー」、「出発日」、「期間」、「人数」などを選択する選択欄と、それに続いて、前画面で選択した「教会」、「ドレス」、「ホテル」、「ブーケ」が表示される。
ここで出発日、期間、人数を選択すると、画面中央に旅行日程と、旅行料金(図示せず)が表示される。この表示をユーザが確認して予定より予算をオーバしていた場合には、左欄に表示されている教会、ドレス、・・・を再選択し直すことで、直ちに新たな料金が算出され、表示される。尚、各オプションには予め料金情報が付されており、この料金情報に基づいて料金の表示、及び見積額の算出が行われる。また、ユーザが独自プランを設計した場合には、標準設定されているコースの料金と、ユーザが選択したオプション料金とを比較し、その差額を算出して、追加費用若しくは割引費用として表示すると共に、選択された後の費用合計を提示する。
以上説明したとおり、本発明によれば、旅行者が自由に組合せて計画したプランを映像情報などの一連の連続動画を交えてリアルタイムで提供すると共に、確認させることができるので現実に近いイメージを瞬時に提供することができる。また、旅行に関する情報提供はすべてインターネットを経由してサーバとクライアント端末間で行うことからパンフレットの印刷依頼から完成に至るまでに要していた時間、印刷コスト、人件費を削減することができる。更に、美術館などの休館情報など、パンフレットに記載しきれない情報も提供可能になると共に、付加情報に変更が生じれば、情報提供サーバ10のパーツ情報を書き換えることができるので、常に新しい情報を高い信頼性と共に提供し続けることができる。更に、ユーザが独自に選択したプランはユーザIDと共にクライアント情報記憶装置125に記憶されるので、ユーザがいつでも自分のデータを読み出し確認することや、オプションの再選択及び再登録を行うことができる。また更に、ユーザが自分でプランを設計した後に旅行代理店に赴き、代理店に設置されている端末を用いて、ユーザのプランを読み出し、詳細計画の参考資料として使用することもできる。
本発明の実施の形態に係る情報提供システム1のシステム概要図である。 本発明の実施の形態に係る情報提供サーバ10の機能ブロック図である。 データベースの一構造例を示す図である。 パーツ登録処理を行うためのフローチャートである。 コース情報登録処理を行うためのフローチャートである。 パーツ登録処理により形成されるパーツデータのデータ構造例(a)と、コース情報登録処理により形成されるコース情報データのデータ構造例(b)である。 情報提供サーバ10の表示装置に表示される画面例である。 クライアント端末の表示装置に表示されるWebページの表示一例(その1、2)である。 クライアント端末の表示装置に表示されるWebページの表示一例(その3、4)である。 クライアント端末の表示装置に表示されるWebページの表示一例(その5、6)である。 クライアント端末の表示装置に表示されるWebページの表示一例(その7、8)である。 クライアント端末の表示装置に表示されるWebページの表示一例(その9)である。 クライアント端末から任意に選択された映像データの一時記憶状態と映像データの連結処理を概念的に示した図(その1)である。 クライアント端末から任意に選択された映像データの一時記憶状態と映像データの連結処理を概念的に示した図(その2)である。
符号の説明
1…情報提供システム
10…情報提供サーバ
11…Webサーバ
12…データベースサーバ
13…ストリーミングサーバ
14…制御処理装置
17…入力制御部
18…出力制御部
19…通信制御部
20…演算プロセッサ
21…主記憶装置
22…次記憶装置
30…クライアント端末
111…HTML文書・画像記憶装置
112…Webページ生成部
113…トランザクション処理部
121…基本情報記憶装置
122…オプションデータ記憶装置
123…コース情報記憶装置
124…地図情報記憶装置
125…クライアント情報記憶装置
126…データベース管理部
131…ストリーミング処理部

Claims (2)

  1. 情報提供端末と、複数のクライアント端末とが通信ネットワークで接続された情報提供システムであって、
    前記情報提供端末は、
    前記クライアント端末に提供する複数の情報を予め記憶する情報記憶手段と、
    前記情報を所定の種類毎に分類し、且つ当該分類のカテゴリコードを付加して記憶する分類情報記憶手段と、
    前記分類情報記憶手段に記憶された分類情報と、当該分類情報に分類された当該情報を前記クライアント端末に表示させる表示手段と、
    前記クライアント端末に表示させた分類情報と複数の情報に対して、当該クライアント端末により選択された一の分類情報に対する一の情報を選択情報として取得する選択情報取得手段と、
    更に、複数の分類に対して、それぞれ一の情報を選択情報として取得する選択情報手段と、
    前記選択情報を前記情報記憶手段から読み出す読出手段と、
    前記読出手段により読み出された複数の情報を、分類情報に付加されたカテゴリコードに基づいて並べ替える情報並替手段と、
    前記並べ替えた情報を連結して前記クライアント端末に連続表示させる情報連続表示手段と、
    を備えることを特徴とする情報提供システム。
  2. 情報提供端末と、複数のクライアント端末とが通信ネットワークで接続された情報提供システムの情報提供端末に実行させるプログラムであって、
    前記情報提供端末に、
    前記クライアント端末に提供する複数の情報を予め情報記憶手段に記憶するステップと、
    前記情報を所定の種類毎に分類し、且つ当該分類のカテゴリコードを付加して分類情報記憶手段に記憶するステップと、
    前記分類情報記憶手段に記憶された分類情報と、当該分類情報に分類された当該情報を前記クライアント端末の表示手段に表示させるステップと、
    前記クライアント端末に表示させた分類情報と複数の情報に対して、当該クライアント端末により選択された一の分類情報に対する一の情報を選択情報として前記情報記憶手段から取得するステップと、
    更に、複数の分類に対して、それぞれ一の情報を選択情報として前記情報記憶手段から取得するステップと、
    前記情報取得手段により取得された複数の情報を、前記分類情報に付加されたカテゴリコードに基づいて並べ替えるステップと、
    前記並べ替えた情報を連結して前記クライアント端末に連続表示させるステップ、
    を実行させる情報提供システムの情報提供端末に実行させるプログラム。
JP2005244587A 2005-08-25 2005-08-25 情報提供システム及びプログラム Expired - Fee Related JP4693549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244587A JP4693549B2 (ja) 2005-08-25 2005-08-25 情報提供システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005244587A JP4693549B2 (ja) 2005-08-25 2005-08-25 情報提供システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007058670A JP2007058670A (ja) 2007-03-08
JP4693549B2 true JP4693549B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=37922095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005244587A Expired - Fee Related JP4693549B2 (ja) 2005-08-25 2005-08-25 情報提供システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4693549B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197841A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Taito Corp Webブラウザを用いて複数のコンテンツデータを連続して再生する方法、プログラム、及びサーバ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09212563A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Toyota Motor Corp 旅行計画作成装置
JP2002016871A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Seiko Epson Corp 映像編集方法および映像編集装置、並びに映像編集を行なうためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2003030287A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Yasuo Nishimori 旅行会社支援システム
JP2003069944A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Seiko Epson Corp 映像編集方法および映像編集装置、並びに映像編集を行なうためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2004070598A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Sony Corp ガイドシステム、コンテンツサーバ、携帯装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
JP2005108002A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Sales Co Inc コンテンツ管理システム及び方法、並びにそのプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09212563A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Toyota Motor Corp 旅行計画作成装置
JP2002016871A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Seiko Epson Corp 映像編集方法および映像編集装置、並びに映像編集を行なうためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2003030287A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Yasuo Nishimori 旅行会社支援システム
JP2003069944A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Seiko Epson Corp 映像編集方法および映像編集装置、並びに映像編集を行なうためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2004070598A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Sony Corp ガイドシステム、コンテンツサーバ、携帯装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
JP2005108002A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Sales Co Inc コンテンツ管理システム及び方法、並びにそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007058670A (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9605973B2 (en) Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
US20120324002A1 (en) Media Sharing
US20080005669A1 (en) Life event recording system
JP5518112B2 (ja) デジタルブック提供システム
JP2008219842A (ja) コンテンツの投稿配信システム
JP2007179198A (ja) 画像管理サーバおよび画像掲載情報生成方法およびプログラムおよび記録媒体
US20130117146A1 (en) System and Methods for Event Networking, Media Sharing, and Product Creation
JP2003030287A (ja) 旅行会社支援システム
JP2003196668A (ja) ネットワークを介した画像の提供および閲覧
JP2010034804A (ja) 結婚式情報リアルタイム映像配信システム
JP4693549B2 (ja) 情報提供システム及びプログラム
JP4769330B2 (ja) 記念印刷物発行システムおよび記念印刷物発行方法
JP4219568B2 (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
WO2007129636A1 (ja) 映像データの蓄積と配信システム
JP2007052482A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2004054799A (ja) ネットワーク電子手帳およびスケジュール予約方法
TW200910186A (en) Information processing apparataus, method, and program
JP2023055471A (ja) 動画共有システム、動画共有プログラム及び動画共有方法
JP6518280B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP6337916B2 (ja) 情報処理装置、クライアント端末、情報処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2002259544A (ja) 電子展示会システム
JP2003263593A (ja) 情報配布システム、及び、これを用いた商品情報展示システム
JP5903837B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法およびそのプログラム
KR101499052B1 (ko) 디지털 기반의 지식 정보 카드를 이용한 카드북의 생성방법.
JP7250261B2 (ja) 日報・交通費申請システム、日報・交通費申請システムのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees