JP4691620B2 - 動物用飼料 - Google Patents

動物用飼料 Download PDF

Info

Publication number
JP4691620B2
JP4691620B2 JP2004075786A JP2004075786A JP4691620B2 JP 4691620 B2 JP4691620 B2 JP 4691620B2 JP 2004075786 A JP2004075786 A JP 2004075786A JP 2004075786 A JP2004075786 A JP 2004075786A JP 4691620 B2 JP4691620 B2 JP 4691620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
animal feed
feed
parts
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004075786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005261245A (ja
Inventor
哲仁 林
恵峰 任
港 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Prefecture
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Shizuoka Prefecture
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Prefecture, Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Shizuoka Prefecture
Priority to JP2004075786A priority Critical patent/JP4691620B2/ja
Publication of JP2005261245A publication Critical patent/JP2005261245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691620B2 publication Critical patent/JP4691620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

本発明は、重金属を含む動物性タンパク質(フィッシュミール等)を主な原料としているが、養殖魚、ペット、家畜(牛、豚、鶏)等の動物が継続的に摂取しても該動物の体内へ重金属の蓄積が少ない動物用飼料に関する。
例えば、カドミウム、鉛、砒素、クロム、水銀などの重金属は消化器系、呼吸器系、皮膚などを介して生体内に侵入すると臓器や骨などの局所に沈着し、骨・造血組織障害、消化器障害、呼吸器障害、循環器障害をはじめとする諸種の障害(金属中毒)を惹き起こすことが知られている。
また、中国パセリをはじめとするセリ科植物に含まれる成分はヒトの体内における重金属の蓄積を抑制したり、重金属を体外に排出させる働きを有することが知られており、下記特許文献1に見られるように、セリ化植物に含まれる成分を摂取させてヒトの体内における重金属の蓄積を抑制したり、重金属を体外に排出させることが試みられている。
ただ、セリ科植物は、それを摂取するヒトによっては風味・呈味の点で奇異な印象を受ける場合があるために手軽に常用できるとはいい難く、また、生の植物体そのままの形態では、一度に摂取できる量が限られることから、必ずしも所望の効果を期待できないという問題がある。
そこで、このような問題を解決するため、下記特許文献2に見られるように、セリ科植物の加工物とトレハロース及び/又はマルチトールとを有効成分として含む金属沈着抑制剤が提案されている。
特開平10−67672号公報 特開2002−80385号公報
ところで、養殖魚の飼料、ペットフード、家畜用飼料は、魚やペットや家畜をより大きく育てたり、これらの動物の病気に対する抵抗力を高めるために、動物性タンパク質を豊富に含んだフィッシュミールが主な原料として用いられている。
しかし、フィッシュミールは重金属の濃度の高い内臓や骨も含まれており、上記のような飼料を養殖魚や家畜に与えると、この有害重金属が養殖魚や家畜の体内に蓄積して濃縮され、これを食べるヒトへの食物連鎖を通じた重金属摂取による健康上の影響が心配されている。
また、近年、フィッシュミールの原料となる多獲性魚類の漁獲高が激減してきていることにより、可食部(肉の部分)はヒトが食し、可食部を取り除いた後の加工残滓(内臓、骨、頭、ヒレ等)を用いて製造したフィッシュミールの使用が増加しているので、上記のような健康上の心配は益々大きくなっている。
本発明は、斯かる実情に鑑み、重金属類を含んでいるにもかかわらず、養殖魚やペット等の動物の体内への重金属の蓄積が少ない動物用飼料を提供しようとするものである。
本発明に係る動物用飼料は、重金属を含む動物用飼料にセリ科植物由来物を含有させることにより上記課題を解決した。
ここで、前記動物用飼料としてはフィッシュミールを主成分とするものが用いられる。フィッシュミールとしては、アジ、イワシ、サバ、ニシン、シシャモ、イカナゴ及びタラから選択された1種又は2種以上の魚を原料とするものを例に挙げることができるが、これら以外の魚を原料とするものでもよい。
フィッシュミールは内臓、骨、頭、ヒレ等の不可食部を含むか、全て不可食部からなる。そして、内臓、骨、頭、ヒレ等の不可食部は重金属の蓄積が多いので、フィッシュミールは重金属を多く含んでいる。重金属としては、カドミウム、水銀、鉛又は砒素を挙げることができる。本発明ではフィッシュミール中に含まれる重金属の濃度が50ppm以下(0ppmを含まない)の場合、重金属の蓄積を抑制し、可食部(筋肉部)を摂取可能とする効果が大きい。
また、フィッシュミールに混入させるセリ科植物はどの属のものでも使用できるが、中国パセリ等のコエンドロ属植物が特に好ましい。フィッシュミールに混入させるセリ科植物由来物の形態としては、該植物の破砕物、細断物、粉末化物、搾汁、乾燥物又は抽出物のいずれでも良い。セリ科植物由来物の混入量は、含有されている有害重金属の濃度にもよるが、フィッシュミール100重量部に対して0.5〜4重量部とするのが好ましい。
また、本発明に係る動物用飼料の成分はフィッシュミールとセリ科植物由来物のみに限定されるものではなく、これら以外に必要な栄養調整成分(例えば、脱脂大豆等の植物性タンパク質、グルテン、小麦粉、でんぷん、油、ミネラル、ビタミン等)が含まれていてもよい。
また、本発明に係る動物用飼料の用途としては、例えば、魚養殖用の餌、ペットフード、家畜用飼料等を挙げることができる。
本発明によれば、この飼料を与えて養殖している養殖魚や家畜への重金属の蓄積が抑制されたり、重金属が体内から排除されるので、養殖魚や家畜に対する安全性が高まり、養殖魚や家畜を食べているヒトの健康に役立つという効果がある。
また、本発明によれば、重金属の含有濃度が高い動物性タンパク質(フィッシュミール)を重金属の含有濃度が低い動物性タンパク質(フィッシュミール)と同じように動物飼育用飼料の原料として使用することができるので、動物性タンパク源(捕獲した魚)を有効利用することができるという効果がある。
また、本発明によれば、動物性タンパク質(フィッシュミール)を主原料とする動物用飼料(ペットフード、家畜用飼料)を与えられているペットや家畜の体内への重金属の蓄積が抑制されるので、ペットや家畜の健康に役立つという効果がある。
次に、上述した本発明を実施するための最良の形態について説明する。
まず、本発明に係る動物用飼料の主原料であるフィッシュミールとしては、アジ、イワシ、サバ、ニシン、シシャモ、イカナゴ、タラ等、多獲性魚類を粉末にしたものを使用することができる。このフィッシュミールは内臓、骨、頭等の不可食部分も含んでおり、これらに蓄積される有害重金属(カドミウム、水銀、鉛、砒素等)の濃度はやや高い。
この発明で利用できるセリ科植物としては、例えば、中国パセリ(コエンドロ属)、アニス(アニス属)、アメリカボウフウ(アメリカボウフウ属)、ディル(イノンド属)、ウイキョウ(ウイキョウ属)、パセリ(オランダセリ属)、ヒメウイキョウ(キャラウェイ属)、クミン(クミン属)、セリ(セリ属)、ニンジン(ニンジン属)、ミツバ(ミツバ属)などを挙げることができる。
この発明で利用できるセリ科植物の部位としては、例えば、葉、茎、花弁、子実、根などが挙げられる。上述した植物のうち、中国パセリの葉を含む地上部は、金属沈着抑制作用が比較的顕著であり、この発明の実施にとりわけ有用である。
本発明を実施する上では、上記のようなセリ科植物を、例えば、細断、破砕、磨砕、加熱、蒸煮、粉砕、乾燥、圧搾、発酵、抽出などから選ばれる、必要に応じて適宜組み合わせて実施される処理を施して得られる加工物を利用することができる。
セリ科植物由来物の混入量は、原料として使用されるフィッシュミールに含有されている有害重金属の濃度にもよるが、フィッシュミール100重量部に対して0.5〜4重量部とするのが好ましい。
以下、実施例及び比較例に基づいて本発明をより詳細に説明する。
まず、フィッシュミール(サバ)、脱脂大豆タンパク、トウモロコシグルテン、小麦粉、でんぷん、タラの肝油、リンを含まないミネラル混合物、ビタミン混合物を表1に示すような割合で配合した基礎飼料を準備した。
Figure 0004691620
また、各試験区を形成する複数の水槽を用意し、孵化後数ヶ月を経て体重60g前後に成長したニジマスの稚魚を、50尾ずつ屋内の水槽に入れ、一週間かけて環境に馴致した。各水槽には常時豊富な地下水を供給し、ほぼ1時間に1回の割合で全量が入れ替わるようにした。
上記基礎飼料に中国パセリ(凍結乾燥粉末)及びカドミウム(硝酸カドミウム)を表2の試料番号1〜8に示すような割合で添加し、ペレット状に成形してニジマス養殖用の飼料を作成した。
Figure 0004691620
次に、配合飼料を試験区別に、毎日1回給餌した。給餌量はその週の初めに試験魚全体の体重を実測して求めた平均体重の1.1〜1.2%とし、成長につれて給餌量を増加させた。途中経過を調べるため、隔週の割合で数尾ずつを取り上げ、解剖して蓄積濃度の変動を測定した。
最終的には7週間目で全数を取り上げて解剖、カドミウムの部位別蓄積濃度を調べたところ、表2の右欄に示すような結果が得られた。そして、この結果をグラフにしたところ図1に示すようになった。
(比較例1)
上記基礎飼料にカドミウム(硝酸カドミウム)を表3の試料番号9〜13に示すような割合で添加し、ペレット状に成形してニジマス養殖用の飼料を作成した。
Figure 0004691620
次に、実施例1と同様にしてニジマスを飼育し、7週間目で全数を取り上げて解剖、カドミウムの部位別蓄積濃度を調べたところ、表3の試料番号9〜13の右欄に示すような結果が得られた。そして、この結果をグラフにしたところ図2に示すようになった。
表2、表3に示された結果から、中国パセリを混ぜた飼料を摂取していたニジマス(試料番号1〜8)は、中国パセリを混ぜなかった飼料のみを摂取していたニジマス(試料番号9〜13)と比較して、カドミウムの蓄積が抑制される傾向にあることが分かる(図1、図2参照)。
また、表2に示された結果から、カドミウムの濃度が3〜50ppm(試料番号2〜8)では中国パセリを混ぜることによりカドミウムの沈積を阻害して、筋肉部(可食部)のカドミウム濃度が許容できるようになることがわかる。なお、カドミウムの濃度の上限を50ppmとしたのは、これ以上の濃度の場合の実験データが無いだけで、この濃度を超えた場合を排除するものではない(図1参照)。
上記基礎飼料に中国パセリ(凍結乾燥粉末)及びカドミウム(硝酸カドミウム)を表4の試料番号14〜19に示すような割合で添加し、ペレット状に成形してニジマス養殖用の飼料を作成した。
Figure 0004691620
次に、実験例1と同様にしてニジマスを飼育し、7週間目で全数を取り上げて解剖、カドミウムの部位別蓄積濃度を調べたところ、表4の試料番号14〜19の右欄に示すような結果が得られた。そして、この結果をグラフにしたところ図3に示すようになった。
表4に示された結果から、中国パセリの添加量が0.5重量部の場合(試料番号15)は、中国パセリを添加しなかった場合(試料番号14)と比較してカドミウムの蓄積が抑制されていことがわかる。また、中国パセリの添加量が8重量部の場合(試料番号19)は、中国パセリの添加量が4重量部の場合(試料番号18)と比較してカドミウムの蓄積の抑制に大差ないことがわかる(図3参照)。従って、配合のしやすさ、経済性も考慮すると、中国パセリの好ましい添加量は0.5〜4重量部であることがわかる。
なお、試験終了時の平均体重は95〜105gの範囲にあり、カドミウムのみ添加の試験区に比べると中国パセリを添加した試験区では「生長度合い」および「健康程度を示す比肝重の値」も有意に高かった。
また、上記の実験例では有害重金属としてカドミウムを用いたが、他の有害重金属の場合の効果を確認するために、鉛、砒素、クロム、水銀についても同様の実験をしたところ上記の実験例と同様の傾向の結果が得られた。
また、上記の実験では実験動物として魚(ニジマス)を用いたが、ペットや家畜に対する効果を確認するために、哺乳動物(マウス)についても同様の実験をしたところ上記の実験例と同様の傾向の結果が得られた。
フィッシュミールに由来する重金属の危害を回避する目的で、植物性タンパク質を代替主原料とする配合飼料も開発されているが、成長遅滞、緑肝症などの魚病が発生しやすい欠点を持っている。このような現状では、肉食性の養殖魚育成に本発明が果たす役割は大きいと期待される。
中国パセリを4重量部配合し、0〜50ppmの範囲でCdを添加したときの、添加Cd濃度(ppm)と、部位別Cd蓄積濃度(ppm)との関係を示すグラフである。(実施例1) 中国パセリを添加せず、0〜30ppmの範囲でCdを添加したときの、添加Cd濃度(ppm)と、部位別Cd蓄積濃度(ppm)との関係を示すグラフである。(比較例1) Cd添加濃度を5ppmとし、0〜8重量部の範囲で中国パセリを添加したときの、添加中国パセリ量(重量部)と、部位別Cd蓄積濃度(ppm)との関係を示すグラフである。(実施例2)

Claims (5)

  1. フィッシュミールに中国パセリを含有させてなり、該フィッシュミールは魚の内臓、骨、頭等の不可食部分からなり、該フィッシュミールにはカドミウム、鉛、砒素、クロム及び水銀から選択された1種又は2種以上の金属が含まれており、該金属の濃度は50ppm未満(0ppmを含まない)であり、該中国パセリは該フィッシュミール100重量部に対し乾物で0.5〜4重量部の割合で含まれていることを特徴とする動物用飼料。
  2. 前記動物用飼料が前記フィッシュミール及び前記中国パセリ以外の栄養調整成分を含むことを特徴とする請求項1に記載の動物用飼料
  3. 養魚用飼料であることを特徴とする請求項1に記載の動物用飼料。
  4. ペットフードであることを特徴とする請求項1に記載の動物用飼料。
  5. 家畜用飼料であることを特徴とする請求項1に記載の動物用飼料。
JP2004075786A 2004-03-17 2004-03-17 動物用飼料 Expired - Fee Related JP4691620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075786A JP4691620B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 動物用飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075786A JP4691620B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 動物用飼料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261245A JP2005261245A (ja) 2005-09-29
JP4691620B2 true JP4691620B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=35086406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004075786A Expired - Fee Related JP4691620B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 動物用飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4691620B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032924A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Akama Akimatsu 馬の体調維持増進方法
JP2002080385A (ja) * 2000-06-27 2002-03-19 Hayashibara Biochem Lab Inc 金属沈着抑制剤
JP2003000155A (ja) * 2001-06-26 2003-01-07 Tottori Kanzume Kk 酵素処理魚粉の製造方法及び酵素処理魚粉を配合した飼料
JP2003137802A (ja) * 2001-10-26 2003-05-14 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 肝機能保護剤または改善剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032924A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Akama Akimatsu 馬の体調維持増進方法
JP2002080385A (ja) * 2000-06-27 2002-03-19 Hayashibara Biochem Lab Inc 金属沈着抑制剤
JP2003000155A (ja) * 2001-06-26 2003-01-07 Tottori Kanzume Kk 酵素処理魚粉の製造方法及び酵素処理魚粉を配合した飼料
JP2003137802A (ja) * 2001-10-26 2003-05-14 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 肝機能保護剤または改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005261245A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004037010A1 (en) A feed supplement and use thereof for elevating levels of essential fatty acids in livestock and products therefrom
JP6931650B2 (ja) 家禽用飼料、家禽の筋胃重量の増大方法、並びに家禽の飼育方法
KR20160136610A (ko) 닭 사료 및 그 제조방법
JP2008011731A (ja) 抗菌性物質を含有しないハーブ入り幼齢子豚用配合飼料
JP2007014210A (ja) 飼料用添加物
KR20220022247A (ko) 닭간 및 식용곤충을 유효성분으로 포함하는 반려동물 기능성 사료 조성물
CN113768046B (zh) 呋喃甲酸类化合物在制备动物饲料添加剂中的应用
Alagbe Studies on growth performance, nutrient utilization, and heamatological characteristics of broiler chickens fed different levels of azolla-moringa oleifera mixture
Dada et al. Effect of dietary fluted pumpkin
JP4691620B2 (ja) 動物用飼料
CN103975896A (zh) 降低半散养传统黑猪肉质中重金属抗生素残留的饲养方法
CN107318759A (zh) 一种七百弄鸡的养殖方法
CN106578356A (zh) 一种动物营养强化剂及其应用
Hammod et al. The effect of partial replacement of maize by date pits on broiler performance
JP2002306084A (ja) 脱鱗防止用飼料および脱鱗防止方法
JP2011188832A (ja) ペットフード添加物及びペットフード
Alagbe et al. Growth response and carcass characteristics of weaner grass cutters fed diets supplemented with Polyalthia longifolia seed oil as a natural growth promoter
JPH11313617A (ja) アロエを用いた養魚用天然飼料及びこれを用いた養魚用飼料
KR20050039013A (ko) 솔잎과 마늘에 의한 오리 사육방법 및 그 오리고기
Friha et al. Substitution effects of soybean meal by Lathyrus sativus L.(grass pea) on nutrient digestibility, growth performances, carcass traits and meat quality of lambs grazing on saline area
US20070022973A1 (en) Edible animal chew resembling naturally occurring substantially unprocessed food source
Hindatu et al. The use of tadpole meal as a substitute for fish meal diets of Clarias gariepinus fingerlings
Joshi et al. Introduction to the fish nutrition, feed formulation, and feeding conversion
Middle Real Food for Dogs and Cats: A Practical Guide to Feeding Your Pet a Balanced, Natural Diet
Adelowo et al. Growth performance of broiler chickens fed diets with graded levels of bitter leaf (Vernonia amygdalina) meal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees