JP4690318B2 - 体外循環を用いる血液処理装置および自動の使用済み流体排出方法 - Google Patents

体外循環を用いる血液処理装置および自動の使用済み流体排出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4690318B2
JP4690318B2 JP2006516565A JP2006516565A JP4690318B2 JP 4690318 B2 JP4690318 B2 JP 4690318B2 JP 2006516565 A JP2006516565 A JP 2006516565A JP 2006516565 A JP2006516565 A JP 2006516565A JP 4690318 B2 JP4690318 B2 JP 4690318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
path
weight
engine
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006516565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007520248A (ja
Inventor
シュバレット、ジャックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gambro Lundia AB
Original Assignee
Gambro Lundia AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gambro Lundia AB filed Critical Gambro Lundia AB
Publication of JP2007520248A publication Critical patent/JP2007520248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690318B2 publication Critical patent/JP4690318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • A61M1/1605Physical characteristics of the dialysate fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1613Profiling or modelling of patient or predicted treatment evolution or outcome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/1643Constructional aspects thereof with weighing of fresh and used dialysis fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • A61M2205/3393Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates by weighing the reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • A61M2205/3396Reservoirs being alternately filled and emptied for measuring flow rate or delivered volume

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

発明の技術分野
本発明は、体外血液治療に関わり、より特定的には、廃棄物を自動的に排出する、血液を治療する新規の改善された装置に関わる。
従来技術
体外血液治療とは、患者から血液を採取し、患者の外で血液を治療して、治療した血液を患者に戻すことである。体外血液治療は、典型的には、患者の血液から望ましくない物質または分子を抽出するおよび/または血液に有益な物質または分子を追加するために使用される。体外血液治療は、例えば、一時性のまたは永続する腎不全を患っている患者のように、自身の血液から物質を効果的に排除することができない患者に用いられる。これらおよび他の患者は、例えば、血液にまたは血液から物質を追加または排除するため、酸塩基平衡を維持するため、または、過剰な体液を排除するために体外血液治療を受けてもよい。
体外血液治療は、連続的に流れている患者の血液をサンプリングし、血液をフィルタの1次チャンバに導入して、血液を半透膜に通過させることで典型的には実施される。半透膜は、治療の種類によって、血液中に含まれる望ましくない物質を1次チャンバから2次チャンバへと膜を選択的に通させ、更に、2次チャンバに入る液体に含まれる有益な物質を膜を通って1次チャンバに入る血液に選択的に入れる。
同じ機械によって幾つかの体外血液治療が実施され得る。限外濾過(UF)治療では、望ましくない物質は、2次チャンバにおいて膜を通る対流によって血液から排除される。
血液濾過(HF)治療では、血液はUFにおけるように半透膜を通り、有益な物質は、典型的には、フィルタを通る前あるいは後で、患者に戻される前に血液に流体を導入することで血液に追加される。
血液透析(HD)治療では、有益な物質を含む2次的流体は、フィルタの2次チャンバに導入される。血液の望ましくない物質は、半透膜を通って2次的流体に浸透され、2次的流体の有益な物質は、膜を通って血液に浸透されることができる。
血液濾過透析(HDF)治療では、血液と2次的流体は、HDにおけるようにそれぞれの物質が交換され、さらに、典型的には、HFのように患者に戻される前に治療された血液に流体を導入することで物質が血液に追加され、望ましくない物質が対流によって血液から排除される。
各治療では、2次的流体は、フィルタの2次チャンバを通過し、膜を用いて血液の望ましくない物質を受ける。この液体は、フィルタから抽出され、一般的に廃棄物と称され、排液管、あるいは、排液管に放出されるようにレセプタクルに送られる。
上述の通り、患者は、一時性のまたは永続する腎不全を患っている場合がある。
永続する腎不全の場合、患者は、比較的高い血液抽出率、即ち、200ml/分から500ml/分で例えば、1週間に3回、体外血液治療の定期的なセッションを受けなくてはならない。一般的に、医療関係者は、動作中の消毒を含む動作中に液体準備をしながら治療装置を設置して、動作中の排液管を設置することができる。
一時性の腎不全の場合、患者は、緊急で治療されなくてはならず、比較的低い血液抽出率、即ち、100ml/分から200ml/分で連続的且つ長期的な体外血液治療を受けなくてはならない。患者からの純水抽出量は、緊急で治療された患者が危機的な状態にあるため、制限されている。
この緊急治療の場合、医療関係者は、迅速に動かなくてはならないため動作中に液体準備をしながら治療装置を設置する時間がない。実際には、既に準備され無菌の使い捨ての袋に保存されている透析液および/または輸液を装置に取り付けることの方が早く、廃棄物を収集するために空の使い捨て袋を取り付けることの方が早い。
この無菌の使い捨て袋の解決策を用いる機械が公知である。集中的な腎不全治療セッション中、この体外治療機械は、
−有益な物質の輸液が患者に指示されている場合には、輸液流速(Dinf)、
−HFまたはHDFモードについて、フィルタの2次チャンバに入る透析液流速(Ddial)、
−患者の体重減少を表す流速(Dwloss)、即ち、患者から抽出されて失われた液体の量、
−フィルタからの廃棄物を表す流速(Dwaste)、
といった幾つかの流速を設けて制御しなくてはらない。
患者および血液治療装置によって表されるシステムは、閉システムである。従って、次の式が推論される。
Dwaste=Dinf+Ddial+Dwloss(1)
更に、治療セッションの前に、医師は以下を指示する。
−患者に輸液すべき有益な物質の量を制御するための輸液流速Dinf、
−フィルタを通る物質を制御するための透析流速Ddial、
−セッション中の患者の全ての潜在的な病気を予防するための患者の体重減少流速Dwloss。
結果として、廃棄物流速は、式(1)を用いて計算される。
このために、廃棄物が受容され収集されることを可能にする無菌の使い捨て袋の使用が上述された。この公知の使用法は、図1に示される。袋11は、2次チャンバ4にリンクされている廃棄物用経路8の端部に接続されている。この袋11は、制御ユニット41にリンクされている重量測定用の重み付け手段21と組み合わされる。従って、重量信号は、廃棄物用経路8を通る廃棄物流速にリンクされた袋の重量の変化をモニタリングし、廃棄物用経路に作用するポンプ31を制御することができる制御ユニット41に送信される。
しかしながら、セッションは、数日間にわたる場合もあり、使い捨ての廃棄物用袋はセッションが終わる前に一杯になってしまう。この現象は、集中治療中で顕著である。実際には、HFまたはHDF治療において大量の液体を交換し、長期的な治療を実施することの両方が望まれる。
袋が設定された満レベルに到達すると直ぐに、医師または看護士は、血液がフィルタの1次チャンバにおいて体外的に循環し続ける間、機械を動作して廃棄物用経路、透析液用経路、および、輸液用経路それぞれに作用しているポンプを一時的に停止させる。一旦ポンプが停止されると、ユーザは、一杯になった廃棄物用袋を外してホックを外して排出し、および/または、排液管ネットワークに排出する。次に、ユーザは、治療装置に新しい空の使い捨て袋を取り付けて接続し、ポンプを再開し、フィルタ2の2つのチャンバ(3、4)を通る流体循環を用いる体外治療に戻る。
この袋の交換動作は不都合な点を有する。すなわち、
−数分間続き、袋が一杯となり交換が必要となると数分間だけ治療時間が延長される、
−流れている透析液と接触することなく血液が血液回路でまだ流れる間に袋の交換動作が実施されるため、治療の質が低下される。
−この動作は、同時に数人の患者をモニタリングしなくてはならない医療関係者によって実施されるため、関係者による動作前の待ち時間が治療時間に追加される、
−更に、セッション中の排液用袋の定期的な交換が治療に経済費用を追加させる、
−最後に、袋は、一般的に約5リットルの容積を有し、重く、取り扱うのに比較的脆いものであり、袋は、不都合にも取り扱い中に穴が空けられた場合には望ましくない物質の源となり得る廃棄物を含む。
発明の説明
本発明は、集中的な腎不全治療(急性腎不全治療とも呼ばれる)を特に参照して説明されるが、本発明の範囲はこの特定の適用法に制限されない。
本発明は、現在公知の装置と同じ機能を有し、上述の問題を解決する、体外血液治療装置を提供することを目的とする。
本発明は、自動排液および廃棄物流速制御のための血液治療装置、このような装置と協働することが意図される使い捨ての排液用経路、並びに、排液方法を提供することを目的とする。
本発明による、体外循環を用いる血液治療装置は、
半透膜によって分離される1次チャンバおよび2次チャンバを有するフィルタと、
患者から入来するための動脈経路、フィルタの前記1次チャンバ、および、患者に戻すための静脈経路を有する血液回路と、
フィルタの2次チャンバ、フィルタから流れ出て排液管に入る廃棄物を循環する少なくとも1つの排液用経路を備える透析回路と、
排液用経路と流体接続する第1の袋と、
第1の袋とリンクされる少なくとも1つの第1の重量測定用の重み付け手段と、
排液用経路に作用する流体流速調節手段と、
第1の重量測定用の重み付け手段および前記流体流速調節手段にリンクされる制御ユニットと、を備え、
排液用経路と流体接続する第2の袋を更に備え、
制御ユニットは、
i.第1の重量測定用の重み付け手段から重量信号を受信し、
ii.一方の袋を液体でロードし、他方の袋から液体をアンロードする、または、逆となるよう流体流速調節手段を制御することを特徴とする。
本発明による装置で使用する使い捨て経路は、
フィルタの出力を排液管に接続する排液用経路と、
排液用経路に対する流体流速調節手段と、
排液用経路にそれぞれ取り付けられ、治療装置に取り付けられる2つの袋と、
蠕動ポンプと協働する排液用経路の少なくとも第1の部分とを備える。
更なる特徴および利点は、本発明による体外血液治療装置の好ましいが限定的でない実施形態の詳細な説明から明らかとなるであろう。この説明は、情報目的のために提供されるため制限的でない添付の図面を参照して以下に提供される。
発明の実施形態の詳細な説明
本発明の4つの実施形態が説明される。
全ての実施形態に共通の説明
添付の図面を参照するに、全体的に1は体外血液治療装置を示す。図1、図2、図6、図9、および、図12に示される血液治療装置1は、血液透析を実施することを可能にする動作構造にある。前述の他の治療構造(限外濾過、血液濾過、および、血液濾過透析)も当然のことながら、本発明の実施形態と置き換え可能である。
図2、図6、図9、および、図12に示す本発明の様々な実施形態による装置は、半透明膜5によって分離されている1次チャンバ3および2次チャンバ4を有する1つのフィルタ2と、患者から入来するための動脈経路7、フィルタの1次チャンバ3、および、患者に戻すための静脈経路6を備える血液回路と、フィルタの2次チャンバ4、フィルタ2から流れ出て排液管9に入る廃棄物のための少なくとも1つの排液用経路8を備える血液透析液回路と、排液用経路8に流体接続されている第1の袋11と、第1の袋11にリンクされている重量測定用の重み付け21の少なくとも1つの第1の手段と、排液用経路8に作用する流体の流れを調節する手段(31、32、33、34)とを含み、制御ユニット41は重量測定用の重み付け21の第1の手段および流体の流れ調節手段(31、32、33、34)にリンクされている。本発明の様々な実施形態による装置は排液管8に流体接続されている第2の袋12を備える。
制御ユニット41は、第1の重量測定用の重み付け手段から重量信号を受信し、一方の袋(11、12)を液体でロードし、他方(12、11)から液体をアンロードし、または、逆を行うよう流体の流れ調節手段(31、32、33、34)を制御することができる。
全ての実施形態において、制御ユニット41は、さらに、フィルタから入来し排液用経路8に入る液体の量を受信した重量信号から計算することができる。
より特定的には、全ての実施形態において、調節手段は、2つの袋(11、12)の上流に作用する第1の調節機関31を備える。それにより、第1の機関は、袋の上流においてフィルタの2次チャンバの出力部の後で排液用経路に作用する。従って、制御ユニット41は、治療中に略連続的な流れを確実にするよう第1の調節機関31を制御するようプログラミングされる。実際には、フィルタから入来する廃棄物の流れを停止しないよう流れ調節手段が制御される。より良好な治療の質のためには、測定された廃棄物の流速がセッション中に略一定で保たれるか要求されるプロフィールに従うことが確実にされる。
全ての実施形態において、調節手段は、2つの袋(11、12)間に作用する第2の調節機関32を備える。
全ての実施形態において、調節手段は、2つの袋(11、12)の下流に作用する第3の調節機関33を備える。
更なる特徴が全ての実施形態に対して可能である。
従って、装置は、第2の袋12にリンクされ、制御ユニット41に接続されている第2の重量測定用の重み付け手段22を備える。実際には、第1の重量測定用の重み付け手段によって制御ユニットに供給される重量情報は、流れている液体の量を知ること、および、袋の容積に応じてユーザによって設定される最大と最小の2つの閾値を用いて2つの袋のローディングおよびアンローディングの段階を制御することの両方を可能にするよう使い捨ての袋の重量を知る役割を担う。
第2の重量測定用の重み付け手段は第2の袋にリンクされている。第2の重量測定用の重み付け手段の第1の役割は、流れている液体の重量を知ることである。更に、第1の重量測定用の重み付け手段の1つのまたは2つの閾値と共に、第2の重量測定用の重み付け手段の1つのまたは2つの閾値を用いて循環的なローディングおよびアンローディング処理を制御するために使用される。しかしながら、2つの閾値の使用が排液制御に十分である場合、2つのスケールの4つの閾値は袋の異常な状態に関する予防警報目的のために使用され得る。
全ての実施形態において、制御ユニット41は、第1の重量測定用の重み付け手段21および/または第2の重量測定用の重み付け手段22から受信した重量信号からフィルタ2から入来し排液用経路8に入る流体の量を計算することができる。
全ての実施形態について、制御ユニット41は、
第1の段階では、制御ユニットは、要求される流速プロフィールおよび少なくとも第1の重量測定用の重み付け手段21からの重量情報に従って調節手段(31、32、33、34)の実際の流速を制御する、
第2の段階では、制御ユニット41は、要求される流速プロフィールおよび第1および第2の重量測定用の重み付け手段(21、22)からの重量情報に従って調節手段(31、32、33、34)の実際の流速を制御する、
といった2つの交互の段階を有する制御手順を作動することができる。
制御ユニット41は、2つの交互の段階を備える制御手順を作動することができ、第1の段階中に調節手段(31、32、33、34)の実際の流速の制御は第2の重量測定用の重み付け手段22の重量情報に従っても実施される。この代替例は、第3および第4の実施形態において使用される。
全ての実施形態において、制御ユニット41は、第1の重量測定用の重み付け手段21および/または第2の重量測定用の重み付け手段22から重量情報を受信し、フィルタ2からの流体の実際の流速を計算し、要求される設定された流速またはユーザによって要求される流速プロフィールと比較し、フィルタ2からの流体の要求される流速プロフィールに最も近付くよう調節手段を用いて流体の実際の流速を制御することができる。
全ての実施形態において、制御ユニットは、第1の重量測定用の重み付け手段21および/または第2の重量測定用の重み付け手段22から重量情報を受信し、各袋の満ステータスを個別に決定し、各袋の満ステータスから交互となり連続的な袋のローディングおよびアンローディング手順を制御することができる。
全ての実施形態において、制御ユニットは、
第1の重量測定用の重み付け手段21および/または第2の重量測定用の重み付け手段22から重量情報を受信し、各袋に対する最大および最小の閾値P1min、P1max、P2min、P2maxを検出し、閾値から、
一方の袋をロードし、他方の袋をアンロードすることと、
限界閾値を検出することと、
一方の袋をアンロードし、他方の袋をロードすることと、
別の限界閾値を検出すること、
の各ステップに従って袋のローディングおよびアンローディング手順を制御することができる。
第1および第2の実施形態に共通の説明
本発明の最初の2つの実施形態では、排液用経路8は、フィルタ2を排液管9にリンクさせる管路80、第1の袋11を管路80にリンクさせる第1の枝部81、第2の袋12を管路80にリンクさせる第2の枝部82の幾つかの構成要素により定められる。第2の枝部82は、第1の枝部81の上流で管路80に接続されている。第1の調節機関31および第2の調節機関32は、2つの枝部に対してではなく管路80に対して作用する。
2つの枝部それぞれは、排液用経路(80)と袋の開口部との間に2つの端末接続部(811、812、821、822)を有する経路を備えるか直接的に接続される。
第1の実施形態の説明
図2に示す第1の実施形態では、第1の調節機関31および第3の調節機関33は、便利には蠕動ポンプであり、第2の調節機関32は弁である。
図2に示す第1の実施形態では、袋の空間における場所が考慮されなくてはならない。
使用される使い捨ての袋は機械に取り付けられ、袋の開口部は流体の連続的な流れを可能にするよう底部の方に便利には配置される。幾つかの袋、特に、廃棄物を収集する使い捨て袋、還流液を含む使い捨て袋、および、透析液を備える使い捨て袋を有してもよい。これらの袋は、同じレベルでしばしば取り付けられる。
本発明は、追加的なポンプを必ずしも用いることなく液体の流出を容易化するために重力を用いる。第1の実施形態においてこれが使用されるが、重力は、当業者によってその知識並びに本発明の説明により他の実施形態にも使用され得る。
このようにして、第1の袋11は、機械において第2の袋12よりも下方に配置される。結果として、廃棄物がフィルタの2次チャンバから得られ、流体の流れが2つの袋の間で可能であるとき、第2の袋が流体の循環方向において第1の袋の上流に配置されている場合でも、第1の袋11は第2の袋に対して優先的にロードされる。同様にして、第2の袋が満たされ第2が略空であるとき、第2の袋が重力によって第1の袋11にアンロードされる。
図3および図4は、第1の実施形態に対する、装置によって使用される排液サイクルの2つの動作段階、および、排液用経路における流体の流れ方向を示す。
実際には、制御ユニット41は、2つの交互の段階に従って調節機関(31、32、33)を制御することができる。
第1の段階では、制御ユニット41は、第2の調節機関32の閉口、および、第3の調節機関33の駆動を制御して、第2の袋12をロードし、第1の袋11を排液管9にアンロードする。
第2の段階では、制御ユニット41は、第2の調節機関32の開口、および、第3の調節機関33の停止を制御して、第2の袋12をアンロードし、第1の袋11をロードする。
より良好な治療の質を得るために一方から他方の段階に移動する制御が便利に且つ同時に実施されなくてはならないが、2つの動作間、例えば、第2の調節機関32の開口と第3の調節機関33の停止との間で小さい時間的ギャップが存在し得ることに注意する。これは、全ての調節手段の全ての制御に対して言えることである。
図5は、第1の実施形態に対する、治療時間に応じた各袋の重量の変化を示す。これらの測定は、実験的に行われたため、再現可能である。
以下に、システムのプライミング段階によって先行される排液サイクル中の2つのサイクルの連続を、図5の特別なケースを用いて説明する。
セッションの始まりでは、2つの袋は、殆ど空(50gの重量が記録されている)であり、プライミング段階が実行される。
制御ユニットは、第1の調節手段31をプライミングし、第2の調節機関32を開き、第3の調節手段33を動作しない。第1の調節機関は、排液用経路8における排液物の流れを制御する。液体は、ここから管路80に入る。
第1の袋11は第2の袋12に対して下流にあり、装置において第2の袋よりも下方に取り付けられる。より特定的には、第1の袋の上限は第2の袋の下限よりも低いあるいは同じレベルにおかれる。第2の袋は、第1の袋に対して優先的にロードされる。
それにより、第1の袋11の重量が、第2の袋12の不変の重量について優先して定期的に増加される。
第1の袋11が最大の設定された重量P1max(試験では800g)に到達すると直ぐに、装置は、第1の段階に従って動作する。第1の調節機関31は動作し続け、第2の調節機関32は閉じられ、第3の調節機関は液体を排液管に導くために動作する。
以降、制御ユニットによって重量が記憶されている第1の袋11は、排液管にアンロードされる。第1の袋の重量が800gから200gに規則正しく減少されることが分かる。
一方で、第2の袋はフィルタからの廃棄物でロードされる。約50gから330gへの第2の袋22の重量増加が見られる。
この段階は、第1の袋の最小重量閾値P1min(200g)に到達するまで、または、第2の袋の最大重量閾値P2max(330g)に到達するまで、または、上述の2つの閾値の最初の方に到達するまで実施される。
このような閾値が検出されると、制御ユニットは、第2の段階に入ることを制御する。
ユニット41は、第2の調節機関32の開口および第3の調節機関33の動作の停止を制御する。従って、重量情報は制御ユニットによって記憶され得る第2の殆ど満たされた袋は第1の殆ど空の袋にアンロードされる。第1の袋が第2の袋12に含まれる液体だけでなく、フィルタから直接的に来る液体によっても充填されることがわかる。そのため、第2の段階中の規則正しい重量増加を表す線の屈折が見られる。第2の袋は、この時点で殆ど空にされ、第1の袋のローディングがさほど早くなく実施される(50g)。
第1および第2の段階は、セッションの終わりまでこのようにして交互にされる。
各袋の大きさ、および、使い捨て経路の大きさは、セッションの前にユーザによって設定される。第1の実施形態で行われる試験では、第2の袋は約500gの容積を有し、第1の袋は約1kgのより大きい容積を有し、経路は同じ大きさである。セッション中に用いられる流速は、必然的に、袋および経路の大きさに適合し、第2の袋12が設定された最大重量に到達する前に第1の袋11が設定された最小重量に到達するようにされる。例示する試験では、排液流速は300ml/分であり、第1の調節機関を通る流速は150ml/分である。
第2の実施形態の説明
第2の実施形態は、図6に示され、2つの動作段階が図7および8に示される。
第2の実施形態では、調節手段は、2つの接続部(811、812)間の第1の枝部81に作用する第4の調節機関34を備える。
この第4の調節機関34は、ポンプ、より特定的には、蠕動ポンプ、弁、より特定的には、双方向のクランプまたは調節可能な開口部を有する弁を無差別に備える。
より特定的には、第2の実施形態では、第1および第4の調節機関(31、34)は、蠕動ポンプであり、第2および第3の調節機関(32、33)は弁である。
第2の実施形態では、制御ユニット41は、2つの交互の段階に従って流速調節手段(31、32、33、34)を制御することができる。
第1の段階では、制御ユニット41は、第2の調節機関32の閉じ、第3の調節機関33の開口、袋から管路への方向における第4の調節機関34の作動を制御する。第2の段階では、制御ユニット41は、第2の調節機関32の開口、第3の調節機関33の閉口、管路から袋への方向における第4の調節機関34の作動を制御する。
第3および第4の実施形態に共通する説明
本発明は、図9および図12にそれぞれ示される第3および第4の実施形態を備え、この2つの動作段階はそれぞれ図10および図11並びに図13および図14に示される。
これらの2つの実施形態において、第2の調節機関32は、
a)フィルタにリンクされる排液用経路8の入力部分と流体接続される第1の入力ポート51、
b)排液管にリンクされる排液用経路8の出力部分と流体接続される第2の出力ポート52、
c)第1の袋11とそれぞれ流体接続される第3の出力ポート53および第4の入力ポート54、
d)第2の袋12とそれぞれ流体接続される第5の出力ポート55および第6の入力ポート56、
のように分配されている6つのポート(51、52、53、54、55、56)を有する油圧システムを備える。
第3の実施形態の説明
図9に示すように、第3の実施形態では、第2の調節機関32の油圧システムは2つの部分を備える。
第1の部分は、各袋と連通される2つの出力ポート(53および55)それぞれと第1の入力ポート51を流体接続させる第1の経路57、および、上記2つの出力ポート(53および55)に接続される第1の経路57の各部分にそれぞれ配置される2つのクランプ(322、324)を備える。
第2の部分は、各袋と連通される2つの入力ポート(54および56)それぞれと第2の出力ポート52を流体接続させる第2の経路58、および、上記2つの入力ポート(54および56)に接続される第2の経路58の各部分にそれぞれ配置される2つのクランプ(321、323)を備える。
第4の実施形態の説明
図12に示す第4の実施形態では、第2の調節機関32の油圧システムの構造は、動作は同じであるが異なるものである。
実際には、第2の調節手段32は2つの部分を備える。
第1の部分は、各袋および2つの交互の位置をとることができる第1の三方向クランプ325と連通される2つの出力ポート(53、55)それぞれと第1の入力ポート51を流体接続させる第1の経路57を備える。第1の位置では、第1の入力ポート51は第1の袋11の第3の出力ポート53と流体接続される。第2の位置では、第1の入力ポート51は第2の袋12の第5の出力ポート55と流体接続される。
第2の部分は、各袋および2つの交互の位置をとることができる第2の三方向クランプ326と連通される2つの入力ポート(54、56)それぞれと第2の入力ポート52を流体接続させる第2の経路58を備える。第1の位置では、第2の出力ポート52は第2の袋12の第6の出力ポート56と流体接続される。第2の位置では、第2の出力ポート52は第1の袋11の第4の出力ポート54と流体接続される。
第3および第4の実施形態について、ローディングおよびアンローディングの交互に動作するモードは同じである。実際に、制御ユニット41は、動作中に2つの段階が交互となるよう、第2の調節機関32のクランプ(321、322、323、324、325、326)を同時に制御する。
第1の段階では、第2の袋12は、液体でロードされ、第1の袋11は排液管9にアンロードされる。
第2の段階では、第1の袋11は、液体でロードされ、第2の袋12は排液管9にアンロードされる。
2つの段階中、第3の調節機関(33)は、略連続的な流速、即ち、廃棄物が連続的に排液管に送られることを確実にすることに注意する。
本発明は、本発明による装置において使用する使い捨て経路にも関わる。
全ての実施形態において、使い捨て経路は、少なくとも2つの袋と、
−使い捨て経路(80)の入力部から2つの袋(11、12)の一方の方向に液体を導くための第1の経路部分、
−上記袋から使い捨て経路(80)の出力部の方向に液体を導くための第2の経路部分、
−使い捨ての経路(80)の入力部から他方の袋(12、11)の方向に液体を導くための第3の経路部分、
−使い捨て経路(80)の出力部の方向に他方の袋(12、11)に蓄えられた液体を導くための第4の経路部分の、4つの経路部分とを備える。
説明した第1及び第2の実施形態に対して、第1および第3の部分は、2つの袋をリンクさせる共通のセクションを共有する。
実際には、第1及び第2の実施形態では、第1の経路部分は、経路入力部80から第2の接続部82または821までの管路80の一部および第2のセクションまたは接続部82よりなる。第2の経路部分は、セクションまたは接続部82、および、接続821または82と排液管への経路出力との間の管路80の一部よりなる。第3の経路部分は、経路入力部から第1の接続部81または811までの管路80の一部および第1の枝部または接続部81よりなる。第4の経路部分は枝部82の第1の接続部および第1の接続部または枝部81または811と経路出力との間の管路80の一部よりなる。
全ての実施形態において、使い捨て経路は、フィルタ2の出力部を排液管9に接続させるための排液用経路80と、それぞれ排管経路8に接続され治療装置1に取り付けられるための2つの袋(11、12)と、第1の調節機関31および第3の調節機関33それぞれと協働する排液用経路8の少なくとも2つの部分(31b、33b)とを備える。
第1および第2の実施形態では、使い捨て経路は、管路80と、管路80上に少なくとも2つの接続(81、82)とを備える。
第1の実施形態では、使い捨て経路は、2つの接続部間に配置され、第2の調節機関32と協働する管路80の別の部分32bを備える。
第2の実施形態では、使い捨て経路は、第1の枝部(81)上に配置され、第4の調節機関(34)と協働する第4の部分(34b)を備える。
第3の実施形態では、使い捨て経路は、経路の入力部分、排液用経路8、および、経路の出力部分を備える。
排液用経路8は、排液用経路の入力部分と各袋へのポートを流体接続させる経路57の第1のチャネリングであって、第1の経路がT字形状の第1のチャネリングと、排液用経路の出力部分と各袋への第2のポートを流体接続させる経路58の第2のチャネリングであって、第2の経路がT字形状の第2のチャネリングとを備える。
第4の実施形態では、使い捨て経路は、経路の入力部分、排液用経路8、および、経路の出力部分を備える。
排液用経路8は、排液用経路の入力部分と各袋へのポートを流体接続させる第1のチャネリング57であって、2つの出力と1つの入力を有し、2つの出力のうちの1つと入力を選択的に接続する三方向弁を備える第1のチャネリングを備える。
排液用経路8は、排液用経路の出力部分と各袋への第2のポートを流体接続させる第2のチャネリング58であって、2つの入力と1つの出力を有し、2つの入力のうちの1つと出力を選択的に接続する三方向弁を備える第2のチャネリングを備える。
このような使い捨て経路は、セッションの開始前に体外治療装置に設けられる。セッションの終了時には、この経路は、外され、処分され、次のセッションのために新しい経路で置き換えられる。
本発明は、本発明による装置に対応する、排液用経路の自動排液方法に関する。
この方法は、フィルタ出力部で排液用経路を通って廃棄物を連続的に流す第1の段階と、第1の段階に後続し、且つ、交互となる第2の段階、といったステップを有する2つの連続的な交互の段階を備える。
第1の段階は、第1の容器(例えば、袋)を廃棄物でロードし、第2の容器(例えば、袋)をアンロードし、第1の測定された閾値重量に到達することを備える。第2の段階は、第1の容器から排液管に廃棄物をアンロードし、第2の容器を廃棄物でロードし、第2の測定された閾値重量に到達することを備える。
即ち、自動排液方法は、2つの連続的な交互の段階を備える。すなわち、
−第1の段階は、第1の袋(11、12)を廃棄物でロードし、排液用経路の出力部で第2の袋(12、11)から廃棄物を排液管にアンロードすることを備え、この段階は、2つの袋(11、12)のうち少なくとも一方が第1の測定された重量に到達すると直ぐに停止される。
−第2の段階は、第1の袋(11、12)から排液管に廃棄物を排液用経路の出力部でアンロードし、第2の袋(12、11)を使用済みの液体でロードすることを備え、この段階は、同じ袋および/または他方の袋について第2の測定された閾値重量が到達されると直ぐに停止される。
本発明の利点
本発明による多数の利点は次の通りである。
−排液用経路を通る廃棄物の流速の制御が既知であり制御される、
−自動排液装置を用いるセッション持続時間は、自動排液を用いないセッション持続時間よりも短い、
−医療関係者は、袋の交換動作を行うためにもはや介入する必要がない、
−フィルタから抽出される廃棄物の重量が既知であり制御される、
−最新技術に従って使用される治療の結果および質が保存される、
−治療装置によって提供される安全レベルが維持される、
−水素のバランスが保たれる、
−数枚の袋が連続的に置換される代わりに2つの袋が使用されるため、治療費用が減少される、
−第1の重量測定用の重み付け手段にリンクされる第1の袋、および、排液用経路の出力部分、および、排液管は、装置上に配置されず、装置と患者と排液との間の完全な分離を確実にするために装置または治療装置の別個の部分に配置され、治療の安全性が向上される。
公知の最新技術による体外血液治療装置を示す図である。 本発明による装置の第1の実施形態を示す図である。 本発明による装置の第1の実施形態の第1の動作段階を示す図である。 本発明による装置の第1の実施形態の第2の動作段階を示す図である。 第1の実施形態の治療セッション中に測定される袋の重量の変化を示す図である。 本発明による装置の第2の実施形態を示す図である。 本発明による装置の第2の実施形態の第1の動作段階を示す図である。 本発明による装置の第2の実施形態の第2の動作段階を示す図である。 本発明による装置の第3の実施形態を示す図である。 本発明による装置の第3の実施形態の第1の動作段階を示す図である。 本発明による装置の第3の実施形態の第2の動作段階を示す図である。 本発明による装置の第4の実施形態を示す図である。 本発明による装置の第4の実施形態の第1の動作段階を示す図である。 本発明による装置の第4の実施形態の第2の動作段階を示す図である。

Claims (31)

  1. 半透膜(5)によって分離される1次チャンバ(3)および2次チャンバ(4)を有するフィルタ(2)と、
    患者から入来するための動脈経路(7)、前記フィルタの前記1次チャンバ(3)、および、前記患者に戻すための静脈経路(6)を有する血液回路と、
    前記フィルタの前記2次チャンバ(4)、前記フィルタ(2)から流れ出て排液管(9)に入る廃棄物を循環する少なくとも1つの排液用経路(8)を備える透析回路と、
    前記排液用経路(8)と流体接続する第1の袋(11)と、
    前記第1の袋(11)とリンクされる少なくとも1つの第1の重量測定用の重み付け手段(21)と、
    前記排液用経路(8)に作用する流体流速調節手段(31、32、33、34)と、
    前記第1の重量測定用の重み付け手段(21)および前記流体流速調節手段(31、32、33、34)にリンクされる制御ユニット(41)と、を備える、体外循環を用いる血液治療装置(1)であって、
    前記排液用経路(8)と流体接続する第2の袋(12)を備え、
    流体流速調節手段は、前記第1及び第2の袋(11、12)の上流の排液用経路(8)に作用する第1の調節機関(31)を備え、
    前記制御ユニット(41)は、
    i.治療中に連続的な流速を確実にするよう前記第1の調節機関(31)を制御し、
    ii.前記第1の重量測定用の重み付け手段から重量信号を受信し、
    iii.一方の袋(11、12)を液体でロードし、他方の袋(12、11)から液体をアンロードする、または、逆となるよう前記流体流速調節手段(31、32、33、34)を制御することを特徴とする、装置。
  2. 前記制御ユニット(41)は、前記フィルタから入来し、前記排液用経路(8)に入る液体の量を前記受信した重量信号から計算することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記調節手段は、前記2つの袋(11、12)間で作用する第2の調節機関(32)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記調節手段は、前記2つの袋(11、12)の下流に作用する第3の調節機関(33)を備えることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記排液用経路(8)は、
    前記フィルタ(2)を前記排液管(9)にリンクさせる管路(80)と、
    前記第1の袋(11)を前記管路(80)にリンクさせる第1の枝部(81)と、
    前記第2の袋(12)を前記管路(80)にリンクさせる第2の枝部(82)であって、前記第1の枝部(81)の上流で前記管路(80)に接続される前記第2の枝部(82)と、を備えることと、
    前記第1の調節機関(31)および前記第2の調節機関(32)は前記管路(80)に対して作用することを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記各枝部(81、82)は、2つの対応する端末接続部(811、812、821、822)を有する経路を備えることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 前記各枝部(81、82)は、前記排液用経路(80)と袋の開口部との間で直接的な接続を備えることを特徴とする、請求項5または6に記載の装置。
  8. 前記第1の調節機関(31)および前記第3の調節機関(33)は蠕動ポンプであり、前記第2の調節機関(32)は弁であることを特徴とする、請求項5から7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記第1の袋(11)は、前記第2の袋(12)より下方に配置され、前記第2の調節機関(32)が開けられると前記第1の袋(11)は優先的にロードされ、前記第2の袋(12)は前記第1の袋(11)に重力によってアンロードされることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 前記制御ユニット(41)は、
    第1の段階:前記制御ユニット(41)は、前記第2の調節機関(32)の閉口の制御を行い前記第2の袋(12)をロードし、前記第3の調節機関(33)の駆動の制御を行い前記第1の袋(11)を前記排液管(9)にアンロードする、
    第2の段階:前記制御ユニット(41)は、前記第2の調節機関(32)の開口および前記第3の調節機関(33)の停止の制御を行い、前記第2の袋(12)をアンロードし、前記第1の袋(11)をロードする、
    といった2つの交互の段階に従って前記調節機関(31、32、33)を制御することを特徴とする、請求項8または9に記載の装置。
  11. 前記調節手段は、前記2つの接続部(811、812)間の前記第1の枝部(81)に作用する第4の調節機関(34)を備えることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  12. 前記第1のおよび前記第4の調節機関(31、34)は蠕動ポンプであり、前記第2のおよび前記第3の調節機関(32、33)は弁であることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 前記制御ユニット(41)は、
    第1の段階:前記制御ユニット(41)は、前記第2の調節機関(32)を閉じ、前記第3の調節機関(33)を開け、前記袋から前記管路への方向における前記第4の調節機関(34)の作動を指示する、
    第2の段階:前記制御ユニット(41)は、前記第2の調節機関(32)を開け、前記第3の調節機関(33)の閉じ、前記管路から前記袋への方向における前記第4の調節機関(34)の作動を指示する、
    の2つの交互の段階に従って流速調節機関(31、32、33、34)を制御することを特徴とする、請求項11または12に記載の装置。
  14. 第2の調節機関(32)は、
    a.前記フィルタ(2)にリンクされる前記排液用経路(8)の入力部分と流体接続される第1の入力ポート(51)、
    b.前記排液管(9)にリンクされる前記排液用経路(8)の出力部分と流体接続される第2の出力ポート(52)、
    c.前記第1の袋(11)とそれぞれ流体接続される第3の出力ポート(53)および第4の入力ポート(54)、
    d.前記第2の袋(12)とそれぞれ流体接続される第5の出力ポート(55)および第6の入力ポート(56)、
    のように分配された6つのポート(51、52、53、54、55、56)を有する油圧システムを備えることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記第2の調節機関(32)の前記油圧システムは、
    各袋と連通する2つの出力ポート(53および55)それぞれと前記第1の入力ポート(51)を流体接続させる第1の経路(57)と、
    前記2つの出力ポート(53および55)に接続される前記第1の経路(57)の各部分にそれぞれ配置される2つのクランプ(322、324)と、
    各袋と連通する2つの入力ポート(54および56)それぞれと前記第2の出力ポート(52)を流体接続させる第2の経路(58)と、
    前記2つの入力ポート(54および56)に接続される前記第2の経路(58)の各部分にそれぞれ配置される2つのクランプ(321、323)と、を備えることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  16. 前記第2の調節機関(32)の前記油圧システムは、
    各袋、および、
    前記第1の入力ポート(51)が前記第1の袋(11)の前記第3の出力ポート(53)と流体接続する第1の位置、
    前記第1の入力ポート(51)が前記第2の袋(12)の前記第5の出力ポート(55)と流体接続する第2の位置、
    の2つの交互の位置をとることができる第1の三方向弁(325)と連通される前記2つの出力ポート(53、55)それぞれと前記第1の入力ポート(51)を流体接続させる第1の経路(57)、および、
    各袋、および、
    前記第2の出力ポート(52)が前記第2の袋(12)の前記第6の入力ポート(56)と流体接続する第1の位置、および、
    前記第2の出力ポート(52)が前記第1の袋(11)の前記第4の入力ポート(54)と流体接続する第2の位置、
    の2つの交互の位置をとることができる第2の三方向弁(326)と連通される前記2つの入力ポート(54、56)それぞれと前記第2の出力ポート(52)を流体接続させる第2の経路(58)を備えることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  17. 前記制御ユニット(41)は、
    第1の段階:前記第2の袋(12)は液体でロードされ、前記第1の袋(11)は前記排液管(9)にアンロードされる、
    第2の段階:前記第1の袋(11)は液体でロードされ、前記第2の袋(12)は前記排液管(9)にアンロードされる、
    といった2つの段階が動作中に交互となるよう、前記第2の調節機関(32)の前記クランプ(321、322、323、324)、または三方向弁(325、326)を同時に制御し、
    前記第3の調節機関(33)は連続的な流速を確実にすることを特徴とする、請求項15または16に記載の装置。
  18. 前記第2の袋(12)にリンクされ、且つ、前記制御ユニット(41)にリンクされる第2の重量測定用の重み付け手段(22)を更に備えることを特徴とする、請求項1から17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 前記制御ユニット(41)は、前記第1の重量測定用の重み付け手段(21)および/または前記第2の重量測定用の重み付け手段(22)から受信した重量信号から、前記フィルタ(2)から入来して前記排液用経路(8)に入る流体の量を計算することを特徴とする、請求項18に記載の装置。
  20. 制御ユニット(41)は、
    前記第1の重量測定用の重み付け手段(21)および/または前記第2の重量測定用の重み付け手段(22)から重量情報を受信し、
    前記フィルタ(2)からの実際の流体流速を計算し、要求される流速と比較し、
    前記フィルタ(2)からの要求される流体流速に最も近付くよう前記調節手段を用いて実際の流体流速を制御することを特徴とする、請求項18または19に記載の装置。
  21. 前記制御ユニット(41)は、
    前記第1の重量測定用の重み付け手段(21)および/または前記第2の重量測定用の重み付け手段(22)から重量情報を受信し、
    各袋の満ステータスを個別に決定し、
    各袋の前記満ステータスから交互の且つ連続的な袋のローディングおよびアンローディング手順を制御することを特徴とする、請求項18から20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記制御ユニット(41)は、
    第1の段階:要求される流速プロフィールおよび少なくとも前記第1の重量測定用の重み付け手段(21)からの前記重量情報に従って前記調節手段(31、32、33、34)の実際の流速を制御する、
    第2の段階:要求される流速プロフィールおよび前記第1および前記第2の重量測定用の重み付け手段(21、22)からの前記重量情報に従って前記調節手段(31、32、33、34)の実際の流速を制御する、
    といった2つの交互の段階を備える制御手順を作動することを特徴とする、請求項18から21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 前記制御ユニット(41)は、2つの交互の段階を備える制御手順を作動し、前記第1の段階中の前記調節手段(31、32、33、34)の実際の流速の制御は、前記第2の重量測定用の重み付け手段(22)の前記重量情報に従っても実施されることを特徴とする、請求項22に記載の装置。
  24. 前記制御ユニット(41)は、
    前記第1の重量測定用の重み付け手段(21)および/または前記第2の重量測定用の重み付け手段(22)から前記重量情報を受信し、
    前記各袋に対する最大および最小の重量閾値P1min、P1max、P2min、P2maxを検出し、
    前記重量閾値から、
    一方の袋をロードし、他方の袋をアンロードすることと、
    限界重量閾値を検出することと、
    一方の袋をアンロードし、他方の袋をロードすることと、
    別の限界重量閾値を検出すること、
    の各ステップに従って、袋のローディングおよびアンローディング手順を制御することを特徴とする、請求項18から23のいずれか1項に記載の装置。
  25. 前記フィルタ(2)の出力と前記排液管(9)とを流体接続する排液用経路(8)と、
    前記排液用経路(8)にそれぞれ取り付けられ、治療装置(1)に取り付けられる2つの袋(11、12)と、
    前記第1の調節機関(31)および前記第3の調節機関(33)とそれぞれ協働する前記排液用経路(8)の少なくとも2つの部分(31b、33b)を備える、請求項1から24のいずれか1項に記載の装置で使用する使い捨て経路。
  26. 前記排液用経路(8)は、前記フィルタ出力部を前記排液管にリンクさせる管路(80)を備え、前記管路(80)は2つの接続部(811、821)を備えることを特徴とする、請求項1から13、および18から24のいずれか1項に記載の装置で使用する、請求項25に記載の使い捨て経路。
  27. 前記2つの接続部(811、821)間に配置され、前記第2の調節機関(32)と協働する前記管路(80)の別の部分(32b)を備える、請求項8から13のいずれか1項に記載の装置と協働する、請求項26に記載の使い捨て経路。
  28. 前記第1の枝部(81)に配置され、前記第4の調節機関(34)と協働する第4の部分(34b)を備えることを特徴とする、請求項11から13のいずれか1項に記載の装置と協働する、請求項26に記載の使い捨て経路。
  29. 前記使い捨て経路の入力部分と、
    前記使い捨て経路の出力部分と、を備え、
    前記排液用経路(8)は、
    前記排液用経路の前記入力部分と各袋(11、12)への第1のポート(53、55)とを流体接続するための第1の経路(57)であって、T字形状の第1の経路(57)と、
    前記排液用経路の前記出力部分と各袋(11、12)への第2のポート(54、56)とを流体接続するための第2の経路(58)であって、T字形状の第2の経路(58)と、を備えることを特徴とする、請求項14または15に記載の装置と協働する、請求項25に記載の使い捨て経路。
  30. 前記使い捨て経路の入力部分、および、
    前記使い捨て経路の出力部分を備え、
    前記排液用経路(8)は、
    前記排液用経路の前記入力部分と各袋(11、12)への第1のポート(53、55)とを流体接続するための第1の経路(57)であって、2つの出力と1つの入力を有し前記2つの出力のうちの1つと前記入力を選択的に接続する三方向弁を備える前記第1の経路と、
    前記排液用経路の出力部分と各袋(11、12)への第2のポート(54、56)を流体接続するための第2の経路(58)であって、2つの入力と1つの出力を有し前記2つの入力のうちの1つと前記出力を選択的に接続する三方向弁を備える前記第2の経路と、を備えることを特徴とする、請求項16に記載の装置と協働する、請求項25に記載の使い捨て経路。
  31. 第1の段階が、第1の袋(11、12)を廃棄物でロードし、前記排液用経路の出力部で第2の袋(12、11)から廃棄物を排液管にアンロードすることを備え、前記段階は、制御ユニット(41)により、前記2つの袋(11、12)のうち少なくとも一方が測定された第1の閾値重量に到達すると直ぐに停止され、
    第2の段階が、前記第1の袋(11、12)から前記排液管に前記排液用経路の出力でアンロードし、前記第2の袋(12、11)を使用済みの液体でロードすることを備え、前記段階は、制御ユニット(41)により、同じ袋および/または他方の袋について測定された第2の閾値重量に到達すると直ぐに停止される、2つの交互の段階を備えることを特徴とする、請求項1から24のいずれか1項に記載の装置で実行される、排液用経路の自動排液方法。
JP2006516565A 2003-06-25 2004-06-17 体外循環を用いる血液処理装置および自動の使用済み流体排出方法 Expired - Lifetime JP4690318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0307643A FR2856601B1 (fr) 2003-06-25 2003-06-25 Dispositif de traitement de sang par circulation extracorporelle a vidange automatique de liquide use
FR0307643 2003-06-25
PCT/IB2004/002024 WO2004112869A1 (fr) 2003-06-25 2004-06-17 Dispositif de traitement de sang par circulation extracorporelle a vidange automatique de liquide use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007520248A JP2007520248A (ja) 2007-07-26
JP4690318B2 true JP4690318B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=33515378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516565A Expired - Lifetime JP4690318B2 (ja) 2003-06-25 2004-06-17 体外循環を用いる血液処理装置および自動の使用済み流体排出方法

Country Status (9)

Country Link
EP (2) EP2338542B1 (ja)
JP (1) JP4690318B2 (ja)
KR (2) KR101156846B1 (ja)
CN (1) CN1809393B (ja)
AU (1) AU2004248985B2 (ja)
CA (1) CA2528721C (ja)
ES (2) ES2397732T3 (ja)
FR (1) FR2856601B1 (ja)
WO (1) WO2004112869A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8535258B2 (en) 2000-03-24 2013-09-17 Immunocept, L.L.C. Hemofiltration methods for treatment of diseases in a mammal
US6787040B2 (en) 2000-05-16 2004-09-07 Immunocept, L.L.C. Method and system for colloid exchange therapy
US8597516B2 (en) 2000-05-16 2013-12-03 Immunocept, L.L.C. Methods and systems for colloid exchange therapy
ITMO20080159A1 (it) * 2008-05-27 2009-11-28 Gambro Lundia Ab Circuito fluido medicale.
ES2403598T5 (es) 2009-12-22 2016-12-13 Gambro Lundia Ab Método y aparato para controlar una velocidad de flujo de fluido en un conducto de transporte de fluido de un dispositivo médico
DE102011018601B4 (de) * 2011-04-21 2017-04-06 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung und Verfahren zur Überwachung der Flüssigkeitsströmung einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung
DE102012008551B4 (de) * 2012-04-30 2017-09-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Durchführung eines Verfahrens zur Konservierung einer Blutbehandlungsvorrichtung sowie Verfahren zur Konservierung einer Blutbehandlungsvorrichtung
DE202013101695U1 (de) * 2013-04-19 2013-05-07 B. Braun Avitum Ag Rezirkulationsvorrichtung eines extrakorporalen Blutbehandlungsgeräts
DE102013103986A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 B. Braun Avitum Ag Rezirkulationsvorrichtung eines extrakorporalen Blutbehandlungsgeräts
EP3017832B1 (en) * 2014-11-10 2017-01-11 B. Braun Avitum AG Extracorporeal blood treatment device and collecting container thereof
TWI765069B (zh) 2017-07-18 2022-05-21 德商費森尤斯醫療護理德國有限責任公司 廢液袋、廢液袋之排液方法、排放軟管系統及血液處理設備
DE102017116142A1 (de) * 2017-07-18 2019-01-24 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zum Leeren eines Effluentbeutels nach der Blutbehandlung
DE102017116394A1 (de) * 2017-07-20 2019-01-24 B. Braun Avitum Ag Entsorgungsbehälter für verbrauchte Dialysierflüssigkeit sowie extrakorporale Blutreinigungsanlage mit einem solchen Entsorgungsbehälter
DE102019130434A1 (de) * 2019-11-12 2021-05-12 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Signalgetriggertes Verfahren zum Entleeren eines Effluentbeutels und Vorrichtungen
CN111199781B (zh) * 2019-12-30 2023-05-26 深圳市中医院 一种基于腹膜透析的诊疗数据自动标记方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383397A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Nikkiso Co Ltd Method and device for measuring quantity of extra filtration through artificial dialyzer
JPS5427296A (en) * 1977-07-30 1979-03-01 Fresenius Eduard Dr Critical filtration controller for hemodialysis
JPS5937959A (ja) * 1982-08-28 1984-03-01 財団法人鷹揚郷 限外「ろ」過量測定装置
JPS6234568A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 ホスパル・アクチエンゲゼルシヤフト 透析装置
JPH03103266A (ja) * 1989-06-02 1991-04-30 Hospal Ind 人工腎臓における使用済み透析液の量を測定する装置
EP0796997A1 (en) * 1996-03-18 1997-09-24 BELLCO S.p.A. Dialysis Unit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393804A (en) * 1981-11-12 1983-07-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for removing toner from and applying offset preventive liquid to a fixing roller
US6331252B1 (en) * 1998-07-31 2001-12-18 Baxter International Inc. Methods for priming a blood compartment of a hemodialyzer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383397A (en) * 1976-12-28 1978-07-22 Nikkiso Co Ltd Method and device for measuring quantity of extra filtration through artificial dialyzer
JPS5427296A (en) * 1977-07-30 1979-03-01 Fresenius Eduard Dr Critical filtration controller for hemodialysis
JPS5937959A (ja) * 1982-08-28 1984-03-01 財団法人鷹揚郷 限外「ろ」過量測定装置
JPS6234568A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 ホスパル・アクチエンゲゼルシヤフト 透析装置
JPH03103266A (ja) * 1989-06-02 1991-04-30 Hospal Ind 人工腎臓における使用済み透析液の量を測定する装置
EP0796997A1 (en) * 1996-03-18 1997-09-24 BELLCO S.p.A. Dialysis Unit

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004248985A1 (en) 2004-12-29
JP2007520248A (ja) 2007-07-26
KR101118445B1 (ko) 2012-03-07
ES2550956T3 (es) 2015-11-13
CN1809393A (zh) 2006-07-26
KR101156846B1 (ko) 2012-06-18
FR2856601A1 (fr) 2004-12-31
KR20060025187A (ko) 2006-03-20
WO2004112869A1 (fr) 2004-12-29
CN1809393B (zh) 2010-06-16
EP2338542B1 (fr) 2015-08-19
ES2397732T3 (es) 2013-03-11
EP1635895B1 (fr) 2012-10-24
FR2856601B1 (fr) 2006-01-20
CA2528721C (en) 2013-02-12
EP2338542A1 (fr) 2011-06-29
KR20110091042A (ko) 2011-08-10
AU2004248985B2 (en) 2010-01-28
CA2528721A1 (en) 2004-12-29
EP1635895A1 (fr) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101118445B1 (ko) 체외 순환 및 소모된 유체의 자동 배출을 이용한 혈액 처리장치
US11020517B2 (en) Treatment solution delivery in an extracorporeal blood treatment apparatus
US3946731A (en) Apparatus for extracorporeal treatment of blood
US7588722B2 (en) Extracorporeal treatment device with automatic emptying of waste bag
KR101148716B1 (ko) 체외 혈액 회로의 프라이밍 방법 및 장치
JP4446279B2 (ja) 血液治療装置
JP4274699B2 (ja) 血液の体外浄化用の管および管の用途
WO2003051427A1 (fr) Installation automatique d'hemodialyse et methode d'amorçage a l'aide de ladite installation
US10940256B2 (en) Hemodialysis system
WO2006054367A1 (ja) 自動返血装置
CA2804370A1 (en) An ambulatory ultrafiltration device, related methods and a computer program product
JP2000107284A (ja) 透析装置および洗浄プライミング方法
US12070539B2 (en) Extracorporeal blood treatment method
US11911544B2 (en) Blood purification apparatus
US20190201609A1 (en) Blood purification apparatus
WO2015177606A1 (en) Home hemodialysis systems
CN108472430B (zh) 血液净化装置
JP2019217008A (ja) 血液浄化装置及び血液浄化装置による血漿流量取得方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4690318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term