JP4678853B2 - 光情報記録再生装置 - Google Patents
光情報記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4678853B2 JP4678853B2 JP2005344379A JP2005344379A JP4678853B2 JP 4678853 B2 JP4678853 B2 JP 4678853B2 JP 2005344379 A JP2005344379 A JP 2005344379A JP 2005344379 A JP2005344379 A JP 2005344379A JP 4678853 B2 JP4678853 B2 JP 4678853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- modulation
- receiving element
- information
- spatial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/128—Modulators
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0065—Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/083—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers relative to record carriers storing information in the form of optical interference patterns, e.g. holograms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
まず、上記光学系を用いて、ディスク状の記録媒体216に対して記録を行う場合について説明する。
次に、上記光学系を用いて、記録媒体216に記録されている情報の再生を行う場合について説明する。第1の光源201から出射された光束は、記録時と同様にSLM204を照明する。再生時は、SLM204の参照光205を変調する部分のみが「1」の情報を表示し、情報光206を変調する部分はすべて「0」の情報を表示する。したがって、参照光205の部分の画素で反射された光だけが、記録媒体216の方向へ反射され、情報光206は記録媒体216の方向へ反射されない。
堀米 秀嘉ほか、「離陸間近のホログラフィック媒体 2006年に200Gバイトを実現」、日経エレクトロニクス第891号、第105〜114頁、2005年1月17日
まず、本発明における位置ずれの補正の概念について、説明する。ホログラフィックメモリシステムにおいては、種々の要因によって、2次元の空間光変調素子(SLM)に入射する光束と空間光変調素子との位置関係にずれが生じ得る。本発明は、このずれを補正し、あるいは補償しようとするものである。以下、図1〜図3を用いて、位置ずれの補正について説明する。
QWP105を透過した光束は、円偏光(例えば、右回りの円偏光)に変換され、第1のリレーレンズ106及び第2のリレーレンズ107を経由し、変調/受光素子108を照明する。変調/受光素子108のSLMで「1(白)」の情報を表わす画素によって反射された光は、高い反射率で記録媒体118の方向へ反射され、SLMの「0(黒)」の情報を表わす画素で反射された光は、干渉により記録媒体118の方向へはわずかしか反射されない。従来例と同様に、コリニア方式のSLMには、情報光110を変調する部分とそれを環状に取り巻く参照光109を変調する部分が設けられている。
一方、変調/受光素子108としてLCOS/COMSが用いられる場合、PBS104を通過した光束は、第1のリレーレンズ106及び第2のリレーレンズB107を経由し、変調/受光素子108を照明する。SLM上で「1(白)」の情報を表わす画素で反射された光はS偏光に変換され、「0(黒)」の情報を表わす画素で反射された光はP偏光の状態を保持する。従来例と同様に、コリニア方式のSLM上には、情報光110を変調する部分とそれを環状に取り巻く参照光109を変調する部分が設けられている。
X軸方向のずれ= (max(x)+min(x))/2
Y軸方向のずれ= (max(y)+min(y))/2
として、ずれ量を求めることができる。
本発明において、空間光変調素子への入射光束のずれの補正方法としては、上述したようにシフトレジスタのスタート位置を変えて空間光変調素子での表示位置を電気的に補正する方法のほかに、空間光変調素子自体をずれ量に応じて物理的に移動させる方法がある。図20は、物理的な移動によるずれ補正を説明する図である。
上述した第1の実施形態では、シリコン半導体基板の表面において空間光変調素子(SLM)と受光素子(CMOSセンサ)とを縦方向に積層して変調/受光素子108を構成していたが、本発明で用いられる変調/受光素子はこれに限定されるものではない。変調/受光素子108において、画素ごとに、空間光変調素子と受光素子とを横置きに配置してもよい。図21は、このようにSLMと受光素子とが横置きに配置された変調/受光素子108を示している。
2 駆動線(走査線)
3 スイッチングトランジスタ
4 干渉構造部
5 保持容量
6 共通対向電極
7,30 垂直シフトレジスタ
8,31 水平シフトレジスタ
9,32 サンプリングスイッチ
10,33 水平信号線
21,52 フォトダイオード
22 転送スイッチ
23 リセットスイッチ
24 増幅トランジスタ
25 選択スイッチ
27 水平読出し線
28 水平リセット線
29 水平選択線
51 Si基板
53,63 ゲート電極
54,55 配線
56 遮光膜
57 反射電極
58 半透過膜
59 保護膜
60 層間絶縁膜
61 絶縁膜
62 空間
64 SLM素子領域
65 CMOSセンサ領域
66 画素電極
67 配向膜
68 液晶
69 ITO膜
70 ガラス板
101,201 第1の光源(緑色レーザ)
102,202 コリメータ
103 マスク素子
104,207 偏光ビームスプリッター(PBS)
105,212 1/4波長板(QWP)
106,107,111,113,208,210 リレーレンズ
108,108’ 変調/受光素子
109,205 参照光
110,206 情報光
112,115,122,203,209,213,223 ミラー
114,211 ダイクロイックビームスプリッタ(DBS)
116,214 対物レンズ
117,215 スピンドルモータ
118,216 記録媒体
119,220 第2の光源(赤色レーザ)
120,221 ビームスプリッタ(BS)
121,218,222 レンズ
123,224 光検出器
124 ずれ量検出素子
204 空間光変調素子(SLM)
217 開口
219 受光素子
301 設計上の入射光束
302 受光画素領域
303 実際の入射光束
307 等光強度線
308 情報光領域
309 参照光領域
310 原点
Claims (10)
- 情報光と参照光との干渉によって生じる干渉縞を記録媒体に形成することにより情報を前記記録媒体に記録するともに、干渉縞が形成された記録媒体に前記参照光を照射して情報の再生を行う光情報記録再生装置において、
光源と、
変調信号に応じて反射光の強度が変化する複数の変調素子を有し、前記光源から出射された光束の少なくとも一部を変調して前記情報光とするための空間光変調素子と、
前記参照光と前記情報光を前記記録媒体の所定の深さで干渉させるための光学系と、
前記光源から前記参照光を前記記録媒体の所定の深さに当てて、前記干渉縞から前記情報光を再生して再生された情報光を取り出す光学系と、
2次元の受光素子と、
前記取り出された情報光を前記受光素子へ導入する光学系と、
前記空間光変調素子に入射する光束の照射される位置のずれを検出するずれ量検出素子と、
前記ずれ量検出素子での検出された位置ずれ量に基づき、前記空間光変調素子における前記情報光を変調する領域の位置と前記光束との位置ずれとを補正する手段と、
を有し、
前記ずれ量検出素子として前記受光素子が用いられており、
前記空間光変調素子と前記受光素子とが同一の基板に一体的に形成されており、前記基板において前記受光素子の複数の画素を覆う層間絶縁膜上に前記複数の変調素子が配置されることによって前記空間光変調素子は前記基板の前記受光素子が形成される表面に配置されていることを特徴とする、光情報記録再生装置。 - 前記補正する手段は、前記検出された位置ずれ量をフィードバックすることによって補正するものであることを特徴とする、請求項1に記載の光情報記録再生装置。
- 前記空間光変調素子は複数の画素を有して有効画素をそれぞれ参照光用画素及び情報光用画素として機能させることが可能な構成を有し、前記空間光変調素子の有効画素の領域が、前記検出された位置ずれ量に基づいた位置に応じて、前記参照光用の領域と前記情報光用の領域とに分けられることを特徴とする、請求項1または2に記載の光情報記録再生装置。
- 有効画素領域内の各画素に対して信号を書き込むためのシフトレジスタを有し、前記シフトレジスタにおけるスタート位置を補正することにより前記位置ずれが補正されることを特徴とする、請求項3に記載の光情報記録再生装置。
- 前記補正する手段は、前記空間光変調素子の位置を前記光束に対して物理的に移動させる手段を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の光情報記録再生装置。
- 前記空間光変調素子が前記光源側に配置されるように前記空間光変調素子と前記受光素子が積層され、前記空間光変調素子における画素と前記受光素子における対応する画素とが前記光源から入射する光の軸に沿って配置され、前記空間光変調素子に入射した光の少なくとも一部が前記受光素子に向けて透過することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光情報記録再生装置。
- 前記空間光変調素子と前記受光素子は、前記空間光変調素子における画素と前記受光素子における対応する画素とが、前記光源から入射する光の軸に沿って重ならないように、相互に隣接して配置していることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光情報記録再生装置。
- 前記各変調素子は、前記光源からの光を反射する反射電極と、前記反射電極より前記光源側に空間を介して配置され、前記光源からの光に対してある割合で透過させ残りは反射する機能を有する半透過膜とを有し、前記反射電極と前記半透過膜との距離を制御することによって前記光源からの光の反射率が変化する素子であることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光情報記録再生装置。
- 前記各変調素子は、反射型液晶素子であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の光情報記録再生装置。
- 情報光と参照光との干渉によって生じる干渉縞を記録媒体に形成することにより情報を前記記録媒体に記録する光情報記録装置において、
光源と、
変調信号に応じて反射光の強度が変化する複数の変調素子を有し、前記光源から出射された光束の少なくとも一部を変調して前記情報光とするための空間光変調素子と、
前記参照光と前記情報光を前記記録媒体の所定の深さで干渉させるための光学系と、
前記空間光変調素子に入射する光束の照射される位置のずれを検出するずれ量検出素子と、
前記ずれ量検出素子での検出された位置ずれ量に基づき、前記空間光変調素子における前記情報光を変調する領域と前記光束との位置ずれとを補正する手段と、
を有し、
前記ずれ量検出素子として2次元の受光素子が用いられており、
前記空間光変調素子と前記受光素子とが同一の基板に一体的に形成されており、前記基板において前記受光素子の複数の画素を覆う層間絶縁膜上に前記複数の変調素子が配置されることによって前記空間光変調素子は前記基板の前記受光素子が形成される表面に配置されていることを特徴とする、光情報記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005344379A JP4678853B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 光情報記録再生装置 |
US11/563,395 US7639587B2 (en) | 2005-11-29 | 2006-11-27 | Optical information recording and reproducing apparatus and optical information recording apparatus |
US12/620,645 US7924680B2 (en) | 2005-11-29 | 2009-11-18 | Optical information recording and reproducing apparatus and optical information recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005344379A JP4678853B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 光情報記録再生装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007149265A JP2007149265A (ja) | 2007-06-14 |
JP2007149265A5 JP2007149265A5 (ja) | 2009-01-15 |
JP4678853B2 true JP4678853B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=38210494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005344379A Expired - Fee Related JP4678853B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 光情報記録再生装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7639587B2 (ja) |
JP (1) | JP4678853B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080247010A1 (en) * | 2005-03-16 | 2008-10-09 | Pioneer Corporation | Hologram Recording and Reproducing Apparatus and Hologram Recording Method |
JP4678852B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2011-04-27 | キヤノン株式会社 | 光情報記録再生装置及びそれに用いる素子 |
JP2007234111A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Toshiba Corp | 光情報記録装置および光情報記録媒体 |
JP2007234110A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Toshiba Corp | 光情報記録装置および光情報記録装置の制御方法 |
JP4976765B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2012-07-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 固体撮像装置 |
US8368725B1 (en) * | 2007-07-02 | 2013-02-05 | Rossella Limited | Laser scrolling color scheme for projection display |
JP5094258B2 (ja) * | 2007-07-25 | 2012-12-12 | アルパイン株式会社 | ホログラム装置、ホログラム記録方法、ならぶにホログラム再生方法 |
JP2009043369A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Sony Corp | 記録装置、記録方法 |
JP5298507B2 (ja) * | 2007-11-12 | 2013-09-25 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2009205711A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 光記録装置及び光記録再生装置 |
JP5200743B2 (ja) | 2008-08-01 | 2013-06-05 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、画像表示方法及びプログラム |
JP6434815B2 (ja) * | 2015-01-22 | 2018-12-05 | 日本放送協会 | ホログラム装置 |
CN107015409B (zh) | 2017-05-18 | 2020-08-14 | 上海天马微电子有限公司 | 空间光调制器及显示装置 |
JP7251485B2 (ja) * | 2018-02-08 | 2023-04-04 | 凸版印刷株式会社 | 検証方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003315692A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示素子及びその製造方法 |
JP2004272268A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Inphase Technologies Inc | ポリトピックマルチプレックスホログラフィ |
JP2005032309A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Optware:Kk | 光情報記憶装置および光情報再生装置 |
JP2005227704A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Pioneer Electronic Corp | ホログラム記録装置 |
JP2006099880A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Toshiba Corp | ホログラム記録再生装置、ホログラム記録再生方法、及びそのための空間光変調器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5671073A (en) * | 1995-02-15 | 1997-09-23 | California Institute Of Technology | Holographic storage using shift multiplexing |
US6281993B1 (en) * | 1998-03-30 | 2001-08-28 | International Business Machines Corporation | Phase shifting element for optical information processing storing systems |
US7116626B1 (en) * | 2001-11-27 | 2006-10-03 | Inphase Technologies, Inc. | Micro-positioning movement of holographic data storage system components |
US7227540B2 (en) * | 2002-04-25 | 2007-06-05 | Fujifilm Corporation | Image display unit and method of manufacturing the same |
JP4678852B2 (ja) | 2005-11-29 | 2011-04-27 | キヤノン株式会社 | 光情報記録再生装置及びそれに用いる素子 |
-
2005
- 2005-11-29 JP JP2005344379A patent/JP4678853B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-27 US US11/563,395 patent/US7639587B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-11-18 US US12/620,645 patent/US7924680B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003315692A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示素子及びその製造方法 |
JP2004272268A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Inphase Technologies Inc | ポリトピックマルチプレックスホログラフィ |
JP2005032309A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Optware:Kk | 光情報記憶装置および光情報再生装置 |
JP2005227704A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Pioneer Electronic Corp | ホログラム記録装置 |
JP2006099880A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Toshiba Corp | ホログラム記録再生装置、ホログラム記録再生方法、及びそのための空間光変調器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070147215A1 (en) | 2007-06-28 |
US7639587B2 (en) | 2009-12-29 |
US7924680B2 (en) | 2011-04-12 |
US20100061215A1 (en) | 2010-03-11 |
JP2007149265A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4678853B2 (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP4678852B2 (ja) | 光情報記録再生装置及びそれに用いる素子 | |
US7680013B2 (en) | Optical information recording and reproducing apparatus | |
US7463569B2 (en) | Optical disk apparatus with a wavelength plate having a two-dimensional array of birefringent regions | |
US8072868B2 (en) | Optical pickup and information device for reducing an influence of stray light in an information recording medium | |
JP2007179676A (ja) | 光ヘッド装置及び光ディスク装置 | |
JPH10302293A (ja) | 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体 | |
US7746752B2 (en) | Servo controlling method of optical information processing apparatus and optical information recording and reproducing apparatus | |
US7787347B2 (en) | Optical head device and optical information processor | |
JP2004046916A (ja) | 光記録媒体再生装置、および光記録媒体 | |
JP4678854B2 (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP2008052793A (ja) | 記録媒体およびそれを用いたサーボ信号検出方法、情報記録再生装置 | |
US8427921B2 (en) | Light emitting device, optical pickup apparatus and method for manufacturing the same | |
JP2007149264A (ja) | 光情報処理装置およびベリファイ方法 | |
JP2005093048A (ja) | 球面収差補正装置を備えた光ピックアップ装置およびその球面収差補正方法 | |
JP2007149254A (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP2007149261A (ja) | 光情報記録装置、光情報記録再生装置、および光情報記録方法 | |
US7385905B2 (en) | Apparatus for reading from and/or writing to optical recording media | |
TW200915314A (en) | Optical pickup head and optical recording and replaying device | |
US20070297031A1 (en) | Optical pickup device | |
JP2007305207A (ja) | 光学式情報記録再生装置 | |
JP2005011418A (ja) | 光ピックアップ装置及びそれを備えた光情報記録/再生装置 | |
JP2012150853A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2008112576A (ja) | 光記録再生装置、光ヘッド、光記録再生方法及び処理回路 | |
KR20050042882A (ko) | 구면수차 보정장치를 구비한 광픽업장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4678853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |