JP4675358B2 - 接点出力装置 - Google Patents
接点出力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4675358B2 JP4675358B2 JP2007181475A JP2007181475A JP4675358B2 JP 4675358 B2 JP4675358 B2 JP 4675358B2 JP 2007181475 A JP2007181475 A JP 2007181475A JP 2007181475 A JP2007181475 A JP 2007181475A JP 4675358 B2 JP4675358 B2 JP 4675358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- output
- relay
- circuit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 55
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 46
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 34
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Relay Circuits (AREA)
Description
前記制御部によってオン/オフ制御される出力リレーと、
出力端子間に出力回線を通じて外部負荷が接続される接点出力回路と
を備え、
前記接点出力回路は、前記出力リレーの第1共通接点が前記出力端子の一方に接続され、前記出力リレーの第2共通接点が前記出力端子の他方に接続され、前記出力リレーの第1動作接点と第2動作接点との間に出力用電源が接続され、前記出力リレーの第1復旧接点と第2復旧接点との間に第1抵抗器と検査用電源と第2抵抗器とがこの順で直列に接続されると共に、前記検査用電源による前記出力回線への通電をオン/オフ制御する半導体スイッチと、少なくとも前記出力リレーの復旧中に前記出力端子間に流れる電流を計測する電流センサとを備え、
前記制御部は、前記出力リレーをオフ制御中に前記半導体スイッチをオン/オフ制御し、このとき前記電流センサによって計測された電流値から前記出力回線での混触状態を判定する
ことを特徴とする接点出力装置。
前記制御部は、前記出力リレーをオフ制御した後、前記出力リレーの第3復旧接点が構成されていることが前記接点照査回路によって確認されたことを条件に、前記半導体スイッチをオン/オフ制御して前記出力回線での混触状態を判定する
ことを特徴とする[1]に記載の接点出力装置。
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の接点出力装置。
ことを特徴とする[1]乃至[3]のいずれか1つに記載の接点出力装置。
ことを特徴とする[4]に記載の接点出力装置。
ことを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか1つに記載の接点出力装置。
ことを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか1つに記載の接点出力装置。
11…制御部
20a、20b…接点出力回路
21a、21b…(+)電源接続端子
22a、22b…(−)電源接続端子
23a、23b…(+)出力端子
24a、24b…(−)出力端子
a1、a2…リレー制御信号
b1…N接点照査出力
b2…R接点照査出力
C11…出力リレーRY1の第1極P11の共通接点
C12…出力リレーRY1の第2極P12の共通接点
C13…出力リレーRY1の第3極P13の共通接点
C21…出力リレーRY2の第1極P21の共通接点
C22…出力リレーRY2の第2極P22の共通接点
C23…出力リレーRY2の第3極P23の共通接点
CS1、CS2…電流センサ
E…出力用電源
f…制御情報
g…表示情報
I1、I2…電流検知信号
L11、L12、L21、L22…出力回線
N11…出力リレーRY1の第1極P11の動作接点
N12…出力リレーRY1の第2極P12の動作接点
N13…出力リレーRY1の第3極P13の動作接点
N21…出力リレーRY2の第1極P21の動作接点
N22…出力リレーRY2の第2極P22の動作接点
N23…出力リレーRY2の第3極P23の動作接点
P11…出力リレーRY1の第1極
P12…出力リレーRY1の第2極
P13…出力リレーRY1の第3極
P21…出力リレーRY2の第1極
P22…出力リレーRY2の第2極
P23…出力リレーRY2の第3極
R11…出力リレーRY1の第1極P11の復旧接点
R12…出力リレーRY1の第2極P12の復旧接点
R13…出力リレーRY1の第3極P13の復旧接点
R21…出力リレーRY2の第1極P21の復旧接点
R22…出力リレーRY2の第2極P22の復旧接点
R23…出力リレーRY2の第3極P23の復旧接点
Rg11、12、21、22…抵抗器
RL1、RL2…負荷
RY1、RY2…出力リレー
s1、s2…照査入力信号
SC1、SC2…スイッチ制御信号
SW1、SW2…半導体スイッチ
Claims (7)
- 制御部と、
前記制御部によってオン/オフ制御される出力リレーと、
出力端子間に出力回線を通じて外部負荷が接続される接点出力回路と
を備え、
前記接点出力回路は、前記出力リレーの第1共通接点が前記出力端子の一方に接続され、前記出力リレーの第2共通接点が前記出力端子の他方に接続され、前記出力リレーの第1動作接点と第2動作接点との間に出力用電源が接続され、前記出力リレーの第1復旧接点と第2復旧接点との間に第1抵抗器と検査用電源と第2抵抗器とがこの順で直列に接続されると共に、前記検査用電源による前記出力回線への通電をオン/オフ制御する半導体スイッチと、少なくとも前記出力リレーの復旧中に前記出力端子間に流れる電流を計測する電流センサとを備え、
前記制御部は、前記出力リレーをオフ制御中に前記半導体スイッチをオン/オフ制御し、このとき前記電流センサによって計測された電流値から前記出力回線での混触状態を判定する
ことを特徴とする接点出力装置。 - 前記出力リレーの第3動作接点が構成されているか第3復旧接点が構成されているかを照査する接点照査回路をさらに備え、
前記制御部は、前記出力リレーをオフ制御した後、前記出力リレーの第3復旧接点が構成されていることが前記接点照査回路によって確認されたことを条件に、前記半導体スイッチをオン/オフ制御して前記出力回線での混触状態を判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の接点出力装置。 - 前記制御部は、前記電流センサによって計測された電流値を前記出力回路で混触が生じた場合の理論電流値および正常時の理論電流値と比較して、前記出力回線での混触状態を判定する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の接点出力装置。 - 前記制御部は、立ち上げ時にすべての出力リレーをオフ制御した後、前記混触の有無を判定し、混触なしと判定したときは上位装置からの制御情報に基づいて前記出力リレーをオン/オフ制御し、混触ありと判定したときは前記出力リレーをオフ制御状態に維持すると共に混触ありを示す表示情報を前記上位装置に通知する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の接点出力装置。 - 前記制御部は、立ち上げ後は、前記出力リレーを上位装置からの制御情報に基づいてオフ制御している期間に前記半導体スイッチをオン/オフ制御して前記出力回線での混触状態を判定する
ことを特徴とする請求項4に記載の接点出力装置。 - 前記検査用電源は、前記外部負荷に対して前記出力用電源と逆極性になるように接続される
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の接点出力装置。 - 同一の電源を前記出力用電源と前記検査用電源に兼用する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の接点出力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007181475A JP4675358B2 (ja) | 2007-07-10 | 2007-07-10 | 接点出力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007181475A JP4675358B2 (ja) | 2007-07-10 | 2007-07-10 | 接点出力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009021057A JP2009021057A (ja) | 2009-01-29 |
JP4675358B2 true JP4675358B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=40360543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007181475A Active JP4675358B2 (ja) | 2007-07-10 | 2007-07-10 | 接点出力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4675358B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0927860A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地絡検出方法および混触検出方法 |
JPH09172734A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-06-30 | Canon Inc | 電源短絡及び開放検知機能を有する電源供給装置 |
JP2005199838A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | East Japan Railway Co | ケーブル混触検知装置 |
-
2007
- 2007-07-10 JP JP2007181475A patent/JP4675358B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0927860A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地絡検出方法および混触検出方法 |
JPH09172734A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-06-30 | Canon Inc | 電源短絡及び開放検知機能を有する電源供給装置 |
JP2005199838A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | East Japan Railway Co | ケーブル混触検知装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009021057A (ja) | 2009-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101430564B1 (ko) | 스위치 검출 시스템 | |
CN104101831A (zh) | 继电器故障检测系统 | |
KR20130032504A (ko) | 릴레이 모니터링 회로 | |
JP2011130077A (ja) | デジタル信号出力回路 | |
US20240046443A1 (en) | Analysis apparatus, analysis system, analysis program, and analysis method | |
JP2007062483A (ja) | リレー出力装置 | |
JP4675358B2 (ja) | 接点出力装置 | |
JP4597278B2 (ja) | 電気回路装置及び検査方法 | |
JP5137921B2 (ja) | 入力制御装置 | |
US5977662A (en) | Electronic switching device and circuits with a plurality of such switching devices | |
JP4440955B2 (ja) | 接点出力装置 | |
JP4953005B2 (ja) | 半導体試験装置 | |
CN102608482B (zh) | 用于监测电路联通性的系统 | |
JP2010010841A (ja) | 無線通信装置 | |
WO2016207962A1 (ja) | 三線式センサ接続断線検出方法 | |
JP2012150110A (ja) | 回路接続性を監視することを含む方法及びシステム | |
JP2633108B2 (ja) | 磁歪式トルクセンサの検査装置 | |
JP2006301701A (ja) | プラント監視制御用デジタル出力基板と方法、およびプラント監視制御装置 | |
JP2005127862A (ja) | 信号処理装置 | |
JP3630824B2 (ja) | 補助リレー駆動回路 | |
US11652661B2 (en) | Interface expansion device for a network device | |
JP4859537B2 (ja) | 中継器 | |
JP3152453U (ja) | 絶縁測定装置 | |
JP2011242243A (ja) | 配線診断システム | |
JP2004328886A (ja) | 自動監視回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4675358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |