JP4674379B2 - ユニバーサルアダプタ - Google Patents

ユニバーサルアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP4674379B2
JP4674379B2 JP2005278363A JP2005278363A JP4674379B2 JP 4674379 B2 JP4674379 B2 JP 4674379B2 JP 2005278363 A JP2005278363 A JP 2005278363A JP 2005278363 A JP2005278363 A JP 2005278363A JP 4674379 B2 JP4674379 B2 JP 4674379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
plug
terminal
pair
universal adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005278363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007087897A (ja
Inventor
正博 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitakyushu Foundation for Advancement of Industry Science and Technology
Original Assignee
Kitakyushu Foundation for Advancement of Industry Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitakyushu Foundation for Advancement of Industry Science and Technology filed Critical Kitakyushu Foundation for Advancement of Industry Science and Technology
Priority to JP2005278363A priority Critical patent/JP4674379B2/ja
Publication of JP2007087897A publication Critical patent/JP2007087897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4674379B2 publication Critical patent/JP4674379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ユニバーサルアダプタ、すなわち形状及び寸法の異なる電源プラグとコンセントを接続する際に、電源プラグとコンセントの間に介在させるアダプタに関する。
電気器具の電源プラグとこれと接続するコンセントは、規格毎に形状寸法が異なる。図4は、各規格のコンセントの形状を示す図である。図4において、A及びAは、アメリカ、カナダ及び日本で使用されるアメリカンタイプのコンセントである。O及びOは、オーストラリア、ニュージーランド及び中国で使用されるオセアニアタイプのコンセントである。C乃至Cは欧州大陸各国で使用されるコンチネンタルタイプのコンセントであり、Cはスイス、Cはイタリア及びチリ、C乃至Cはフランス、ドイツ、ベルギー等で、それぞれ使用されるタイプである。また、B乃至Bはイギリス、香港、マレーシア、シンガポール、南アフリカ等で使用されるブリティッシュタイプのコンセントである。
図4から明らかなように、コンセント及び電源プラグは、アメリカンタイプやオセアニアタイプのように帯板状のプラグ端子を備えるもの、コンチネンタルタイプやブリティッシュタイプのようにトーションバー状のプラグ端子を備えるものに大別される。また、電源端子だけを備えた2極タイプのもの(A,O,C,Bなど)、接地端子を備えた3極タイプのもの(A,O,C,Bなど)にも分けられる。さらに、端子の寸法やピッチ幅(端子間の距離)もそれぞれ異なる。また、オセアニアタイプは帯板状のプラグ端子を非並行、つまり互いに角度をもった「ハ」字型に配置しているので。帯板状のプラグ端子を平行に配置しているアメリカンタイプとは全く互換性がない。
このように、コンセントと電源プラグの形状及び寸法は各規格毎に異なるので、自国で使用している規格の電気器具(パーソナルコンピュータ、ヘアドライヤー、シェイバー、デジタルカメラ、VTRカメラの充電器等)を旅行先の外国に持参して使用する為には、当該電気器具の電源プラグとコンセントの間にユニバーサルアダプタを介在させる必要がある。
一般にユニバーサルアダプタは、一端に旅行者が持参する電気器具の電源プラグに適合したソケット端子を、他端に旅行先の国のコンセントに適合するプラグ端子をそれぞれ備え、内部で前記ソケット端子と前記プラグ端子を電気的に接続して構成されている(特許文献1)。
しかし、特許文献1に記載のユニバーサルアダプタは、プラグ端子の寸法形状が固定されているので、複数の国に立ち寄る場合は、立ち寄り先の国の数だけユニバーサルアダプタを持参しなければならず不便であった。
そこで、プラグ端子を並行に可動することによりプラグ端子のピッチ幅を調節自在にしたユニバーサルアダプタが提案されている(特許文献2)。
特開2001−273958号公報 特開2003−142216号公報
特許文献2に記載のユニバーサルアダプタは、プラグ端子のピッチ幅を調節自在にしたので、ピッチ幅の異なるコンセントに対応できる利点があるが、オセアニアタイプつまり、コンセントの挿入口が「ハ」字形に開いたタイプのコンセントには対応出来ないという問題がある。なお、特許文献2に記載のユニバーサルアダプタはこの問題を解決する為に、オセアニアタイプ専用のプラグ端子を備えているが、そのためユニバーサルアダプタの容積が大きくなり、携帯に不便が生じている。
また、特許文献1および特許文献2に記載のユニバーサルアダプタのソケット端子は、特定の電源プラグ(例えば、アメリカンタイプ)にだけ対応し、他の形式の電源プラグをソケット端子に挿入することはできない。つまり、従来のユニバーサルアダプタは特定の電源プラグとその電源プラグに対応しないコンセントを一対一に接続するものであり、多対多の接続、つまり、全てのタイプのコンセントと全てのタイプの電源プラグを相互に接続する機能を備えていないという問題がある。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、一体で全てのタイプのコンセントと全てのタイプの電源プラグの組み合わせに対応できるコンパクトなユニバーサルアダプタを提供することを目的とする。
本発明の第1の構成は、コンセントと前記コンセントに対応しない電源プラグの間に介在して、前記コンセントと前記電源プラグを電気的に接続するユニバーサルアダプタにおいて、ケーシング;前記ケーシングに所定のピッチ幅を空けて並列に配設された一対のプラグ端子;及び、前記ケーシングに並列に配設されるとともに、前記一対のプラグ端子に電気的に接続された一対のソケット端子を備え、前記プラグ端子を、前記プラグ端子の長軸回りのねじり弾性を有する弾性要素を介して前記ケーシングに固定するものである。
この構成によれば、プラグ端子をねじり弾性を有する弾性要素を介してケーシングに固定しているので、プラグ端子はコンセントのソケットの形状に倣ってねじり変形することができる。そのため、この構成によるユニバーサルアダプタはオセアニアタイプ(O,O)のようなソケット穴が「ハ」字形を成すコンセントあるいはアメリカンタイプ(A,A)、コンチネンタルタイプ(C〜C)、ブリティッシュタイプ(B,〜B)のようなソケット穴が平行に並ぶコンセントの何れにも結合することができる。
本発明の第2の構成は前記第1の構成において、前記弾性要素は前記一対のプラグ端子のピッチ幅を拡縮する方向に曲がる曲げ弾性を有するとともに、前記ケーシングに摺動自在に保持されて、一端は前記ケーシングの内部で前記プラグ端子に当接し、他端は前記ケーシングの側面から外部に突出する押圧子を備えることを特徴とする。
この構成によれば、弾性要素に曲げ弾性を与えるとともに、押圧子でプラグ端子を押圧するようしているので、プラグ端子のピッチ幅を自在に拡縮することができる。そのため、コンセントのソケット穴のピッチ幅の如何にかかわらず、プラグ端子をソケット穴に挿入することができる。
本発明の第3の構成は前記第1又は第2の構成において、前記弾性要素はトーションバーであることを特徴とする。
この構成によるユニバーサルアダプタもオセアニアタイプ(O,O)のようなソケット穴が「ハ」字形を成すコンセントあるいはアメリカンタイプ(A,A)、コンチネンタルタイプ(C〜C)、ブリティッシュタイプ(B,〜B)のようなソケット穴が平行に並ぶコンセントの何れにも結合することができる。
本発明の第4の構成は前記第1又は第2の構成において、前記弾性要素はコイルばねであることを特徴とする。
この構成によるユニバーサルアダプタもオセアニアタイプ(O,O)のようなソケット穴が「ハ」字形を成すコンセントあるいはアメリカンタイプ(A,A)、コンチネンタルタイプ(C〜C)、ブリティッシュタイプ(B,〜B)のようなソケット穴が平行に並ぶコンセントの何れにも結合することができる。
本発明の第5の構成は、前記第1又は第2の構成において、前記弾性要素は、ピッチ幅に直交する方向に配置された一対のトーションバーであることを特徴とする。
この構成によれば、一対のトーションバーをピッチ幅に直交する方向に配置しているので、ピッチ幅方向の曲げに対する曲げ弾性を与える一方、ピッチ幅に直交する方向の曲げ剛性を大きくすることができる。このため、プラグ端子のピッチ幅に直交する方向の変形(プラグ端子の幅方向の曲げ)を抑制できるので、使い勝手が向上する。
本発明の第6の構成は、前記第1乃至第5の何れかの構成において、前記ソケット端子は、前記ソケット端子に挿入される電源プラグのプラグ端子のピッチ幅に平行に配置された一対の接触片(第1及び第2の接触片)を有し、前記一対の接触片の接触面は少なくとも、前記電源プラグのプラグ端子の最大ピッチ幅と最小ピッチ幅の差の1/2の幅を有することを特徴とする。
この構成によれば、一対の接触片の接触面の幅を、電源プラグのプラグ端子の最大ピッチ幅と最小ピッチ幅の差の1/2の以上にしているので、電源プラグのプラグ端子のピッチ幅の如何に係わらず、電源プラグのプラグ端子と接触片の接触を確保することができる。
本発明の第7の構成は、前記第6の構成において、前記ソケット端子は前記一対の接触片の接触面に直交する接触面を備える第3の接触片を有し、前記第3の接触片は、相対する一対のソケット端子を離隔する隔壁に沿って配設されていることを特徴とする。
この構成によれば、第3の接触片を相対する一対のソケット端子を離隔する隔壁に沿って配設したので、「ハ」字形の電源プラグのプラグ端子の内側の端部が第3の接触片に接触する。このため、「ハ」字形の電源プラグのプラグ端子と接触片の接触を確実にすることができる。
本発明の第8の構成は、前記第1乃至第7の何れかの構成において、接地プラグ端子を備え、不使用時には前記接地プラグ端子を前記ケーシング内に格納可能にしたことを特徴とする。
この構成によれば、不使用時に接地プラグ端子を前記ケーシング内に格納できるので、接地端子を備える3極タイプのコンセント、接地端子を備えない2極タイプのコンセントの何れにも対応することができる。
本発明の第9の構成は、前記第8の構成において、前記ケーシングは前記プラグ端子の長手方向に走る溝状凹部を有し、前記溝状凹部に嵌合して前後(前記接地プラグ端子が前記ケーシングから突出する方向を「前」、前記接地プラグ端子が前記ケーシング内に格納される方向を「後」とする。以下同じ。)に摺動する摺動片;前記溝状凹部の底面と前記摺動片の下面の間に架設された圧縮ばね;及び、前記溝状凹部の後端を掩蓋するともに前記摺動片が後退位置にある場合に前記摺動片と係合する掩蓋部:を備え、前記接地プラグ端子を前記摺動片に固定したことを特徴とする。
この構成によれば、溝状凹部の底面と摺動片の下面の間に圧縮ばねを架設しているので、接地プラグ端子が引き出し位置(使用状態)にある場合および格納位置(不使用状態)の何れにあるときも、前記圧縮ばねはその位置を保持するように摺動片を付勢する。
また、摺動片を圧縮ばねで保持しているので、接地プラグ端子の高さを自在に変更することができる。そのため、コンセントの電源ソケットと接地ソケットの間隔の如何を問わず、ユニバーサルアダプタとコンセントを結合できる。
以上のように本発明によれば、部品の組み替えをすることなしに、全てのタイプのコンセントと電源プラグの組み合わせに対応できるユニバーサルアダプタを実現することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施例1に係るユニバーサルアダプタの構造図であり、(a)は左側面図、(b)は平断面図、(c)は右側面図である。図1において、1はケーシング、2はプラグ端子、3はソケット端子、4はビス、5は押圧子である。
図1に示すように、プラグ端子2とソケット端子3は2組備えられ、2本のプラグ端子2とソケット端子3を1本ずつ組にして、ケーシング1に所定のピッチ幅Pを空けて平行に配置されている。また、プラグ端子2とソケット端子3はビス4によってケーシング1に1組ずつ固定されると共に、互いに電気的に接続されている。また、プラグ端子2はケーシング1の内部に形成された空間6を通って、ケーシング1の前端(本明細書では、説明の便宜の為、プラグ端子2を取り付けた方向をケーシング1の「前」、ソケット端子3を取り付けた方向を「後」とする。)から外部に突出している。なお、プラグ端子2を突出させるためのケーシング1の開口部は、プラグ端子2がケーシング1の中に入らないように幅を狭くしている。そのため、プラグ端子2をコンセントに挿入するときに、コンセントから受ける反力はケーシング1に伝えられるので、プラグ端子2のケーシング1内の部分が前記反力で変形することはない。
ソケット端子3は、一枚の金属板を折り曲げて形成された3枚の接触片3a,3b,3cを備えて、ソケット端子3に挿入される電気器具の電源プラグ(図示せず)を三方から挟むように配置されている。また、接触片3a,3bの接触面の幅bは、前記電源プラグの左右の間隔(ピッチ幅)の最大と最小をカバーする幅(つまり、前記電源プラグのピッチ幅の最大値と最小値の差の1/2)が選ばれているので、前記電源プラグのピッチ幅の如何に係わらず、前記電源プラグは接触片3a,3bに接触する。また、接触片3cの接触面は接触片3a,3bの接触面に直交するとともに、相対する一対のソケット端子3を離隔する隔壁に沿って配設されている。そのため、オセアニアタイプのように「ハ」字形を成している電源プラグのプラグ端子の内側の端部は接触片3cに接触する。つまり、電源プラグの寸法形状の如何にかかわらず、ソケット端子3は電源プラグのプラグ端子と接触することができる。したがって、本実施例のユニバーサルアダプタは全てのタイプの電源プラグと結合することができる。なお、図1(c)に示すように、接触片3a,3bと接触片3cの間には若干の隙間を設けている。
押圧子5は、ケーシング1の左右に摺動自在に取り付けられて、一端はケーシング1の左右側面から外部に突出し、他端は空間6の内部でプラグ端子2に当接している。このため、左右の押圧子5をケーシング1に押し込むと、プラグ端子2の変形によって、2本のプラグ端子2のピッチ幅が狭まる。このようにして、本実施例のユニバーサルアダプタはコンセントのソケット端子のピッチ幅に合わせてプラグ端子2のピッチ幅を自在に変更できる。
図2は、プラグ端子2の形状を示す図であり、図2(a)〜(c)は側面図であり、図2(d)は斜視図である。なお、図の左側が前端(ケーシング1の外部に突出する端部)であり、右側が固定端である。図2(a)は前端と固定端の間を小径のトーションバー7で結合してプラグ端子2の長軸回りのねじり剛性を低下させ、容易にねじれるようにした例である。図2(b)トーションバー7に代えて密巻のコイルばね8で前端と固定端を結合してねじり剛性を低下させた例である。このように、プラグ端子2の長軸回りのねじり剛性を低下させる(つまり、プラグ端子2に長軸回りのねじり弾性を与える)と、オセアニアタイプのような、2本のプラグを「ハ」字形に配置したコンセントにプラグ端子2を挿入する際、プラグ端子2はコンセントのソケットの形に倣って捻れるので、「ハ」字形のコンセントに対応することができる。
また図2(c)は、プラグ端子2の前端と固定端の間を2本のトーションバー9で結合した例である。このように、前端と固定端の間を2本のトーションバー9で結合すると、プラグ端子2の長軸回りのねじり剛性と、プラグ端子2のピッチ幅を変える方向の曲げ剛性を低下させる一方、プラグ端子2の図の上下方向の曲げ剛性を高く保つことができる。
なお、プラグ端子2は図2(d)に示すように、基部2aにおいて長方形の断面形を成し、先端部2bにおいては、前記長方形の四辺の中点を結んで得られる菱形断面を成している。つまり、先端部2bの断面積が基部2aの断面積に対して半分になるようなテーパーが与えられている。このように、先端部2bの断面積を小さくしているので、オセアニアタイプ(O,O)のようなソケット穴が「ハ」字形を成すコンセントに対してもスムーズにプラグ端子2を挿入することができる。
図3は本発明の第2の実施例を示すユニバーサルアダプタの構造図であり、(a)は平面図、(b)、(c)及び(d)は側断面図である。図3において、10はケーシング1に形成された溝状凹部、11は溝状凹部10に嵌合支持された摺動片、12は摺動片11に固定された接地プラグ端子、13はケーシング1と摺動片11の間に架設された圧縮ばね、14は溝状凹部10の端部を掩蓋する掩蓋部である。なお、説明の便宜の為に図3(a)では、摺動片11、接地プラグ端子12及び圧縮ばね13を取り除いた状態を示している。
溝状凹部10は、2本のプラグ端子2の間に、プラグ端子2の長手方向に平行に形成されている。そのため摺動片11は溝状凹部10に案内されて、プラグ端子2の長手方向に摺動する。摺動片11が最後端に有るときは、図3(b)に示すように、摺動片11は溝状凹部10の内部にあって、掩蓋部14と係合している。また、圧縮ばね13は摺動片11を溝状凹部10の最後端に押し込むように付勢している。このため、接地プラグ端子12は溝状凹部10に格納された状態に保たれる。
接地プラグ端子12を格納状態から使用状態にする時は、接地プラグ端子12の後端を押圧して、摺動片11を溝状凹部10の前端に向けて押し出すと、摺動片11と掩蓋部14の係合が解けて、接地プラグ端子12は溝状凹部10の外に押し出される(図3(c))。
摺動片11を更に押圧して、摺動片11を溝状凹部10の前端に押し当てる。この時、圧縮ばね13は摺動片11を溝状凹部10の前端に当てるように付勢している。このため接地プラグ端子12はケーシング1の前端から突出した状態に保たれる(図3(d))。
また、摺動片11は圧縮ばね13で押圧されてケーシング1の外側に押し上げられているが、外力を加えればケーシング1の内側に押し下げることができる。このため、図3(d)に示す状態において、プラグ端子2と接地プラグ端子12の間隔は自在に変更することができる。
このように、本実施例のユニバーサルアダプタは接地プラグ端子12を隠顕自在に取り付けて不使用時には接地プラグ端子12をケーシング1に格納するようにしたので、3極タイプ及び2極タイプの何れのコンセントにも対応できる。
本発明の実施例1に係るユニバーサルアダプタの構造図である。 本発明の実施例1に係るプラグ端子の形状を示す図である。 本発明の実施例2に係るユニバーサルアダプタの構造図である。 各国のコンセントの形状を示す図である。
符号の説明
1 ケーシング
2 プラグ端子
2a基部
2b先端部
3 ソケット端子
3a,3b,3c 接触片
4 ビス
5 押圧子
6 空間
7 トーションバー
8 コイルばね
9 トーションバー
10 溝状凹部
11 摺動片
12 接地プラグ端子
13 圧縮ばね
14 掩蓋部

Claims (9)

  1. コンセントと前記コンセントに対応しない電源プラグの間に介在して、前記コンセントと前記電源プラグを電気的に接続するユニバーサルアダプタにおいて、
    ケーシング;
    前記ケーシングに所定のピッチ幅を開けて並列に配設された一対のプラグ端子;
    及び、前記ケーシングに並列に配設されるとともに、前記一対のプラグ端子に電気的に接続された一対のソケット端子を備え、
    前記ケーシング内には、一対の前記プラグ端子のそれぞれに対応して、前記ケーシングのコンセントに対向する前面側に開口部を有する一対の空間が形成されており、
    前記プラグ端子は、それぞれ、一端が、前記空間の内部において前記プラグ端子の長軸回りのねじり弾性を有する弾性要素を介して前記空間の奥側の前記ケーシングに固定され、他端が、前記空間を通って前記空間の開口部から外部に突出していることを特徴とするユニバーサルアダプタ。


  2. 前記弾性要素は、前記一対のプラグ端子のピッチ幅を拡縮する方向に曲がる曲げ弾性を有するとともに、
    前記ケーシングに摺動自在に保持されて、一端は前記ケーシングの内部で前記プラグ端子に当接し、他端は前記ケーシングの側面から外部に突出する押圧子を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のユニバーサルアダプタ。
  3. 前記弾性要素は、トーションバーである
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のユニバーサルアダプタ。
  4. 前記弾性要素は、コイルばねである
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のユニバーサルアダプタ。
  5. 前記弾性要素は、ピッチ幅に直交する方向に配置された一対のトーションバーである
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のユニバーサルアダプタ。
  6. 前記ソケット端子は、
    前記ソケット端子に挿入される電源プラグのプラグ端子のピッチ幅に平行に配置された一対の接触片(第1及び第2の接触片)を有し、
    前記一対の接触片の接触面は少なくとも、前記電源プラグのプラグ端子の最大ピッチ幅と最小ピッチ幅の差の1/2の幅を有する
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載のユニバーサルアダプタ。
  7. 前記ソケット端子は
    前記一対の接触片の接触面に直交する接触面を備える第3の接触片を有し、
    前記第3の接触片は、相対する一対のソケット端子を離隔する隔壁に沿って配設されている
    ことを特徴とする請求項6に記載のユニバーサルアダプタ。
  8. 接地プラグ端子を備え、
    不使用時には前記接地プラグ端子を前記ケーシング内に格納可能にした
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れかに記載のユニバーサルアダプタ。
  9. 前記ケーシングは前記プラグ端子の長手方向に走る溝状凹部を有し、
    前記溝状凹部に嵌合して前後(前記接地プラグ端子が前記ケーシングから突出する方向を「前」、前記接地プラグ端子が前記ケーシング内に格納される方向を「後」とする。以下同じ。)に摺動する摺動片;
    前記溝状凹部の底面と前記摺動片の下面の間に架設された圧縮ばね;
    及び、前記溝状凹部の後端を掩蓋するともに前記摺動片が後退位置にある場合に前記摺動片と係合する掩蓋部を備え、
    前記接地プラグ端子を前記摺動片に固定した
    ことを特徴とする請求項8に記載のユニバーサルアダプタ。


JP2005278363A 2005-09-26 2005-09-26 ユニバーサルアダプタ Expired - Fee Related JP4674379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278363A JP4674379B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 ユニバーサルアダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278363A JP4674379B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 ユニバーサルアダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007087897A JP2007087897A (ja) 2007-04-05
JP4674379B2 true JP4674379B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=37974654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278363A Expired - Fee Related JP4674379B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 ユニバーサルアダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4674379B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5492882B2 (ja) * 2008-06-17 2014-05-14 ラフナー,ウォルター アダプタ・プラグ
JP5365886B1 (ja) * 2012-07-25 2013-12-11 淳溢科學股▲ふん▼有限公司 安全変換プラグ
JP5546698B1 (ja) * 2014-01-08 2014-07-09 城下工業株式会社 プラグ変換アダプタ
DE102017102513A1 (de) * 2017-02-08 2018-08-09 Andro Grünberger Elektrischer Adapter
WO2023119457A1 (ja) * 2021-12-21 2023-06-29 大和電器株式会社 ユニバーサルコンセント

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219687U (ja) * 1975-07-30 1977-02-12
JPS5982980U (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 星電器製造株式会社 電源アダプタ用コネクタ
JPH0342964U (ja) * 1989-08-31 1991-04-23
JPH06201725A (ja) * 1992-11-09 1994-07-22 Nhk Spring Co Ltd 導電性接触子及び導電性接触子ユニット
JP2003132991A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Takuo Hirouchi マルチプラグ
JP2004031149A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3042964U (ja) * 1997-04-28 1997-11-04 振旺 范 両用プラグ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219687U (ja) * 1975-07-30 1977-02-12
JPS5982980U (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 星電器製造株式会社 電源アダプタ用コネクタ
JPH0342964U (ja) * 1989-08-31 1991-04-23
JPH06201725A (ja) * 1992-11-09 1994-07-22 Nhk Spring Co Ltd 導電性接触子及び導電性接触子ユニット
JP2003132991A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Takuo Hirouchi マルチプラグ
JP2004031149A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007087897A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8029303B2 (en) Multi-in-one-connector
JP5806712B2 (ja) 伸縮変形可能なusb接続装置及び伸縮変形可能な接続装置
JP4674379B2 (ja) ユニバーサルアダプタ
US7347708B1 (en) Firm-structured plug
JP4484885B2 (ja) プラグアダプタ
US9130296B2 (en) Power jack with a movable socket cover
WO2015133145A1 (ja) コネクタ組立体
TWI499144B (zh) 旋轉式插頭
US8398430B1 (en) Multi-orientation plug
EP2615701A1 (en) Power supply with detachable multi-directional plug
US9312651B2 (en) Plug set provided with spatial variation
US8460016B2 (en) Socket and power adapter employing same
US7458814B2 (en) Twist-check socket and electronic articles equipped with the same
US6454578B1 (en) Foldable transformer
KR20080058567A (ko) 가변형 멀티콘센트
TWM440590U (en) Charger
JP3202702U (ja) 軌道型電気接続端子の改良構成
JP5365886B1 (ja) 安全変換プラグ
CN107251324A (zh) 接触保护的插座、插头以及插接连接系统
US7387549B1 (en) Electrical socket connector and female terminal therein
CN101218717A (zh) 弯插头
JP6647611B1 (ja) プラグ変換装置
JP6664781B1 (ja) プラグ変換装置
CN210245907U (zh) 一种转换插座
KR101321844B1 (ko) 라멜라 접촉 구조를 갖는 메탈핀 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4674379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees