JP4659550B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4659550B2
JP4659550B2 JP2005218336A JP2005218336A JP4659550B2 JP 4659550 B2 JP4659550 B2 JP 4659550B2 JP 2005218336 A JP2005218336 A JP 2005218336A JP 2005218336 A JP2005218336 A JP 2005218336A JP 4659550 B2 JP4659550 B2 JP 4659550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
spherical
light diffusing
diffusing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005218336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007033962A (ja
Inventor
三男 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005218336A priority Critical patent/JP4659550B2/ja
Publication of JP2007033962A publication Critical patent/JP2007033962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659550B2 publication Critical patent/JP4659550B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、液晶表示パネルを表示素子とするテレビやデータディスプレイなどの液晶表示装置の構成要素である光拡散板の温度変化による膨張伸縮に伴う変形を制御する手段に関する。
従来のブラウン管を表示素子とする表示装置に比し、大型表示画面、高画質および薄型による省スペースなどの多くの優位性を有する液晶表示パネルを表示素子とするテレビやデータディスプレイなどの液晶表示装置の需要が急速に増大しつつある。表示画面の大型化に伴い該液晶表示パネルの背面側に配設される光拡散板のサイズも大型化し、該光拡散板の温度変化による膨張伸縮に伴い発生する変形を適切に制御する手段が必要となっている。
上記課題への従来の対応手段としての特許文献1では図5に示すごとくバックライトシャーシ20の底部に配設した同一高さの複数の支柱38bの先端を平板型光拡散板32の背面に当接させ温度変化や経時変化による該光拡散板32の変形に伴い発生する表示画面の面輝度不均一の問題が少ないバックライト装置を実現する発明がなされている。
他の例としての特許文献2による発明では、バックライトのランプハウス底部の反射面に設けた複数本の支柱の内、光拡散板背面の中央部に当接する支柱の高さを該光拡散板の周辺部に当接する支柱の高さ寸法よりも高く形成し、該光拡散板の中央部を液晶表示パネル側に凸状に湾曲させ球面状とすることにより、該光拡散板が該光拡散板の前方に配設された光学シートセットの中央部を押圧させ、熱膨張収縮による光学シートセットの皺の発生を防止している。
しかしながら前記特許文献1および特許文献2による発明はいずれも光拡散板の熱膨張による変形を液晶表示パネル側への湾曲により緩和する手段を適用しているため光拡散板の中央部に過度な変形が発生し突出した場合には、該光拡散板は前方に配設された柔軟なフィルム状部材で構成されている光学シートセットの中央部を前方に押し出し、該光学シートセットの中央部が液晶表示パネル背面の中央部に当接する。該光学シートセットが該液晶表示パネル背面に当接することにより年輪状の縞模様の「ニュートンリング」と呼ばれる陰影が液晶表示パネル前方に位置する観視者により視認され表示画像品位の低下を招く。
特開平10−326517号公報 特開2004−233828号公報
光拡散板の熱膨張による変形を液晶表示パネル側への湾曲により緩和する手段を適用した液晶表示装置においては、該光拡散板の中央部に過度な変形が発生し液晶パネル側に突出した場合に該光拡散板の前方に配設された柔軟なフィルム状部材で構成されている光学シートセットを前方に押し出し、該光学シートセットが、さらに前方に配設された液晶表示パネルの背面中央部に当接することにより年輪状の縞模様の「ニュートンリング」と呼ばれる陰影が液晶表示パネル前方に位置する観視者により視認され表示画像品位の低下を招く。液晶表示装置の薄型化を追求するため液晶表示パネルと光学シートセットの間隔を狭く設定した場合には特に顕著に現れる課題である。
また、光拡散板に対し、バックライトシャーシの底部に配設した複数の支柱の先端を該光拡散板の背面に当接させた場合、該光拡散板が膨張時に隣接する該支柱間で該光拡散板が撓み変形することにより表示画像中に縞状の面輝度不均一な陰影が視認され、表示画像品位の低下を招く場合がある。
液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの背面に配設した光拡散板および該光拡散板の背面から光照射するためのバックライトユニットを具備する液晶表示装置において、該光拡散板を予め該バックライト側に凸状に湾曲させた球面状に形成する。
そして、前記バックライトユニット側に凸状に湾曲させた球面状に形成した球面状光拡散板が膨張時に該球面状光拡散板の背面に当接し該球面状光拡散板を支持するため、バックライトユニットシャーシ底部に配設された複数の支柱の高さを該球面状光拡散板の球面形状に沿って変える。
液晶表示装置において、バックライトユニット側に凸状に湾曲させ球面状に形成された光拡散板の背面側に配設された支柱先端部および該光拡散板背面間に間隙を設ける。
液晶表示装置の液晶表示パネル背面側に配設された光拡散板を、予めバックライトユニット側に凸状に湾曲させた球面状に形成することにより該液晶表示装置を使用中の内部温度上昇により該光拡散板が熱膨張した場合においても、該光拡散板はバックライトユニット側の特定方向にのみ撓み、該光拡散板の前方に配設された光学シートセットを介して該液晶表示パネル背面に接触することを回避することが出来、表示画像品位の低下を招く「ニュートンリング」の発生を防止することが可能となる。
バックライトユニットの底部に配設された複数の支柱の高さを、予めバックライトユニット側に凸状に湾曲した球面状に形成した球面状光拡散板の中央部では低く、該球面状光拡散板の周辺部では高く形成し、且つ該球面状光拡散板および該支柱の先端間に間隙を設けることにより、該球面状光拡散板が熱膨張を発生した場合においても、該球面状光拡散板に波状の変形を発生せず表示画像品位を損なうことがない。
以下、図に基づき本発明の実施形態を液晶テレビに適用した場合に関し説明する。図1は液晶テレビを示し、図1(a)は正面図、図1(b)は上面図、図1(c)は該液晶テレビ1内部の光学系の概要構成図である。図1において、2は画像を表示するための液晶表示パネル、3は前キャビネット、4はスタンド、5は後ろキャビネットである。
次に、図1(c)に基づき液晶テレビ1内部の光学系の概要構成を説明する。液晶表示パネル2の背面側には表示画像の高輝度化や面輝度均一性を向上させるための光学シートセット11および球面状光拡散板12が、さらに後方には該光拡散板12の背面から光照射するためのバックライトユニット19が配設されている。該バックライトユニット19を構成するバックライトシャーシ20の底面には光反射シート13がランプクリップ18により固定され、該光反射シート13の前面には複数の管状のランプ14の両端が第1のランプホルダ15および第2のランプホルダ16により挟持され、さらに螺子17によりバックライトシャーシ20に係止されている。
図2は管状のランプ14の中央部を支持するためのランプクリップ18の斜視図である。ランプクリップ18のベース部18cには複数のランプ14を固定するための複数のクリップ部18aと、ベース部18cから突出した支柱(長寸)18bおよび支柱(短寸)18eなどの支柱、さらには該ランプクリップ18を光反射シート13の挿通孔に挿通しバックライトシャーシ20の取り付け孔に嵌合係止するための係止部18dが一体に成型されている。複数の該支柱は図3にも示すごとく球面状光拡散板12の中央部近傍の支柱(短寸)18eの高さは低く、球面状光拡散板12の周辺部の支柱(長寸)18bの高さは高く形成されている。
図3は本発明の第1の実施形態を示し、図1(a)中に鎖線で示す切断線C−Cに沿って切断した縦断面図である。液晶表示パネル2の背面側には柔軟な部材で構成された光学シートセット11が、該光学シートセット11の後方には本発明の第1の実施形態としての凸状にバックライトユニット側に湾曲し球面状に形成した球面状光拡散板12が配設されている。一方、バックライトユニットを構成するバックライトシャーシ20の底面にはランプクリップ18に一体に成型された係止部18dが光反射シート13を挿通し係止されている。該ランプクリップ18のベース部18cにはクリップ部18aおよび支柱(長寸)18bや支柱(短寸)18eなどの支柱が該ランプクリップ18に一体に成型されている。
図3は本発明の第2の実施形態をも示している。図3中に示すランプクリップ18には高さの異なる複数の支柱が該ランプクリップ18に一体に成型され、球面状光拡散板12の中央部に近いほど該支柱の高さ寸法を低く、球面状光拡散板12の中心部から遠ざかり周辺部に近いほど該支柱の高さ寸法を高く形成し、各支柱の先端部を結んだ仮想線が描く曲線を該球面状光拡散板12の背面形状に近似させ形成している。したがって図3に示すごとく各支柱の先端は該球面状光拡散板12に当接し、温度変化により該球面状光拡散板12が熱膨張収縮した場合においても常にバックライトユニット側に凸状に湾曲した状態が維持され、液晶パネル2の背面に光学シートセット11が当接し表示画像に「ニュートンリング」の陰影を発生する不都合を発生させることはない。
前記第2の実施形態では図3に示すごとく、高さの異なる複数の支柱先端は該球面状光拡散板12の背面に当接している。この状態で該球面状光拡散板12が過度の熱膨張を発生した場合には図3(b)に拡大図に示すごとく各支柱間において波状の撓みを発生し、表示画面には縞状の面輝度不均一模様が視認され表示品位の低下を招くことがある。
前記問題に対する対応手段を図4に本発明の第3の実施形態として示している。図4は図1(a)中に鎖線で示す切断線C−Cに沿って切断した縦断面図である。前記第2の実施形態では、高さの異なる複数の支柱の先端は該球面状光拡散板12の背面に当接しているが、図4に示す本発明の第3の実施形態では球面状光拡散板12の背面およびランプクリップ28に一体に成型された支柱の先端間に間隙を設けている。該球面状光拡散板12が熱膨張した場合には該球面状拡散板12は該球面状拡散板12の後方に向かって自由に膨張変形し、さらに過度な熱膨張が発生した場合のみ該球面状光拡散板12の背面が支柱(長寸)28bや支柱(短寸)28eなどの先端に当接し始め、球面状光拡散板12のより大きな熱膨張変形量を受容し制御することを可能としている。
尚、本発明の実施の形態においては、短寸支柱と長寸支柱が一体化されたランプクリップと球面状光拡散板の対として説明したが、平板状の光拡散板との組合わせにて使用した場合でも、光拡散板の中央部付近に短寸支柱が対向し、周辺方向に向かって長寸化する支柱を対向配置することで光拡散板の熱膨張変形形状に相似した支柱配置となり、該光拡散板が膨張時に隣接する該支柱間で該光拡散板が撓み変形することにより表示画像中に縞状の面輝度不均一な陰影が視認され、表示画像品位の低下を防止することが可能となる。
本発明に係わる液晶テレビの図1(a)は正面図、図1(b)は天面図、図1(c)は内部の光学系の概要構成図である。 本発明の実施形態を説明するためのランプクリップの斜視図である。 本発明の第1および第2の実施形態を示し、図3(a)は図1(a)中に鎖線で示す切断線C−Cに沿って切断した縦断面図、図3(b)は図中の鎖線による囲み部分の拡大図である。 本発明の第3の実施形態を示し、図1(a)中に鎖線で示す切断線C−Cに沿って切断した縦断面図である。 従来例としての液晶テレビの縦断面図である。
符号の説明
1: 液晶テレビ
2: 液晶表示パネル
3: 前キャビネット
4: スタンド
5: 後ろキャビネット
11: 光学シートセット
12: 球面状光拡散板
13: 光反射シート
14: ランプ
15: 第1のランプホルダ
16: 第2のランプホルダ
17: 螺子
18: ランプクリップ
18a: クリップ部
18b: 支柱(長寸)
18c: ベース部
18d: 係止部
18e: 支柱(短寸)
19: バックライトユニット
20: バックライトシャーシ
28: ランプクリップ
28a: クリップ部
28b: 支柱(長寸)
28c: ベース部
28d: 係止部
28e: 支柱(短寸)
32: 平板状光拡散板
38: ランプクリップ
38a: クリップ部
38b: 支柱
38c: ベース部
38d: 係止部

Claims (2)

  1. 液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの背面側に配設した光拡散板および該光拡散板の背面側から光照射するためのバックライトユニットを具備する液晶表示装置において、該光拡散板を該バックライトユニット側に凸状に湾曲させた球面状に形成したことを特徴とした液晶表示装置であって、
    前記バックライトユニット側に凸状に湾曲させた球面状に形成した球面状光拡散板が膨張時に該球面状光拡散板の背面に当接し該球面状光拡散板を支持するため、バックライトユニットシャーシ底部に配設された複数の支柱の高さを該球面状光拡散板の球面形状に沿って変えたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載の液晶表示装置において、バックライトユニット側に凸状に湾曲させた球面状に形成した球面状光拡散板の背面側に配設された複数の支柱の先端部分および該球面状光拡散板の背面間に間隙を設けたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2005218336A 2005-07-28 2005-07-28 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4659550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218336A JP4659550B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218336A JP4659550B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007033962A JP2007033962A (ja) 2007-02-08
JP4659550B2 true JP4659550B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=37793286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218336A Expired - Fee Related JP4659550B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4659550B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008251451A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置、透過型表示装置
US8220942B2 (en) 2007-04-09 2012-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device for display device, display device, and television receiver apparatus
WO2008129724A1 (ja) * 2007-04-09 2008-10-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4860755B2 (ja) 2007-05-22 2012-01-25 シャープ株式会社 光学部材とそれを用いた照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2008155869A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Sharp Kabushiki Kaisha 光源ユニット及び表示装置
KR101409623B1 (ko) * 2007-10-15 2014-06-19 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리
CN102245965A (zh) 2008-12-23 2011-11-16 夏普株式会社 照明装置、显示装置和电视接收装置
EP2375125A4 (en) 2009-02-05 2012-06-20 Sharp Kk LIGHTING DEVICE, DISPLAY DEVICE AND TELEVISION APPARATUS
WO2010100787A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 シャープ株式会社 支持ユニット、シートセット、照明装置、および表示装置
US8872998B2 (en) 2010-03-10 2014-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JP5119287B2 (ja) * 2010-03-10 2013-01-16 シャープ株式会社 画像表示装置
JP5806908B2 (ja) * 2011-10-14 2015-11-10 シャープ株式会社 画像表示装置
JP6644510B2 (ja) * 2015-10-02 2020-02-12 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
CN108288679B (zh) * 2017-01-10 2019-11-26 昆山国显光电有限公司 显示面板及改善显示面板牛顿环的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089222A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2002072200A (ja) * 2000-08-23 2002-03-12 Kenwood Corp 採光板及び液晶表示装置
JP2002116704A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Tama Electric Co Ltd バックライト装置及びその組立方法
JP2002268563A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 照明装置
JP2004206906A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd バックライト
JP2005134461A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置、およびそれを用いた電子機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089222A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2002072200A (ja) * 2000-08-23 2002-03-12 Kenwood Corp 採光板及び液晶表示装置
JP2002116704A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Tama Electric Co Ltd バックライト装置及びその組立方法
JP2002268563A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 照明装置
JP2004206906A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd バックライト
JP2005134461A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置、およびそれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007033962A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659550B2 (ja) 液晶表示装置
KR100721072B1 (ko) 표시 장치용 조명 장치와 이의 제조방법, 램프 보유 지지 부재 및 액정 표시 장치
JP4648070B2 (ja) 表示装置
US8687138B2 (en) Coupling means and display device using the same
JP4422748B2 (ja) 液晶表示装置
JP5244872B2 (ja) 画像表示装置
JP2005158707A (ja) バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
US20090073675A1 (en) Chassis for an illuminating unit, and an illuminating unit, a display device and a television receiver incorporating the chassis
US20060039163A1 (en) Supporting member for a display device, backlight assembly having the same and display device having the same
KR101942168B1 (ko) 곡률조절 가능한 뒤판 및 그 뒤판을 구비한 액정 디스플레이 장치
JP2019536191A (ja) バックライトアセンブリ及び表示装置
JP3936895B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
KR101244982B1 (ko) 광학부재 홀더를 갖는 램프 가이드와 이를 구비한 백라이트유닛 및 액정표시소자
KR20090113517A (ko) 램프 가이드와 그 액정표시장치 모듈
US9280010B2 (en) Curvature-adjustable backplane and liquid crystal display device having same
JP5034687B2 (ja) 映像表示装置及びそれに用いられるバックライトユニット
JP6415718B2 (ja) 表示装置
KR20170049315A (ko) 백라이트유니트 및 표시장치
KR100589780B1 (ko) 엘씨디 패널용 지지대
JP4600375B2 (ja) ランプ保持装置、及び液晶表示装置
JPWO2005083322A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
TWI486667B (zh) 液晶顯示裝置及其組裝方法
KR100794007B1 (ko) 표시 장치용 조명 장치, 이에 이용되는 램프 보유 지지 부재, 및 표시 장치용 조명 장치를 구비한 액정 표시 장치
KR101320069B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 액정 표시장치
JP5059684B2 (ja) 表示装置用の筐体およびこれを備えた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees