JP4658466B2 - 画像の表示装置 - Google Patents

画像の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4658466B2
JP4658466B2 JP2003376044A JP2003376044A JP4658466B2 JP 4658466 B2 JP4658466 B2 JP 4658466B2 JP 2003376044 A JP2003376044 A JP 2003376044A JP 2003376044 A JP2003376044 A JP 2003376044A JP 4658466 B2 JP4658466 B2 JP 4658466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cell
electrode array
array
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003376044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004163935A (ja
Inventor
フェリ クリストフ
ダゴワ ジャン−ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004163935A publication Critical patent/JP2004163935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658466B2 publication Critical patent/JP4658466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/088Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements using a non-linear two-terminal element
    • G09G2300/0885Pixel comprising a non-linear two-terminal element alone in series with each display pixel element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、ピクセルまたはサブピクセルにパーティショニングされた画像の表示装置であって、電子発光セルのアレイと、第1および第2の電極アレイとを備える画像表示パネルを有し、前記電子発光セルは基板上に配置されており、前記電子発光セルはそれぞれ電子発光層と、p-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合とを有し、前記電子発光層とp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合は、前記第1の電極アレイと前記第2の電極アレイとの間で直列に接続されており、前記電子発光セルのそれぞれに対して前記画像表示パネルの電極は前記接合部のn型中間サブレイヤーまたはp型中間サブレイヤーには直接接続されておらず、前記電子発光層は有機性であり、前記画像表示パネルは2つの電極アレイだけを有する形式の表示装置に関する。
例えば多結晶シリコンベースの半導体基板に配置された電子発光セルのアレイを有する発光パネルは、一般的にアクティブマトリクスパネルとして公知である。
「双安定性」または「メモリ効果」と称される発光パネルは公知であり、ここで各電子発光セルは:
・安定オフ状態から安定オン状態へ、選択的アクティベート電圧アドレス信号に応答して、またはその反対に消去電圧アドレス信号に応答して切り替わる。
・アドレス信号により設定されるオフ状態またはオン状態が、維持電圧と呼ばれる電圧の供給により維持される。この維持電圧はパネルのすべてのセルに対して同一である。
刊行物US4035774−IBM、US4808880−CENT、およびUS6188175B1−CDTはこの形式のパネルを開示している。ここで各セルは有機電子発光層と光電層を有し、これらは積層され、直列に接続されている。
刊行物FR2037158はこの形式のパネルを開示しており、ここでは各セルが発光ダイオードとp-n-p-n接合部とを有し、これらは直列に接続されている。この刊行物に記載されたパネルの欠点は、電極の3つのアレイを使用してこれを駆動しなければならないことである。このことは該刊行物の図3と図4に示されたデバイスが:
・共通電極のアレイを有し、このアレイが各発光ダイオードの端子の1つを発電機20および21(図3)または51と4(図4)の端子(正端子)と接続する;
・アドレシングにだけ用いる電極アレイ(すなわちp-n-p-n接合部の状態のスイッチング)が各p-n-p-n接合部の端子の1つを選択手段23または53に直接接続する;
・維持にだけ用いる電極アレイ(すなわちアドレシング後のセルの給電)は各p-n-p-n接合部の同じ端子を選択手段23または53に電荷制限抵抗を介して接続する;
からである。
従って刊行物FR2037158に記載されたパネルは3つの電極アレイを有している。
UA4035774 US4808880 US6188175B1 FR2037158
本発明の課題は、p-n-p-n接合部の設けられたパネルの構造を簡素化することである。本発明の別の課題は、このように簡素化されたパネルに対する適切な駆動手段を提供することである。
この目的のための本発明の対象は、基板に配置された電子発光セルのアレイと、第1の電極アレイと、第2の電極アレイとを有する画像表示パネルであって、各セルは有機電子発光層と、p-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部とを有し、これらは第1の電極アレイと第2の電極アレイとの間で直列に接続されており、各セルに対して前記パネルの電極は前記接合部のn型中間サブレイヤーまたはp型中間サブレイヤーには直接接続されていない形式の画像表示パネルである。
この課題を解決するために本発明では、前記の表示装置において、給電および駆動手段を有し、該手段は、前記第2の電極アレイの各電極に連続してアドレスフェーズで書込みトリガ信号Vaを印加し、この間に前記第2の電極アレイの別の電極に維持信号Vsを維持フェーズで印加し、前記書込みトリガ信号Vaを前記第2の電極アレイの前記電極に印加している間に、前記第1の電極アレイの電極に同時に状態信号V off またはV on を印加し、当該印加は、前記第1の電極アレイの電極と前記第2の電極アレイの電極との間に接続されたセルを、前記第2の電極アレイの当該電極の次の維持フェーズの間にアクティベートするかまたはしないかに依存して行うように構成される。
このような接合部はショックレーダイオードとして動作するように設計される。従って新規の双安定性パネルが得られる。
n型またはp型中間サブレイヤーは、n1-p1-n2-p2スタックでp1とn2のサブレイヤーに相当するか、またはp'1-n'1-p'2-n'2スタックでn'1とp'2のサブレイヤーに相当する。従来のp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部ではこのような中間サブレイヤーは接合部のオン状態またはオフ状態をセットするための「トリガ」として用いられる。しかし本発明ではそうではない。本発明によればこれらのサブレイヤーは各パネル電極に接続されておらず、これによりパネル製造が格段に簡素化される。
接合部のn-pインタフェースまたはp-nインタフェースの面は、種々のセルの放射表面の面に対して平行であるか、またはこの面に対して垂直である。
このような双安定性パネルは従来技術のパネルに対して、双安定性効果がセル内の光電素子によって得られるという利点を有する。なぜなら:
・メモリ効果が周囲光に依存しないで、光電素子を有するパネルで得られる。これらの素子はパネルへの周囲光の作用によって偶然的にトリップされることがあるが、本発明によりこの危険性は完全に除去される;
・このようなパネルは電子発光素子の端末にも、p-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部の端末にもバイパスを必要としない。このようなパネルは増幅層を必要としない;
からである。
従ってFR2037158に記載されたパネルとは異なり、本発明のパネルは2つの電極アレイしか有していない。従って双安定性メモリ効果パネルは2つの電極アレイだけで得られ、パネルの製造が格段に簡素化される。
まとめると本発明の対象は、基板に配置された電子発光セルのアレイと、第1の電極アレイと、第2の電極アレイとを有するパネルであって、各セルは有機電子発光レイヤーとp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部とを有し、これらは第1の電極アレイと第2の電極アレイとの間で直列に接続されており、パネルの電極はp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部のn型中間サブレイヤーまたはp型サブレイヤーには直接接続されていない形式のパネルである。
有利には種々のセルのp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部は相互に絶縁素子によって電気的に絶縁されている。
有利には各セルは電荷注入素子を有し、この電荷注入素子は前記電子発光層と前記接合部との間に挿入される。
有利には前記電荷注入素子は不透明である。
本発明の対象はまた、ピクセルまたはサブピクセルに分割された画像の表示装置であり、この装置はパネルと、給電および駆動手段を有している。この手段は、第2アレイの各電極に連続してアドレスフェーズで書込みトリガ信号Vaを印加し、この間に第2アレイの別の電極に維持信号Vsを維持フェーズで印加し、
書込み信号Vaを第2アレイの前記電極に印加している間に、第1アレイの電極に同時に状態信号VoffまたはVonを印加し、当該印加は当該の第1アレイの電極と第2アレイの電極との間に接続されたセルを、第2アレイの当該電極の次の維持フェーズの間にアクティベートするかまたはしないかに依存して行う。
マトリクスパネルの従来の駆動方法によれば、2つのアドレスフェーズの間にある維持フェーズの持続時間により、パネルのセルの明るさを調整し、とりわけ各表示画像に対して必要なグレーレベルを発生する。
がパネルのセルの端子における電圧であり、この電圧より上では非アクティブ状態またはOFF状態にあるセルがアクティブ状態またはON状態に切り替わり、Vがパネルのセルの端子における電圧であり、この電圧より下ではアクティブ状態またはON状態にあるセルが非アクティブ状態またはOFF状態に切り替わり、前記給電および駆動手段は、次式が成り立ち、VoffがVonより大きいように構成されている。
Figure 0004658466
給電および駆動手段はまた、第2アレイの電極の各アドレスフェーズ中に補償信号Vを第1アレイの種々の電極に印加し、ここでデータ信号Vonを前記アドレスフェーズ中に受信する第1アレイの電極に対してはV=Voffであり、データ信号Voffを前記アドレスフェーズ中に受信する第1アレイの電極に対してはV=Vonである。
従ってこのことは、第1アレイの電極に、第2アレイの電極をアドレシングするために送信される信号が第2アレイの他の電極にこれらが維持フェーズにある間に影響を与えることを阻止し、結果的にこれらの電極に相応するセルの輝度レベルが妨害されるのを阻止する。
有利には前記給電および駆動手段では、各アドレスフェーズ中に前記補償信号Vの印加持続時間が近似的にデータ信号VonまたはVoffの印加持続時間に等しいように選定されている。
本発明の実施例によるパネルは次のように製造される:
1.例えばアルミニウムベースの導電フィルムを基板7にデポジットする;
2.導電フィルムをエッチングし、行電極Ynのアレイを形成する;
3.基板のアクティブ表面全体に、半導体材料が4つ重ね合わされた層をデポジットし、当該4つの層は連続的にp-n-p-nとドープされていて、ショックレー型接合部を形成するのに適するスタックを構成し;例えばa−Siの重ね合わされた層を化学蒸着(CDV)し、当該層の各々はデポジット雰囲気ガスの性質を適切に選択することにより異なってドープされており;
4.基板のアクティブ表面全体に、有機電子発光層のための電荷注入材料をデポジットし、有利には不透明材料が、p-n-p-n接合部の層に光が到達するのを阻止するために選択され;
5.デポジットされた層を3ステップまたは4ステップでエッチングし、各ピクセルまたはサブピクセルの絶縁部に、p-n-p-nショックレーダイオード2および1つの注入層素子を形成し;適切に選択されたエッチングプロセスを、エッチングがアルミニウム電極ラインで停止するように選択し;
6.絶縁のために、電極絶縁部4をp-n-p-n接合部と注入層素子との間に各ピクセルまたはサブピクセルに特異的に適用し、感光性ポリマーの被覆層の表面全体をコーティングするスピンによってデポジットし、次にこの層に各ピクセルの放射領域を定義するアパーチャを形成し、有利には平坦化すべき表面を許容するインシュレータを適用し、有機OLEDマルチレイヤーのコーティングのための準備をし、
7.例えばCuPC/TPD/Alq3タイプの従来型OLEDマルチレイヤーである有機電子発光層を表面全体に蒸着により従来型デポジットし;カラーパネルの場合は、種々の色、赤、緑および青に対する3つのOLEDマルチレイヤーを選択的かつ連続的にデポジットするためにマスクを使用し;
8.行電極に対して垂直な列電極Xpのアレイを形成し、当該形成は透明または半透明導電材料、例えばLiF/Al/ITOマルチレイヤーをデポジットすることにより行い;これらの電極をマスクによる選択的デポジットにより形成し;表面がカソードセパレータのようにトポロジカルフューチャのアレイを含んでいる場合、このようなマルチレイヤーを表面全体にデポジットすることも可能であり、これによりこのフューチャにより表面全体がパーティショニングされ、電極が形成され;そして
9.アセンブリ全体を公知のようにカプセル化する。
図6は、このプロセスにより得られるパネルのセルの断面を示す。ここで種々のレイヤーは次のとおりである:
1:アルミニウム行電極、
2:連続的にp-n-p-nドープされたa−Siスタック;
3:不透明な導電性電荷注入層;
4:セルを他のセルから電気的に絶縁するためのポリマーレイヤー;
5:有機電子発光層;
6:透明または半透明な列電極;
7:基板。
種々のセルのp-n-p-n接合部の間には、レイヤー4が絶縁素子を形成する。
電荷注入層3は、各セルにおいて電荷注入素子を形成し、セルの電荷注入素子は電気的に相互に絶縁素子によって絶縁されている。これらの注入素子はアレイの電極には接続されていない。
得られたパネルの接合部のn-pインタフェースまたはp-nインタフェースの面はこの場合、種々のセルの放射表面の面に対して平行であり、各セルごとにp-n-p-n接合部および有機電子発光層とが積層されている。
このパネルの各セルに対して得られるメモリ効果は、パネルのセルの各列に対して連続的にアドレスフェーズ、維持フェーズを有するように構成されている。アドレスフェーズではこの列でターンオンすべきセルをターンオンし、維持フェーズではこの列のセルを以前にアドレスフェーズでおかれた状態または去った状態に維持する。この列のセルがアドレスフェーズにおかれる間、パネルの他の列のセルはすべて維持フェーズにある。
従来のマトリクスパネルの駆動方法によれば、維持フェーズの持続時間はパネルのセルの輝度を変調するのに使用され、とりわけ各画像を表示するために必要なグレーレベルを発生するのに使用される。
パネルのセルのメモリ効果を利用する駆動方法は次のように実現される:
・アドレスフェーズの間、ターンオンすべきセルの端子にだけターンオン電圧Va−Vonを印加し;
・維持フェーズの間、すべてのセルの端子に維持電圧を印加する;この維持電圧は変動しても良いが、以前にターンオンしたセルをターンオン状態に維持するのに十分な高さであり、以前にターンオフしたセルをターンオンする危険性のないほど十分に低いレベルにある。
従ってアドレスフェーズは選択的フェーズであり、反対に維持フェーズは選択的ではない。維持フェーズは同じ電圧をすべてのセルの端子に印加することを可能にし、パネルの駆動を格段に簡素化する。
実際には、このようなパネルの駆動方法には大きく2つのファミリーがある:
・パネルの列すべてを連続的にアドレシングし、維持フェーズをスタートする方法であり、アドレスフェーズと維持フェーズとは時間的に分離されている;または
・パネルの列または列群をアドレシングする間、他の列が維持フェーズにある方法であり、従ってアドレスフェーズと維持フェーズとは組み合わされている。
アドレスフェーズと維持フェーズとが分離している第1の方法は欠点を有する。なぜなら、アドレスフェーズの間、パネルのセルが発光しないからであり、このパネルは最大輝度に点で性能が劣る。
本発明は、輝度の観点からもっとも有利な場合に関連する。ここではアドレスフェーズと維持フェーズとが組み合わされている。問題となるのは、行電極に送出され、列をアドレシングするための信号が維持フェーズにある他の列にも影響を及ぼすことであり、結果として、画像表示品質が損なわれる。
本発明の駆動方法は、この欠点を補償動作を負荷することによって回避する。これについて以下説明する。
図1は、図6に示されたパネルのセルの等価回路である。1つのアレイの電極のポイントAと別のアレイの電極のポイントBとが接続されている。パネルの各アレイは電気的に発光ダイオードLEDであり、p-n-p-n接合部SDと直列にポイントCで共に接続されている。
次の詳細に、パネル動作する各セルでどのように有利にメモリ効果が得られるかを説明する。
図2は、図1に示した形式のセルの2つの素子LEDとSDの各々の電流/電圧特性を示す:
・実線はOLED形式の発光ダイオードの従来特性を示す;
・破線はショックレータイプのダイオードとして動作するp-n-p-n接合部の従来特性を示す。これは刊行物「Physics of semiconductors and electronic components」, Henry Mathieu, 1997, ISBN:2-225-83151-3からの例である。電圧が低いとき、この素子は非常に高いインピーダンスSDを有し、ブレークオーバ電圧SDBOより上でこの接合部のインピーダンスは急激にレベルSDSDまで低下する;次に反対方向でいわゆる消滅電圧SDSDBOより下でこの接合部のインピーダンスは再び大きく初期レベルまで上昇する;上昇方向と下降方向のスイッチオーバの時点での接合部の電流はSDBOと称される。
導通位置にあるp-n-p-n接合部の低インピーダンスSDは、発光ダイオードLEDのそれと比較して小さいことが仮定されている。これはブレーク電圧SDBOのオーダーの電圧を印加するためである。2つの素子LEDとSDが直列に接続されていれば、発光ダイオードの端子電圧は、p-n-p-n接合部SDが低インピーダンス導通位置に切り替わるときLEDBOと称される。
CELLVが2つの素子の直列回路の端子に印加される電圧であれば、
CELLV=SDV+LEDVである:ここで
Figure 0004658466
ただしLEDRは発光ダイオードのダイナミック抵抗である。
Iがこの直列回路の電流強度であれば、この直列回路の特性は、移行領域により分離された2つの動作領域に分けられる。第1の動作領域はOFF状態にあり、I<SDBOである。第1の移行領域はOFF/ON領域であり、ここではIはSDBOに接近する。第2の動作領域はON状態であり、ここではI>SDBOであり、第2の移行領域はON/OFF領域である。
1.第1動作領域:I<SDBO(OFF状態)
直列回路の端子での電圧は素子LEDとSDとの間でこれらの素子のダイナミック抵抗に従い分配される。従って
SDV=SD・IかつLEDV=LED・Iである。ここでLEDは高インピーダンスレンジでの発光ダイオードのダイナミック抵抗であり、p-n-p-nダイオードの場合は導通してない。
2.第1移行領域:p-n-p-nダイオードのOFF/ONスイッチング:
を直列回路の端子に、OFF/ONスイッチングの瞬時に印加される電圧とすれば、以下の連続的状態が存在する:
・ON状態へのスイッチング直前では、CELLV=V−ε’、ただしSDV≒SDBOかつI=SDBO−εである。なぜなら、セルはOFF状態のままであり、以前と同様、V−ε’=(SDLED)・(SDBO−ε)かつダイオードの端子での電圧LEDBOLEDSDBOだからである;
・ON状態へのスイッチング直後は、CELLV=V+ε’である;なぜならセルは今やON状態であり、SDV=SDSDBOだからである。
そして電流IはSDBO+εとなる;電圧SDVは次にSD・Iとなる。発光ダイオードがSD接合部のインピーダンス変動に適合すれば、LEDV=LED+・I(SDSD)・Iとなる。
しかしこの動作点は安定しておらず、直列回路の電流Iは値ISDBOに上昇し、V+ε’=(SDLED)・Iとなる。ここでLEDは低インピーダンスレンジでの発光ダイオードのダイナミック抵抗であり、p-n-p-nダイオードでは導通に相応し、LEDLEDである。従って
Figure 0004658466
3.第2動作領域:I>SDBO(ON状態):
直列回路の端子での電圧CELLVはOFF/ONスイッチング値V以下に低下しても、直列回路をON状態に維持することが発見された。電流強度はI以下に降下するが、IBO以上に留まる。
4.第2移行領域: p-n-p-nダイオードのON/OFFスイッチング:
ON/OFFスイッチングの瞬時に直列回路の端子に印加される電圧はVと称される;従ってVSDLEDBOである。
システムが2つの動作レンジを有するので、これは双安定性システムと称される。
ここでは電流Iが、ショックレーダイオードSDのインピーダンスにかかわらず発光ダイオードLEDを通って流れることに注意されたい。従って光放射はシステムの2つの状態で行われる。しかしOFF/ON移行またはON/OFF移行での電流変動は画像表示に必要なコントラストに対して適切な光強度変動を引き起こすのに十分な大きさである。
<V<Vであるような中間電圧CELLV=Vに対してダイオードは大量の光を放射する。SDSUSがp-n-p-n接合部の端子電圧であり、LEDSUSが発光ダイオードの端子電圧であれば、VSDSUSLEDSUSである。
図3は、ダイオードにより放射される光の強度を、2つの素子の直列回路の端子に印加される上昇電圧と下降電圧のサイクルに対して示すものである。この図は従来の双安定性動作に相応する。本発明のセルの構造が図6に示されており、これは所望のメモリ効果を提供する。
前記形式の駆動方法が本発明の電子発光パネルに適用される際に得られるメモリ効果を次に詳細に説明する。
図5は従来の駆動方法によるものを示す:
・パネルの列nの電極と行pの電極との間で給電されるセルEn,pに対してこのセルの点弧を伴う完全なアドレスフェーズ“address-n”があり、t>t1の間、発光したままである。
・次の列“address-n+1”のセルEn+1,Pに対してこのセルのターンオンを伴わない完全なアドレスフェーズがあり、t>t2の間、オフのままである。
3つのタイミング線図Y、Yn+1、Xは列電極Y、Yn+1と行電極Xに印加される電圧を示し、これによりこれらのシーケンスが得られる。
本発明によれば、図5を参照すると各アドレスフェーズは消去動作O、書込み動作O、そして補償動作Oを連続して有する。
図5の下部はセルの端子における電位値En.p、En+1,p、およびこのセルのON状態とOFF状態を示す。
本発明によるパネルは給電および駆動手段が設けられており、これは電極を次の信号で駆動するように構成されている:
・行電極の場合、消去電圧VE−Y、または書込みトリガ電圧V、または維持電圧Vである;
・列電極の場合、データ活性化電圧Von、またはデータ非活性化電圧Voff、またはデータ消去電圧VE−Xである。
このような給電手段を形成することは当業者には容易であり、詳細には説明しない。
図5の下部に示されたON状態またはOFF状態を得るために、図1に示したセルの端子に次の電位差を印加する必要がある:
・OFF状態にあるセルに電位差(V−Von)、このセルはON状態にスイッチする;
・ON状態またはOFF状態にあるセルに電位差(V−Von)、(V−Voff)、または(V−Voff)、このセルはON状態またはOFF状態にそれぞれ留まる;
・ON状態にあるセルに電位差(VE−Y−VE−X)、このセルはOFF状態にスイッチする。
所望のメモリ効果を得るために、本発明のパネルに適用される駆動方法は、上記図5を参照して説明した信号値が電極の行と列に印加され、次式を満たすように構成しなければならない。
Figure 0004658466
有利にはパネルに対する給電および駆動手段を簡単にするために、Vonをゼロに等しいと考える。
パネルの列Yを書き込む各動作Oの前に消去動作Oを通常は実行する。この消去動作は、消去信号VE−YおよびVE−Xを、アドレスおよび維持電極と、データ電極とにそれぞれ印加することである。ここではVE−Y−VE−X<Vであるように選択することが必要であり、これにより前記アドレスおよび維持電極により給電されるすべてのセルをターンオフする。一般的に図5に示すように給電および駆動手段を簡素化するため、電圧はVE−Y=VE−X=Vonであるように選択される。
パネルの列Yに書き込むための書込み動作Oの間に種々異なる行X1,...,Xp,...に送出される信号の平均値は、この列Yで活性化すべきまたは非活性化すべきセルの数に依存する。この書込み動作の間、パネルの他の列すべては維持フェーズにあり、この列で活性化されたセルには、この列に印加された電位Vと行電極Xに印加された電位VonまたはVoffの電位差が供給される。従って維持フェーズにあるセルの端子での電位差は、これが所属する行に依存して変動すると見なすことができる:V−VonまたはV−Voff;結果としてこれらが属する行の他の列のセルにより放射される光出力は列Yのセルがアクティベートされているか否かに依存して変化する。
各書込み動作に続く補償動作Oは、この欠点を回避する。図5に示すように、この動作では電圧Voffを、データ信号Vonを先行の書込み動作O中に受け取った行Xに印加するか、または信号Vonをデータ信号Voffを先行の書込み動作O中に受け取った行Xに印加する。さらにこの補償信号の適用持続時間が近似的に先行のデータ信号VonまたはVoffの適用持続時間に等しければ、書込み動作の持続時間と補償動作の持続時間とを積分することによって、すべての行が平均的に同じ電位を受け取ると言うことができる。このことは、列がアドレスされてもされなくても、またこの列で活性化または非活性化されるセルの数にかかわらず当てはまる。このことにより前に述べた欠点が回避される。本発明によりアドレスフェーズに組み込まれるこの補償動作により、パネルのアドレシングされないピクセルが均質に放射することが保証される。
本発明の電子発光パネルがどのように有利に駆動されるかを示した。ここでは得られたメモリ効果によって、また有利には補償動作をアドレスフェーズに付加することによって簡単かつ有利に駆動される。
ここでは各セルが図7に相応する電子発光パネルに基づいて本発明を説明したが、当業者であれば、他の形式のパネルに適用することも容易である。
とりわけ上記説明のp-n-p-n接合部の代わりにn-p-n-p接合部を使用することもできる。この場合、アノード層とカソード層とをパネルの製造中に入れ替えなければならない。言い替えると、アノード層が最初にショックレーダイオードにデポジットされれば、上記のようなp-n-p-n型の接合部が選択され、カソード層が最初のショックレーダイオードにデポジットされれば、n-p-n-p型の接合部が選択される。
図6に示したセルの等価回路である。
直列接続された図1の2つの素子の電流/電圧特性図である。
図1および図6に示したセルにより放射される光強度の変化を、このセルの端子に印加される電圧サイクル中で示す線図である。
図5に示した駆動方法を使用された場合にセルの端子に印加される種々の電圧を示す線図である。
本発明のパネルの2つの列電極YnとYn+1、および行電極Xpに印加される電圧のタイミング線図である。
本発明の実施例によるパネルのセルの断面図である。
符号の説明
1 アルミニウム行電極
2 連続的にp-n-p-nドープされたa−Siスタック
3 不透明な導電性電荷注入層
4 セルを他のセルから電気的に絶縁するためのポリマーレイヤー
5 有機電子発光層
6 透明または半透明な列電極
7 基板

Claims (7)

  1. ピクセルまたはサブピクセルにパーティショニングされた画像の表示装置であって、
    電子発光セルのアレイと、第1および第2の電極アレイとを備える画像表示パネルを有し、
    前記電子発光セルは基板上に配置されており、
    前記電子発光セルはそれぞれ電子発光層と、p-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合とを有し、
    前記電子発光層とp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合は、前記第1の電極アレイと前記第2の電極アレイとの間で直列に接続されており、
    前記電子発光セルのそれぞれに対して前記画像表示パネルの電極は前記接合部のn型中間サブレイヤーまたはp型中間サブレイヤーには直接接続されておらず、
    前記電子発光層は有機性であり、前記画像表示パネルは2つの電極アレイだけを有する形式の表示装置において、
    給電および駆動手段を有し、該手段は、
    前記第2の電極アレイの各電極に連続してアドレスフェーズで書込みトリガ信号Vaを印加し、この間に前記第2の電極アレイの別の電極に維持信号Vsを維持フェーズで印加し、
    前記書込みトリガ信号Vaを前記第2の電極アレイ(Y)の前記電極に印加している間に、前記第1の電極アレイの電極に同時に状態信号VoffまたはVonを印加し、
    当該印加は、前記第1の電極アレイの電極と前記第2の電極アレイの電極との間に接続されたセルを、前記第2の電極アレイの当該電極の次の維持フェーズの間にアクティベートするかまたはしないかに依存して行う、ことを特徴とする表示装置。
  2. が前記画像表示パネルの電子発光セルの端子における電圧であり、この電圧より上では非アクティブ状態またはOFF状態にある電子発光セルがアクティブ状態またはON状態に切り替わり、
    が前記画像表示パネルの電子発光セルの端子における電圧であり、この電圧より下ではアクティブ状態またはON状態にある電子発光セルが非アクティブ状態またはOFF状態に切り替わり、
    前記給電および駆動手段は、次式が成り立ち、VoffがVonより大きいように構成されている、
    Figure 0004658466
    請求項1記載の表示装置。
  3. 前記給電および駆動手段は、前記第2の電極アレイの電極の各アドレスフェーズの間に同時に、補償信号Vを前記第1の電極アレイの種々異なる電極に印加し、
    ここで前記アドレスフェーズの間にデータ信号Vonを受け取る前記第1の電極アレイの電極に対してはV=Voffであり、前記アドレスフェーズの間にデータ信号Voffを受け取る前記第1の電極アレイの電極に対してはV=Vonである、請求項1または2記載の表示装置。
  4. 前記給電および駆動手段は、各アドレスフェーズの間、前記補償信号Vの印加持続時間がデータ信号VonまたはVoffの印加持続時間に近似的に等しいように構成されている、請求項3記載の表示装置。
  5. 種々異なる前記電子発光セルのp-n-p-n接合部またはn-p-n-p接合部が絶縁素子によって相互に電気的に絶縁されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の表示装置
  6. 各電子発光セルは電荷注入素子を有し、該電荷注入素子は前記電子発光層と前記接合部との間に挿入されている、請求項1から5までのいずれか一項記載の表示装置
  7. 前記電荷注入素子は不透明である、請求項6記載の表示装置
JP2003376044A 2002-11-05 2003-11-05 画像の表示装置 Expired - Fee Related JP4658466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0213980A FR2846794A1 (fr) 2002-11-05 2002-11-05 Panneau organique electroluminescent bi-stable ou chaque cellule comprend une diode de shockley

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004163935A JP2004163935A (ja) 2004-06-10
JP4658466B2 true JP4658466B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=32104542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003376044A Expired - Fee Related JP4658466B2 (ja) 2002-11-05 2003-11-05 画像の表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7109956B2 (ja)
EP (1) EP1418567B1 (ja)
JP (1) JP4658466B2 (ja)
KR (1) KR101006704B1 (ja)
CN (1) CN100448050C (ja)
FR (1) FR2846794A1 (ja)
TW (1) TWI313935B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112005000611T5 (de) * 2004-03-15 2010-06-24 Fuji Technosurvey Co., Ltd. Treiber und Antriebsverfahren für eine organische bistabile elektrische Vorrichtung und organische LED-Anzeige
FR2869143A1 (fr) * 2004-04-16 2005-10-21 Thomson Licensing Sa Panneau electroluminescent bistable a trois reseaux d'electrodes
CN101841002B (zh) 2004-09-24 2011-11-16 株式会社半导体能源研究所 发光器件
US9220132B2 (en) * 2013-06-22 2015-12-22 Robert G. Marcotte Breakover conduction illumination devices and operating method
KR20190047423A (ko) 2017-10-27 2019-05-08 심지은 스마트 후드

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638796U (ja) * 1986-07-02 1988-01-21
JP2000299192A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 有機el素子とその駆動方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1211498A (en) * 1969-03-05 1970-11-04 Standard Telephones Cables Ltd Semiconductor switching arrangement
US4035774A (en) 1975-12-19 1977-07-12 International Business Machines Corporation Bistable electroluminescent memory and display device
US4523189A (en) * 1981-05-25 1985-06-11 Fujitsu Limited El display device
FR2574972B1 (fr) 1984-12-18 1987-03-27 Thioulouse Pascal Dispositif d'affichage a effet memoire comprenant des couches electroluminescente et photoconductrice superposees
US20010003487A1 (en) 1996-11-05 2001-06-14 Mark W. Miles Visible spectrum modulator arrays
WO1996033594A1 (en) 1995-04-18 1996-10-24 Cambridge Display Technology Limited Electroluminescent device
US5990629A (en) * 1997-01-28 1999-11-23 Casio Computer Co., Ltd. Electroluminescent display device and a driving method thereof
US6350996B1 (en) * 1998-04-24 2002-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting diode device
JP2002289355A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Pioneer Electronic Corp 有機半導体ダイオード及び有機エレクトロルミネセンス素子表示装置
US7071613B2 (en) * 2001-10-10 2006-07-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Organic electroluminescent device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638796U (ja) * 1986-07-02 1988-01-21
JP2000299192A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 有機el素子とその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1499900A (zh) 2004-05-26
KR20040040362A (ko) 2004-05-12
US20040089870A1 (en) 2004-05-13
US7109956B2 (en) 2006-09-19
EP1418567B1 (en) 2014-06-04
TWI313935B (en) 2009-08-21
CN100448050C (zh) 2008-12-31
FR2846794A1 (fr) 2004-05-07
KR101006704B1 (ko) 2011-01-10
TW200421626A (en) 2004-10-16
EP1418567A1 (en) 2004-05-12
JP2004163935A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100713963B1 (ko) 능동 매트릭스 디스플레이를 위한 픽셀
US8883553B2 (en) Independently controlled stacked inverted organic light emitting diodes and a method of manufacturing same
GB2337354A (en) Drive circuit for electroluminescent display providing uniform brightness
JP3268998B2 (ja) 表示装置
JP2005116507A (ja) 平板表示装置及びその製造方法
JP7190740B2 (ja) エレクトロルミネセンス素子を有する表示装置
WO1998059382A1 (en) Voltage controlled color organic light emitting device and method of producing the same
JP4658466B2 (ja) 画像の表示装置
JP4456868B2 (ja) シャンティングされたメモリ効果を有するエレクトロルミネッセンスセルのマトリクスを有する画像表示パネル
US7714514B1 (en) Large area organic electroluminescent display using bimorph MEMS devices
US7397181B2 (en) Image display panel consisting of a matrix of memory-effect electroluminescent cells
WO2003046876A1 (fr) Circuit d'entrainement destine a un dispositif a diode organique electroluminescente
JP2002196706A (ja) 単純マトリックス方式の表示装置
US6720735B2 (en) Organic EL element and method of making the same
CN107808633B (zh) 像素电路、显示面板和显示装置
KR100656494B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치
KR100612352B1 (ko) 유기전계 발광소자
JP2000123980A (ja) 発光装置及びその製造方法
JP4802498B2 (ja) 表示装置
KR20220155794A (ko) 표시 장치
KR20040025998A (ko) 유기 발광 소자
KR20050051819A (ko) 유기 전계 발광 표시 장치
KR20080059803A (ko) 전계 발광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100727

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100729

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4658466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees