JP4657564B2 - 電子スチルカメラ及び画像処理方法 - Google Patents

電子スチルカメラ及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4657564B2
JP4657564B2 JP2002128892A JP2002128892A JP4657564B2 JP 4657564 B2 JP4657564 B2 JP 4657564B2 JP 2002128892 A JP2002128892 A JP 2002128892A JP 2002128892 A JP2002128892 A JP 2002128892A JP 4657564 B2 JP4657564 B2 JP 4657564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
signal
frequency component
pixels
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002128892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003324750A (ja
Inventor
澄人 吉川
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Priority to JP2002128892A priority Critical patent/JP4657564B2/ja
Priority to US10/209,701 priority patent/US7092020B2/en
Publication of JP2003324750A publication Critical patent/JP2003324750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657564B2 publication Critical patent/JP4657564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/4015Demosaicing, e.g. colour filter array [CFA], Bayer pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子スチルカメラ及び画像処理方法に関し、特に補間処理とサイズ変換(リサイズ)処理に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子スチルカメラ(デジタルカメラを含む)では、カラーフィルタアレイ(CFA)とシングルCCDアレイ(あるいはCMOSアレイ)が用いられている。CFA及びシングルCCDアレイの組み合わせにより、CCDアレイの各画素からR信号、G信号、あるいはB信号が出力され、これらの信号でカラー画像データが得られる。各画素からの信号は単色信号であるので、各画素における残りの色信号は他の画素から補間する必要がある。例えば、バイヤー(Bayer)型のCFAを用いた場合、ある行ではG画素とB画素が交互に配列し、次の行ではG画素とR画素が交互に配列する。R画素には本来カラー画像データに必要なG値及びB値がない。そこで、R画素近傍のG画素あるいはB画素からR画素位置におけるG値及びB値を補間する必要がある。他の画素についても同様であり、G画素では残りのR値及びB値を補間する必要があり、B画素では残りのR値及びG値を補間する必要がある。さらに、CCDアレイの画素数より多い、あるいは少ないカラー画像を出力する場合、補間後の画像データをサイズ変換(解像度変換)する必要がある。一般的にサイズ変換には、直線補間(Bi-linear)あるいは曲線補間(Bi-cubic)が用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術では、リサイズされた画像出力を得るために、CFAの補間とサイズ変換を別個に行う必要があり、処理が複雑となる。また、補間処理により推測された画素情報に基づき解像度変換、すなわち拡大あるいは縮小処理を行うことになり、特に拡大処理において画像のシャープさが失われてしまう問題がある。
【0004】
本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みなされたものであり、その目的は、補間処理とサイズ変換処理(解像度変換処理)とを同時に行うことで処理を簡素化するとともに、画質の劣化を抑制することができる電子スチルカメラ及び画像処理方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、カラーフィルタアレイを備えたイメージセンサの画素数と異なる画素数の画像データを出力する電子スチルカメラであって、前記異なる画素数の画像データを構成する、前記イメージセンサの画素間の画素の位置Pにおいて、前記位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pにおける色信号の低域成分を算出する低域算出手段と、前記位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pを囲む複数の画素位置であって前記位置Pが対角線の交点に位置するような複数の画素位置における複数の輝度値を算出し、算出された複数の前記輝度値から前記位置Pにおける色信号の高域成分を算出する高域算出手段とを有し、算出された前記低域成分と前記高域成分から前記位置Pにおける色信号を算出することを特徴とする。
【0006】
また、本発明は、カラーフィルタアレイを備えたイメージセンサの画素数と異なる画素数の画像データを得る画像処理方法であって、前記異なる画素数の画像データを構成する、前記イメージセンサの画素間の画素の位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pにおける色信号の低域成分を算出し、前記位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pを囲む複数の画素位置であって前記位置Pが対角線の交点に位置するような複数の画素位置における複数の輝度値を算出し、算出された複数の前記輝度値から前記位置Pにおける色信号の高域成分を算出し、算出された前記低域成分と前記高域成分から前記位置Pにおける色信号を算出することを特徴とする。
【0012】
このように、本発明においては、補間処理とサイズ変換処理(解像度変換処理)を同時に実行することで、補間処理後にサイズ変換処理を行う場合の複雑化と画像劣化を抑制する。本発明における補間処理は、サイズ変換するために要求される画素位置における色信号を算出することで達成される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき本発明の実施形態について説明する。
【0014】
図1には、本実施形態に係る電子スチルカメラ1の構成ブロック図が示されている。電子スチルカメラ1は、レンズ10を含む光学系、CCDアレイやCMOSアレイなどのイメージセンサ12、A/D14、プロセッサ16、メモリ18及びインターフェースI/F20を含んで構成される。
【0015】
イメージセンサ12は、バイヤー(Bayer)型CFAを含み、各画素からR信号、G信号、B信号のいずれかを出力する。バイヤー型CFAにおいては、2次元アレイのある行においてはG画素とB画素が交互に配列し、次の行においてはG画素とR画素が交互に配列する。イメージセンサ12の各画素から出力された色信号はA/D14でデジタル信号に変換され、プロセッサ16に供給される。
【0016】
プロセッサ16では、後述の補間処理及びサイズ変換処理を実行し、得られた画像データをメモリ18に格納する。また、プロセッサ16はメモリ18に格納された画像データを読み出してインターフェースI/F20を介して外部機器、例えばコンピュータシステムやプリンタに出力する。
【0017】
従来の電子スチルカメラにおいては、イメージセンサ12で得られた画像を拡大あるいは縮小する際に、プロセッサ16は色信号を補間して得られた画像データに対し、指定されたサイズに応じた解像度となるように解像度変換処理を行ってメモリ18に格納し、あるいはインターフェースI/F20を介して出力する。しかしながら、本実施形態においてはプロセッサ16は補間処理とサイズ変換処理とを同時に実行し、すなわち、補間処理する際に解像度も同時に変換し、(R、G、B)のセットを有し、かつ、所望のサイズの画像データを生成する。
【0018】
図2には、図1におけるプロセッサ16の機能ブロック図が示されている。プロセッサ16は、CFA補間部、色補正部及びJPEG圧縮部を機能ブロックとして有する。CFA補間部は、イメージセンサ12から出力された各画素からのR信号、G信号、B信号から任意の画素位置における(R、G、B)のセットを生成する。任意の画素位置における色信号を生成することで、補間処理とサイズ変換処理(解像度変換処理)を同時に実行する。イメージセンサ12の所定の画素アレイにおける画素位置に対し、任意の画素位置(所定の画素アレイの位置の中間位置も含む)にR値、G値、B値を生成することで補間処理と任意の解像度の画像データを生成する。例えば、解像度を2倍にする場合には、元のCFA画素アレイの中間位置に新たに(R、G、B)を生成して付加すればよい。補間及びサイズ変換処理が施された画像データは色補正部に供給され、ホワイトバランスなどの色補正が実行されてJPEG圧縮部で圧縮される。
【0019】
図3には、比較のため従来の電子スチルカメラ1におけるプロセッサ16の機能ブロック図が示されている。既述したように、従来装置においてはCFA補間を行った後に拡大/縮小処理を実行しており、機能的には図示のごとく補間部と拡大/縮小部に分離される。図2及び図3を比較することで、本実施形態における処理の優位性は明らかであろう。
【0020】
以下、本実施形態における補間処理及びサイズ変換処理の詳細について説明する。
【0021】
まず、本実施形態においては、色信号を低周波成分と高周波成分に分離する。
すなわち、
【数1】
R=Rlow+Shigh
G=Glow+Shigh
B=Blow+Shigh
である。そして、これらの信号成分のうち、低周波成分Rlow、Glow、Blowは補間すべき画素位置に隣接する複数画素からの色信号を直線補間して算出する。
【0022】
一方、高周波成分Shighは、さらにシャープネス成分Ssharpとノイズ抑制成分Ssmoothに分離される。すなわち、
【数2】
high=ksharp×Ssharp−ksmooth×Ssmooth
である。SsharpやSsmoothはイメージセンサ12の色信号から算出された仮想輝度Y信号に基づき算出される。また、ksharpとksmoothはSsharpとSsmoothの強さを制御するパラメータであり、これらは輝度値Y信号の2次微分値Diffから決定される。
【0023】
【数3】
Diff=|Ssharp|+|Ssmooth
sharp=(Diff/Thr)×K
smooth=K−ksharp
図4には、ksharpとksmoothの関係が示されている。K、Thrは所定の値に設定されるパラメータであり、Diffがしきい値Thr以下の場合にはksharpとksmoothは相補的な関係にあり、微分値Diffが増大するほど(画像が急峻に変化するほど)ksmoothが減少してksharpが増大する。Diffがしきい値Thrを越える場合にはksharpは最大値Kとなり、ksmoothはゼロとなる。
【0024】
プロセッサ16は、任意の画素位置において低周波成分と高周波成分を算出することで補間処理(解像度変換処理を伴う補間処理)を実行し、任意の画素位置において(R,G,B)のセットを算出する。
【0025】
図5には、プロセッサ16の全体処理フローチャートが示されている。まず、イメージセンサ12の各画素から出力された色信号に基づき、所定の画素位置における輝度Y値を算出する(S101)。具体的には、元のCFA画素位置の中間位置における輝度Y値を隣接するR画素、G画素及びB画素の出力から算出する。次に、補間すべき画素位置におけるRの低周波成分Rlowを算出し(S102)、さらに補間すべき画素位置におけるBの低周波成分Blowを算出する(S103)。Rlow及びBlowの算出は、補間すべき画素位置を囲むように隣接するR画素及びB画素のR値及びB値を用いて行われる。補間すべき画素位置は、生成すべき画像のサイズに応じて決定される。
【0026】
R及びBの低周波成分Rlow、Blowを算出した後、次にGの低周波成分Glowの算出に移行する。Gの低周波成分Glowの算出は、まず仮想的なG画素を算出し、この仮想G画素を用いて行う(S104、S105)。仮想G画素を算出するのは、バイヤー型CFAにおいてG画素は直線上(対角線上)に配列するからである。
【0027】
補間すべき画素位置におけるRlow、Glow、Blowを算出した後、次に各色の高周波成分Shighを算出し(S106)、低周波成分と高周波成分を加算して最終的に補間すべき画素位置における(R、G、B)値を算出する(S107)。
【0028】
以下、各処理についてより詳細に説明する。
【0029】
<輝度値Yの算出(S101)>
図6には、S101における輝度Y値の算出処理が示されている。図中、RはR画素、GはG画素、BはB画素を意味する。バイヤー型CFAでは、ある行においてG00、B01、G02、B03、G04とG画素とB画素が交互に配列する。また、次の行ではR10、G11、R12、G13、R14とR画素とG画素が交互に配列する。G画素は対角線上に一列に配列する。算出すべき輝度Y値はCFA画素の中央位置である。図において、G11、R12、B21、G22の中央位置としてY00が示され、R12、G13、G22、B23の中央位置としてY01が示され、B21、G22、G31、R32の中央位置としてY10が示され、G22、B23、R32、G33の中央位置としてY11が示されている。Y00における輝度Y値は、G11、G22、R12、B21、R10、B01、R32、B23、R30、B03の合計10個の隣接画素から算出される。具体的には、Y00は、
【数4】
Y00=ratioG×(G11+G22)/2+ratioC×{9×(R12+B21)+3×(R10+B01)+3×(R32+B23)+(R30+B03)}/32
により算出される。
【0030】
なお、右辺第2項のR成分及びB成分は、以下のように算出される。すなわち、Y00に位置するRの値をRY00とすると、
RY00=3/4×(3/4×R12+1/4×R10)+1/4×(3/4×R32+1/4×R30)=(9×R12+3×R10+3×R32+1×R30)/16
である。同様に、Y00に位置するBの値をBY00とすると、
BY00=(9×B21+3×B23+3×B01+1×B03)
であるから、Y00=ratioG×(G11+G22)+ratioC×(RY00+BY00)/2より上式が得られる。
【0031】
ここで、ratioG及びratioCは、それぞれY00位置におけるG信号の重み及びR信号、B信号の重みであり、輝度に対する色信号の既知の重みが用いられる。右辺第1項のG成分は隣接するG11及びG22の中間値であり、右辺第2項のR成分、B成分は直線補間(Bi-linear)から算出される。
【0032】
同様にして、Y01、Y10、Y11は以下のように算出される。
【0033】
【数5】
Y01=ratioG×(G13+G22)/2+ratioC×{9×(R12+B23)+3×(R14+B03)+3×(R32+B21)+(R34+B01)}/32
【数6】
Y10=ratioG×(G22+G31)/2+ratioC×{9×(R32+B21)+3×(R12+B23)+3×(R30+B41)+(R10+B43)}/32
【数7】
Y11=ratioG×(G22+G33)/2+ratioC×{9×(R32+B23)+3×(R12+B21)+3×(R34+B43)+(R14+B41)}/32
以上により、CFA画素の中央位置における輝度Y値が算出される。この輝度Y値は、任意の画素位置における高周波成分Shighの算出に用いられる。より具体的には、高周波成分ShighのSsharpとSsmoothの算出に用いられる。
【0034】
<Rの低周波成分及びBの低周波成分の算出(S102及びS103)>
図7には、S102及びS103におけるRlow、Blowの算出処理が示されている。ここでは、位置Pにおける画素XのRlow及びBlowを算出するものとする。画素Xは、CFA画素に対し、基準位置から水平方向にh、垂直方向にvだけ離れた位置にあるものとする。画素XにおけるRlowは画素Xに隣接する4つの同色画素であるR32、R34、R52、R54から算出される。
【0035】
【数8】
low=[(2−v)×{(1+h)×R34+(1−h)×R32}+v×{(1+h)×R54+(1−h)×R52}]/4
={(2−v)×(1+h)×R34+(2−v)×(1−h)×R32+v×(1+h)×R54+v×(1−h)×R52)}/4
一方、Blowは画素Xに隣接する同色画素であるB23、B25、B43、B45から算出される。
【0036】
【数9】
low=[(1+v)×{(2−h)×B43+h×B45}+(1−v)×{(2−h)×B23+h×B25}]/4
={(1+v)×(2−h)×B43+(1+v)×h×B45+(1−v)×(2−h)×B23+(1−v)×h×B25}/4
【0037】
<Gの低周波成分の算出(S104及びS105)>
<仮想的G画素の算出(S104)>
図8には、S104おける仮想的G画素の算出処理が示されている。上述したように、位置Pにおける画素XのGlowは、仮想G画素から算出される。仮想G画素G’は、図8に示されるようにCFA画素の中央位置にあり、4つの仮想G’画素で画素Xを囲む。G’11はG22、R23、R32、G33の中央に位置し、G’12はR23、G24、G33、R34の中央に位置し、G’21はR32、G33、G42、B43の中央に位置し、G’22はG33、R34、B43、G44の中央に位置する。これら仮想G画素は直線近似を用いて以下のように算出される。
【0038】
【数10】
G’11=(G22+G33)/2
【数11】
G’12=(G24+G33)/2
【数12】
G’21=(G33+G42)/2
【数13】
G’22=(G33+G44)/2
【0039】
<仮想G画素を用いたGlowの算出(S105)>
以上のようにして仮想G画素G’を算出した後、この4つの仮想G画素G’を用いて画素XにおけるGの低周波成分Glowを算出する。すなわち、
【数14】
low={(1/2−v)×(1/2−h)×G’11+(1/2−v)×(1/2+h)×G’12+(1/2+v)×(1/2−h)×G’21+(1/2+v)×(1/2+h)×G’22}/4
【0040】
<高周波成分Shighの算出(S106)>
図9には、S106における色信号の高周波成分Shighの算出処理が示されている。画素XにおけるShighは、画素Xが対角線の交点に位置するような4個の画素位置における輝度Yの値に基づき算出される。図9には、このような画素がY’として示されており、Y’00、Y’02、Y’21、Y’22の対角線の交点に画素Xが位置する。Y’00、Y’02、Y’21、Y’22は、それぞれS101で算出された輝度値、すなわちCFA画素の中央における輝度値から算出される。具体的には、Y’00は、Y00、Y01、Y10、Y11に基づき算出され、Y’02はY02、Y03、Y12、Y13に基づき算出され、Y’20はY20、Y21、Y30、Y31に基づき算出され、Y’22はY22、Y23、Y32、Y33に基づき算出される。
【0041】
【数15】
Y’00={(1/2−v)×(1/2−h)×Y00+(1/2−v)×(1/2+h)×Y01+(1/2+v)×(1/2−h)×Y10+(1/2+v)×(1/2+h)×Y11)}/2
【数16】
Y’02={(1/2−v)×(1/2−h)×Y02+(1/2−v)×(1/2+h)×Y03+(1/2+v)×(1/2−h)×Y12+(1/2+v)×(1/2+h)×Y13)}/2
【数17】
Y’20={(1/2−v)×(1/2−h)×Y20+(1/2−v)×(1/2+h)×Y21+(1/2+v)×(1/2−h)×Y30+(1/2+v)×(1/2+h)×Y31)}/2
【数18】
Y’22={(1/2−v)×(1/2−h)×Y22+(1/2−v)×(1/2+h)×Y23+(1/2+v)×(1/2−h)×Y32+(1/2+v)×(1/2+h)×Y33)}/2
画素Xにおける高周波成分Shighを構成するSsharp及びSsmoothは、画素Xにおける輝度Yx及びこれらの隣接輝度Y’値に基づき、
【数19】
sharp=2×Yx−Y’00−Y’22
【数20】
smooth=2×Yx−Y’02−Y’20
で算出される。
【0042】
ここで、画素Xにおける輝度Yxは、画素Xを囲むように隣接するY11、Y12、Y21、Y22に基づき、
【数21】
Yx={(1/2−v)×(1/2−h)×Y11+(1/2−v)×(1/2+h)×Y12+(1/2+v)×(1/2−h)×Y21+(1/2+v)×(1/2+h)×Y22)}/2
により算出される。
【0043】
以上の処理により、位置Pにおける画素Xの低周波成分及び高周波成分が算出され、
【数22】
Rx=Rlow+Shigh
Gx=Glow+Shigh
Bx=Blow+Shigh
により画素XにおけるR、G、B値(Rx、Gx、Bx)が得られる。
【0044】
以上、本実施形態の処理について説明したが、本実施形態では色信号の高周波成分Shighを算出するためにSsharp及びSsmoothを算出しており、これらの値を用いてさらにエッジ強調も行うことが可能である。以下、エッジ強調について説明する。
【0045】
<エッジ強調>
一般的なアンシャープマスキング法においては、エッジ強調された信号S’は以下の式で表される。
【0046】
【数23】
S’=S+w×(S−S・f)
ここで、Sは元信号であり、S・fはローパスフィルタf通過後の信号を意味し、wは重みを表している。すなわち、元の信号Sに、元の信号からローパスで円滑化された信号を除去して得られた信号を所定の重みで加算することによりエッジ強調された信号S’が得られる。本実施形態では、信号Sは低周波成分Slowと高周波成分Shighに分離され、高周波成分ShighはSsharpとSsmoothから構成されている。したがって、
【数24】
Figure 0004657564
である。ローパスフィルタfをSsmoothと仮定すると、ローパスフィルタ通過後の信号S’’は
【数25】
S’’=Slow−K×Ssmooth
となる。したがって、エッジ強調された信号S’は、
【数26】
Figure 0004657564
となる。上式において、ksmooth=K−ksharpの関係が用いられることに注意されたい。
【0047】
sharp及びSsmoothはShighの算出過程で得られている。したがって、これらを用いてエッジ強調信号S’も算出できることになり、本実施形態においては補間処理とサイズ変換処理を同時に行うとともに、さらにエッジ強調処理も併せて実行することが可能である。
【0048】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば補間処理とサイズ変換処理を同時に行うことにより、処理を簡素化するとともにサイズ変換に伴う画像劣化を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態に係る電子スチルカメラの構成ブロック図である。
【図2】 実施形態に係るプロセッサの機能ブロック図である。
【図3】 従来装置におけるプロセッサの機能ブロック図である。
【図4】 実施形態におけるksharpとksmoothの関係を示すグラフ図である。
【図5】 実施形態の全体処理フローチャートである。
【図6】 輝度Y値の算出説明図である。
【図7】 実施形態におけるRlow及びBlowの算出説明図である。
【図8】 実施形態におけるGlowの算出説明図である。
【図9】 実施形態におけるShighの算出説明図である。
【符号の説明】
1 電子スチルカメラ、10 レンズ、12 イメージセンサ、14 A/D、16 プロセッサ、18 メモリ、20 インターフェースI/F。

Claims (8)

  1. カラーフィルタアレイを備えたイメージセンサの画素数と異なる画素数の画像データを出力する電子スチルカメラであって、
    前記異なる画素数の画像データを構成する、前記イメージセンサの画素間の画素の位置Pにおいて、
    前記位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pにおける色信号の低域成分を算出する低域算出手段と、
    前記位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pを囲む複数の画素位置であって前記位置Pが対角線の交点に位置するような複数の画素位置における複数の輝度値を算出し、算出された複数の前記輝度値から前記位置Pにおける色信号の高域成分を算出する高域算出手段と、
    を有し、算出された前記低域成分と前記高域成分から前記位置Pにおける色信号を算出することを特徴とする電子スチルカメラ。
  2. 請求項1記載の電子スチルカメラにおいて、
    前記カラーフィルタアレイはバイヤー(Bayer)フィルタアレイであることを特徴とする電子スチルカメラ。
  3. 請求項1記載の電子スチルカメラにおいて、
    前記イメージセンサは、各画素毎にR信号、G信号あるいはB信号を出力することを特徴とする電子スチルカメラ。
  4. 請求項1記載の電子スチルカメラにおいて、さらに、
    前記高域成分を用いて前記画像データのエッジ強調信号を生成する手段
    を有することを特徴とする電子スチルカメラ。
  5. カラーフィルタアレイを備えたイメージセンサの画素数と異なる画素数の画像データを得る画像処理方法であって、
    前記異なる画素数の画像データを構成する、前記イメージセンサの画素間の画素の位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pにおける色信号の低域成分を算出し、
    前記位置Pに隣接する前記イメージセンサの複数の画素位置における複数の色信号から前記位置Pを囲む複数の画素位置であって前記位置Pが対角線の交点に位置するような複数の画素位置における複数の輝度値を算出し、算出された複数の前記輝度値から前記位置Pにおける色信号の高域成分を算出し、
    算出された前記低域成分と前記高域成分から前記位置Pにおける色信号を算出する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  6. 請求項5記載の画像処理方法において、
    前記カラーフィルタアレイはバイヤー(Bayer)フィルタアレイであることを特徴とする画像処理方法。
  7. 請求項5記載の画像処理方法において、
    前記イメージセンサは、各画素毎にR信号、G信号あるいはB信号を出力することを特徴とする画像処理方法。
  8. 請求項5記載の画像処理方法において、さらに、
    前記高域成分を用いて前記画像データをエッジ強調処理する
    ことを特徴とする画像処理方法。
JP2002128892A 2002-04-30 2002-04-30 電子スチルカメラ及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP4657564B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128892A JP4657564B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 電子スチルカメラ及び画像処理方法
US10/209,701 US7092020B2 (en) 2002-04-30 2002-08-01 Resizing images captured by an electronic still camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128892A JP4657564B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 電子スチルカメラ及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003324750A JP2003324750A (ja) 2003-11-14
JP4657564B2 true JP4657564B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=29243914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128892A Expired - Fee Related JP4657564B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 電子スチルカメラ及び画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7092020B2 (ja)
JP (1) JP4657564B2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112738A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Fujitsu Ltd 単板式カラーイメージセンサの解像度変換方法及び画素データ処理回路
US7391933B2 (en) * 2003-10-30 2008-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for image interpolation based on adaptive polyphase filters
KR100580094B1 (ko) * 2004-03-27 2006-05-16 주식회사 팬택앤큐리텔 디지털 카메라 기능을 가지는 휴대 단말기의 픽셀 어레이데이터 처리 장치 및 방법
JP2006074258A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Pentax Corp トリミング撮像装置
US7206136B2 (en) * 2005-02-18 2007-04-17 Eastman Kodak Company Digital camera using multiple lenses and image sensors to provide an extended zoom range
US7256944B2 (en) * 2005-02-18 2007-08-14 Eastman Kodak Company Compact image capture assembly using multiple lenses and image sensors to provide an extended zoom range
US7236306B2 (en) * 2005-02-18 2007-06-26 Eastman Kodak Company Digital camera using an express zooming mode to provide expedited operation over an extended zoom range
US7561191B2 (en) 2005-02-18 2009-07-14 Eastman Kodak Company Camera phone using multiple lenses and image sensors to provide an extended zoom range
US20060187322A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Janson Wilbert F Jr Digital camera using multiple fixed focal length lenses and multiple image sensors to provide an extended zoom range
DE102005058415A1 (de) * 2005-12-07 2007-06-14 Olympus Soft Imaging Solutions Gmbh Verfahren zur Farbkorrekturberechnung
JP4241840B2 (ja) * 2006-02-23 2009-03-18 富士フイルム株式会社 撮像装置
US20080030592A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Eastman Kodak Company Producing digital image with different resolution portions
JP4802944B2 (ja) * 2006-08-31 2011-10-26 大日本印刷株式会社 補間演算装置
JP5222625B2 (ja) * 2007-06-01 2013-06-26 富士フイルム株式会社 撮像装置
US20090046182A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Adams Jr James E Pixel aspect ratio correction using panchromatic pixels
TWI399703B (zh) * 2009-12-02 2013-06-21 Micro Star Int Co Ltd 往返縮放之影像放大方法
US8482636B2 (en) * 2010-05-05 2013-07-09 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital zoom on bayer
JP5739365B2 (ja) * 2012-02-29 2015-06-24 日立マクセル株式会社 撮像装置
JP5846986B2 (ja) * 2012-03-28 2016-01-20 日立マクセル株式会社 撮像装置
JP5767602B2 (ja) * 2012-04-27 2015-08-19 日立マクセル株式会社 撮像装置
CN116405747A (zh) 2012-11-28 2023-07-07 核心光电有限公司 多孔径成像系统以及通过多孔径成像系统获取图像的方法
CN104871206A (zh) * 2012-12-19 2015-08-26 马维尔国际贸易有限公司 用于数字图像的自适应缩放的系统和方法
CN109040553B (zh) 2013-06-13 2021-04-13 核心光电有限公司 双孔径变焦数字摄影机
EP3779564B1 (en) 2013-07-04 2024-04-10 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly
WO2015015383A2 (en) 2013-08-01 2015-02-05 Corephotonics Ltd. Thin multi-aperture imaging system with auto-focus and methods for using same
US9392188B2 (en) 2014-08-10 2016-07-12 Corephotonics Ltd. Zoom dual-aperture camera with folded lens
CN112327463B (zh) 2015-01-03 2022-10-14 核心光电有限公司 微型长焦镜头模块和使用该镜头模块的相机
EP3492958B1 (en) 2015-04-02 2022-03-30 Corephotonics Ltd. Dual voice coil motor structure in a dual-optical module camera
CN112305833A (zh) 2015-04-16 2021-02-02 核心光电有限公司 紧凑型折叠式相机中的自动对焦和光学图像稳定
EP3722860B1 (en) 2015-05-28 2023-04-19 Corephotonics Ltd. Bi-directional stiffness for optical image stabilization and auto-focus in a digital camera
US10230898B2 (en) 2015-08-13 2019-03-12 Corephotonics Ltd. Dual aperture zoom camera with video support and switching / non-switching dynamic control
US10070060B2 (en) 2015-09-06 2018-09-04 Corephotonics Ltd Auto focus and optical image stabilization with roll compensation in a compact folded camera
FR3044449B1 (fr) * 2015-12-01 2017-11-24 E2V Semiconductors Procede de traitement de signaux issus d'une matrice de prise d'images en couleur, et capteur correspondant
KR102291525B1 (ko) 2015-12-29 2021-08-19 코어포토닉스 리미티드 자동 조정가능 텔레 시야(fov)를 갖는 듀얼-애퍼처 줌 디지털 카메라
WO2017208090A1 (en) 2016-05-30 2017-12-07 Corephotonics Ltd. Rotational ball-guided voice coil motor
CN107925728B (zh) 2016-06-19 2020-12-08 核心光电有限公司 双孔径摄影机系统中的帧同步
WO2018007951A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Corephotonics Ltd. Dual-camera system with improved video smooth transition by image blending
EP4224233A1 (en) 2016-07-07 2023-08-09 Corephotonics Ltd. Linear ball guided voice coil motor for folded optic
CN114051092A (zh) 2016-12-28 2022-02-15 核心光电有限公司 具有延伸光折叠元件扫描范围的致动器及含其的折叠相机
EP3789810B1 (en) 2017-01-12 2022-09-28 Corephotonics Ltd. Compact folded camera
EP3579040B1 (en) 2017-02-23 2021-06-23 Corephotonics Ltd. Folded camera lens designs
CN114137791A (zh) 2017-03-15 2022-03-04 核心光电有限公司 具有全景扫瞄范围的照相装置及移动装置
WO2019048904A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Corephotonics Ltd. STEREOSCOPIC DEPTH CARTOGRAPHY AND COMBINED PHASE DETECTION IN A DOUBLE-OPENING CAMERA
US10951834B2 (en) 2017-10-03 2021-03-16 Corephotonics Ltd. Synthetically enlarged camera aperture
KR102104761B1 (ko) 2017-11-23 2020-04-27 코어포토닉스 리미티드 컴팩트 폴디드 카메라 구조
EP3848749A1 (en) 2018-02-05 2021-07-14 Corephotonics Ltd. Reduced height penalty for folded camera
CN111448793B (zh) 2018-02-12 2021-08-31 核心光电有限公司 具有光学图像稳定化的折叠摄像机
US10694168B2 (en) 2018-04-22 2020-06-23 Corephotonics Ltd. System and method for mitigating or preventing eye damage from structured light IR/NIR projector systems
EP3822588B1 (en) 2018-04-23 2022-09-07 Corephotonics Ltd. An optical-path folding-element with an extended two degree of freedom rotation range
CN111316346B (zh) 2018-08-04 2022-11-29 核心光电有限公司 摄像机上方的可切换连续显示信息系统
US11635596B2 (en) 2018-08-22 2023-04-25 Corephotonics Ltd. Two-state zoom folded camera
KR102242437B1 (ko) 2019-01-07 2021-04-20 코어포토닉스 리미티드 슬라이딩 조인트를 갖는 회전 메커니즘
EP4224841A1 (en) 2019-03-09 2023-08-09 Corephotonics Ltd. System and method for dynamic stereoscopic calibration
KR102365748B1 (ko) 2019-07-31 2022-02-23 코어포토닉스 리미티드 카메라 패닝 또는 모션에서 배경 블러링을 생성하는 시스템 및 방법
US11659135B2 (en) 2019-10-30 2023-05-23 Corephotonics Ltd. Slow or fast motion video using depth information
US11949976B2 (en) 2019-12-09 2024-04-02 Corephotonics Ltd. Systems and methods for obtaining a smart panoramic image
CN114641983A (zh) 2019-12-09 2022-06-17 核心光电有限公司 用于获得智能全景图像的系统及方法
KR20220003550A (ko) 2020-04-26 2022-01-10 코어포토닉스 리미티드 홀 바 센서 보정을 위한 온도 제어
CN117372248A (zh) 2020-05-17 2024-01-09 核心光电有限公司 全视场参考图像的图像拼接
WO2021245488A1 (en) 2020-05-30 2021-12-09 Corephotonics Ltd. Systems and methods for obtaining a super macro image
US11637977B2 (en) 2020-07-15 2023-04-25 Corephotonics Ltd. Image sensors and sensing methods to obtain time-of-flight and phase detection information
EP4045960A4 (en) 2020-07-15 2022-12-14 Corephotonics Ltd. CORRECTING THE ABERRATION OF VIEWPOINTS IN A FOLDED SCANNING CAMERA
WO2022023914A1 (en) 2020-07-31 2022-02-03 Corephotonics Ltd. Hall sensor - magnet geometry for large stroke linear position sensing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335295A (en) * 1991-05-08 1994-08-02 International Business Machines Corporation System and method for scaling a digital image
US5418565A (en) * 1994-02-15 1995-05-23 Eastman Kodak Company CFA compatible resolution reduction in a single sensor electronic camera
JP3503372B2 (ja) * 1996-11-26 2004-03-02 ミノルタ株式会社 画素補間装置及びその画素補間方法
JP3298545B2 (ja) * 1999-03-29 2002-07-02 ミノルタ株式会社 デジタルカメラ及び画像処理方法並びに記憶媒体
JP4162111B2 (ja) * 1999-07-27 2008-10-08 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP3548504B2 (ja) * 2000-06-26 2004-07-28 キヤノン株式会社 信号処理装置、信号処理方法、及び撮像装置
US7006686B2 (en) * 2001-07-18 2006-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image mosaic data reconstruction

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003324750A (ja) 2003-11-14
US7092020B2 (en) 2006-08-15
US20030202113A1 (en) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657564B2 (ja) 電子スチルカメラ及び画像処理方法
JP5128207B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、画像処理プログラム
JP5260635B2 (ja) パンクロマチック画像を用いたノイズ低減されたカラーの画像
JP4664810B2 (ja) カラーフィルタアレイのイメージデータを補間する方法及び装置
JP5235642B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
KR100780932B1 (ko) 컬러 보간 방법 및 장치
US8238685B2 (en) Image noise reduction method and image processing apparatus using the same
JP3670754B2 (ja) 信号処理装置
JP3771054B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20150036917A1 (en) Stereo image processing device and stereo image processing method
JP2002077645A (ja) 画像処理装置
US8520099B2 (en) Imaging apparatus, integrated circuit, and image processing method
CN107623844B (zh) 中间位置处的像素的颜色值的确定
JP4317619B2 (ja) 画像処理装置
JP4321064B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2013055623A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、情報記録媒体、並びにプログラム
JP2010103736A (ja) 画像拡大方法
WO2017154293A1 (ja) 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP2009100150A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、画像処理プログラム
JP2009194721A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、及び撮像装置
US9007494B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP7183015B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP5484015B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JPWO2015083502A1 (ja) 画像処理装置、該方法および該プログラム
JP2020057242A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4657564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees