JP4654665B2 - 情報配信方法、装置及び記憶媒体 - Google Patents

情報配信方法、装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4654665B2
JP4654665B2 JP2004339787A JP2004339787A JP4654665B2 JP 4654665 B2 JP4654665 B2 JP 4654665B2 JP 2004339787 A JP2004339787 A JP 2004339787A JP 2004339787 A JP2004339787 A JP 2004339787A JP 4654665 B2 JP4654665 B2 JP 4654665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
display device
content display
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004339787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006148830A (ja
Inventor
克典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004339787A priority Critical patent/JP4654665B2/ja
Publication of JP2006148830A publication Critical patent/JP2006148830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654665B2 publication Critical patent/JP4654665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は情報配信方法、装置及び記憶媒体に関し、特に映像番組配信とユーザの位置情報との連携により、視聴中の番組内各シーンに関連する視聴場所付近の情報を、モバイル端末の同一ウィンドウにリアルタイムに配信する情報配信方法、装置及び記憶媒体に関する。
デジタル技術および通信技術の進歩により、デジタル化された各種情報が、例えばインターネット等のネットワークを介して配信可能である。例えば、モバイル端末(携帯電話)には、デジタルカメラを内蔵されたものが普及している。斯かるカメラで撮影した映像情報を他のモバイル端末又はパーソナルコンピュータ(PC)等に配信して、その画像表示装置(例えば、液晶表示パネル)等に表示し又は内蔵するビデオメモリに記録することが可能である。また、放送局等の間で映像番組を配信する場合もある。
斯かる技術分野における従来技術は、種々の技術文献に開示されている。映像番組の配信において、番組内のシーン(場面)に応じた関連情報をリアルタイムで配信する情報提示装置、情報提示方法および記憶媒体が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。また、視聴者が興味を有するシーンに応じた関連情報をリアルタイムに配信する広告商品情報配信方法およびシステムが開示されている(例えば、特許文献2参照。)。これらの従来技術は、固定的に設置された端末を対象とする映像情報の配信を主眼としている。
一方、近年、無線LAN(ローカルエリアネットワーク)や第3世代携帯電話の普及により、モバイル端末を使用して映像番組を視聴するサービスの提供が行なわれている。これらのサービスの成功には、コンテンツ、即ち提供される情報、特にそれらの情報の付加価値が高いことが必須である。また、モバイル端末の位置情報を活用した情報配信サービスも提案され、利用者の所在位置に応じたローカル情報の広告を行なうローカル情報の広告方法およびそのシステムが開示されている(例えば、特許文献3参照。)。
特開2001−236365号公報(第3頁、第1図) 特開2002−133275号公報(第9−10頁、第1図) 特開2002−269433号公報(第4頁、第1図)
VOD(Video On Demand)等の映像番組配信において、その番組内容に関連する情報を配信する場合には、時刻同期やコンテンツへのデータ埋め込み等の方法でユーザの端末に配信する。その際、従来の方法では視聴する場所に係わらず同一の情報を配信するため、例えば視聴場所付近の映画館固有の情報や視聴場所付近の飲食店固有の関連情報を、自動且つリアルタイムに配信することはできなかった。仮に視聴場所付近の関連情報を配信しようとすると、場所名入力等の付加操作をユーザに強いる必要があり、番組内の個別のシーンに連携した関連情報をリアルタイムに自動選別して配信することは困難であった。
本発明は、従来技術の上述した課題に鑑みなされたものであり、斯かる課題を克服又は軽減する情報配信方法および装置、特にモバイル番組により時々刻々と配信される個別のシーン毎に、付加価値の高い情報を提供可能にする情報配信方法、装置および記憶媒体を提供することを主たる目的とする。
前述の課題を解決するため本発明の情報配信方法、装置及び記憶媒体は次のような特徴的な構成を採用している。
(1)移動可能なコンテンツ表示装置にネットワークを介して番組コンテンツ配信装置から番組コンテンツの配信を受け、該番組コンテンツを前記コンテンツ表示装置の番組コンテンツ表示ウィンドウに表示する情報配信方法において、
前記コンテンツ表示装置の位置情報を取得することと、前記配信される番組コンテンツの番組種別情報を取得し、前記位置情報および前記番組種別情報に基づいて関連コンテンツを検索し、該検索結果の基づき前記関連コンテンツを前記コンテンツ表示装置の関連コンテンツ表示ウィンドウに表示する情報配信方法。
(2)前記番組コンテンツおよび前記関連コンテンツは、前記番組コンテンツのシーン毎に前記コンテンツ表示装置にリアルタイムで表示される上記(1)の情報配信方法。
(3)前記番組コンテンツおよび前記関連コンテンツは、それぞれ1以上の番組コンテンツ提供事業者および関連コンテンツ提供事業者から配信される上記(1)又は(2)の情報配信方法。
(4)前記番組コンテンツ表示ウィンドウおよび関連コンテンツ表示ウィンドウは、前記コンテンツ表示装置の主画面および副画面として、同時に表示される上記(1)、(2)又は(3)の情報配信方法。
(5)前記関連コンテンツは、前記コンテンツ表示装置の位置情報取得精度に対応して、異なる頻度で切替配信される上記(1)、(2)、(3)又は(4)の情報配信方法。
(6)前記位置情報は、無線LANアクセスポイント、無線基地局、GPS又はこれらの組合せから得る上記(1)乃至(5)の何れかの情報配信方法。
(7)移動可能なコンテンツ表示装置にネットワークを介して番組コンテンツ配信装置から配信される番組コンテンツを前記コンテンツ表示装置に表示する情報配信装置において、
前記コンテンツ表示装置および前記ネットワークに接続され、前記コンテンツ表示装置の位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記番組コンテンツのシーンおよび前記位置情報に基づいて関連コンテンツを検索する関連コンテンツ検索装置と、該関連コンテンツ検索装置の検索結果に基づいて関連コンテンツを前記コンテンツ表示装置に配信する関連コンテンツ配信装置とを備える情報配信装置。
(8)前記コンテンツ表示装置は、前記番組コンテンツおよび前記関連コンテンツを、同時にリアルタイムで表示する上記(7)の情報配信装置。
(9)移動可能なコンテンツ表示装置にネットワークを介して番組コンテンツ配信装置から配信される番組コンテンツを前記コンテンツ表示装置に表示する情報配信装置において、
前記配信される番組コンテンツのシーン毎に最適な測位手段を紐付し、前記シーンが配信されると同時に前記紐付けられた測位手段による測位を促す位置情報取得装置を備える情報配信装置。
(10)前記位置情報取得装置の測位結果に基づき関連コンテンツを配信する関連コンテンツ配信装置を備える上記(9)の情報配信装置。
(11)前記シーンに紐付けられた測位手段の測位結果と前記コンテンツ表示装置又は該コンテンツ表示装置の使用場所を判断し、適用が不適当と判断される場合には、前記測位手段による更なる測位又は前記関連コンテンツ配信装置からの関連コンテンツの配信を阻止する上記(9)又は(10)の情報配信装置。
(12)請求項1乃至6の何れかに記載の情報配信方法における処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体。
本発明の情報配信方法および装置によると、次の如き実用上の顕著な効果が得られる。先ず、番組コンテンツ内の各シーンに関連した、視聴場所付近の関連コンテンツをモバイル端末の同一ウィンドウ上にシーンの配信と同期してリアルタイムで配信可能である。これにより、VOD等の映像番組の付加価値が向上できる。例えば、映画情報番組を視聴中に、番組内で紹介されている映画が視聴場所近くの映画館で上映されている場合に、その上映時刻や空席状況等を、映画が紹介されているシーンと同時にユーザに案内提供できる。
また、番組コンテンツには、番組種IDおよびシーンオブジェクトIDという最低限の情報を保持させるのみでよい。そのために、映画館の増減や上映スケジュールの変更、飲食店のメニュー変更等に伴う関連コンテンツの変更や増減被は、関連コンテンツ検索装置のオブジェクトテーブルを修正するのみでよく、番組コンテンツに手を加える必要がなく、柔軟に対応できる。
更に、番組コンテンツが保持するシーンオブジェクトIDは、映画名や料理名等の普遍的な情報のみを示す。そのため、番組コンテンツを軸とした位置情報連携サービスを、サービス事業者毎に独自に構築できる。例えば、ユーザは、同一場所で同一番組コンテンツを視聴しても、選択するサービス提供事業者によって異なる関連コンテンツを取得できる。
更にまた、配信される番組コンテンツのシーンとコンテンツ表示装置又はその使用位置との関係を判断することにより、無駄な測位や関連コンテンツの配信を避け、効率的な測位や関連コンテンツの配信を可能にする。
以下、本発明による情報配信方法、装置及び記憶媒体の好適実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。
先ず、図1は、本発明による情報配信装置の好適実施例の構成を示す機能ブロック図である。この情報配信装置100は、コンテンツ表示装置10、位置情報取得装置20、番組コンテンツ配信装置30、関連コンテンツ検索装置40および関連コンテンツ配信装置50により構成される。これらコンテンツ表示装置10、位置情報取得装置20、番組コンテンツ配信装置30、関連コンテンツ検索装置40および関連コンテンツ配信装置50は、プログラム制御により動作するインターネット等のネットワーク60を介して相互に接続されている。また、コンテンツ表示装置10および位置情報取得装置20は、相互に接続されている。
ここで、番組コンテンツ配信装置30は、番組コンテンツ31およびエリアグループテーブル32を含んでいる。関連コンテンツ検索装置40は、オブジェクトテーブル41を含んでいる。関連コンテンツ配信装置50は、関連コンテンツ51を含んでいる。
次に、情報配信装置100を構成する各装置の主要機能等を説明する。コンテンツ表示装置10は、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、パーソナルコンピュータ(PC)等の可搬型(ポータブル)情報処理装置である。そして、番組コンテンツ配信装置30が配信する番組コンテンツ31および関連コンテンツ配信装置50が配信する関連コンテンツ51を受信し、画面の同一ウィンドウ上に表示する機能を有する。
位置情報取得装置20は、コンテンツ表示装置10の位置情報を識別し、位置識別IDを送信する機能を有する。位置情報識別手段としては、無線LANアクセスポイントから得られる位置情報、GPS(Global Positioning System)により取得される緯度経度情報、携帯電話やPHS(Personal Handy-phone System)の基地局情報、Bluetooth、RFID(Radio Frequency Identifier)等の種々の手段が適用可能である。また、これら複数の位置情報識別手段を組み合せて適用してもよい。更に、位置情報取得装置20は、コンテンツ表示装置10と同一装置内に実装してもよい。
番組コンテンツ配信装置30は、番組コンテンツ31の配信機能を有する。番組コンテンツ31としては、例えば映画情報番組やグルメ情報番組等のVOD型の映像情報番組が想定される。番組コンテンツ31は、コンテンツそのものに紐付けられて映画情報やグルメ情報といった番組種別を示す番組種IDおよび各シーンに紐付けられて映画名や料理名等のシーンの内容を示すシーンオブジェクトIDを有する。
ここで、番組コンテンツ配信装置30は、位置情報取得装置20から位置識別IDを取得する機能および番組コンテンツ31から番組種IDとシーンオブジェクトIDを取得する機能を有する。また、番組コンテンツ配信装置30は、エリアグループテーブル32を含み、このエリアグループテーブル32の参照により位置識別IDおよび番組種IDからエリアグループIDを抽出する機能を有する。エリアグループIDは、付近に位置する複数の映画館の集合や複数の飲食店の集合を子要素として持っている。また、エリアグループテーブル32は、必ずしも番組コンテンツ配信装置30に含まれる必要はなく、関連コンテンツ検索装置40に含まれてもよい。更に、番組コンテンツ配信装置30は、関連コンテンツ検索装置40にアクセスし、エリアグループIDおよびシーンオブジェクトIDから関連コンテンツURLを検索し、関連コンテンツURLをコンテンツ表示装置10に送信する機能を有する。
関連コンテンツ検索装置40は、オブジェクトテーブル41を含み、このオブジェクトテーブル41の参照によりエリアグループIDおよびシーンオブジェクトIDから関連コンテンツURLを抽出する機能を有する。また、関連コンテンツ検索装置40は、番組コンテンツ配信装置30と同一装置内に実装してもよい。
関連コンテンツ配信装置50は、関連コンテンツの提供事業者毎に複数存在し、コンテンツ表示装置10へ関連コンテンツ51を配信する機能を有する。関連コンテンツ51としては、例えば映画館の上映時間や飲食店の空席情報等が想定される。関連コンテンツ51の形式は、テキスト、画像、音声および動画等のあらゆる形式を適用可能とする。
次に、図1に示す情報配信装置100の動作を、図2および図3を参照して詳細に説明する。ここで、図2は、情報配信装置100を構成する各装置10〜50間の動作を示すシーケンス図である。図3は、図1中のコンテンツ表示装置10の表示例を示す。
先ず、コンテンツ表示装置10は、ネットワーク60を介して番組コンテンツ配信装置30に接続して番組コンテンツを要求する(ステップA1)。そこで、番組コンテンツ配信装置30は、コンテンツ表示装置10に対して番組コンテンツ31配信を開始し(ステップA3)、コンテンツ表示装置10の番組コンテンツ表示ウィンドウへの表示を開始する(ステップA4)。図3(A)に示す如く、コンテンツ表示装置10の主画面である番組コンテンツ表示ウィンドウに画面B1が表示される。その際に、番組コンテンツ配信装置30は、番組の視聴場所を示す位置識別IDを、位置情報取得装置20から取得する(ステップA2)。
次に、番組コンテンツ配信装置30は、映画情報やグルメ情報といった番組の種別を示す番組種IDを番組コンテンツ31から取得する(ステップA5)。そして、番組種IDおよび位置識別IDからエリアグループテーブル32を参照してエリアグループIDを抽出する(ステップA6)。エリアグループIDは、付近に存在する複数の映画館の集合や複数の飲食店の集合を子要素として有する。
次に、番組コンテンツ配信装置30は、番組コンテンツ31又はシーンをコンテンツ表示装置10に配信し(ステップA7)、そのコンテンツ又はシーンを表示する(ステップA8)。また、それぞれのシーン毎に保持されたシーンオブジェクトIDを、そのシーンの配信と同期させてリアルタイムに抽出する(ステップA9)。このシーンオブジェクトIDは、そのシーンで紹介される映画名や料理名等の名称を示す。
一方、番組コンテンツ配信装置30は、関連コンテンツ検索装置40にアクセスし、エリアグループIDに対応したオブジェクトテーブル41を呼び出す。各オブジェクトテーブルには、映画館で上映中の映画名や飲食店で提供する料理名等を、シーンオブジェクトIDと同一のデータ形式で保持する。番組コンテンツ配信装置30は、このシーンオブジェクトIDをキーとしてオブジェクトテーブル41内の検索を行い、検索結果として関連コンテンツURLを取得する(ステップA10)。検索結果としてNULLが返った場合には、その先の手順を行わずに、番組コンテンツ31の配信を継続する。番組コンテンツ配信装置30は、関連コンテンツURLをコンテンツ表示装置10に送信する(ステップA11)。
次に、コンテンツ表示装置10は、関連コンテンツ配信装置50から送られた関連コンテンツURLを受信する。そして、コンテンツ表示装置10は、この関連コンテンツURLに基づいて該当する関連コンテンツ配信装置50に接続し、この関連コンテンツ配信装置50から関連コンテンツ51を取得する(ステップA12)。
最後に、コンテンツ表示装置10は、番組コンテンツ31を表示するウィンドウと同一のウィンドウ上に関連コンテンツ表示ウィンドウを開き、関連コンテンツ51を表示する(ステップA13)。図3(B)は、コンテンツ表示装置10の番組コンテンツ表示ウィンドウに表示された番組コンテンツ(又はシーン)およびその右下部分の副画面である関連コンテンツ表示ウィンドウに表示された画面B2を示す。その後、番組コンテンツ配信装置30は、番組コンテンツ31の配信を継続し、一連の動作を繰返す(ステップA14、ステップA15)。
尚、番組コンテンツ配信装置30は、位置識別IDを上述以外のタイミングでも取得可能とする。例えば、決められた一定時間毎のタイミングや、配信されるシーンが変わるタイミングに合わせて位置識別IDを取得することにより、ハンドオーバー等の技術を利用した移動中の視聴に対しても、リアルタイムな位置情報との連携が可能になる。
次に、本発明による情報配信方法および装置の第2実施例を、図1および図4を参照して説明する。この第2実施例においては、図1に示す第1実施例の情報配信装置100において、コンテンツ表示装置10が、番組コンテンツ配信装置30が備えていた機能のうち、位置識別IDの取得、番組種IDの取得、シーンオブジェクトIDの取得、エリアグループIDの抽出および関連コンテンツURLの検索の機能をコンテンツ表示装置に備える点で相違する。またこの実施例では、図4に示す如く、エリアグループテーブル32は、番組コンテンツ配信装置30ではなく、関連コンテンツ検索装置40に含まれている。
次に、情報配信装置の第2実施例の動作を説明する。先ず、コンテンツ表示装置10は、ネットワーク60を介して番組コンテンツ配信装置30に接続し、番組コンテンツ31の表示を開始するまでの動作(ステップC1からステップC3)は、第1実施例のステップA1からステップA3と同様である。その際に、コンテンツ表示装置10は、番組種IDを番組コンテンツ31から取得し(ステップC4)、位置識別IDを位置情報取得装置20から取得する(ステップC5)。
次に、コンテンツ表示装置10は、番組種IDおよび位置識別IDからエリアグループテーブル32を参照してエリアグループIDを抽出する(ステップC6)。また、コンテンツ表示装置10は、番組コンテンツ31の各シーンを表示しながら(ステップC8)、それぞれのシーン毎に保持されたシーンオブジェクトIDを、そのシーンの配信と同期させてリアルタイムに番組コンテンツ配信装置30から取得する(ステップC9)。
更に、コンテンツ表示装置10は、関連コンテンツ検索装置40にアクセスし、エリアグループIDに対応したオブジェクトテーブル41を呼び出し、シーンオブジェクトIDをキーとしたオブジェクトテーブル41内の検索を行い、検索結果として関連コンテンツURLを取得する(ステップC10)。検索結果としてNULLが返った場合には、その先の手順を行わずに番組コンテンツ31の表示を継続する。そして、コンテンツ表示装置10は、関連コンテンツURLに基づき該当する関連コンテンツ配信装置50に接続し、関連コンテンツ51を取得する(ステップC11)。
最後に、コンテンツ表示装置10は、番組コンテンツ31を表示するウィンドウと同一のウィンドウ上に関連コンテンツ表示ウィンドウを開き、関連コンテンツ51を表示する(ステップC12)。その後、番組コンテンツ配信装置30は、次のシーン2以降の配信を継続し(ステップC13)、コンテンツ表示装置10は、番組コンテンツ配信装置30から送られる番組コンテンツ31のシーン2以降の表示を継続(ステップC14)して一連の動作を繰返し行う。
尚、コンテンツ表示装置10は、位置識別IDを上述以外のタイミングでも取得可能とする。例えば、決められた一定時間毎のタイミングや、配信されるシーンが変わるタイミングに合わせて位置識別IDを取得することにより、ハンドオーバー等の技術を利用した移動中の視聴に対しても、リアルタイムな位置情報との連携が可能になる。
上述した第2実施例の情報配信方法および装置によると、番組コンテンツ配信装置30から位置情報との連携に必要な機能を極力排除することが可能となる。これにより、番組コンテンツ配信事業者は番組コンテンツの配信のみに注力し、関連コンテンツ配信事業者がユーザにコンテンツ表示装置10又はそれに必要なプログラムの提供と関連コンテンツの提供を行うビジネス形態が可能となる。
次に、本発明による情報配信方法および装置の第3実施例を説明する。第3実施例では、メール等のプッシュ型配信手段を使用して関連コンテンツの配信を行う点で上述した実施例と相違する。
次に、図1および図5を参照して第3実施例の動作を説明する。コンテンツ表示装置10が番組コンテンツ31を要求してから、番組コンテンツ配信装置30が番組コンテンツ31の配信を開始し、各シーンに応じた関連コンテンツURLを検索するまでの動作(ステップD1からD10)までは、第1実施例のステップA1からステップA10までと同様であるので、説明を省略する。
その後に、番組コンテンツ配信装置30は、関連コンテンツ配信装置50に対して関連コンテンツ配信指示を送信する(ステップD11)。そこで、関連コンテンツ配信装置50は、メール等のプッシュ型配信手段を使用して、関連コンテンツ51をコンテンツ表示装置10又はそれ以外の装置に送信する(ステップD12)。以後の動作は、上述した他の実施例と同様であるので、説明を省略する。
上述の如く、第3実施例によれば、メール等のプッシュ型配信手段を使用するので、コンテンツ表示装置10に備える機能を極力少なくすることが可能である。また、関連コンテンツをコンテンツ表示装置10以外の装置に送ることも可能であるので、例えばパーソナルコンピュータ(PC)で番組を視聴しながら関連コンテンツを携帯電話のメールソフトで受信することも可能となる。
ここで、位置情報取得装置20は、既存の種々の測位手段が使用可能である。例えば、コンテンツ表示装置10が、携帯電話、PHS、PDA等の移動通信端末の場合には、これら移動通信端末が無線通信する基地局測位(第1手段)により数kmの精度で測位可能である。無線LANに接続されるPC等の場合には、無線LANアクセスポイント又はGPS等の測位手段(第2手段)により、10〜20mの精度で測位可能である。また、BluetoothやRFID等の測位手段(第3手段)の場合には、数10cmの精度で測位可能である。これらの測位手段は、コンテンツ表示装置10に内蔵してもよい。
ところで、コンテンツ表示装置10を、例えば新宿アルタで使用して位置情報取得装置20で測位すると仮定する場合には、位置情報取得装置20である測位手段が上述した第1手段の場合には「新宿区」、第2手段の場合には「新宿東口」、そして第3手段の場合には「アルタ」と測位可能である。そこで、この測位結果(および配信されている番組コンテンツの種別又はシーン)に応じて、最適な関連コンテンツ51を関連コンテンツ配信装置50から配信することが可能である。より高い測位精度の測位手段を使用することにより、例えば新宿アルタにいるユーザに、同じ新宿エリアであってもアルタから離れている早稲田地区の関連コンテンツを配信することなく、ユーザにより近い関連コンテンツ、即ち付加価値の高い関連コンテンツの配信が可能になる。
また、配信される番組コンテンツのシーンに応じて配信される関連コンテンツの切替頻度は、上述した測位手段の測位精度に対応させるのが好ましい。ユーザが移動するには一定の時間が必要であるので、測位精度が低い場合には、関連コンテンツの切替頻度を、例えば10分の如く長く設定し、測位精度が高い場合には、例えば1〜2分の高頻度で関連コンテンツの配信内容を変更するのが好ましい。
更にまた、番組コンテンツ配信装置から配信される番組のシーン毎に最適な測位手段を紐付けし、そのシーンが配信されると同時に紐付けられた測位手段での測位を位置情報取得装置に促す。しかし、コンテンツ表示装置を含む端末又はその使用場所では適用不可能又は不適切であると判断される場合には、不必要な測位および/又は関連コンテンツの配信の配信を行なわないようにする。これにより、広域エリア(例えば、新宿区全体)の紹介を行なうシーンで、高精度の測位を利用する必要はなく、また逆に狭いエリア(例えば、新宿アルタ)の紹介を行なうシーンで低精度の測位を利用しても無意味であるので、斯かる無駄な測位を回避可能である。
なお、上記処理をコンピュータに実行させるためのプログラムやそれを格納した記憶媒体も本発明の対象である。
以上、本発明による情報配信方法、装置及び記憶媒体の幾つかの実施例の構成および動作を詳述した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
本発明による情報配信装置の好適実施例の構成を示す機能ブロック図である。 図1に示す情報配信装置の動作を説明するシーケンス図である。 図1中のコンテンツ表示装置の表示例を示し、(A)は番組コンテンツ表示ウィンドウ、(B)は番組コンテンツ表示ウィンドウおよび関連コンテンツ表示ウィンドウである。 本発明による情報配信装置の第2実施例の動作を説明するシーケンス図である。 本発明による情報配信装置の第3実施例の動作を説明するシーケンス図である。
符号の説明
10 コンテンツ表示装置
20 位置情報取得装置
30 番組コンテンツ配信装置
31 番組コンテンツ
32 エリアグループテーブル
40 関連コンテンツ検索装置
41 オブジェクトテーブル
50 関連コンテンツ配信装置
51 関連コンテンツ
60 ネットワーク
100 情報配信装置

Claims (12)

  1. 移動可能なコンテンツ表示装置にネットワークを介して番組コンテンツ配信して当該番組コンテンツを前記コンテンツ表示装置に表示する情報配信方法において、
    前記コンテンツ表示装置の位置情報を取得するステップと
    前記番組コンテンツに含まれる複数のシーンのうち、前記コンテンツ表示装置に配信しているシーンで紹介されるものを示すシーン紹介情報を、当該番組コンテンツから取得するステップと、
    前記位置情報および前記シーン紹介情報に基づいて、当該位置情報が示す位置の付近に位置し、当該シーン紹介情報が示すものを提供する商業施設の情報を表示する関連コンテンツを検索するステップと、
    前記検索した関連コンテンツを前記コンテンツ表示装置に配信して、当該関連コンテンツを前記コンテンツ表示装置に配信しているシーンとともに、前記コンテンツ表示装置に表示するステップと、を備えることを特徴とする情報配信方法。
  2. 前記商業施設の情報は、映画館の上映時間、映画館の空席状況及び飲食店の空席情報のいずれかを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報配信方法。
  3. 前記番組コンテンツおよび前記関連コンテンツは、それぞれ1以上の番組コンテンツ提供事業者および関連コンテンツ提供事業者から配信されることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報配信方法。
  4. 前記番組コンテンツは、番組コンテンツ表示ウィンドウに表示され、
    前記関連コンテンツは、関連コンテンツ表示ウィンドウに表示され、
    前記番組コンテンツ表示ウィンドウおよび関連コンテンツ表示ウィンドウは、前記コンテンツ表示装置の主画面および副画面として、同時に表示されることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の情報配信方法。
  5. 前記関連コンテンツは、前記コンテンツ表示装置の位置情報取得精度に対応して、異なる頻度で切替配信されることを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載の情報配信方法。
  6. 前記位置情報は、無線LANアクセスポイント、無線基地局、GPS又はこれらの組合せから得ることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の情報配信方法。
  7. 移動可能なコンテンツ表示装置にネットワークを介して番組コンテンツを配信して、当該番組コンテンツを前記コンテンツ表示装置に表示する情報配信装置において、
    記コンテンツ表示装置の位置情報を取得する位置情報取得と、
    前記番組コンテンツに含まれる複数のシーンのうち、前記コンテンツ表示装置に配信しているシーンで紹介されるものを示すシーン紹介情報を、当該番組コンテンツから取得するシーン紹介情報取得部と、
    前記シーン紹介情報取得部が取得したシーン紹介情報および前記位置情報取得部が取得した位置情報に基づいて、当該位置情報が示す位置の付近に位置し、当該シーン紹介情報が示すものを提供する商業施設の情報を表示する関連コンテンツを検索する関連コンテンツ検索と、
    前記関連コンテンツ検索部が検索した関連コンテンツを前記コンテンツ表示装置に配信して、当該関連コンテンツを前記コンテンツ表示装置に配信しているシーンとともに、前記コンテンツ表示装置に表示する関連コンテンツ配信
    を備えることを特徴とする情報配信装置。
  8. 前記商業施設の情報は、映画館の上映時間、映画館の空席状況及び飲食店の空席情報のいずれかを含むことを特徴とする請求項7に記載の情報配信装置。
  9. 前記位置情報取得部は、それぞれが、前記複数のシーンのそれぞれに関連付けられ、測位精度の異なる複数の測位手段のうち、前記コンテンツ表示装置に配信しているシーンに関連付けられた測位手段によって、前記コンテンツ表示装置の位置を測位することを特徴とする請求項7又は8に記載の情報配信装置。
  10. 前記位置情報取得部は、それぞれが測位精度の異なる複数の測位手段によって、前記コンテンツ表示装置の位置を測位するとともに、前記複数の測位手段のうち、測位したコンテンツ表示装置の位置に応じた測位精度の測位手段によって、前記コンテンツ表示装置の位置を測位することを特徴とする請求項7又は8に記載の情報配信装置。
  11. 前記関連コンテンツ配信部は、記測位手段の測位結果と前記コンテンツ表示装置又は該コンテンツ表示装置の使用場所を判断し、適用が不適当と判断される場合には、前記測位手段による更なる測位又は前記関連コンテンツ配信装置からの関連コンテンツの配信を阻止することを特徴とする請求項9又は10に記載の情報配信装置。
  12. 請求項1乃至6の何れかに記載の情報配信方法における処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2004339787A 2004-11-25 2004-11-25 情報配信方法、装置及び記憶媒体 Active JP4654665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339787A JP4654665B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 情報配信方法、装置及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339787A JP4654665B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 情報配信方法、装置及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006148830A JP2006148830A (ja) 2006-06-08
JP4654665B2 true JP4654665B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=36627962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004339787A Active JP4654665B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 情報配信方法、装置及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4654665B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8645554B2 (en) * 2010-05-27 2014-02-04 Nokia Corporation Method and apparatus for identifying network functions based on user data
US20120072957A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-22 Google Inc. Providing Dynamic Content with an Electronic Video
JP2014096066A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Ntt Docomo Inc 位置情報判定装置及び位置情報判定方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003153239A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 関連情報配信方法、関連情報提供方法、識別情報提供方法、関連情報配信システム、関連情報提供装置、識別情報提供装置、通信端末、プログラム、及び記録媒体
JP2004072472A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Sharp Corp 通信端末装置および通信システム
JP2004120489A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nec Corp 通信方法、放送通信システム、端末及びコンピュータプログラム
JP2004318401A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供方法及び装置、コンテンツ提供プログラム、コンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体
JP2005277783A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Omron Entertainment Kk 端末装置、サーバ装置、通信ネットワークシステム、端末装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、通信ネットワークの制御方法、プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003153239A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 関連情報配信方法、関連情報提供方法、識別情報提供方法、関連情報配信システム、関連情報提供装置、識別情報提供装置、通信端末、プログラム、及び記録媒体
JP2004072472A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Sharp Corp 通信端末装置および通信システム
JP2004120489A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nec Corp 通信方法、放送通信システム、端末及びコンピュータプログラム
JP2004318401A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供方法及び装置、コンテンツ提供プログラム、コンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体
JP2005277783A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Omron Entertainment Kk 端末装置、サーバ装置、通信ネットワークシステム、端末装置の制御方法、サーバ装置の制御方法、通信ネットワークの制御方法、プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006148830A (ja) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10439678B2 (en) Method and system for transfering data between plurality of devices
US7765184B2 (en) Metadata triggered notification for content searching
EP2410715B1 (en) Mobile terminal and controlling method thereof
US8897214B2 (en) Apparatus and method for sharing information through presence service in a communication network
EP2826222B1 (en) Scheduling media recording via a handheld device
US20060143651A1 (en) Terminal and method for displaying digital broadcasting channel information
JP2012098598A (ja) 広告提供システム、広告提供管理装置、広告提供管理方法および広告提供管理プログラム
US20080305795A1 (en) Information provision system
US8584160B1 (en) System for applying metadata for object recognition and event representation
US20220400365A1 (en) Ad hoc file and link sharing for nearby mobile devices
US20120331514A1 (en) Method and apparatus for providing image-associated information
JP2013115545A (ja) エリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラム
WO2016049299A1 (en) Method and apparatus for providing information associated with media content
WO2009035215A1 (en) Method for providing location-based advertising service
US20030126616A1 (en) Associated information providing method, associated information providing apparatus, associated information providing program, content providing system, content providing apparatus, content providing method, content providing program, content request apparatus, content request method, content request program, and content accumulating apparatus
EP1788809A1 (en) Communication terminal and communication method thereof
JP4654665B2 (ja) 情報配信方法、装置及び記憶媒体
KR20120022483A (ko) 증강현실을 이용한 광고 제공 방법 및 시스템
KR101688033B1 (ko) 영상 전송을 통한 증강 현실 정보 제공 시스템 및 방법
JP2002238043A (ja) 利用者端末及び情報提供方法
KR101305526B1 (ko) 광고 시스템 및 광고 방법
JP2002344402A (ja) 情報提供システムとそれに用いる携帯端末及び情報提供方法
JP5008371B2 (ja) 放送システム、コンテンツ選択方法及びプログラム
KR101453826B1 (ko) 범위 커서를 이용한 감성광고 기능을 구비한 모바일 스마트단말
KR20080051069A (ko) 인터넷을 통한 방송콘텐츠의 상세정보 제공 장치 및 그방법과, 그에 따른 수신 단말에서의 방송콘텐츠 상세정보요청 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4654665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150