JP4653382B2 - 圧力制御装置 - Google Patents

圧力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4653382B2
JP4653382B2 JP2002529329A JP2002529329A JP4653382B2 JP 4653382 B2 JP4653382 B2 JP 4653382B2 JP 2002529329 A JP2002529329 A JP 2002529329A JP 2002529329 A JP2002529329 A JP 2002529329A JP 4653382 B2 JP4653382 B2 JP 4653382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
spring
cover
control device
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002529329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510088A (ja
Inventor
コルスト オットー
エック カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004510088A publication Critical patent/JP2004510088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653382B2 publication Critical patent/JP4653382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/54Arrangement of fuel pressure regulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0644Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
    • G05D16/0655Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using one spring-loaded membrane
    • G05D16/0661Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using one spring-loaded membrane characterised by the loading mechanisms of the membrane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/598With repair, tapping, assembly, or disassembly means
    • Y10T137/599Pressure regulating type valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/598With repair, tapping, assembly, or disassembly means
    • Y10T137/599Pressure regulating type valve
    • Y10T137/5994Diaphragm type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7835Valve seating in direction of flow
    • Y10T137/7836Flexible diaphragm or bellows reactor

Description

【0001】
本発明は、圧力制御装置であって、閉鎖部材が設けられており、該閉鎖部材には弁ばねが支持されていて、該弁ばねは他方の端部で、ばねポットの上端面に当接しており、弁ばねの緊締力を補正するための手段が設けられており、特に車両の吸気系の燃料噴射装置のために使用される形式のものに関する。
【0002】
上記の形式の圧力制御装置は、例えば今日の自動車に組み込まれていて一般に公知である。多くの使用例のために、圧力制御装置の閉鎖部材の開放力が、ひいては、圧力制御装置によって制御される圧力ができるだけ正確であって、不可避な製造誤差にも関わらず常に存在している必用がある。このために製造の終了時には補正過程が行われる。この場合、どの程度の圧力で、圧力制御装置が開放するかがチェックされ、圧力点を調節するためには、ばねポットの端面を、ある程度大きくばねポット内に押し込み、これにより弁ばねを幾分緊張させる。
【0003】
しかしながら、このような制御装置は、手間をかけ、比較的大きな不正確さでしか補正することができない。この理由は第一に、ばねポットの端面側の押込みは押込み後に強制的に、材料弾性に基づく値だけばね弾性的に戻されることにある。従って押込みの際には、補正点を幾分過剰に押し込まねばならず、ばね弾性的に戻された後、正確な開放圧が生じることを期待しなければならない。この場合、押込みが偶然に、所望したよりも小さくばね弾性的に戻り、これにより高すぎる開放圧に調節されてしまうことは避けられない。このような誤差は引き続き行われる後補正によってはもはや解消されない。
【0004】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の圧力制御装置を改良して、できるだけ正確な補正ができるものを提供することである。
【0005】
この課題を解決するために本発明の構成では、ばねポットは周面部分とカバーとから成っていて、カバーが所望のばね力を規定する位置で、周面部分の周面に結合されているようにした。
【0006】
このような構成により、補正の際には、カバーを軸方向で周面部分に対して摺動させ、所望のばね力を調節してから初めて、カバーを周面に結合させることができる。周面部分の周面に沿ってこのような摺動が行われるので、カバーがばね的に戻されることはなく、ばね力を極めて正確に調節できる。
【0007】
カバーは、周面部分に被せる構成部分として、または周面部分を橋絡する構成部分として形成することができる。カバーは周面部分に挿入されていて、折り曲げられた縁部で内側から周面に接触するならば、特に簡単に構成できる。
【0008】
カバーは、種々様々な形式で周面部分に結合することができる。例えば、周面部分に半径方向で進入するねじ、またはリベット、または溶接、またはろう接、または接着によって結合することができる。本発明の別の有利な構成により、周面部分の周面がカバーの縁部に係合する押込み部分を有しているならば特に簡単に結合される。
【0009】
カバーは、押込み部分が個別の舌片を有していて、この舌片が、U字形の切り込み部によって周面に形成され、この切り込み部によって制限された材料を、カバーの縁部に押し込むことにより形成されているならば、特に正確に、補正の際に決められた位置で周面部分に結合される。
【0010】
しかしながら選択的には、押込み部が、球冠状の湾曲部によって形成されていて、周面部分の周面の湾曲部と、縁部の湾曲部とが互いに係合していてもよい。
【0011】
本発明によれば、種々異なる構成が可能である。本発明の基本原理をさらに詳しく説明するために、次に図面につき詳しく説明する。
【0012】
図1に示した圧力制御装置は、1つの圧力媒体入口2と複数の圧力媒体出口3,3´とを備えたケーシング1を有している。圧力媒体入口2の上方には閉鎖部材4が配置されていて、該閉鎖部材4は所定の圧力以下でこの圧力媒体入口2を遮断している。
【0013】
閉鎖部材4はダイアフラム5によって保持されていて、このダイアフラム5は圧力室6を上方に向かって閉鎖している。この閉鎖部材4は弁ばね7によって閉鎖方向で正確に規定された力によってプレロードをかけられている。弁ばね7自体は、ケーシング1に結合されたばねポット8内に配置されている。ばねポット8は周面部分9とカバー10とから成っている。カバー10は、上方に向かって向けられた、周面部分9の内周面15に接触する縁部11を有している。この縁部は、周面部分の全周にわたって分配された複数の押込み部12,13によって周面部分9の内周面15に結合されている。さらにカバー10が内側の端面14を有しており、この端面に弁ばね7が当接する。
【0014】
図2及び図3には、押込み部12,13がそれぞれ1つの舌片16を有していることが示されている。舌片16は周面部分9からカバー10の縁部11に係合している。このために周面部分9はそれぞれ1つのU字形切り込み部17を有しており、これは図3に示されている。舌片16の押込みは、切り込み部17も形成する同じ工具によって行われる。このような工具は舌片16とともに同時に、縁部11の対応する舌片18も内部に押し込む。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による圧力制御装置の縦断面図である。
【図2】 圧力制御装置の周面部分とカバーとの間の結合領域を拡大して示した縦断面図である。
【図3】 図2の領域の側方図である。

Claims (2)

  1. 圧力制御装置であって、閉鎖部材が設けられており、該閉鎖部材には弁ばねが支持されていて、該弁ばねは他方の端部で、ばねポットの上端面に当接しており、弁ばねの緊締力を補正するための手段が設けられており、特に車両の吸気系の燃料噴射装置のために使用される形式のものにおいて、
    ばねポット(8)は周面部分(9)とカバー(10)とから成っていて、カバー(10)が所望のばね力を規定する位置で、周面部分(9)の周面(15)に結合されていて、周面部分(9)の周面(15)が、カバー(10)の縁部(11)に係合する複数の押込み部分(12,13)を有していて、押込み部分(12,13)が個別の舌片(16)を有していて、この舌片(16)が、U字形の切り込み部(17)によって周面(15)に形成され、この切り込み部(17)によって制限された材料を、カバー(10)の縁部(11)に押し込むことにより形成されていることを特徴とする圧力制御装置。
  2. カバー(10)が周面部分(9)に挿入されていて、折り曲げられた縁部(11)で内側から周面(15)に接触している、請求項1記載の圧力制御装置。
JP2002529329A 2000-09-21 2001-08-16 圧力制御装置 Expired - Fee Related JP4653382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10046736A DE10046736B4 (de) 2000-09-21 2000-09-21 Druckregler
PCT/DE2001/003135 WO2002025392A1 (de) 2000-09-21 2001-08-16 Druckregler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510088A JP2004510088A (ja) 2004-04-02
JP4653382B2 true JP4653382B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=7657061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002529329A Expired - Fee Related JP4653382B2 (ja) 2000-09-21 2001-08-16 圧力制御装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6792969B2 (ja)
EP (1) EP1319205B1 (ja)
JP (1) JP4653382B2 (ja)
KR (1) KR100810826B1 (ja)
CN (1) CN1214302C (ja)
AT (1) ATE280405T1 (ja)
AU (1) AU8380401A (ja)
BR (1) BR0107271A (ja)
DE (2) DE10046736B4 (ja)
ES (1) ES2228935T3 (ja)
WO (1) WO2002025392A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10309351A1 (de) * 2003-03-03 2004-09-16 Robert Bosch Gmbh Druckregler
DE20310832U1 (de) * 2003-07-14 2004-11-18 Nordson Corporation, Westlake Druckregler
US7320313B1 (en) * 2007-01-30 2008-01-22 Gm Global Technology Operations, Inc. Differential pressure regulator for fuel systems
JP5640465B2 (ja) * 2010-05-31 2014-12-17 トヨタ自動車株式会社 流体圧力調整装置およびこれを用いた燃料供給装置
JP6072411B2 (ja) * 2011-12-28 2017-02-01 株式会社ミクニ 燃料圧力制御装置および同装置を用いた燃料供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186052A (ja) * 1985-04-17 1987-08-14 ウオルブロ コ−ポレイシヨン 液体燃料システム用圧力調整装置
JPH08510824A (ja) * 1994-03-17 1996-11-12 ローベルト ボツシュ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧力制御弁

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1247411A (en) * 1917-05-21 1917-11-20 F A Neider Company Vehicle-curtain fastener.
US3858164A (en) * 1972-05-25 1974-12-31 G Leonard Connecting device and manipulating tool
US4625695A (en) * 1985-03-28 1986-12-02 Walbro Corporation Fuel pressure regulator
US4646700A (en) * 1985-04-17 1987-03-03 Walbro Corporation Pressure regulator for liquid fuel system
DE8714506U1 (ja) * 1987-10-31 1987-12-23 Pierburg Gmbh, 4040 Neuss, De
US5518018A (en) * 1994-11-14 1996-05-21 Stant Manufacturing Inc. Fuel tank venting control assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186052A (ja) * 1985-04-17 1987-08-14 ウオルブロ コ−ポレイシヨン 液体燃料システム用圧力調整装置
JPH08510824A (ja) * 1994-03-17 1996-11-12 ローベルト ボツシュ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧力制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
CN1214302C (zh) 2005-08-10
ES2228935T3 (es) 2005-04-16
WO2002025392A1 (de) 2002-03-28
EP1319205B1 (de) 2004-10-20
DE10046736B4 (de) 2006-04-13
CN1395699A (zh) 2003-02-05
US6792969B2 (en) 2004-09-21
AU8380401A (en) 2002-04-02
ATE280405T1 (de) 2004-11-15
KR20020056930A (ko) 2002-07-10
JP2004510088A (ja) 2004-04-02
DE50104243D1 (de) 2004-11-25
US20030056831A1 (en) 2003-03-27
KR100810826B1 (ko) 2008-03-06
EP1319205A1 (de) 2003-06-18
DE10046736A1 (de) 2002-06-20
BR0107271A (pt) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281521B2 (en) Sealing element for placing between an injector casing and a cylinder head and an injector casing and a cylinder head provided with a sealing element of this type
AU691734B2 (en) Housing for a gas valve or the like and method for connecting two house portions together
US6308852B1 (en) Tank cap and fuel tank with the same
US4204555A (en) Exhaust valve assembly
JP4774059B2 (ja) 電気的排気ガス再循環弁
JP4653382B2 (ja) 圧力制御装置
EP0387967B1 (en) Pipe-clip
US4055823A (en) Electromagnetic valve assembly means
US6079438A (en) Valve device for controlling the filling level of cylinders and the like with liquefied gases
JP2003148298A (ja) 電磁弁
US6119725A (en) Valve device
JP2007162911A (ja) ガス比例弁
JP2000500219A (ja) 圧力調整弁
JP2000220762A (ja) 電磁弁
JPH057507Y2 (ja)
EP1462696B1 (en) Control valve and method of making the same
JPH05179906A (ja) 内燃機関用の機械的な弁タペット
JP7353197B2 (ja) 減圧弁及びバルブユニット
EP1338762A3 (de) Ventilschaftabdichtung an Verbrennungskraftmaschinen
US20200325920A1 (en) Fastening device, a component comprising the fastening device, and method for pre-assembling the fastening device
US6548777B2 (en) Switch apparatus
JP2019059371A (ja) 気圧式倍力装置
JP2002317739A (ja) アイドルスピードコントロールバルブ
US4078161A (en) Ignition distributor breaker assembly
JP2000257742A (ja) 電磁比例弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees