JP4651923B2 - 燃料電池スタック及び燃料電池モジュール - Google Patents

燃料電池スタック及び燃料電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4651923B2
JP4651923B2 JP2003302329A JP2003302329A JP4651923B2 JP 4651923 B2 JP4651923 B2 JP 4651923B2 JP 2003302329 A JP2003302329 A JP 2003302329A JP 2003302329 A JP2003302329 A JP 2003302329A JP 4651923 B2 JP4651923 B2 JP 4651923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
fuel
stack
wiring
oxidant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003302329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004087497A5 (ja
JP2004087497A (ja
Inventor
リチャード・スコット・ブアジュアー
アンソニー・マーク・トンプソン
カーチス・アラン・ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004087497A publication Critical patent/JP2004087497A/ja
Publication of JP2004087497A5 publication Critical patent/JP2004087497A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651923B2 publication Critical patent/JP4651923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は一般に発電のための燃料電池スタック及び燃料電池モジュールに関し、特に反応物流れを分離させた燃料電池スタック及び燃料電池モジュールに関する。
燃料電池、例えば、固体酸化物燃料電池(SOFC)は、イオン導通層を介して燃料とオキシダントを電気化学的に組み合わせることにより電気を発生するエネルギー変換装置である。燃料電池の動作温度はイオン導通層を形成する材料によって決まる。高温燃料電池を組み込んだ発電システムは、より高い効率及び電力出力を実現する潜在能力を有していることが望ましい。高温燃料電池は、例えば、約600℃を超える動作温度を有し、SOFCの例は約摂氏800度から約摂氏1000度の範囲で動作する。
典型的な燃料電池は約1V未満の電位で動作する。発電という用途に十分な電圧を実現するために、複数の個別の燃料電池を集積して、更に大きな構成要素を形成する。発電システムにおいて多段化を行い、他の装置により反応生成物を使用するためには、オキシダント(酸化体)流れと燃料流れを分離することが望ましい。より低温の、例えば、動作温度が約200℃未満である燃料電池の場合、それら2つの反応物を分離するために多数の圧縮状態のエラストマーシールを使用しても良い。エラストマーシールは高温燃料電池の動作温度には耐えられないため、シールを形成するためにガラスセラミックなどの他の材料を使用しなければならない。しかし、高温燃料電池、特に電池の縁部又は角部の密封が必要な構造、あるいは熱膨張/収縮サイクルの間に一定の広さの間隙を維持することが要求される他の接合構造に関しては、密封性能の問題は依然として残っている。
米国特許6045935号明細書 米国特許4910100号明細書 米国特許6361892号明細書 米国特許5811202号明細書 米国特許6406807号明細書 米国特許6132895号明細書 国際公開第0223660号公報 独国特許4343914号明細書 特開平05−047408号明細書
従って、従来より少ない数のシールを使用して、反応物流れの分離を維持する燃料電池スタックを設計することが望ましいであろう。更に、燃料電池スタックを冗長電流経路を有する燃料電池モジュールに組み込むことが望ましいであろう。
簡単に言うと、本発明の一実施例によれば、燃料電池スタックは複数の配線部を含む。各配線部は少なくとも2つの開口部を規定し、反応物を流通させるための少なくとも1つの流れフィールドを含む。各々の開口部は対応する燃料マニホルドを規定し、燃料マニホルドは少なくとも1つの燃料取り入れマニホルドと、少なくとも1つの燃料排出マニホルドとを含む。燃料電池スタックは、陽極、陰極、及び陽極と陰極との間に配置された電解質を具備する少なくとも1つの燃料電池ユニットを更に含む。陽極は配線部のうちの対応する1つに隣接して配置され、対応する配線部と電気的に接続すると共に、流体連通するように構成されている。各配線部の流れフィールドは燃料取り入れマニホルドから燃料排出マニホルドへ燃料流れを誘導するように構成されている。陰極は配線部のうちの別の対応する1つの配線部に隣接して配置され、その配線部と電気的に接続すると共に、流体連通するように構成されている。この配線部の流れフィールドは配線部を介してオキシダント(酸化体)流れを誘導するように構成されている。燃料電池スタックは、配線部のうちの対応する1つの周囲に沿って、陽極に隣接して配置された周囲隔離シールを更に含む。周囲隔離シールは配線部の、陽極に面する側に配置されており、配線部に対して電解質を密封するように構成されている。燃料電池スタックは、配線部のうちの対応する1つに陰極に隣接して配置されると共に、対応する配線部の、陰極に面する側に配置された少なくとも2つの内側隔離シールを更に含む。1つの内側隔離シールが各々の開口部を包囲し、対応する配線部に対して電解質を密封するように構成されている。
燃料電池モジュールも開示される。燃料電池モジュールは、オキシダントを受け入れるように構成された入口及びオキシダントを排出するように構成された出口を有する容器を含む。燃料電池モジュールは、容器の内部にリング状に配列された少なくとも3つの燃料電池スタックを更に含む。燃料電池スタックは容器の内側ボリュームと外側ボリュームを分離し、それらのボリュームは燃料電池スタックを介して流体連通している。燃料電池スタックのうちの少なくとも1つは燃料流れを受け入れるための燃料入口を有し、燃料電池のうちの少なくとも1つは燃料流れを排出するための燃料出口を有する。各燃料電池スタックは燃料流れを受け入れ、排出するための少なくとも2つの燃料マニホルドと、陽極、陰極、及び陽極と陰極との間に配置された電解質を具備する少なくとも1つの平面高温燃料電池ユニットとを含む。各燃料電池スタックは、陰極と燃料マニホルドを通過する燃料流れを分離すると共に、陽極とオキシダントを分離するための複数の圧縮シールを更に含む。燃料電池モジュールは、各燃料電池スタックを少なくとも1つの他の燃料電池スタックに電気的に接続するために、燃料電池スタックの間に複数の電気接続部を更に含む。
本発明の以上の特徴、面及び利点、並びにその他の特徴、面及び利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むことにより更に良く理解されるであろう。図面中、同じ図中符号は一貫して同じ部分を表している。
図1及び図2を参照して、本発明の燃料電池スタック10の一実施例を説明する。図2に示すように、燃料電池スタック10は複数の配線部22を含み、各配線部22はその配線部22の平面に少なくとも2つの開口部24を規定しており、各々の開口部24は対応する燃料マニホルド25を規定している。図1に矢印により示すように、燃料マニホルド25は少なくとも1つの燃料取り入れマニホルド251と、少なくとも1つの燃料排出マニホルド252とを含む。図1では、燃料取り入れマニホルド251と燃料排出マニホルド252は互いに平行で、逆方向であるように示されているが、マニホルドは同じ方向で互いに平行であっても良いし、あるいは互いに垂直であっても良い。図1に示す特定の実施例の場合、各配線部は4つの対称に配列された開口部24を規定し、開口部24は、燃料電池スタック10内部において燃料を対称に配分するために4つの燃料マニホルド25を規定している。各配線部22は、その配線部22を通してオキシダント又は燃料などの反応物を流通させるための少なくとも1つの流れフィールド34を更に含む。流れフィールド34は、例えば、必要な導電率を有し、耐酸化性であり、機械的強度を維持し且つ燃料電池の動作条件の下で化学的に安定している金属から形成されている。例えば、動作温度が750〜800℃以下である場合、流れフィールド34をフェライトステンレス鋼系の金属組成からスタンピングすることが可能であろう。更に、この例の流れフィールド34は配線部22にある流路に嵌合されるか、又は配線部22の一体の一部分を形成している。
燃料電池スタック10は、陽極26、陰極28、及び陽極と陰極との間に配置された電解質27から構成される少なくとも1つの燃料電池ユニット20を更に含む。この例の電解質27は燃料とオキシダントの双方を透過しない。例えば、プロトン交換膜(PEM)又はSOFC燃料電池20の場合、電解質27の例はイオン導通セラミック又はポリマー膜などの固体電解質27である。平面燃料電池ユニット20の一例は、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)、酸化セリウム添加ジルコニア、又はマンガン酸ランタンストロンチウムガリウム(LSGM)などの酸素イオン導通固体電解質を含む固体酸化物燃料電池20である。
陽極26はそれぞれ対応する配線部22に隣接して配置され、配線部22と電気的に接続すると共に、流体連通するように構成されている。図1に示す実施例の場合、流れフィールド34は電気的接続と流体連通の双方を成立させている。図1に示すように、この配線部22の流れフィールド34は少なくとも1つの燃料取り入れマニホルド251から陽極26の表面に沿って少なくとも1つの燃料排出マニホルド252へ燃料の流れを誘導するように構成されている。
陰極28はそれぞれ対応する配線部22に隣接して配置され、配線部22と電気的に接続すると共に、流体連通するように構成されている。図1に示すように、この配線部22の流れフィールド34は陰極28に対する電気的接続を成立させると共に、配線部22を介し、陰極28の表面に沿ってオキシダントの流れを誘導するように構成されている。オキシダントの一例は空気である。
更に、燃料電池スタック10は、陽極26に隣接する配線部22の周囲に沿って配置された周囲隔離シール44を含む。図1に示す特定の実施例の場合、周囲隔離シール44は内側の開口部24の間まで延出している。図1に示すように、周囲隔離シール44は配線部22の、陽極26に向いた側に配置され、配線部22に対して電解質27を密封するように構成されている。周囲隔離シール44は平面燃料電池ユニット20を包囲しているオキシダントから陽極26を遮蔽するので好都合である。陰極28を燃料マニホルド25を通る燃料流れから遮蔽するために、燃料電池スタック10は、図1に示すように、配線部22に陰極28に隣接して配置されると共に、配線部22の、陰極28に向いた側に配置される少なくとも2つの内側隔離シール45を更に含む。図示した通り、1つの内側隔離シール45は各々の開口部24を包囲し、配線部22に対して電解質27を密封している。図1に示すように、シール44、45は典型的な平面スタック構造(図示せず)で見られる縁部シール(図示せず)と比較して圧縮性であるという点で好都合である。「圧縮性である」とは、スタック10の重量により、あるいはより十分な密封を得るためにボルトなどの機械的手段を使用して圧縮状態にされたときにシール44、45が変形することを意味している。スタック10においてより大きな電圧を発生するために、燃料電池スタック10は、特定の一実施例に従って、垂直スタックとして配列された複数の平面燃料電池ユニット20を含む。当業者には認識されるであろうが、図2に示す3つの平面燃料電池ユニット20を積み重ねた特定の構成は単なる例示を目的としているにすぎず、スタック10に含まれる平面燃料電池ユニット20の特定の数はスタック10に要求される出力電力に応じて異なる。図2に示す特定の実施例の場合、2対の隣接する平面燃料電池ユニット20の各対は1つの配線部22を共有しており、配線部22は隣接する平面燃料電池ユニット20のうちの一方のユニットの陽極26及び他方の隣接する平面燃料電池ユニット20の陰極28に隣接し、それらに電気的に接続されていると共に、それらと流体連通している。この特定の実施例では、隣接する平面燃料電池20が共有している配線部22の各々は、隣接する平面燃料電池ユニット20の隣接する陽極26と陰極28を電気的に接続し且つそれらを流体連通させるために、両側に1つずつの流れフィールド34を含む。
特定の一実施例によれば、各平面燃料電池ユニット20は、例えば、図1に示すように多角形である。多角形の形状である燃料電池ユニット20は相対的に製造しやすく、先に説明したように最小限ではあるが、頑丈な密封構造を形成できるという点で好都合である。例えば、図3及び図4に示す角部スタックシール43は完全に密封する必要はなく、入口オキシダント流れと出口オキシダント流れの分離を維持するためにスタック10を通過する反応物流れに対して十分な抵抗を与えるだけで良い。例えば、角部スタックシール43は、燃料流れとオキシダント流れの大半が角部スタックシール43ではなく、燃料電池スタックを通過して流れるように、燃料電池スタック10より高い流れ抵抗を有するように設計された非密封シールである「漏出シール」であっても良い。漏出シールの例は圧縮自在の布又は密度の高いフォームから形成される。更に、容器62に挿入する前に、多角形構成要素を積み重ねて配列し、燃料電池スタック10を形成しても良い。また、燃料電池スタック10は、一体に積み重ねられたときに、多角形の形状により角度が規定されるために自己整合性を示す。図3に示す燃料電池スタック10の場合、各平面燃料電池ユニット20は方形である。図1及び図4の燃料電池スタック10の場合には、各平面燃料電池ユニット20は六角形である。具体的に言えば、図1に示す実施例の場合、各配線部22は4つの開口部24を規定し、それらの開口部は配線部22の2つの対向する端部52に配置される2つの対50として配列されており、各対は、図1に矢印により示すように、1つの燃料取り入れマニホルド251と、1つの燃料排出マニホルド252とを規定している。このような開口部24の構成は、平面燃料電池ユニット20に燃料を対称に配分することを容易にするという点で好都合である。更に特定された実施例によれば、図1に示す平面燃料電池ユニット20は多角形固体酸化物燃料電池である。
スタック10を閉じて、平面燃料電池ユニット20から電流を回収するために、図2に示す燃料電池スタック10の実施例は、平面燃料電池ユニット20のうちの上のユニットの上方に配置される上面エンドプレート12と、平面燃料電池ユニット20のうちの下のユニットの下方に配置される底面エンドプレート14とを更に含む。エンドプレート12、14は電流を回収する働きをし、上面エンドプレート12及び底面エンドプレート14は、例えば、フェライトステンレス鋼から形成されている。更に、エンドプレート12、14は燃料電池スタック10を覆い、燃料及びオキシダントが燃料電池スタック10を迂回することを防止する。2枚のエンドプレート12、14の間の電位は燃料電池スタック10の総電力であり、個々の燃料電池ユニット20の電圧の和に等しい。
特定の一実施例によれば、電解質27は反応物を透過せず(以下、「実質的に固体である」という)、例えば、プラズマ噴霧、物理気相成長、又は化学気相成長などの技法により、陽極26及びそれぞれ対応する1つの配線部22に蒸着されている。この特定の実施例の場合、周囲隔離シール44は電解質27から成り、電解質27をそれぞれ対応する配線部22に蒸着することにより形成される。電解質27から成る周囲隔離シール44の一例を図9に示す。図9の実施例では、電解質は密封を行うために活性領域と比べて不活性領域で厚くなっている。例えば、燃料電池ユニット20の組み立てに先立って、蒸着工程の間にマスキングを行うことにより、電解質27を厚くすることができる。電解質27を対応する配線部22に直接に接合することにより形成されるこの周囲隔離シール44はほぼ平坦であり、従って、一定の広さの間隙を維持する必要がないという点で好都合である。ほぼ固体である電解質27は、配線部22と電解質27との間の接合を強化するために蒸着される介在層(図示せず)によって、例えば、焼結により陽極26に接合されても良い。電解質27をそれぞれ対応する配線部22に対して密封するために、シール44、45は、他にも、例えば、先に挙げた蒸着技法の1つを使用して対応する配線部22に蒸着されたガラス、ガラスセラミック、金属、金属ろう又はそれらの組み合わせから形成される。これらのシール44、45もほぼ平坦であり、従って、一定の広さの間隙を維持する必要がないという点で好都合である。
図3、図4、図5、図7及び図8を参照して燃料電池モジュール60を説明する。図3及び図7に示すように、燃料電池モジュール60は、オキシダント、例えば、空気を受け入れるように構成された入口68及びそれを排出するように構成された出口70を有する容器62を含む。燃料電池モジュール60は、容器62の内部でリング状に配列された少なくとも3つの燃料電池スタック10を更に含む。図4に示すように、燃料電池スタック10は容器62の内側ボリューム64と外側ボリューム66を分離しており、内側ボリューム64と外側ボリューム66は燃料電池スタック10を介して流体連通している。図6の平面図に示す通り、少なくとも1つの燃料電池スタック10は燃料流れを受け入れるための燃料入口72を有し、少なくとも1つの燃料電池スタック10は燃料流れを排出するための燃料出口74を有する。各燃料電池スタック10は燃料流れを受け入れ、排出するための少なくとも2つの燃料マニホルド25を含み、少なくとも1つの平面高温燃料電池ユニット20を更に含む。ここで使用される用語「高温」燃料電池は、例えば、溶融炭酸塩燃料電池又は固体酸化物燃料電池のように、少なくとも約摂氏600度の動作温度を有する燃料電池を表す。先に述べたように、平面高温燃料電池ユニット20は陽極26、陰極28、及び陽極26と陰極28との間に配置された電解質27を含む。
各燃料電池スタック10は、陰極28と燃料マニホルド25を通過する燃料流れを分離し且つ陽極26とオキシダントを分離するための複数のシール44、45を更に含む。シール44、45は、図1に示すように、典型的な平面スタック構造(図示せず)で見られる縁部シール(図示せず)と比較して圧縮性であるので好都合である。
燃料電池モジュール60は、各燃料電池スタック10を少なくとも1つの他の燃料電池スタック10に電気的に接続するために、燃料電池スタック10の間に複数の電気接続部54を更に含む。図8に示す実施例の場合、電気接続部54は配線部22により形成されている。図5に示すように、燃料電池スタック10の間に電気接続部54を形成するためにジャンパ線54を使用することも可能であろう。燃料電池スタック10は様々に異なる電圧及び冗長性をもって、数多くの方法により接続できるであろう。例えば、スタック10を1対ずつ並列に電気的に接続し、図3の燃料電池モジュール60において2対のスタック10を直列に電気的に接続した場合、その燃料電池モジュール60は、電流経路が並列であるために、1対の接続されたスタック10の電圧の和に等しい電圧を発生し、冗長性は2倍になる。同様に、図3の燃料電池モジュール60で4つのスタック10の全てを並列に接続した場合には、燃料電池モジュール60により供給される電圧は単一のスタック10の電圧に限定されるが、冗長性は4倍になる。
特定の一実施例によれば、容器62は圧力容器62である。圧力容器62を使用すると、圧力容器62がオキシダントを燃料電池スタック10に強制的に通すように構成されているために、オキシダントは多孔性陰極28と接触するという点で好都合である。特定の圧力は発電の用途に応じて異なる。しかし、圧力容器62の一例は約3気圧から約10気圧の範囲で動作するように構成されている。圧力容器62の使用により反応物の圧力がより高くなり、燃料電池ユニット20のより高い電圧が実現されるので好都合である。図3に示す特定の実施例の場合、入口68はオキシダントを容器62の内側ボリューム64に受け入れるように構成され、出口70は容器62の外側ボリューム66からオキシダントを排出するように構成されている。この実施例では、各々の平面高温燃料電池ユニット20は容器62の内側ボリューム64から外側ボリューム66へオキシダントを搬送するように構成されている。図3に示す構成の利点の1つは、スタック10間のパイプにある燃料が高温の排出オキシダント流れにより加熱されることである。図7に示す実施例の場合には、入口68は容器62の外側ボリューム66にオキシダントを受け入れるように構成され、出口70は容器62の内側ボリューム64からオキシダントを排出するように構成されている。図7の実施例では、各々の平面高温燃料電池ユニット20は容器62の外側ボリューム66から内側ボリューム64へオキシダントを搬送するように構成されている。この第2の実施例は流入するオキシダント流れによってスタック10を冷却する。これらの構成は、いずれも、現在ガスタービンに適用するために設計されている構成と同様に容器62の内部にスタック10を封入することを容易にするという点で有利である。
先に図1を参照して平面高温燃料電池ユニット20の例を説明したが、ユニットは開口部24を規定し、流れフィールド34を含む配線部22を含む。開口部24は燃料マニホルド25を規定している。また、図1を参照して先に説明したように、この例の平面高温燃料電池ユニット20の場合、圧縮シール44、45は周囲隔離シール44と、内側隔離シール45とを含む。この実施例では、例えば、図8に示すように、配線部22の間に電気接続部54が形成され、それぞれの燃料電池スタック10にある少なくとも2つの配線部22が電気的に接続されている。あるいは、それぞれの燃料電池スタックにある配線部22はジャンパ線54などの外部コネクタ54と接続されている。
より大きな電圧を発生するために、更に特定された実施例においては、各燃料電池スタック10は、垂直スタックとして配列された複数の平面高温燃料電池ユニット20を含む。図5に示すように、各平面高温燃料電池ユニット20はそれぞれ対応する平面90に配置されている。この実施例では、図5に示すように、各電気接続部54はそれぞれの平面90にある少なくとも2つの平面高温燃料電池ユニット20に隣接して配線部22を接続するように構成されている。図8に示すように、電気接続部54は配線部22により形成されていても良い。図2に示すより特定された実施例によれば、各々の燃料電池スタック10の中の少なくとも1対の隣接する平面高温燃料電池ユニット20は対応する1つの配線部22を共有し、配線部22は隣接する平面高温燃料電池ユニット20のうちの一方のユニットの陽極26及び他方の隣接する平面高温燃料電池ユニット20の陰極28に隣接し、それらの陽極26及び陰極28と電気的に接続すると共に、流体連通している。この特定の実施例の場合、隣接する平面高温燃料電池ユニット20が共有する配線部22は、それぞれ、隣接する平面高温燃料電池ユニット20の隣接する陽極26及び陰極28を電気的に接続し且つそれらに対して流体連通を成立させるために、配線部22の両側に1つずつの流れフィールド34を含む。更に、先に図2に関して説明したように、この例の燃料電池スタック10は、スタック10を閉じるために、平面高温燃料電池ユニット20のうちの上方のユニットの上に配置された上面エンドプレート12と、平面高温燃料電池ユニット20のうちの下方のユニットの下に配置された底面エンドプレート14とを含む。
先に述べた通り、燃料電池モジュール60に望まれる電力出力及び冗長性に応じて、スタック10はいくつかの方法により接続されることが可能であろう。複数の冗長電流経路を形成するために、一実施例では、電気接続部54は少なくとも1つの平面90の中で全ての平面高温燃料電池ユニット20を接続している。例えば、図3及び図7のスタック10が4つある構成の場合、4つの電気接続部54は4つの平面高温燃料電池ユニットを1つの平面90で接続して、4倍の電流経路冗長性を提供するが、供給される電圧は4つのスタック10のうちの1つで発生される電圧に限定される。2倍の電流経路冗長性を提供しつつ、燃料電池モジュール60の電圧出力を増加させるために、別の実施例では、図3及び図7のスタック10が4つある構成において、1つの電気接続部54が1対80の燃料電池スタック10を接続し、別の電気接続部54は第2の対82の燃料電池スタック10を接続する。1つの燃料電池ユニット20が導通しなくなった場合に一定の出力を維持するためには、並列経路の故障した電池ユニットのレベルにある残りのスタックの電流をそれに応じて増加させなければならない。例えば、そのようにリンクされている2つの電池ユニットについて、生き残っている電池の電流は倍増する。6スタック構成の場合には、並列経路の中で生き残っている各々の電池は更に20%多い電流を搬送しなければならない。従って、そのようにして接続されるスタックの最小数は、個々の燃料電池ユニット20が耐えられる追加電流の量によって決まり、それは1つには使用される燃料電池の種類によって異なる。
部分的に反応を起こした燃料の排出物を1つのスタック10から別のスタック10へ移動させるために、別の実施例による燃料電池モジュール60は、1対80の燃料電池スタック10を接続する少なくとも1つの熱交換器56を更に含む。図3の例の場合、燃料電池スタックの対80は1及び2と番号付けされた1対の燃料電池スタック10と、3及び4と番号付けされた1対の燃料電池スタック10を含む。この例の熱交換器56はフィン(図示せず)などの熱交換向上機能を具備したパイプ56を含み、熱交換器56は対の燃料電池スタックのうちの一方から排出された燃料流れをその対の燃料電池スタックのうちの第2のスタックに供給するように構成されている。図7に示す構成においては、熱交換器56は入口68からのオキシダントにより包囲されており、それにより、パイプ56内部の排出燃料を冷却すると共に、燃料電池スタック10に入るオキシダントを加熱するので好都合である。入口温度と、下流側スタック10(例えば、スタック1及び2の対ではスタック2)に入る燃料の燃料組成を調整するために、例えば、図7に示すように、燃料が下流側スタック10に入る前に流れにより多くの燃料を追加しても良い。別の実施例では、燃料電池スタック10は、対のスタックにおいて得られる相対的な燃料利用率を最適にするために、上流側スタック10(例えば、スタック1及び2の対ではスタック1)の燃料利用率が下流側スタックの燃料利用率に関して変化されるように設計されている。燃料利用率、すなわち、所定の燃料電池ユニット20通過して流れ、その燃料電池ユニット20により反応を起こす燃料のパーセンテージは、燃料電池ユニット20における反応物の分布及び濃度などのいくつかの設計パラメータを使用して規制される。
図3、図6及び図7に示す燃料電池モジュール60の特定の実施例の場合、燃料電池モジュール60はリング状に配列された4つの燃料電池スタック10と、対80の燃料電池スタック10及び第2の対82の燃料電池スタック10をそれぞれ接続する少なくとも2つの熱交換器56とを含む。これらの実施例では、平面高温燃料電池ユニット20は方形であり、各対の燃料電池スタックは燃料流れを受け入れるための対応する1つの燃料入口72と、燃料流れを排出するための対応する1つの燃料出口74とを含む。平面高温燃料電池ユニット20は、例えば、平面SOFCユニット20である。加えて、燃料電池モジュール60は、燃料入口72に燃料を供給するように構成された燃料送り出しライン76と、燃料出口74から燃料を排出するように構成された燃料排出ライン78とを更に含む。燃料は成形燃料又は炭化水素のいずれかとして燃料入口72に供給され、スタック内部で改質されて、水素(H2)及び一酸化炭素(CO)を形成する。例えば、燃料は燃料取り入れマニホルド251の内部又は陽極26の内部で改質される。別の例では、高温燃料電池ユニット20は陽極26の前方に内部改質装置(図示せず)を内蔵している。燃料電池ユニット20内部で炭化水素燃料を改質することにより、システムの効率が向上するので好都合である。
燃料電池モジュール60の別の実施例を図4に平面図で示す。この実施例の場合、燃料電池モジュール60は、図4に示すように、リング状に配列された6つの燃料電池スタック10と、対80の燃料電池スタック10、第2の対82の燃料電池スタック10、第3の対84の燃料電池スタック10及び第4の対86の燃料電池スタック10をそれぞれ接続する少なくとも4つの熱交換器56とを含む。図示されるように、平面高温燃料電池ユニット20は六角形である。平面高温燃料電池ユニット20は、例えば、平面SOFCユニット20である。更に、対80の燃料電池スタック10と第2の対82の燃料電池スタック10は、共に、燃料流れを受け入れるための対応する燃料入口72を含み、第3の対84の燃料電池スタック10と第4の対86の燃料電池スタック10は、それぞれ、燃料流れを排出するための対応する燃料出口74を含む。加えて、燃料電池モジュール60は、燃料入口72に燃料を供給するように構成された燃料送り出しライン76と、燃料出口74から燃料を排出するように構成された燃料排出ライン78とを更に含む。燃料は成形燃料又は炭化水素のいずれかとして燃料入口72に供給され、スタック内部で改質され(例えば、平面高温燃料電池ユニット20は陽極26の前方に内部改質装置(図示せず)を内蔵していても良い)て、炭化水素燃料から水素(H2)及び一酸化炭素(CO)を形成する。スタック10は、燃料電池モジュール60の所望の電力出力及び冗長性に応じていくつかの方法で接続されることが可能であろう。一実施例では、電気接続部54が燃料電池スタック10のうちの2つを互いに並列に接続し、燃料電池スタック10のうちの別の2つを互いに並列に接続し、且つ燃料電池スタック10のうちの残りの2つを互いに並列に接続する。別の実施例においては、電気接続部54は燃料電池スタック10のうちの3つを互いに並列に接続し、燃料電池スタック10のうちの別の3つを互いに並列に接続する。別の実施例では、電気接続部54は燃料電池スタック10の各々を一体に接続して、電流経路冗長性を6倍にする。先に述べた通り、この例の電気接続部54はそれぞれのスタック10の配線部22の間に形成されている。
本発明のいくつかの特徴のみを図示し、説明したが、当業者には数多くの変形及び変更が思い浮かぶであろう。例えば、陰極及び陽極の場所を適宜変更した上で、燃料流路と空気流路の場所を逆にすることが可能であるのは明白なはずである。同様に、オキシダントが内部でマニホルドを流通し、燃料はスタックを包囲するように燃料電池スタックと燃料電池モジュールを組み立てることも可能であろう。なお、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
平面燃料電池ユニットを示す展開図。 本発明の燃料電池スタックの一実施例を示す横断面図。 方形構成で配列された複数の燃料電池スタックを含む燃料電池モジュールの一例を示す図。 燃料電池モジュールの六角形の実施例を示す平面図。 2つの燃料電池スタックの例の間の複数の電気的接続を示す図。 図3の燃料電池モジュールの平面図。 方形構成で配列された複数の燃料電池スタックを含む燃料電池モジュールの別の例を示す図。 隣接する燃料電池スタックの2つの配線部の間の電気的接続の一例を示す図。 図1の燃料電池ユニットの密封構造の一例を示す図。
符号の説明
10…燃料電池スタック、20…平面高温燃料電池ユニット、22…配線部、24…開口部、25…燃料マニホルド、26…陽極、27…電解質、28…陰極、34…流れフィールド、44…周囲隔離シール、45…内側隔離シール、54…電気接続部、60…燃料電池モジュール、62…容器、64…内側ボリューム、66…外側ボリューム、68…入口、70…出口、72…燃料入口、74…燃料出口、251…燃料取り入れマニホルド、252…燃料排出マニホルド

Claims (8)

  1. 入口(68)及び出口(70)を有し、前記入口及び前記出口は、それぞれ、オキシダントを受け入れ、オキシダントを排出するように構成されている容器(62)と、
    前記容器の内部にリング状に配列され、前記容器の内側ボリューム(64)と外側ボリューム(66)を分離する少なくとも3つの燃料電池スタック(10)であって、前記内側ボリューム及び前記外側ボリュームは前記燃料電池スタックを介して流体連通しており、前記燃料電池スタックのうちの少なくとも1つは燃料流れを受け入れるための燃料入口(72)を有し、且つ前記燃料電池スタックのうちの少なくとも1つは燃料流れを排出するための燃料出口(74)を有し、
    各々の燃料電池スタックは、燃料流れを受け入れ、排出するための少なくとも2つの燃料マニホルド(25)を具備し、更に、陽極(26)、陰極(28)、及び前記陽極と前記陰極との間に配置された電解質(27)を具備する少なくとも1つの平面高温燃料電池ユニット(20)を具備し、各々の燃料電池スタックは、前記陰極と前記燃料マニホルドを通過する燃料流れを分離すると共に、前記陽極とオキシダントを分離するための複数の圧縮シール(44、45)を更に具備する燃料電池スタック(10)と、
    前記燃料電池スタックの間にあり、各燃料電池スタックを前記燃料電池スタックのうちの少なくとも1つの他の燃料電池スタックに電気的に接続する複数の電気接続部(54)と
    を具備する燃料電池モジュール(60)。
  2. さらに、前記燃料電池スタックの2つの間の接合縁部又は接合面に沿って各々設けられた角部スタックシール(43)を複数具備していて、各々の角部スタックシール(43)が漏出シールである、請求項1記載の燃料電池モジュール(60)。
  3. 前記容器(62)は圧力容器(62)であり、前記平面高温燃料電池ユニット(20)は平面固体酸化物燃料電池(SOFC)ユニット(20)である請求項1又は請求項2記載の燃料電池モジュール(60)。
  4. 前記入口(68)は前記容器(62)の前記外側ボリューム(66)へオキシダントを受け入れるように構成され、前記出口(70)は前記容器の前記内側ボリューム(64)からオキシダントを排出するように構成され、前記平面高温燃料電池ユニット(20)の各々は前記容器の前記外側ボリュームから前記内側ボリュームへオキシダントを搬送するように構成されている請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の燃料電池モジュール(60)。
  5. 前記入口(68)は前記容器(62)の前記内側ボリューム(64)へオキシダントを受け入れるように構成され、前記出口(70)は前記容器の前記外側ボリューム(66)からオキシダントを排出するように構成され、前記平面高温燃料電池ユニット(20)の各々は前記容器の前記内側ボリュームから前記外側ボリュームへオキシダントを搬送するように構成されている請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の燃料電池モジュール(60)。
  6. 前記燃料電池スタック(10)の各々は複数の配線部(22)を更に具備し、前記配線部の各々は少なくとも2つの開口部(24)を規定し、各開口部は前記燃料マニホルド(25)のうちの対応する1つを規定しており、前記燃料マニホルドは少なくとも1つの燃料取り入れマニホルド(251)と、少なくとも1つの燃料排出マニホルド(252)とを含み、各配線部は反応物を流通させるための少なくとも1つの流れフィールド(34)を具備し、
    各陽極(26)は前記配線部(22)のうちの対応する1つに隣接して配置され、前記配線部と電気的に接続すると共に、それと流体連通するように構成されており、前記配線部の前記流れフィールドは前記少なくとも1つの燃料取り入れマニホルドから前記少なくとも1つの燃料排出マニホルドへ燃料流れを誘導するように構成され、
    各陰極(28)は前記配線部のうちの対応する1つに隣接して配置され、前記配線部と電気的に接続すると共に、それと流体連通するように構成されており、前記配線部の前記流れフィールドは前記配線部を介してオキシダント流れを誘導するように構成され、且つ
    それぞれの燃料電池スタックにある前記配線部のうちの少なくとも2つは電気的に接続されて、前記燃料電池スタックの間に前記電気接続部(54)を構成している請求項1又は請求項2記載の燃料電池モジュール(60)。
  7. 前記シール(44、45)は、
    前記配線部(22)のうちの対応する1つの周囲に前記陽極(26)に隣接して配置され、前記配線部において、前記陽極に面する側に配置され、前記配線部に対して前記電解質(27)を密封するように構成されている周囲隔離シール(44)と、
    前記配線部のうちの対応する1つに前記陰極(28)に隣接して配置されると共に、前記配線部の、前記陰極に向いた側に配置され、前記開口部(24)の各々を包囲し、前記配線部に対して前記電解質を密封するように構成されている少なくとも2つの内側隔離シール(45)とを具備する請求項記載の燃料電池モジュール(60)。
  8. 前記燃料電池スタック(10)の各々は、垂直スタックとして配列された複数の平面高温燃料電池ユニット(20)を具備し、前記平面高温燃料電池ユニットの各々は複数の平面(90)のうちの1つに配置されており、それぞれ1つの平面にある前記平面高温燃料電池ユニットのうちの少なくとも2つのユニットの前記配線部(22)は電気的に接続されている請求項記載の燃料電池モジュール(60)。
JP2003302329A 2002-08-27 2003-08-27 燃料電池スタック及び燃料電池モジュール Expired - Fee Related JP4651923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/064,886 US6844100B2 (en) 2002-08-27 2002-08-27 Fuel cell stack and fuel cell module

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004087497A JP2004087497A (ja) 2004-03-18
JP2004087497A5 JP2004087497A5 (ja) 2006-10-05
JP4651923B2 true JP4651923B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=31975626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003302329A Expired - Fee Related JP4651923B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 燃料電池スタック及び燃料電池モジュール

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6844100B2 (ja)
EP (1) EP1443583A3 (ja)
JP (1) JP4651923B2 (ja)
KR (1) KR20040018971A (ja)
CN (1) CN1495955A (ja)
AU (1) AU2003235149A1 (ja)
CA (1) CA2437916A1 (ja)
SG (1) SG131763A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1019397C2 (nl) * 2001-11-19 2003-06-13 Willem Jan Oosterkamp Brandstofcelstapel in een drukvat.
JP3699063B2 (ja) * 2002-06-26 2005-09-28 本田技研工業株式会社 燃料電池およびその制御方法
EP1554769A1 (en) * 2002-09-06 2005-07-20 Richards Engineering Modular fuel cell
US20040131915A1 (en) * 2002-11-28 2004-07-08 Scott Sherman Solid oxide fuel cell stack
BRPI0509094A (pt) * 2004-03-30 2007-08-28 California Inst Of Techn célula de combustìvel, e, método de operar uma célula de combustìvel
US7323270B2 (en) * 2004-08-11 2008-01-29 Fuelcell Energy, Inc. Modular fuel-cell stack assembly
US8048576B2 (en) * 2005-07-12 2011-11-01 Honeywell International Inc. Power generator shut-off valve
US7914943B2 (en) * 2005-08-19 2011-03-29 Daimler Ag Integrated seal for fuel cell assembly and fuel cell stack
US7713642B2 (en) * 2005-09-30 2010-05-11 General Electric Company System and method for fuel cell operation with in-situ reformer regeneration
US7811690B2 (en) * 2005-10-25 2010-10-12 Honeywell International Inc. Proton exchange membrane fuel cell
US7727655B2 (en) * 2005-10-25 2010-06-01 Honeywell International Inc. Fuel cell stack having catalyst coated proton exchange member
US8043736B2 (en) * 2006-01-10 2011-10-25 Honeywell International Inc. Power generator having multiple layers of fuel cells
US20070178340A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Honeywell International Inc. Fuel cell power generator with micro turbine
US20070184315A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Kelly Sean M Control of fuel cell stack electrical operating conditions
US7966830B2 (en) * 2006-06-29 2011-06-28 The Boeing Company Fuel cell/combustor systems and methods for aircraft and other applications
US8283079B2 (en) * 2006-11-03 2012-10-09 Honeywell International Inc. Fuel cell power generator with water reservoir
US8822097B2 (en) 2006-11-30 2014-09-02 Honeywell International Inc. Slide valve for fuel cell power generator
TWI326134B (en) * 2006-12-21 2010-06-11 Ind Tech Res Inst Fuel cell module
ATE546848T1 (de) * 2007-04-02 2012-03-15 Staxera Gmbh Kontaktanordnung und verfahren zum fügen eines brennstoffzellenstapels aus zumindest einer kontaktanordnung
WO2008131078A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Modine Manufacaturing Company Solid oxide fuel cell unit for use in distributed power generation
WO2008131051A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Modine Manufacturing Company Fuel cell system with partial external reforming and direct internal reforming
GB0715218D0 (en) * 2007-08-03 2007-09-12 Rolls Royce Fuel Cell Systems A fuel cell and a method of manufacturing a fuel cell
US20110117466A1 (en) * 2008-05-30 2011-05-19 Michael Edward Badding Solid Oxide Fuel Cell Systems
WO2010053474A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-14 Utc Power Corporation Fuel cell support structure and method of assembly/disassembly thereof
US8268504B2 (en) * 2008-12-22 2012-09-18 General Electric Company Thermomechanical sealing of interconnect manifolds in fuel cell stacks
CN102460818B (zh) 2009-06-12 2014-08-27 益达科技有限责任公司 独立地控制燃料电池堆的操作的系统和方法以及包含该燃料电池堆的燃料电池系统
US8304136B2 (en) * 2009-09-10 2012-11-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Solid oxide fuel cell and solid oxide fuel cell bundle
EP2333883A1 (de) * 2009-11-18 2011-06-15 Forschungszentrum Jülich Gmbh (FJZ) Anode für eine Hochtemperatur-Brennstoffzelle sowie deren Herstellung
US8530106B2 (en) * 2010-05-21 2013-09-10 GM Global Technology Operations LLC End cell thermal barrier having variable properties
KR20120007772A (ko) * 2010-07-15 2012-01-25 삼성에스디아이 주식회사 고체산화물 연료전지 및 스택
JP6016520B2 (ja) * 2012-08-22 2016-10-26 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料電池モジュール
JP6165609B2 (ja) * 2013-12-05 2017-07-19 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料電池およびその運転方法
CA3177691A1 (en) 2017-05-04 2018-11-08 Versa Power Systems Ltd. Compact high temperature electrochemical cell stack architecture
FR3090215B1 (fr) * 2018-12-12 2021-06-04 Safran Power Units Pile à combustible à structure périphérique
CN109509895A (zh) * 2018-12-20 2019-03-22 中国地质大学(武汉) 一种固体氧化物燃料电池
DE102019110317A1 (de) * 2019-04-18 2020-10-22 e.Go REX GmbH Modulares Range-Extender-System für ein elektrisch angetriebenes Kraftfahrzeug und elektrisch angetriebenes Kraftfahrzeug mit einem Range-Extender
US20220278347A1 (en) * 2019-07-16 2022-09-01 David B Harvey Compact fuel cell modules and assemblies
US20220190378A1 (en) * 2019-07-16 2022-06-16 Fcp Fuel Cell Powertrain Gmbh Fuel cell system and integration back-plane for fuel cell modules
CN112701334B (zh) * 2020-12-25 2023-03-21 上海韵量新能源科技有限公司 电堆中膜电极阴阳极颠倒的诊断方法
DE102022106825A1 (de) 2022-03-23 2023-09-28 Audi Aktiengesellschaft Modulbox, Verfahren zur Herstellung einer Modulbox, Brennstoffzellenvorrichtung sowie Brennstoffzellen-Fahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233128A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2002231272A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Honda Motor Co Ltd 燃料電池及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910100A (en) 1989-07-21 1990-03-20 Fuji Electric Co., Ltd. Solid electrolyte fuel cell
JPH0547408A (ja) 1991-08-09 1993-02-26 Fuji Electric Co Ltd 固体電解質型燃料電池
DE4324907A1 (de) 1993-07-24 1995-01-26 Dornier Gmbh Verschalten von Brennstoffzellen
DE4343914A1 (de) 1993-12-22 1994-06-30 Wolfgang Prof Dr Winkler Umschließungskonstruktion für Hochtemperaturbrennstoffzellen mit integrierter Wärmeauskopplungseinrichtung
US20030012997A1 (en) * 1994-08-08 2003-01-16 Hsu Michael S. Pressurized, integrated electrochemical converter energy system
US5549983A (en) 1996-01-22 1996-08-27 Alliedsignal Inc. Coflow planar fuel cell stack construction for solid electrolytes
US5811202A (en) 1997-08-05 1998-09-22 M-C Power Corporation Hybrid molten carbonate fuel cell with unique sealing
WO1999044254A1 (en) 1998-02-27 1999-09-02 Corning Incorporated Flexible inorganic electrolyte fuel cell design
US6132895A (en) 1998-03-09 2000-10-17 Motorola, Inc. Fuel cell
US6150049A (en) 1999-09-17 2000-11-21 Plug Power Inc. Fluid flow plate for distribution of hydration fluid in a fuel cell
US6361892B1 (en) 1999-12-06 2002-03-26 Technology Management, Inc. Electrochemical apparatus with reactant micro-channels
US6444339B1 (en) * 2000-07-24 2002-09-03 Microcell Corporation Microcell electrochemical device assemblies with thermal management subsystem, and method of making and using the same
KR20030036705A (ko) 2000-08-18 2003-05-09 글로벌 써모일렉트릭 인코포레이티드 고온형 가스 실
JP3698038B2 (ja) 2000-09-12 2005-09-21 日産自動車株式会社 固体高分子膜型燃料電池
JP2004513500A (ja) * 2000-11-08 2004-04-30 グローバル サーモエレクトリック インコーポレイテッド 電気化学電池の連結装置
GB2372143B (en) * 2001-02-12 2003-04-09 Morgan Crucible Co Flow field plate geometries for a fuel cell, including for a polymer electrolyte fuel cell
US6846588B2 (en) * 2002-01-16 2005-01-25 Alberta Research Council Inc. Hollow inorganic membranes produced by metal or composite electrodeposition
US20030194592A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Hilliard Donald Bennett Solid oxide electrolytic device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233128A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2002231272A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Honda Motor Co Ltd 燃料電池及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1443583A3 (en) 2004-08-11
AU2003235149A1 (en) 2004-03-18
CN1495955A (zh) 2004-05-12
JP2004087497A (ja) 2004-03-18
CA2437916A1 (en) 2004-02-27
EP1443583A2 (en) 2004-08-04
KR20040018971A (ko) 2004-03-04
US20040043278A1 (en) 2004-03-04
US6844100B2 (en) 2005-01-18
US20050064273A1 (en) 2005-03-24
SG131763A1 (en) 2007-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651923B2 (ja) 燃料電池スタック及び燃料電池モジュール
US7390586B2 (en) Fuel cell stacks of alternating polarity membrane electrode assemblies
US8021794B2 (en) Fuel cell with cross-shaped reformer
US8129068B2 (en) Fuel cell and fuel cell stack
JP4573526B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
EP1685621B1 (en) Multi-cell fuel layer and system
NZ538947A (en) Solid oxide fuel cell stack assembly having tapered diffusion layers
TW201806223A (zh) 電化學元件、電化學模組、電化學裝置及能量系統
US10476087B2 (en) Fuel-cell power generation unit and fuel-cell stack
JP5331252B2 (ja) 平管型固体酸化物セルスタック
JP7263269B2 (ja) 固体酸化物形電気化学スタック
US20190288322A1 (en) Electrochemical cell stack
JP2016207270A (ja) 燃料電池スタックおよび発電モジュール
JP2002270198A (ja) 燃料電池
JPH0850911A (ja) 平板状固体電解質燃料電池
US11158878B2 (en) Electrochemical reaction cell stack
US11398638B2 (en) Cell structure for fuel cell and fuel cell system
JP7237043B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
JP7244470B2 (ja) 燃料電池発電モジュール
JP2023144595A (ja) 電気化学反応セルスタック
JP2024053832A (ja) 電気化学反応セルスタック
JP2023078773A (ja) 電気化学反応セルスタック
JP2024056240A (ja) 電気化学反応セルスタック
JP2024038678A (ja) 電気化学反応モジュール
JP2022156331A (ja) 金属セパレータ、電気化学ユニット、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池及び固体酸化物形電解セル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100706

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees