JP4644997B2 - 送液ポンプシステム - Google Patents

送液ポンプシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4644997B2
JP4644997B2 JP2001297202A JP2001297202A JP4644997B2 JP 4644997 B2 JP4644997 B2 JP 4644997B2 JP 2001297202 A JP2001297202 A JP 2001297202A JP 2001297202 A JP2001297202 A JP 2001297202A JP 4644997 B2 JP4644997 B2 JP 4644997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
liquid
flow path
state
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001297202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003107065A (ja
Inventor
尚衛 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2001297202A priority Critical patent/JP4644997B2/ja
Publication of JP2003107065A publication Critical patent/JP2003107065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644997B2 publication Critical patent/JP4644997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高速液体クロマトグラフ等においてキャリア液を送液するための送液ポンプシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
図3に従来のシングルシリンジ送液ポンプシステムの基本構成を示す。
図において、送液すべき液体(液体クロマトグラフのキャリア液)42を収容するリザーバ41は供給源流路4と流路切換バルブ(以下、単にバルブと略記する)3を通してポンプ1の口13に接続されている。ポンプ1はプランジャ駆動機構20によって駆動されるプランジャ12がポンプ室11内を往復運動することによりポンプ1の口13を通して吸入吐出の動作を行うもので、一般にシリンジポンプ、またはプランジャポンプと呼ばれるタイプのポンプである。
バルブ3は、円弧上に例えば60度間隔で配列された複数のポートa、b、cの隣り合う2つを連通させる連通溝31を有するロータ(特に図示せず)をバルブ駆動機構30によって所定角度だけ回転させることでポンプ1の口13を供給源流路4、または送液先流路5のいずれかに切換え接続するものである。送液先流路5は、図示しない試料導入部、カラム、検出器等に連なる流路である。
【0003】
いま、図示の状態、即ちポートa−b間が連通している状態で、プランジャ12を引き込む(図では下方に動かす)と、リザーバ41内の液体42が供給源流路4を通ってポンプ室11内に吸引される。次に、バルブ3を所定角度だけ動かしてポートb−c間が連通する状態にした後、プランジャ12を押し出す(図では上方に動かす)と、ポンプ室11内の液体は押し出され、送液先流路5へ流れる。上記過程を繰り返すことで継続的に送液が行われる。
上記のように、この送液システムではポンプ1とバルブ3は同期して駆動されることが必要であるから、プランジャ駆動機構20とバルブ駆動機構30は共通の制御部10によってコントロールされる。
【0004】
上記の動作過程で、吸入から吐出へ、或いはその逆の切換えの中間状態としてポートbがポートaまたはcのいずれにも連通しない状態がある。切換え時の圧力の急変によるショックを緩和するために、この状態、即ち、図3に示す状態からバルブ3を反時計方向に30度回した状態で、バルブ3を一時停止させ、ポンプ室11の内部の圧力をその直後に接続されるべき流路(供給源流路4または送液先流路5)の圧力に合わせて与圧、または圧抜きする行程が挿入されるのが普通である。しかし、これらの行程は本発明を説明する上で直接には必要がないので、以下においては、システムの動作行程に当然含まれるものとして説明を省略する。
【0005】
ポンプ室内の液の置換を考慮して一般のシリンジポンプでは吸入口と吐出口を別々に設ける場合がある。図4は、そのような2つの口を持つシリンジポンプを用いた場合の従来の送液ポンプシステムの一例を示す。
図においては、図3と機能的に同一の構成要素には同じ番号を付してあるので再度の説明は省く。また、図4では省略されているリザーバ41、プランジャ駆動機構20、バルブ駆動機構30、及び制御部10等も図3と同様に備えられているものとする。
図3と相異する点は、ポンプ1の口13が2つあることに対応してバルブ3の所要ポート数と連通溝の数も各1つ増えていることである。ポンプ1の2つの口13の1方は吸入口、他方は吐出口として作用するものであるが、全体の動作は図3に示すものと全く同等である。
なお、図中でバルブ3に点線で示したポートは無くてもよいものであるが、有る場合はプラグで塞いでおく。
【0006】
図3及び図4のシングルシリンジ送液ポンプシステムでは吸入と吐出の行程を交互に繰り返すので吸入行程では送液が途切れ、このため送液流量に脈動を生じる。脈動を防ぐために、2台のシリンジポンプを並べて用い、一方が吸入行程にあるときは他方から吐出するようにして、両者の合計吐出量が常に所定の一定値となるように制御するダブルシリンジ送液ポンプシステムも従来から利用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のダブルシリンジ送液ポンプシステムでは、脈動のない高精度の送液が可能であるが、シングルシリンジ送液ポンプシステムを2組並べて用いるものであるから、ポンプはもとより流路切換バルブも2台必要となるため、装置の大型化、複雑化を招きコストもかかることが問題点であった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、1台の流路切換バルブを2台のポンプで共用するダブルシリンジ送液ポンプシステムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、両者の合計吐出流量が所定値となるように制御された2台のポンプを備えると共に、第1のポンプの口が送液先流路に接続され且つ第2のポンプの口が供給源流路に接続された第1の状態と、前記第1のポンプの口が供給源流路に接続され且つ前記第2のポンプの口が送液先流路に接続された第2の状態と、上記第1及び第2の状態の中間状態として前記第1及び第2のポンプの口が共に送液先流路に接続された第3の状態とを切換える流路切換バルブを備え、この流路切換バルブを前記第1及び第2のポンプの吸入吐出動作に同期して切換えるように構成した。
【0009】
このように構成したことにより、2台のポンプで1台の流路切換バルブを共用することができるので、装置は小型化、簡素化され、低コストで従来と変わらない性能のダブルシリンジ送液ポンプシステムを実現することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を図1に示す。
これはダブルシリンジ送液ポンプシステムであって、同一性能のポンプ1及び2を備え、各ポンプのプランジャ12、22はプランジャ駆動機構20により駆動されて往復運動する(この往復運動における上下の折り返し点をそれぞれ上死点、下死点と呼ぶ)。プランジャ駆動機構20は図示のようにそれぞれ別個に設けてもよく、また機構の一部を共用するものでもよい。ポンプ1及び2は、図4で示したものと同様に、各2つずつの口13及び23を有するものである。
2台のポンプ1及び2で共用されるバルブ3は、周辺に60度間隔で配列された6つのポートb、b’、c、d、d’、e(但し、ポートeは実際には使用しない)とセンターポートaを持ち、120度隔てた周辺のポート間を連通する連通溝31と、センターポートaと周辺のポートの1つの間を連通する連通溝33とを備えたものであり、図示の状態から左右に所定回転角(この場合60度)だけ回転させることで流路の接続状態を3通りに切換えることができる。
その他、図中で図3におけると同一の符号を付したものは先に説明済みであるから、再度の説明は省略する。
【0011】
図1に示す送液システムは以下のように動作する。
(1)図示の状態、即ちポートb−c−d間が連通する状態では、ポンプ1は吐出行程の初期にあり、そのプランジャ12は下死点から押し出し速度を加速しながら上昇し、吐出量は漸増する。一方、ポンプ2は吐出行程の終期にあり、そのプランジャ22は押し出し速度を減速しながら上死点に近づいており、その吐出量は漸減する。両ポンプ1、2から吐出される液体はポートcで合流して送液先流路5へ送液され、両ポンプ1、2の合計吐出量は所定の一定値を保つように制御部10により制御されている。
(2)プランジャ22が上死点に達し、その吐出量がゼロになった時点で、バルブ3を反時計方向に60度回転し、ポートc−b−b’間、及びポートa−d’間が連通する状態とする。この状態では、ポンプ1は引き続き吐出行程にあり、ポンプ1のみで所定流量を送液する。このとき、ポンプ1の2つの口13は共に吐出口として働く。一方、ポンプ2のプランジャ22は上死点から反転して下降に移り吸引行程となり、リザーバ41から供給源流路4及び連通溝33を通して液体42をポンプ2に吸引する。
(3)プランジャ22が下死点に達した後、バルブ3を戻し(時計方向に60度回転)、ポートb−c−d間が連通する状態とする。この状態では、ポンプ1はまだ吐出行程にあるがその吐出量は漸減、代ってポンプ2が吐出行程に入り、両ポンプ1、2の合計吐出量が所定の一定値を保ちながらポンプ2の吐出量は漸増する。
(4)ポンプ1のプランジャ12が上死点に達した時点で、バルブ3を時計方向に更に60度回転し、ポートc−d−d’間、及びポートa−b’間が連通する状態とする。この状態では、ポンプ1は反転して吸引行程に移り、ポンプ2は引き続き吐出行程にあり、ポンプ2のみで所定流量を送液する。
(5)プランジャ12が下死点に達した後、バルブ3を戻し(反時計方向に60度回転)、上記(1)の状態とする。以下、(1)〜(5)の過程を繰り返す。
上記各行程において、バルブ3を切換える中間過程で、先述した圧力急変によるショックを避けるための与圧または圧抜きを行うことは従来と同様に可能である。
なお、上記説明中の上、下、は図1中での位置関係や運動方向を表す。
【0012】
図2は、本発明の別の実施形態を示す。
同図に示すシステムでは、バルブ3は、45度間隔で配列された8つのポートを持ち(但し、そのうち2つのポートe、fは塞がれているものとし、実質的には6ポートである)、2つの連通溝31及び32は90度隔てた3つのポートをそれぞれ連通させることができる。図では省略されているリザーバ41、プランジャ駆動機構20、バルブ駆動機構30、及び制御部10等は図1と同様に備えられているものとする。
図2の送液システムの動作は、所定回転角が45度となる点を除けば上記図1の場合と全く同様であって、バルブにセンターポートを必要としないことが図1の場合に比較しての利点である。
【0013】
上記は本発明の幾つかの実施形態を例示したものであって、本発明をこれに限定するものではなく、例えば、ポンプについては、上記のシリンジポンプに限らず、プランジャの往復運動により液体を吸入吐出するポンプは全て本発明に適用できる。また、上記説明中のバルブのポート数や回転角度の数値についても本発明はこれに限定されるものではない。
【0014】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、ダブルシリンジ送液ポンプシステムにおいて1台の流路切換バルブを2台のポンプで共用することができるので、装置は小型化、簡素化され、低コストで従来と変わらない性能の送液ポンプシステムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す図である。
【図2】本発明の他の実施形態を示す図である。
【図3】従来の送液ポンプシステムの一例を示す図である。
【図4】従来の送液ポンプシステムの他の一例を示す図である。
【符号の説明】
1、2…ポンプ
3…バルブ
4…供給源流路
5…送液先流路
10…制御部
20…プランジャ駆動機構
30…バルブ駆動機構
31、33…連通溝

Claims (1)

  1. プランジャの往復運動により液体を吸入吐出するポンプと、該ポンプの口を前記液体の供給源流路と送液先流路とに切換接続する流路切換バルブと、前記ポンプの吸入動作時は当該ポンプの口を供給源流路に接続し吐出動作時は当該ポンプの口を送液先流路に接続するように前記流路切換バルブを切換制御するバルブ駆動部を備えて成る送液ポンプシステムにおいて、
    前記ポンプとして吸入吐出の各行程において両者の合計吐出流量が所定値となるように制御された第1及び第2のポンプを備え
    前記流路切換バルブとして
    前記第1のポンプの口が前記送液先流路に接続され且つ前記第2のポンプの口が前記供給源流路に接続された第1の状態と、
    前記第1のポンプの口が前記供給源流路に接続され且つ前記第2のポンプの口が前記送液先流路に接続された第2の状態と、
    上記第1及び第2の状態の中間状態として前記第1及び第2のポンプの口が共に前記送液先流路に接続された第3の状態と
    を切換えるように流路溝が設けられた1つの流路切換バルブ
    を備えたことを特徴とする送液ポンプシステム。
JP2001297202A 2001-09-27 2001-09-27 送液ポンプシステム Expired - Lifetime JP4644997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297202A JP4644997B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 送液ポンプシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297202A JP4644997B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 送液ポンプシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003107065A JP2003107065A (ja) 2003-04-09
JP4644997B2 true JP4644997B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=19118323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297202A Expired - Lifetime JP4644997B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 送液ポンプシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4644997B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4377761B2 (ja) 2004-07-01 2009-12-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ装置
EP1856501B1 (en) * 2005-01-31 2017-12-20 Waters Technologies Corporation Method and apparatus for sample injection in liquid chromatography
US8881582B2 (en) 2005-01-31 2014-11-11 Waters Technologies Corporation Method and apparatus for sample injection in liquid chromatography
JP4812524B2 (ja) * 2006-06-07 2011-11-09 ジーエルサイエンス株式会社 液体供給方法及び装置
JP4732961B2 (ja) * 2006-06-07 2011-07-27 ジーエルサイエンス株式会社 グラジェント送液方法及び装置
JP4830915B2 (ja) * 2007-03-07 2011-12-07 株式会社島津製作所 送液装置
JP5263197B2 (ja) * 2010-02-26 2013-08-14 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ用オートサンプラ
JP6311312B2 (ja) 2012-07-25 2018-04-18 ソニー株式会社 微小粒子測定装置及び微小粒子測定装置における送液方法
CN105324665B (zh) * 2013-04-22 2017-10-13 积水医疗株式会社 流式分析设备用的切换阀
US9970908B2 (en) 2013-07-17 2018-05-15 Sekisui Medical Co., Ltd. Gradient liquid feed device for sample analyzer
JP6396274B2 (ja) * 2015-11-06 2018-09-26 株式会社コガネイ 液体供給装置および液体供給方法
CN114534012A (zh) * 2022-02-22 2022-05-27 南京润泽流体控制设备有限公司 恒流注射泵

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5096494U (ja) * 1973-12-28 1975-08-12
JPS6256858A (ja) * 1985-09-05 1987-03-12 Toyo Soda Mfg Co Ltd 流路変更装置
JPS63140871A (ja) * 1986-12-04 1988-06-13 Shintou Kagaku Kk 自動送液装置
JPH05118452A (ja) * 1990-10-17 1993-05-14 Hewlett Packard Co <Hp> 流体流調整用の弁組立体およびシステム
JP2000174167A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Mitsui Chemicals Inc 半導体パッケージおよび製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143999B2 (ja) * 1973-12-27 1976-11-25

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5096494U (ja) * 1973-12-28 1975-08-12
JPS6256858A (ja) * 1985-09-05 1987-03-12 Toyo Soda Mfg Co Ltd 流路変更装置
JPS63140871A (ja) * 1986-12-04 1988-06-13 Shintou Kagaku Kk 自動送液装置
JPH05118452A (ja) * 1990-10-17 1993-05-14 Hewlett Packard Co <Hp> 流体流調整用の弁組立体およびシステム
JP2000174167A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Mitsui Chemicals Inc 半導体パッケージおよび製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003107065A (ja) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644997B2 (ja) 送液ポンプシステム
US4830586A (en) Double acting diaphragm pump
JP6557339B2 (ja) カラーペーストの大量吐出及び微量吐出の両立を実現できるポンプ
US6079313A (en) Pulseless, reversible precision piston-array pump
KR102092051B1 (ko) 액체 공급 장치
WO1988003992A1 (en) Variable-capacity piston machine
CN101743400A (zh) 串联活塞泵
EP3419583B1 (en) Multiple-fluid injection pump
US11199204B2 (en) Switching device and lubricating pump
US4043711A (en) Lubricating oil pump
US6503389B2 (en) Liquid chromatograph
US6790010B2 (en) Switching system for a reciprocating piston pump
US6224346B1 (en) Fluid pump
JPH08170584A (ja) 定量吐出装置
JP7220479B2 (ja) 送液装置
EP0067048B1 (en) A pump
JPH03111675A (ja) プランジャポンプ
JP2504001B2 (ja) 送液装置
JP2699451B2 (ja) プランジャポンプ
JP2001082318A (ja) 往復ポンプ装置
JP2874258B2 (ja) 多連ピストンポンプ
CN106065859B (zh) 流体静力的活塞机
JPS63212778A (ja) マルチ送液ポンプ
JPH0627837Y2 (ja) 送液ポンプ装置
CN219733574U (zh) 柱塞泵系统及离子色谱仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4644997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3