JP4642608B2 - Substrate processing apparatus and substrate processing system - Google Patents
Substrate processing apparatus and substrate processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4642608B2 JP4642608B2 JP2005252220A JP2005252220A JP4642608B2 JP 4642608 B2 JP4642608 B2 JP 4642608B2 JP 2005252220 A JP2005252220 A JP 2005252220A JP 2005252220 A JP2005252220 A JP 2005252220A JP 4642608 B2 JP4642608 B2 JP 4642608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- substrate
- chamber
- processing apparatus
- substrate processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 140
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 57
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 35
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67196—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G49/00—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
- B65G49/05—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
- B65G49/06—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
- B65G49/063—Transporting devices for sheet glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G49/00—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
- B65G49/05—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
- B65G49/06—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
- B65G49/067—Sheet handling, means, e.g. manipulators, devices for turning or tilting sheet glass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67766—Mechanical parts of transfer devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67772—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67778—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、例えば液晶表示装置(LCD)基板に代表されるFPD(フラットパネルディスプレイ)用基板などの基板に所定の処理を施す基板処理装置および基板処理システムに関する。 The present invention relates to a substrate processing apparatus and a substrate processing system that perform predetermined processing on a substrate such as an FPD (flat panel display) substrate represented by a liquid crystal display (LCD) substrate.
従来から、例えばLCD基板の製造工程においては、減圧雰囲気下でLCD基板にエッチング、アッシング、成膜等の所定の処理を施す基板処理装置を複数備えた、いわゆるマルチチャンバ型の真空処理システムが使用されている。 Conventionally, for example, in the manufacturing process of an LCD substrate, a so-called multi-chamber type vacuum processing system having a plurality of substrate processing apparatuses for performing predetermined processing such as etching, ashing, film formation, etc. on an LCD substrate in a reduced pressure atmosphere has been used. Has been.
このような真空処理システムは、基板を搬送する搬送アームを有する基板搬送機構が設けられた搬送室と、その周囲に設けられた複数の基板処理装置とを有しており、搬送室内の搬送アームにより、被処理基板が各基板処理装置の処理チャンバ内に搬入されるとともに、処理済みの基板が各基板処理装置の処理チャンバから搬出される。 Such a vacuum processing system includes a transfer chamber provided with a substrate transfer mechanism having a transfer arm for transferring a substrate, and a plurality of substrate processing apparatuses provided around the transfer chamber. Thus, the substrate to be processed is carried into the processing chamber of each substrate processing apparatus, and the processed substrate is unloaded from the processing chamber of each substrate processing apparatus.
ところで、この種の基板処理装置において、処理チャンバ内のメンテナンスや蓋体内の重量物の取り付け、および取り外しを容易に行う目的で、蓋体を着脱する開閉装置として、蓋体をスライドさせるスライド機構と、蓋体を水平軸を中心として回転させる回転機構とを有する構成とすることにより、蓋体を水平方向にスライドさせてチャンバ本体から外し、その後蓋体を回転させるようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1)。
上記特許文献1の蓋体開閉装置では、処理チャンバ(プロセスモジュール)の蓋体の開閉に一対のガイドレールを使用している。ところが、搬送室(トランスファーモジュール)の周囲に複数の処理チャンバを配備したマルチチャンバタイプの基板処理システムでは、搬送室と処理チャンバとの間でゲート開口を介して基板を搬送する必要があるため、搬送室に接する側にはガイドレールを配備することができない。このため特許文献1では、基板搬送の邪魔にならないように、ガイドレールを処理チャンバの両側部において、基板の搬送方向と平行になるように配備している。
従って、蓋体を開放する際には、搬送室を中心にして配備された各処理チャンバから、さらに外側へ向けて蓋体をスライドさせることになり、装置のフットプリントを増大させる要因となっていた。
In the lid opening / closing device of Patent Document 1, a pair of guide rails are used to open and close the lid of the processing chamber (process module). However, in a multi-chamber type substrate processing system in which a plurality of processing chambers are arranged around a transfer chamber (transfer module), it is necessary to transfer a substrate through a gate opening between the transfer chamber and the processing chamber. A guide rail cannot be provided on the side in contact with the transfer chamber. For this reason, in Patent Document 1, guide rails are arranged on both sides of the processing chamber so as to be parallel to the substrate transport direction so as not to interfere with the substrate transport.
Therefore, when the lid is opened, the lid is slid further outward from the processing chambers arranged around the transfer chamber, which increases the footprint of the apparatus. It was.
また、上記特許文献1の蓋体開閉装置において、蓋体を開ける際の動作は、蓋体を一旦上昇させてから、水平方向にスライドし、その位置で180度回転させる順序で行われる。ところがこの蓋体開閉装置では、蓋体の回転中心が蓋体を上昇させて水平方向にスライドさせた高さ位置であるため、蓋体の回転半径を考慮すると設置場所(クリーンルーム内)の天井までの高さやクレーン揚程寸法との関係で制約を受ける場合がある。特に、近年では被処理基板の大型化が進み、例えば長辺の長さが2mを超える基板を処理対象とするために基板処理装置も大型化していることから、蓋体の開閉に必要な天井高などの設置スペースを確保することが困難になりつつある。 Further, in the lid opening / closing device of Patent Document 1, the operation for opening the lid is performed in the order of raising the lid once, sliding in the horizontal direction, and rotating 180 degrees at that position. However, in this lid opening / closing device, the center of rotation of the lid is the height position where the lid is raised and slid in the horizontal direction, so considering the radius of rotation of the lid, it reaches the ceiling of the installation location (in the clean room) There are cases where there are restrictions on the height of the crane and the crane head dimensions. In particular, in recent years, the size of substrates to be processed has increased, and for example, the substrate processing apparatus has also increased in size in order to target substrates whose long sides exceed 2 m. It is becoming difficult to secure a high installation space.
また、特許文献1に記載の蓋体開閉装置では、開放時の蓋体の高さ位置とチャンバ本体の位置が段違いになってしまう。このため、内部のメンテナンス作業を行う際に高さの異なる作業台を準備する必要がある。また、メンテナンス時の作業者の安全確保という観点からも、蓋体とチャンバ本体との段差はないことが好ましい。 Further, in the lid opening / closing device described in Patent Document 1, the height of the lid when opened and the position of the chamber body are different. For this reason, it is necessary to prepare work tables having different heights when performing internal maintenance work. Moreover, it is preferable that there is no level | step difference with a cover body and a chamber main body also from a viewpoint of ensuring the safety | security of the operator at the time of a maintenance.
このように、蓋体の開閉動作に必要な面積を小さくし、装置のフットプリントを抑制することが可能な基板処理装置を提供することが求められていた。また、蓋体の開閉動作に必要な高さを抑制し、設置場所の天井高などによる制約を受けにくく、メンテナンス作業も容易な基板処理装置を提供することが求められていた。 Thus, it has been desired to provide a substrate processing apparatus that can reduce the area required for opening and closing the lid and suppress the footprint of the apparatus. In addition, it has been desired to provide a substrate processing apparatus that suppresses the height required for the opening and closing operation of the lid, is not easily restricted by the ceiling height of the installation location, and can be easily maintained.
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、蓋体の開閉動作に必要な装置スペースを抑制できる基板処理装置を提供することを課題とするものである。 This invention is made | formed in view of this situation, Comprising: It aims at providing the substrate processing apparatus which can suppress the apparatus space required for the opening / closing operation | movement of a cover body.
上記課題を解決するため、本発明の第1の観点は、基板を搬送する搬送装置を備えた搬送室に隣接して設けられ、処理チャンバ内で前記搬送装置により搬送された基板を処理する基板処理装置であって、
前記処理チャンバは、
チャンバ本体と、
前記チャンバ本体の上に着脱自在に設けられた蓋体と、
前記蓋体を着脱する開閉装置と、
を備えており、
前記開閉装置は、
前記蓋体を水平方向にスライドさせるスライド機構と、
前記蓋体を昇降させる昇降機構と、
前記蓋体を水平軸を中心として回転させる回転機構と、
を有し、
前記開閉装置は、前記蓋体を、前記処理チャンバへの基板の搬送方向と直交する方向にスライドさせて開閉することを特徴とする、基板処理装置を提供する。
In order to solve the above problems, a first aspect of the present invention is a substrate that is provided adjacent to a transfer chamber provided with a transfer device for transferring a substrate, and that processes the substrate transferred by the transfer device in a processing chamber. A processing device comprising:
The processing chamber comprises
A chamber body;
A lid detachably provided on the chamber body;
An opening and closing device for attaching and detaching the lid;
With
The switchgear is
A slide mechanism for sliding the lid in a horizontal direction;
An elevating mechanism for elevating and lowering the lid;
A rotation mechanism that rotates the lid around a horizontal axis;
Have
The opening / closing apparatus provides a substrate processing apparatus, wherein the lid is opened and closed by sliding in a direction orthogonal to a direction in which the substrate is transferred to the processing chamber.
上記第1の観点において、前記スライド機構は、前記蓋体を前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドさせ、
前記昇降機構は、前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドした前記蓋体を下降させ、
前記回転機構は、下降した前記蓋体を回転させることにより、開状態の前記蓋体の上端が前記チャンバ本体の上端と同じ高さ位置になるように開放することが好ましい。
In the first aspect, the slide mechanism slides the lid to a position where it does not overlap the chamber body,
The elevating mechanism lowers the lid that has been slid to a position where it does not overlap the chamber body,
It is preferable that the rotating mechanism opens the lower end of the lid so that the upper end of the open lid is at the same height as the upper end of the chamber body by rotating the lowered lid .
本発明の第2の観点は、基板を搬送する搬送装置を備えた搬送室に隣接して設けられ、処理チャンバ内で前記搬送装置により搬送された基板を処理する基板処理装置であって、
前記処理チャンバは、
チャンバ本体と、
前記チャンバ本体の上に着脱自在に設けられた蓋体と、
前記蓋体を着脱する開閉装置と、
を備えており、
前記開閉装置は、
前記蓋体を水平方向にスライドさせるスライド機構と、
前記蓋体を昇降させる昇降機構と、
前記蓋体を水平軸を中心として回転させる回転機構と、
を有し、
前記スライド機構は、前記蓋体を前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドさせ、
前記昇降機構は、前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドした前記蓋体を下降させ、
前記回転機構は、下降した前記蓋体を回転させることにより、開状態の前記蓋体の上端が前記チャンバ本体の上端と同じ高さ位置になるように開放することを特徴とする、基板処理装置を提供する。
A second aspect of the present invention is a substrate processing apparatus that is provided adjacent to a transfer chamber provided with a transfer apparatus for transferring a substrate and processes a substrate transferred by the transfer apparatus in a processing chamber,
The processing chamber comprises
A chamber body;
A lid detachably provided on the chamber body;
An opening and closing device for attaching and detaching the lid;
With
The switchgear is
A slide mechanism for sliding the lid in a horizontal direction;
An elevating mechanism for elevating and lowering the lid;
A rotation mechanism that rotates the lid around a horizontal axis;
I have a,
The slide mechanism slides the lid to a position where it does not overlap the chamber body,
The elevating mechanism lowers the lid that has been slid to a position where it does not overlap the chamber body,
The substrate processing apparatus, wherein the rotating mechanism opens the upper end of the lid in the open state so as to be at the same height as the upper end of the chamber body by rotating the lowered lid. I will provide a.
また、前記スライド機構は、
前記蓋体の対向する側壁に設けられた、スライド移動する一対のスライド移動部と、
前記スライド移動部を駆動して蓋体をスライドさせる駆動部と、
前記一対のスライド移動部をそれぞれ案内する一対のガイド部材と、
を有することが好ましい。
この場合、前記ガイド部材は、前記処理チャンバの両側部において、互いに平行に、かつ高低差をもって配備されていることが好ましい。
また、前記ガイド部材のうち、高位置に配備されたガイド部材は、前記処理チャンバへ基板を搬送する搬送室側の側部に配設されていることがより好ましい。
The slide mechanism is
A pair of slide moving portions that are slid and provided on opposite side walls of the lid;
A drive unit for driving the slide moving unit to slide the lid;
A pair of guide members for respectively guiding the pair of slide moving parts;
It is preferable to have.
In this case, it is preferable that the guide members are arranged in parallel to each other and with a height difference on both sides of the processing chamber.
Moreover, it is more preferable that the guide member disposed at a high position among the guide members is disposed on a side portion on the transfer chamber side that transfers the substrate to the processing chamber.
また、前記ガイド部材のうち、高位置に配備されたガイド部材は、低位置に配備された他方のガイド部材よりも短尺に設けられているとともに、該短尺なガイド部材の先端には、前記スライド移動部と係合してこれを支持しつつスライド移動部とともに移動する乗継ぎレール部材が配備されていることが好ましい。 Of the guide members, the guide member provided at the high position is provided shorter than the other guide member provided at the low position, and the slide member is disposed at the tip of the short guide member. It is preferable that a connecting rail member that moves together with the slide moving portion while supporting and supporting the moving portion is provided.
また、前記昇降機構は、前記蓋体に連結された一対の可動体を備えており、これらの可動体に連動させて前記蓋体を昇降させることが好ましい。この場合、前記可動体の片方は、前記蓋体を下降させる際に、前記乗継ぎレール部材と前記短尺なガイド部材の端部との間に下降するものであることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the raising / lowering mechanism includes a pair of movable bodies connected to the lid body, and the lid body is raised and lowered in conjunction with the movable bodies. In this case, it is preferable that one side of the movable body descends between the connecting rail member and the end of the short guide member when the lid body is lowered.
また、前記蓋体の相対向する一対の側壁を回転可能に支持する回転支持部を有し、前記回転機構はこの回転支持部を回転軸とすることが好ましい。 In addition, it is preferable that a rotation support portion that rotatably supports a pair of opposing side walls of the lid body is provided, and the rotation mechanism uses the rotation support portion as a rotation shaft.
また、前記蓋体が前記チャンバ本体に装着された閉状態における位置ずれと、前記蓋体が前記チャンバ本体から取外された開状態における位置ずれと、を検知するセンサを備えたものであることが好ましい。
また、基板処理装置は、前記処理チャンバ内で基板を載置する載置台と、基板に処理ガスを供給するガス供給部と、をさらに備え、基板に対してガス処理を行うものであることが好ましい。この場合、前記ガス供給部は、多数のガス吐出孔が形成されたシャワーヘッドを有し、このシャワーヘッドが前記蓋体内に取り付けられていることが好ましい。
In addition, the sensor includes a sensor that detects a displacement in a closed state where the lid is attached to the chamber body and a displacement in an open state where the lid is removed from the chamber body. Is preferred.
The substrate processing apparatus may further include a mounting table for mounting the substrate in the processing chamber, and a gas supply unit that supplies a processing gas to the substrate, and performs gas processing on the substrate. preferable. In this case, it is preferable that the gas supply unit has a shower head in which a large number of gas discharge holes are formed, and the shower head is attached to the lid body.
また、基板処理装置は、前記処理チャンバ内を減圧した状態で基板を処理する真空処理装置であることが好ましい。 The substrate processing apparatus is preferably a vacuum processing apparatus for processing a substrate in a state where the inside of the processing chamber is decompressed.
本発明の第3の観点は、基板を搬送する搬送装置を備えた搬送室と、前記搬送室に隣接して設けられた上記第1の観点または第2の観点の基板処理装置とを具備することを特徴とする、基板処理システムを提供する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a transfer chamber provided with a transfer device for transferring a substrate, and the substrate processing apparatus according to the first or second aspect provided adjacent to the transfer chamber. A substrate processing system is provided.
本発明の基板処理装置によれば、蓋体の開閉動作に必要な装置スペースを抑制できる。
すなわち、処理チャンバへ基板を搬送する搬送方向と直交する方向に蓋体をスライドさせて開閉する開閉装置を用いることにより、蓋体の開閉動作に必要な面積を小さくし、装置のフットプリントを抑制することが可能な基板処理装置を提供できる。
According to the substrate processing apparatus of the present invention, an apparatus space necessary for opening and closing the lid can be suppressed.
In other words, by using an opening and closing device that opens and closes by sliding the lid in a direction perpendicular to the transport direction for transporting the substrate to the processing chamber, the area required for opening and closing the lid is reduced and the footprint of the device is suppressed. It is possible to provide a substrate processing apparatus that can be used.
また、蓋体を水平方向にスライドさせるスライド機構と、蓋体を鉛直方向に昇降させる昇降機構と、蓋体を水平軸を中心として回転させる回転機構と、を有する開閉装置を用いることにより、蓋体の開閉動作に必要な高さを抑制し、設置場所の制約を受けにくく、メンテナンス作業も容易な基板処理装置を提供することができる。 Further, by using an opening / closing device having a slide mechanism for sliding the lid in the horizontal direction, a lifting mechanism for raising and lowering the lid in the vertical direction, and a rotating mechanism for rotating the lid about the horizontal axis, It is possible to provide a substrate processing apparatus that suppresses the height required for opening and closing the body, is not easily restricted by the installation location, and is easy to perform maintenance work.
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい形態について説明する。
ここでは、ガラス製のLCD基板(以下、単に「基板」と記す)Sに対してエッチング処理を行なうためのマルチチャンバタイプの真空処理システムに本発明の基板処理装置を用いた場合について説明する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
Here, a case where the substrate processing apparatus of the present invention is used in a multi-chamber type vacuum processing system for performing an etching process on a glass LCD substrate (hereinafter simply referred to as “substrate”) S will be described.
図1はこの真空処理システム1の概観を示す斜視図、図2はその内部を示す水平断面図である。この真空処理システム1は、その中央部にトランスファーモジュールである搬送室20と、ロードロック室30とが連設されている。搬送室20の周囲には、プロセスモジュールとして3つのエッチング処理装置10が配設されている。また、搬送室20とロードロック室30との間、搬送室20と各エッチング処理装置10との間、およびロードロック室30と外側の大気雰囲気とを連通する開口部には、これらの間を気密にシールし、かつ開閉可能に構成されたゲートバルブ22がそれぞれ介挿されている。
FIG. 1 is a perspective view showing an overview of the vacuum processing system 1, and FIG. 2 is a horizontal sectional view showing the inside thereof. The vacuum processing system 1 is provided with a
また、各エッチング処理装置10の側部には、互いに平行な一対のガイドレール201,202が高低差をもって水平方向に設けられている。これらのガイドレール201,202は、処理チャンバ60の蓋体62を展開する方向に向けて延設されている。本実施形態において、蓋体62の展開方向は、搬送室20と各エッチング処理装置10との間の基板の搬入出方向に対して直交する方向となっている。
In addition, a pair of
また、後述するように、ガイドレール202は、ガイドレール201よりも高位置に、かつガイドレール201よりも短尺に設けられている。なお、ガイドレール202の端部には、延設レール部206が配備されている。
さらに、各エッチング処理装置10には、蓋体62の開閉を行う開閉装置63,64が配備されている。
Further, as will be described later, the
Furthermore, each
ロードロック室30の外側には、2つのカセットインデクサ41が設けられており、その上にそれぞれ基板Sを収容するカセット40が載置されている。これらカセット40の一方には未処理の基板Sが収容され、他方には処理済み基板Sが収容される。これらカセット40は、昇降機構42により昇降可能となっている。
Two
これら2つのカセット40の間には、支持台44上に基板搬送手段43が設けられており、この搬送手段43は上下2段に設けられたアーム45,46と、これらを一体的に進出退避および回転可能に支持するベース47とを具備している。
Between these two
アーム45,46上には基板Sを支持する4つの突起48が形成されている。突起48は摩擦係数の高い合成ゴム製の弾性体からなり、基板支持中に基板Sが位置ずれしたり、落下したりすることを防止するように作用する。なお、カセット40は1個だけ設置することもできる。この場合には、同一のカセット内の空いたスペースに処理済みの基板Sを戻していくことになる。
Four
各エッチング処理装置10は、後述するように処理チャンバを有し、その内部空間が所定の減圧雰囲気に保持されることが可能であり、処理チャンバ内でエッチング処理が行なわれる。このエッチング処理装置10の詳細については後述する。
Each
搬送室20は、エッチング処理装置10と同様に、所定の減圧雰囲気に保持されることが可能であり、その中には、図2に示すように、搬送機構50が配設されている。そして、この搬送機構50により、ロードロック室30および3つのエッチング処理装置10の間で基板Sが搬送される。
Similarly to the
搬送機構50は、ベース51の一端に設けられ、ベース51に回動可能に設けられた第1アーム52と、第1アーム52の先端部に回動可能に設けられた第2アーム53と、第2アーム53に回動可能に設けられ、基板Sを支持するフォーク状の基板支持プレート54とを有しており、ベース51に内蔵された駆動機構により第1アーム52、第2アーム53および基板支持プレート54を駆動させることにより、基板Sを搬送することが可能となっている。また、ベース51は上下動が可能であるとともに回転可能となっている。
The
ロードロック室30も各エッチング処理装置10および搬送室20と同様に、所定の減圧雰囲気に保持されることが可能であり、その中には基板Sを位置決めするための一対のポジショナー32を具備するバッファラック31が配設されている。
The
次に、図3〜図7を参照して、エッチング処理装置10について詳細に説明する。図3はエッチング処理装置10の断面図、図4および図5はその要部斜視図、図6および図7は側面図である。
エッチング処理装置10はその中で基板Sに対してエッチング処理を施すための処理チャンバ60を備えている。処理チャンバ60は、チャンバ本体61と、このチャンバ本体61の上に着脱自在に設けられた蓋体62と、この蓋体62をチャンバ本体61に対して着脱する開閉装置63,64と、を有している。処理チャンバ60内で処理を行う際に、その中を気密空間にして真空引き可能にするために、チャンバ本体61と蓋体62との間にはシール部材95が設けられている。
Next, the
The
開閉装置63,64は、処理チャンバ60の両側部に設けられた一対のガイドレール201,202を利用して蓋体62の開閉を行うスライド機構を備えている。ガイドレール201と202は、図4および図5に示す如く、処理チャンバ60の両側部において、基板Sの搬入出方向に対して略直交する方向に、平行かつ所定の高低差をもって段違いに配設されている。
The opening /
搬送室20側に配設された高さが高い方のガイドレール202は、各エッチング処理装置10への基板Sの搬入出を行うゲートバルブ22の上を跨ぐように架設されている。このように、ガイドレール201と202に高低差を付け、ガイドレール202をガイドレール201よりも相対的に高い位置に配備することにより、ゲート開口22aを介しての基板Sの搬入出を妨げることなく、ガイドレール201,202によって蓋体62を案内させることができる。従って、基板Sの搬入出方向に対して略直交する方向に蓋体62をスライドさせることが可能になり、蓋体62の開閉動作に要するスペースを縮小することが可能になる。この省スペース効果は、例えば搬送室20を中心にして複数のエッチング処理装置10を配置した真空処理システム1のように、搬送機構の周囲に複数の処理装置を備えたマルチチャンバタイプの基板処理システムにおいて特に大きなものとなる。
The
また、図4および図5に示されるように、ガイドレール202は、ガイドレール201に比べて短尺に形成されており、その端部に延設レール部206が連設され、該延設レール部206上を移動可能な乗継ぎレール部材203を備えている。この乗継ぎレール部材203を利用した乗継ぎレール機構については後述する。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
搬送室20とは反対側のガイドレール201を利用する開閉装置63は、主要な構成として、ガイドレール201と係合しつつ水平方向にスライド可能に設けられたスライダ101と、スライダ101を移動させる駆動源であるスライドモータ102と、スライダ101と連結された昇降ジャッキ105と、蓋体62を回転させる回転モータ106とを備えている。
The opening /
昇降ジャッキ105は、ねじ山が刻設された2本の昇降軸103a,103bと、該昇降軸103a,103bに係合しつつ昇降自在に支持された可動体104と、駆動源としての昇降モータ107と、を備えている。2本の昇降軸103a,103bはカップリング108によって連結されており、昇降モータ107の回転が2本の昇降軸103a,103bに分配して伝達され、各昇降軸103a,103bを同期して回転させるように構成されている。
The elevating
可動体104は、蓋体62と回転支持部111を介して連結されており、昇降軸103a,103bの回転により、可動体104が上下に昇降移動すると、可動体104に連動して蓋体62も上下に昇降できるようになっている。
The
スライドモータ102の回動軸の先端には、ピニオンギア109が設けられており、またガイドレール201には、平行に直線状のラックギア110(図6参照)が取り付けられていて、ラックアンドピニオン機構によりスライダ101をガイドレール201に沿ってスライド移動できるようになっている。スライダ101は、昇降ジャッキ105、回転支持部111を介して蓋体62と連結されているので、スライダ101に連動して蓋体62を水平方向に移動させることができる。
A
一方、搬送室20側のガイドレール202を利用する開閉装置64は、主要な構成として、ガイドレール202と係合しつつ水平方向にスライド可能に設けられたスライダ121a,121bと、スライダ121a,121bを移動させる駆動源であるスライドモータ122と、スライダ121a,121bと連結された昇降ジャッキ125と、を備えている。なお、開閉装置64には回転モータは備えられておらず、開閉装置63の回転モータ106を駆動源として蓋体62を回転させる。
On the other hand, the opening /
昇降ジャッキ125は、ねじ山が刻設された2本の昇降軸123a,123bと、該昇降軸123a,123bに昇降自在に支持された可動体124と、駆動源としての昇降モータ127と、を備えている。2本の昇降軸123a,123bは、それらの上方位置に配備されたカップリング128によって連結されており、昇降モータ127の回転が2本の昇降軸123a,123bに分配して伝達され、各昇降軸123a,123bを同期して回転させるように構成されている。
The elevating
可動体124は、正面視略T字型の外形をしており、その下部において蓋体62と回転支持部131を介して連結されており、昇降軸123a,123bの回転により、可動体124が上下に昇降移動すると、可動体124に連動して蓋体62も上下に昇降できるようになっている。このように可動体124は、下に凸の形状をしており、その下部において回転支持部131を介して蓋体62と連結しているため、後述する乗継ぎレール機構を利用し可動体124を長ストロークで下降させることによって、蓋体62の下降ストロークを大きくとることができる。
The
スライドモータ122の回動軸の先端には、ピニオンギア129が設けられており、またガイドレール202には、平行に直線状のラックギア130(図7参照)が取り付けられていて、ラックアンドピニオン機構によりスライダ121a,121bをガイドレール202に沿ってスライド移動できるようになっている。スライダ121a,121bは、昇降ジャッキ125、回転支持部131を介して蓋体62と連結されているので、スライダ121a,121bのスライド移動に連動して蓋体62を水平方向に移動させる。
A
開閉装置63に設けられた回転モータ106は、可動体104に固定されており、回転支持部111と回転支持部131を回転軸として蓋体62を回転させる。すなわち、回転支持部111と回転支持部131は、それぞれ蓋体62の相対向する側壁の中央部を回転可能に支持しているとともに、水平方向の同一線上に位置しており、回転モータ106により、これら回転支持部111,131を回転軸として蓋体62を回転させる。
The
また、開閉装置63のスライドモータ102と開閉装置64のスライドモータ122とは、図8に概略を示すように制御部150によってそれぞれ別個のインバータ151,152を介して制御される構成になっている。このような構成により、スライド移動中に負荷変動等の影響によってスライダ101またはスライダ121a,121bに遅れ等が生じた場合でも、スライドモータ102とスライドモータ122とを別々にインバータ制御することが可能になり、スライド停止位置の精度を向上させることができる。
Further, the
なお、実際には、開閉装置63および開閉装置64の外側にはカバーが設けられており、各駆動系は見えないようになっているが、カバーを省略している。また、図4および図5ではラックギア110,130は省略されている。
Actually, a cover is provided outside the opening /
図3を参照するに、処理チャンバ60の内部空間の下方には、絶縁部材71を介してサセプタ72が配置されており、サセプタ72の上にはLCD基板Sが載置されるようになっている。
Referring to FIG. 3, a
チャンバ本体61の側壁下部には排気管81が接続されており、この排気管81には排気装置82が接続されている。排気装置82はターボ分子ポンプなどの真空ポンプを備えており、これにより処理チャンバ60の内部空間を真空引きして所定の減圧雰囲気を形成可能に構成されている。
An
前記サセプタ72の上方には、このサセプタ72と平行に対向して上部電極として機能するシャワーヘッド74が設けられている。このシャワーヘッド74は、その周囲に配置された絶縁部材75にネジ止め(図示せず)されており、絶縁部材75は、蓋体62の内部に突出する支持部62aにより支持され、ネジ止め(図示せず)されている。シャワーヘッド74には配管76を介してエッチング処理のための処理ガスをシャワーヘッド74に供給する処理ガス供給系77が接続されており、シャワーヘッド74の下面に設けられた多数のガス吐出孔74aから基板Sに向けて処理ガスが吐出されるようになっている。
Above the
一方、シャワーヘッド74の上面の中央には給電棒78が接続されており、給電棒78の上端には整合器79が接続され、さらに整合器79には高周波電源80が接続されている。したがって、排気装置82により処理チャンバ60の内部空間を所定の減圧状態まで真空引きした後、シャワーヘッド74から処理ガスを導入し、所定の圧力に調圧した後、高周波電源80から整合器79および給電棒78を介してシャワーヘッド74に高周波電力を印加することにより、基板Sの上方の空間には処理ガスのプラズマが形成され、これにより基板Sに対するエッチング処理が進行する。
On the other hand, a
次に、以上のように構成された真空処理システムの処理動作について説明する。まず、搬送手段43の2枚のアーム45,46を進退駆動させて、未処理基板を収容した一方のカセット40(図1の左側のカセット)から2枚の基板Sを一度にロードロック室30に搬入する。
Next, the processing operation of the vacuum processing system configured as described above will be described. First, the two
ロードロック室30内においては、バッファラック31により基板Sを保持し、アーム45、46が退避した後、ロードロック室30の大気側のゲートバルブ22を閉じる。その後、ロードロック室30内を排気して、内部を所定の真空度まで減圧する。真空引き終了後、ポジショナー32を図2中符号Aで示す方向に移動させながら基板Sに当接させることにより基板Sの位置合わせを行なう。
In the
基板Sの位置合わせをした後、搬送室20およびロードロック室30間のゲートバルブ22を開き、搬送機構50により基板Sを搬送室20内に搬入する。次いで、搬送室20内に搬入された基板Sを、搬送機構50の基板支持プレート54上に受け取り、所定のエッチング処理装置10に搬入する。その後、基板支持プレート54は、エッチング処理装置10から退避し、ゲートバルブ22を閉じる。この際に、エッチング処理装置10の処理チャンバ60内は、チャンバ本体61と蓋体62とがシール部材95によりシールされることにより真空引き可能となっている。
After the alignment of the substrate S, the
エッチング処理装置10においては、図3に示す如く、基板Sがサセプタ72上に載置された状態で、処理チャンバ60の内部空間を所定の圧力まで減圧した後、処理ガス供給系77から供給されたエッチング処理用の処理ガスを、シャワーヘッド74を介して基板Sに向けて吐出するとともに、高周波電源80から整合器79および給電棒78を介してシャワーヘッド74に高周波電力を供給し、基板Sの上の空間にプラズマを形成し、基板Sに対するエッチング処理を進行させる。
In the
このエッチング処理が終了後、ゲートバルブ22を開いて搬送機構50の基板支持プレート54により処理済みの基板Sを受け取り、ロードロック室30に搬送する。ロードロック室30に搬送された基板Sは、搬送手段43のアーム45,46により、処理済み基板用のカセット40(図1の右側のカセット)に入れられる。これにより一枚の基板における一連の処理動作が終了するが、この処理動作を未処理基板用のカセット40に搭載された基板の数だけ繰り返す。
After this etching process is completed, the
このような処理を例えば所定回数繰り返した際には、エッチング処理装置10のメンテナンスを行う必要がある。この場合には、上述の開閉装置63,64により処理チャンバ60の蓋体62を取り外し、チャンバ本体61上から外れた位置まで移動させる。
For example, when such a process is repeated a predetermined number of times, the
次に、図9〜図18を参照しながら蓋体62の開閉装置63,64およびその開閉動作についてさらに詳細に説明する。なお、開閉装置63と開閉装置64とは協働して蓋体62の開閉動作を行うものであるが、以下の説明では、便宜上、図9〜図13および図14〜図18を参照しながら、開閉装置63と開閉装置64の動作を別々に説明する。
Next, the opening /
前記のように、処理チャンバ60の両側部には、一対のガイドレール201,202が高低差をもって平行に配備されている。図9〜図13は、搬送室20とは反対側から処理チャンバ60をみた側面図であり、蓋体62を開放状態にする一連の動作を順に示している。なお、説明の便宜上、図9〜図13では、手前側のガイドレール201のみを図示している。また、符号204は、ガイドレール201を支持する架台である。
As described above, the pair of
まず、図9は、チャンバ本体61に蓋体62が気密に当接した処理中の状態を示している。
ガイドレール201のスライド開始位置には、ストッパ210および処理チャンバ60の蓋体62が閉状態で正しい位置に装着されているか否かを検知する光電センサ211が配備されている。また、ガイドレール201のスライド終了位置、すなわちスライダ101が当接して停止する停止位置にも、ストッパ212および光電センサ213が配備されている。なお、ストッパ210と光電センサ211、ストッパ212と光電センサ213は、それぞれ一体に図示している。
First, FIG. 9 shows a state during processing in which the
A
図9に示す状態から、図10に示すように、昇降モータ107を作動させ、昇降ジャッキ105の可動体104を少し上昇させることにより、蓋体62をわずかに上昇させる。この状態でスライドモータ102を駆動させることにより、ピニオンギア109とラックギア110との係合により、スライダ101がガイドレール201に沿ってスライドし、図10に仮想線で示すように蓋体62が開閉装置63とともに水平方向に移動する。
From the state shown in FIG. 9, as shown in FIG. 10, the lifting
図11に示すように、蓋体62がチャンバ本体61の上方から外れ、スライダ101をストッパ212に当接する位置までスライドさせた後、スライドモータ102の駆動を停止させる。このスライダ101の停止位置は、光電センサ213によって監視されることにより、蓋体62のスライド位置の位置ずれを検知できる。
次に、昇降モータ107を作動させ、昇降ジャッキ105の可動体104を下降させ、蓋体62を下降させる。
As shown in FIG. 11, after the
Next, the elevating
そして、蓋体62が下降した位置で、回転モータ106を作動させることにより、図12に示すように回転支持部111,131を回転中心として蓋体62を回転させる。この蓋体62の回転は、蓋体62を下降させた後に行われるので、回転に要する高さHを低く抑えることが可能となり、設置場所の天井高などによる制約を受けにくくすることができる。このようにして蓋体62を180°回転させると、図13に示すように、蓋体62が完全に展開した状態となる。この開放状態では、回転前に蓋体62を下降させていることにより、例えばチャンバ本体61の上端と、蓋体62の上端とをほぼ同じ高さに揃えることが可能になる。
Then, by operating the
図14および図16〜図18は、搬送室20の側から処理チャンバ60をみた側面図であり、図9〜図13とは反対側から、蓋体62を開放状態にする一連の動作を順に示している。説明の便宜上、図14,図16〜図18では、手前側のガイドレール202のみを図示するとともに、ゲートバルブ22およびゲート開口22aは図示を省略している。なお、符号205は、ガイドレール202を支持する架台である。
14 and 16 to 18 are side views of the
前記のとおり、ガイドレール202は、ガイドレール201に比べて相対的に高い位置に設けられているとともに、ガイドレール201に比較して短く形成されており、先端側に延設レール部206が設けられ、そこに乗継ぎレール部材203が配備されている。乗継ぎレール部材203は、ガイドレール202よりも低く形成された延設レール部206に案内されつつ、例えば図示しないスライダ等を介して延設レール部206上を水平方向に移動する移動体であり、その上面にはスライダ121a,121bと係合可能なレールが配設されている。
As described above, the
ガイドレール202のスライド開始位置には、ストッパ214および処理チャンバ60の蓋体62が閉状態で正しい位置に装着されているか否かを検知する光電センサ215が配備されている。また、延設レール部206のスライド終了位置、すなわち乗継ぎレール部材203が当接して停止する停止位置にも、ストッパ216および光電センサ217が配備されている。なお、ストッパ214と光電センサ215、ストッパ216と光電センサ217は、それぞれ一体に図示している。
At the slide start position of the
まず、チャンバ本体61に蓋体62が気密に当接した処理中の状態から、昇降モータ127を作動させ、昇降ジャッキ125により可動体124を少し上昇させることにより、図14に示すように、蓋体62をチャンバ本体61からわずかに上昇させる。この状態でスライドモータ122を駆動させることにより、ピニオンギア129とラックギア130との係合により、スライダ121a,121bがガイドレール202に沿ってスライドし、これに伴って蓋体62が図14中に仮想線で示すように、水平方向に移動する。
First, from the state in which the
そして、図14に示すように、乗継ぎレール部材203をガイドレール202と接した状態(連結状態)にしておき、スライダ121aを乗継ぎレール部材203上に進行させる。この際、図15に示す如く、乗継ぎレール部材203が移動しないようにロックシリンダ207を用いて乗継ぎレール部材203をガイドレール202の端部に固定しておく。スライダ121aのみが乗継ぎレール部材203上に載った位置で、スライドモータ122を停止させ、スライダ121a,121bの移動を一旦停止させる。
Then, as shown in FIG. 14, the connecting
この位置で、任意の係合手段、例えば固定ピン208を用いて乗継ぎレール部材203とスライダ121aを連結する。なお、連結後に、ロックシリンダ207を解除する。このようにスライダ121aのみを乗継ぎレール部材203によって支持した状態で、乗継ぎレール部材203とスライダ121aとを連結した後は、図16に示すように、再びスライドモータ122を駆動させてスライダ121a,121bを乗継ぎレール部材203とともに延設レール部206の先端方向に進行させる。そして、蓋体62がチャンバ本体61と重なり合わない位置まで移動させる。
At this position, the connecting
乗継ぎレール部材203がストッパ216に当接する位置までスライダ121a,121bをスライドさせた後、スライドモータ122を停止する。スライダ121a,121bの停止位置は、光電センサ217によって監視されることにより、蓋体62のスライド位置の位置ずれを検知できる。その後、図17に示すように、昇降モータ127を作動させ、昇降ジャッキ125により可動体124を下降させて、蓋体62を下降させる。この際、T字型をした可動体124は、その下部が2つのスライダ121a,121bの間を下降して、乗継ぎレール部材203とガイドレール202との間に挿入される。これにより、図17中、符号Bで示す蓋体62の回転中心をガイドレール202の高さよりも低くすることができる。つまり、乗継ぎレール部材203を使用することにより、可動体124をロングストロークで下降させることができるようになり、これに応じて蓋体62の下降ストロークも大きくとることが可能になる。
After sliding the
そして、蓋体62が下降した位置で、回転モータ106を駆動することにより、蓋体62を回転させる。この蓋体62の回転は、蓋体62を下降させた後に行われるので、図18に示すように低位置の回転中心Bにより回転が行われ、回転に要する高さHを低く抑えることが可能となり、設置場所の天井高さなどによる制約を受け難くすることができる。
Then, the
以上のように、処理チャンバ60の両側部の開閉装置63,64を同時に作動させ、蓋体62を水平方向にスライドさせた後、下降させ、さらに180°回転させることにより、蓋体62が完全に展開した状態となる。この開放状態では、回転前に蓋体62を下降させていることにより、チャンバ本体61の上端と、蓋体62の上端とをほぼ同じ高さにすることが可能になる。
As described above, the opening and
以上を踏まえ、処理チャンバ60における蓋体62の一連の開閉動作を図19に模式的に示す。まず、図19(a)は、チャンバ本体61に蓋体62が気密に当接した状態である。この状態から、図19(b)に示すように、開閉装置63,64の昇降モータ107,127を作動させ、昇降ジャッキ105,125により可動体104,124を少し上昇させることにより、蓋体62をわずかに上昇させる。
Based on the above, a series of opening / closing operations of the
次に、開閉装置63,64のスライドモータ102,122を駆動させる。そして、スライダ101,121a,121bは処理チャンバ60の両側部に段違いに配備されたガイドレール201,202に沿ってスライドし、さらに乗継ぎレール部材203(図19では図示を省略)が延設レール部206上を移動することにより、図19(c)に示すように蓋体62が水平方向に移動する。この状態では、チャンバ本体61内のメンテナンスを容易に行うことができる。
Next, the
蓋体62がチャンバ本体61から外れた位置までスライドさせた後、図19(d)に示すように、昇降モータ107,127を作動させ、昇降ジャッキ105,125により可動体104,124を下降させて、蓋体62をロングストロークで下降させる。そして、蓋体62が下降した位置で、回転モータ106を作動させることにより、例えば、図19(e)に示すように蓋体62を例えば90°回転させる。この位置でロックすることにより、蓋体62内部の簡易的なメンテナンスを行うことができる。
After the
さらに回転モータ106を作動させ、蓋体62を元の位置から180°回転させた場合には、図19(f)に示すように、蓋体62の上端(開放面)を、チャンバ本体61の上端と略同じ高さに揃えて開放することが可能になる。これにより、蓋体62内のメンテナンス作業や、蓋体62内に存在する重量物、例えばシャワーヘッド74の装脱着などを吊り上げクレーン等で容易に、かつ安全に実施することができる。なお、蓋体62の装着動作はこのような手順の逆手順となる。
Further, when the
このように、蓋体62を着脱する開閉装置63,64を、蓋体62をスライドさせるスライド機構と、蓋体62を昇降させる昇降機構と、蓋体62を回転させる回転機構とによって構成したので、蓋体62をスライドさせてチャンバ本体61から外し、その後水平軸を中心として蓋体62を自由に回転させることができる。
As described above, the opening /
この際に、蓋体62を水平方向にスライドさせた位置から、さらに下降させた後に回転させることにより、蓋体62の回転に必要となる高さを従来構造に比べて低く抑えることができ、処理チャンバ60の設置スペース、特に高さの制約を緩和できる。また、蓋体62を180°回転させた状態では、チャンバ本体61の上端と、蓋体62の上端(開放端)とを略同じ高さに揃えることが可能になるため、チャンバ本体61との間に段差が生じず、蓋体62内の重量物の取り付けや取り外し等のメンテナンス作業を容易にかつ安全に行うことができる。
At this time, the height required for rotation of the
さらに、スライド機構に用いるガイドレール202を、ガイドレール201よりも高所に配備したことにより、ゲートバルブ22を介する処理チャンバ60内への基板Sの搬入出を妨げることなく、基板Sの搬送方向と直交する方向に蓋体62を展開できるので、真空処理システム全体のフットプリントを縮小することが可能になる。
Furthermore, since the
また、前記のように、ガイドレール201,202および延設レール部206には、光電センサ211,213,215,217が配備されているので、蓋体62の閉状態および開状態のそれぞれにおける位置のずれを検出することが可能になり、装置の信頼性を向上させることが可能になる。
Further, as described above, since the
なお、本発明は上記実施の形態に限定されることなく種々変形可能である。例えば、上記実施形態では、一対のガイドレール201,202に高低差を設けて基板Sの搬送方向と直交する方向に延設し、蓋体62の開閉方向(スライド方向)も基板Sの搬送方向と直交する方向にしたが、設置スペース(フットプリント)に制約がない場所では、ガイドレールを基板Sの搬送方向と平行に配備してもよい。
The present invention can be variously modified without being limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the pair of
また、蓋体62を水平方向にスライドさせるスライド機構や、蓋体62を昇降させる昇降機構も、上記実施形態に限定されず、種々の機構を採用することができる。
Further, the slide mechanism that slides the
さらに、上記実施形態では本発明をプラズマエッチング装置に用いた場合について示したが、アッシングやCVD等、他の真空処理であってもよい。また、真空処理は必ずしもプラズマ処理に限定されるものではなく他のガス処理であってもよく、さらには、ガス処理以外の真空処理であってもよい。 Furthermore, although the case where the present invention is used in the plasma etching apparatus is shown in the above embodiment, other vacuum processing such as ashing or CVD may be used. Further, the vacuum processing is not necessarily limited to plasma processing, and may be other gas processing, and may be vacuum processing other than gas processing.
さらにまた、基板としてLCD基板を処理するための真空処理システムを例に挙げたが、これに限らず、他のFPD基板や半導体ウエハを処理する基板処理装置であってもよい。なお、FPDとしては、液晶ディスプレイ(LCD)以外に、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、エレクトロルミネセンス(Electro Luminescence;EL)ディスプレイ、蛍光表示管(Vacuum Fluorescent Display;VFD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)等が例示される。 Furthermore, although a vacuum processing system for processing an LCD substrate as a substrate has been described as an example, the present invention is not limited to this, and a substrate processing apparatus for processing other FPD substrates or semiconductor wafers may be used. In addition to the liquid crystal display (LCD), the FPD includes a light emitting diode (LED) display, an electro luminescence (EL) display, a fluorescent display tube (VFD), a plasma display panel (PDP), and the like. Is exemplified.
本発明は、各種のFPD用基板等の基板に対して所定の処理を行う基板処理装置において好適に利用できる。 The present invention can be suitably used in a substrate processing apparatus that performs predetermined processing on various types of substrates such as FPD substrates.
1;真空処理システム
10;エッチング処理装置
60;処理チャンバ
61;チャンバ本体
62;蓋体
63,64;開閉装置
72;サセプタ
74;シャワーヘッド
77;処理ガス供給系
80;高周波電源
101,121;スライダ
102,122;スライドモータ
103a,103b,123a,123b;昇降軸
104,124;可動体
105,125;昇降ジャッキ
106;回転モータ
107,127;昇降モータ
108,128;カップリング
109,129;ピニオンギア
110,130;ラックギア
S……LCD基板
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1;
Claims (16)
前記処理チャンバは、
チャンバ本体と、
前記チャンバ本体の上に着脱自在に設けられた蓋体と、
前記蓋体を着脱する開閉装置と、
を備えており、
前記開閉装置は、
前記蓋体を水平方向にスライドさせるスライド機構と、
前記蓋体を昇降させる昇降機構と、
前記蓋体を水平軸を中心として回転させる回転機構と、
を有し、
前記開閉装置は、前記蓋体を、前記処理チャンバへの基板の搬送方向と直交する方向にスライドさせて開閉することを特徴とする、基板処理装置。 A substrate processing apparatus that is provided adjacent to a transfer chamber provided with a transfer apparatus for transferring a substrate and processes a substrate transferred by the transfer apparatus in a processing chamber,
The processing chamber comprises
A chamber body;
A lid detachably provided on the chamber body;
An opening and closing device for attaching and detaching the lid;
With
The switchgear is
A slide mechanism for sliding the lid in a horizontal direction;
An elevating mechanism for elevating and lowering the lid;
A rotation mechanism that rotates the lid around a horizontal axis;
Have
The opening / closing device opens and closes the lid by sliding the lid in a direction perpendicular to the direction of transport of the substrate to the processing chamber.
前記昇降機構は、前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドした前記蓋体を下降させ、 The elevating mechanism lowers the lid that has been slid to a position where it does not overlap the chamber body,
前記回転機構は、下降した前記蓋体を回転させることにより、開状態の前記蓋体の上端が前記チャンバ本体の上端と同じ高さ位置になるように開放することを特徴とする、請求項1に記載の基板処理装置。 The rotating mechanism opens the upper end of the opened lid so that the upper end of the lid is at the same height as the upper end of the chamber body by rotating the lowered lid. 2. The substrate processing apparatus according to 1.
前記処理チャンバは、
チャンバ本体と、
前記チャンバ本体の上に着脱自在に設けられた蓋体と、
前記蓋体を着脱する開閉装置と、
を備えており、
前記開閉装置は、
前記蓋体を水平方向にスライドさせるスライド機構と、
前記蓋体を昇降させる昇降機構と、
前記蓋体を水平軸を中心として回転させる回転機構と、
を有し、
前記スライド機構は、前記蓋体を前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドさせ、
前記昇降機構は、前記チャンバ本体に重ならなくなる位置までスライドした前記蓋体を下降させ、
前記回転機構は、下降した前記蓋体を回転させることにより、開状態の前記蓋体の上端が前記チャンバ本体の上端と同じ高さ位置になるように開放することを特徴とする、基板処理装置。 A substrate processing apparatus that is provided adjacent to a transfer chamber provided with a transfer apparatus for transferring a substrate and processes a substrate transferred by the transfer apparatus in a processing chamber,
The processing chamber comprises
A chamber body;
A lid detachably provided on the chamber body;
An opening and closing device for attaching and detaching the lid;
With
The switchgear is
A slide mechanism for sliding the lid in a horizontal direction;
An elevating mechanism for elevating and lowering the lid;
A rotation mechanism that rotates the lid around a horizontal axis;
I have a,
The slide mechanism slides the lid to a position where it does not overlap the chamber body,
The elevating mechanism lowers the lid that has been slid to a position where it does not overlap the chamber body,
The substrate processing apparatus, wherein the rotating mechanism opens the upper end of the lid in the open state so as to be at the same height as the upper end of the chamber body by rotating the lowered lid. .
前記蓋体の対向する側壁に設けられた、スライド移動する一対のスライド移動部と、
前記スライド移動部を駆動して蓋体をスライドさせる駆動部と、
前記一対のスライド移動部をそれぞれ案内する一対のガイド部材と、
を有することを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の基板処理装置。 The slide mechanism is
A pair of slide moving portions that are slid and provided on opposite side walls of the lid;
A drive unit for driving the slide moving unit to slide the lid;
A pair of guide members for respectively guiding the pair of slide moving parts;
It characterized by having a substrate processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記可動体の片方は、前記蓋体を下降させる際に、前記乗継ぎレール部材と前記短尺なガイド部材の端部との間に下降することを特徴とする、請求項8に記載の基板処理装置。 The elevating mechanism includes a pair of movable bodies coupled to the lid body, and moves the lid body up and down in conjunction with these movable bodies,
9. The substrate processing according to claim 8 , wherein one of the movable bodies descends between the connecting rail member and an end of the short guide member when the lid body is lowered. apparatus.
基板に処理ガスを供給するガス供給部と、
をさらに備え、
基板に対してガス処理を行うことを特徴とする、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の基板処理装置。 A mounting table for mounting a substrate in the processing chamber;
A gas supply unit for supplying a processing gas to the substrate;
Further comprising
And performing a gas processing to a substrate, the substrate processing apparatus according to any one of claims 1 to 12.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005252220A JP4642608B2 (en) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | Substrate processing apparatus and substrate processing system |
TW095132060A TWI400753B (en) | 2005-08-31 | 2006-08-30 | A substrate processing apparatus and a substrate processing system |
CNB200610126445XA CN100500941C (en) | 2005-08-31 | 2006-08-31 | Substrate processing device and substrate processing system |
KR1020060083863A KR100853573B1 (en) | 2005-08-31 | 2006-08-31 | Substrate processing apparatus and substrate processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005252220A JP4642608B2 (en) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | Substrate processing apparatus and substrate processing system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007067218A JP2007067218A (en) | 2007-03-15 |
JP2007067218A5 JP2007067218A5 (en) | 2008-10-02 |
JP4642608B2 true JP4642608B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=37817364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005252220A Active JP4642608B2 (en) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | Substrate processing apparatus and substrate processing system |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4642608B2 (en) |
KR (1) | KR100853573B1 (en) |
CN (1) | CN100500941C (en) |
TW (1) | TWI400753B (en) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101165869B (en) * | 2007-08-29 | 2010-11-03 | 常州亿晶光电科技有限公司 | Silicon loading-unloading device |
KR100925172B1 (en) * | 2007-12-24 | 2009-11-05 | 주식회사 에이디피엔지니어링 | Apparatus and method for opening and closing lid |
KR101007711B1 (en) * | 2008-05-19 | 2011-01-13 | 주식회사 에스에프에이 | Plasma processing apparatus |
WO2010082467A1 (en) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | 株式会社アルバック | Plasma cvd apparatus |
CN101673810B (en) * | 2009-09-03 | 2011-06-22 | 东莞宏威数码机械有限公司 | Opening and closing mechanism of cavity cover |
JP4917660B2 (en) * | 2009-10-05 | 2012-04-18 | 株式会社日立国際電気 | Substrate processing apparatus, substrate processing apparatus control method, semiconductor device manufacturing method, apparatus state transition method, substrate processing apparatus maintenance method, and state transition program |
JP5560909B2 (en) * | 2010-05-31 | 2014-07-30 | 東京エレクトロン株式会社 | Lid holding jig |
JP5585238B2 (en) * | 2010-06-24 | 2014-09-10 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate processing equipment |
JP5575558B2 (en) * | 2010-06-30 | 2014-08-20 | 東京エレクトロン株式会社 | Processing equipment |
JP5595202B2 (en) * | 2010-09-28 | 2014-09-24 | 東京エレクトロン株式会社 | Processing apparatus and maintenance method thereof |
KR101171758B1 (en) | 2010-09-29 | 2012-08-07 | 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 | Chamber line |
CN102590924B (en) * | 2011-01-07 | 2014-08-20 | 志圣工业股份有限公司 | Light guide plate manufacturing method, light guide plate and cover plate |
CN103911598A (en) * | 2012-12-31 | 2014-07-09 | 光达光电设备科技(嘉兴)有限公司 | Metal organic chemical vapor deposition equipment |
DE102014104011A1 (en) | 2014-03-24 | 2015-09-24 | Aixtron Se | Device for separating nanotubes |
JP5941943B2 (en) * | 2014-05-08 | 2016-06-29 | ワイエイシイ株式会社 | Lid opening / closing device and multi-chamber processing system |
CN105441876B (en) * | 2014-09-02 | 2019-04-23 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | A kind of film deposition equipment |
KR101685406B1 (en) * | 2015-10-19 | 2016-12-13 | 주식회사 티이에스 | Apparatus including lid opener |
JP6906416B2 (en) * | 2017-09-29 | 2021-07-21 | 東京エレクトロン株式会社 | Board processing equipment |
KR101910367B1 (en) * | 2018-04-27 | 2018-10-23 | 김중민 | Auto-lid capable of horizontal control of an cover and method for opening and closing the cover by using the same |
CN108914090B (en) * | 2018-09-14 | 2024-01-02 | 江苏润阳悦达光伏科技有限公司 | Semi-automatic graphite boat stuck point replacing machine |
CN110289235B (en) * | 2019-07-09 | 2021-07-09 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | Cover opening device and semiconductor processing equipment |
CN112086390A (en) * | 2020-09-30 | 2020-12-15 | 上海广川科技有限公司 | Cavity cover opening mechanism |
CN116313720A (en) * | 2022-12-25 | 2023-06-23 | 北京屹唐半导体科技股份有限公司 | Capping structure, capping method and semiconductor device including the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0745684A (en) * | 1993-07-27 | 1995-02-14 | Kokusai Electric Co Ltd | Treatment chamber of semiconductor manufacturing device |
JPH1041096A (en) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Tokyo Electron Ltd | Plasma treatment device |
JPH11140648A (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Tokyo Electron Ltd | Process chamber device and treating device |
JP2000269183A (en) * | 1999-03-17 | 2000-09-29 | Hitachi Ltd | Apparatus for plasma treatment, and method for maintenance of the apparatus for plasma treatment |
JP2001185534A (en) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Tokyo Electron Ltd | Vacuum processor |
JP2001271183A (en) * | 2001-03-28 | 2001-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma cleaning apparatus |
WO2001088971A1 (en) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Tokyo Electron Limited | Processing device and method of maintaining the device, mechanism and method for assembling processing device part, and lock mechanism and method for locking the lock mechanism |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05335406A (en) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | Substrate housing equipment |
JPH10303277A (en) | 1997-04-28 | 1998-11-13 | Toshiba Corp | Door opening/closing device |
JP2001298016A (en) | 2001-02-20 | 2001-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma cleaning device |
JP4199062B2 (en) * | 2003-07-07 | 2008-12-17 | 株式会社神戸製鋼所 | Vacuum deposition equipment |
KR100552804B1 (en) * | 2003-08-29 | 2006-02-22 | 동부아남반도체 주식회사 | Apparatus and method for preventing falling of wafer |
KR100544490B1 (en) * | 2003-11-11 | 2006-01-23 | 주식회사 디엠에스 | Appararus for treatment works under vacuum |
KR100515955B1 (en) * | 2003-11-18 | 2005-09-23 | 주식회사 에이디피엔지니어링 | Processing chamber of FPD manufacturing machine having a device for opening the cover |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005252220A patent/JP4642608B2/en active Active
-
2006
- 2006-08-30 TW TW095132060A patent/TWI400753B/en active
- 2006-08-31 KR KR1020060083863A patent/KR100853573B1/en active IP Right Grant
- 2006-08-31 CN CNB200610126445XA patent/CN100500941C/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0745684A (en) * | 1993-07-27 | 1995-02-14 | Kokusai Electric Co Ltd | Treatment chamber of semiconductor manufacturing device |
JPH1041096A (en) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Tokyo Electron Ltd | Plasma treatment device |
JPH11140648A (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Tokyo Electron Ltd | Process chamber device and treating device |
JP2000269183A (en) * | 1999-03-17 | 2000-09-29 | Hitachi Ltd | Apparatus for plasma treatment, and method for maintenance of the apparatus for plasma treatment |
JP2001185534A (en) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Tokyo Electron Ltd | Vacuum processor |
WO2001088971A1 (en) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Tokyo Electron Limited | Processing device and method of maintaining the device, mechanism and method for assembling processing device part, and lock mechanism and method for locking the lock mechanism |
JP2001271183A (en) * | 2001-03-28 | 2001-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma cleaning apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070026222A (en) | 2007-03-08 |
KR100853573B1 (en) | 2008-08-21 |
CN100500941C (en) | 2009-06-17 |
CN1924659A (en) | 2007-03-07 |
JP2007067218A (en) | 2007-03-15 |
TWI400753B (en) | 2013-07-01 |
TW200723397A (en) | 2007-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4642608B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing system | |
JP4754304B2 (en) | Substrate processing apparatus, load lock chamber unit, and carrying-out method of transfer apparatus | |
JP3527450B2 (en) | Processing equipment | |
JP5482500B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP5595202B2 (en) | Processing apparatus and maintenance method thereof | |
JPH11150178A (en) | Clean box, clean transferring method and equipment | |
JP5926694B2 (en) | Substrate relay device, substrate relay method, substrate processing apparatus | |
TWI544515B (en) | The cover holds the fixture | |
JP4841035B2 (en) | Vacuum processing equipment | |
KR100773263B1 (en) | Apparatus for vacuum processing | |
JP2014103298A (en) | Load lock chamber | |
KR100752934B1 (en) | Apparatus for vacuum processing | |
KR100740452B1 (en) | Apparatus for vacuum processing | |
TW201701393A (en) | Carrier transport device and carrier transport method | |
KR101036186B1 (en) | apparatus for processing substrate | |
KR20090067319A (en) | Lid opening/closing apparatus | |
KR100757693B1 (en) | Apparatus for vacuum processing | |
KR100740453B1 (en) | Apparatus for vacuum processing | |
KR20090088733A (en) | Process chamber and fpd manufacturing machine having the same | |
KR101000330B1 (en) | apparatus for processing substrate | |
JP5073686B2 (en) | Substrate processing apparatus and method for opening and closing process space inside substrate processing apparatus | |
KR20050119936A (en) | Apparatus for manufacturing fpd |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080815 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |