JP4642313B2 - 携帯電話機の着信イルミネーション構造 - Google Patents

携帯電話機の着信イルミネーション構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4642313B2
JP4642313B2 JP2002309729A JP2002309729A JP4642313B2 JP 4642313 B2 JP4642313 B2 JP 4642313B2 JP 2002309729 A JP2002309729 A JP 2002309729A JP 2002309729 A JP2002309729 A JP 2002309729A JP 4642313 B2 JP4642313 B2 JP 4642313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
mobile phone
illumination structure
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002309729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004147071A (ja
Inventor
克哉 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002309729A priority Critical patent/JP4642313B2/ja
Priority to EP03024450A priority patent/EP1414222B1/en
Priority to DE60332592T priority patent/DE60332592D1/de
Priority to US10/691,575 priority patent/US20040091267A1/en
Priority to CN200310102334.1A priority patent/CN1241446C/zh
Publication of JP2004147071A publication Critical patent/JP2004147071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642313B2 publication Critical patent/JP4642313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/039Selective or different modes of illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/04Attachments; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/056Diffuser; Uneven surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/066Lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/048Arrangements providing optical indication of the incoming call, e.g. flasher circuits

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機の筐体表面に設けられ携帯電話機が着信状態にあることを発光体の点灯によって外部に知らせる携帯電話機の着信イルミネーション構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話機において、相手方からの電波を受信した着信時に、発光体を点灯させてユーザーに報知するように構成した着信イルミネーション構造がある。
【0003】
従来、この種の携帯電話機の着信イルミネーション構造における第1の例としては、平面照射タイプの3色のLEDの発光面の前面に乳白色のレンズを配置して着信時に複数色(例えば7色)に発光させる構造がある。
【0004】
また従来の第2の例としては、平面照射タイプのLEDの発光面の前面に光屈折シートを置き透過窓を通して発光させる構造がある(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−252687号公報(第2−3頁、図4)
第1の従来例の携帯電話機の着信イルミネーション構造の構成を図4及び図5を参照して説明する。図4(a)は第1の従来例の携帯電話機の平面図、図4(b)は図4(a)のB−B線における断面図、図5は図4(b)の着信イルミネーション構造の要部を拡大した断面図である。
【0006】
図4及び図5において、折畳み式の携帯電話機100は、主に液晶表示部や着信イルミネーション部を有する表示側筐体101と、主に操作部を有する本体102と、ヒンジ部103とを備えてなり、表示側筐体101と本体102はヒンジ部103を回動中心にして互いに折畳み開閉自在となっている。
【0007】
表示側筐体101の内部にはプリント基板2が実装配置され、プリント基板2の折畳み面サイドには各種情報を表示する液晶ディスプレイ7が配備され、またプリント基板2の反対面サイドには平面照射タイプ3色LED11が実装搭載されている。平面照射タイプのLEDは、プリント基板2に実装し電気的接続を行う電極部とあい対する同方向に光を発光する。
【0008】
表示側筐体101の折畳み面と反対側の表面には、平面照射タイプ3色LED11にあい対する位置に乳白色レンズ3が設けられ、また乳白色レンズ3をとり囲むように装飾用のエンブレム5及びエンブレム5の中央に2つのコントロールボタン6がそれぞれ配置される。ここで平面照射タイプ3色LED11と乳白色レンズ3との間には、混色用空間部12が形成される。なお、乳白色レンズ3はアクリルやポリカーボネート等の樹脂からなり、筐体表面側から見るとブーメラン形状を呈している(図4(a)参照)。また2つのコントロールボタン6は、例えば上下2個で音量可変を行えるものとする。
【0009】
このような構成の第1の従来例の携帯電話機の着信イルミネーション構造において、携帯電話機101が着信信号を受信すると、プリント基板2上の平面照射タイプ3色LED11が点灯して着信を報知する。なお、平面照射タイプ3色LED11は3色(赤色光、緑色光、青色光)を発光し、各色それぞれオン/オフの組み合わせで最大7色の発光が得られるものとする。平面照射タイプ3色LED11の点灯による光は、平面照射タイプのためプリント基板2の面に対し垂直方向、即ち図5にて矢印Dで示す照射方向に照射し、混色用空間部12を経て平面照射タイプ3色LED11の発光面の前面に相当する位置にある乳白色レンズ3にて外部へ発光する。混色用空間部12は、平面照射タイプ3色LED11から発光する各色を混色するための空間である。
【0010】
図6に示す第2の従来例(特開2002−252687号公報)の通信端末における着信イルミネーション構造おいては、折畳み式の通信端末の蓋体21に形成した透過窓22に対し、プリント基板23上の平面照射タイプのLED24との間に円弧状をした乳白色の光屈折シート25を介在させてなり、LED24からの放射光が光屈折シート25により略並行に屈折され、透過窓22に対し略垂直に入射するようにしている。このため、透過窓22は中心部だけでなく境界部及び上下端部のいずれにおいても均一な照度をもって点灯するものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の携帯電話機の着信イルミネーション構造の第1の例においては、平面照射タイプ3色LEDの発光面の前面に配置した乳白色レンズを通して点灯を見るので、LEDの発光面が目玉状に見えてしまったり、あるいは十分な混色が得られないという不具合が生じる。しかし、発光面が目玉状に見えないようにする為及び十分な混色を得ようとする為には、発光面からレンズ面までの距離を長く取る、即ち混色用空間部を大きくする必要あるいはレンズの乳白色を濃くする必要がある。これは筐体の高さ寸法が大となり使用装置全体の小型化に反するという問題が生じ、また距離が長くレンズ色が濃いことから十分な輝度が得られないという問題も生じる。
【0012】
また特開2002−252687号公報における第2の従来例では、透過窓が均一な照度で点灯するので、透過窓中心部で平面照射タイプLEDの発光面が目玉状に見えてしまう現象はある程度回避できるが、透過窓の面積を大きくして点灯表示を見やすくしようとする場合には、LEDと透過窓との距離を大きく取る必要があるが、これは蓋体の高さ寸法が大となり使用装置全体の小型化に反するという問題及び十分な輝度が得られないという問題につながる。
【0013】
本発明の目的は、上記従来の問題点を解消し、LEDの発光面が目玉状に見える現象を回避しつつ十分な輝度及び十分な混色が得られ、かつ使用装置全体の小型化が図れる携帯電話機の着信イルミネーション構造を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の携帯電話機の着信イルミネーション構造は、着信時に発光を行う携帯電話機の着信イルミネーション構造において、携帯電話機の内部において基板上の筐体表面側に設けられ着信信号に応じて前記基板の面に対し同じ方向の異なる色の光を発光する発光手段と、前記携帯電話機の前記筐体表面において前記発光手段から離れた位置に、前記発光手段から発光される光の発光方向と略平行に設けられ、前記発光手段からの入射光を筐体外部に出射する光学手段と、前記発光手段と前記光学手段の間に設けられ、前記発光手段から発光される光を混色する空間部とを備えてなり、前記発光手段はその発光面を前記光学手段の中心線に対して直角方向に向けて配置されるとともに前記発光面は前記光学手段とあい対し、前記発光面から発光される光は前記空間部を介し、前記光学手段を通して前記筐体外部に出射される
【0015】
これらの携帯電話機の着信イルミネーション構造において、前記発光手段が光の3原色を発光する赤色光と緑色光と青色光の3色のLED(発光ダイオード)からなることが好ましい。
【0016】
さらに前記発光手段が側面照射タイプのLEDであることが好ましい。もしくは前記発光手段が平面照射タイプのLEDであり、前記基板は基板面と垂直な面を有する副基板を備え、前記平面照射タイプのLEDは前記副基板上に設けられることが好ましい。
【0017】
さらにまた前記光学手段が乳白色のレンズであることが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】
次に、本発明について図面を参照して説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態の携帯電話機の着信イルミネーション構造を示し、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−A線における断面図、図2は図1(b)の着信イルミネーション構造の要部を拡大した断面図である。
【0020】
図1及び図2において、折畳み式の携帯電話機100は、主に液晶表示部や着信イルミネーション部を有する表示側筐体101と、主に操作部を有する本体102と、ヒンジ部103とを備えてなり、表示側筐体101と本体102はヒンジ部103を回動中心にして互いに折畳み開閉自在となっている。
【0021】
表示側筐体101の内部にはプリント基板2が実装配置され、プリント基板2の折畳み面サイドには各種情報を表示する液晶ディスプレイ7が配備され、またプリント基板2の反対面サイド、即ち表示側筐体101の表面に近いサイドには側面照射タイプ3色LED1が実装搭載されている。側面照射タイプのLEDは、プリント基板2に実装し電気的接続を行う電極部に対する垂直方向(図2の矢印C方向)に光を発光する。また側面照射タイプ3色LED1は3色(赤色光、緑色光、青色光)を発光し、各色それぞれオン/オフの組み合わせで最大7色の発光が得られるものとする。
【0022】
表示側筐体101の折畳み面と反対側の表面には、側面照射タイプ3色LED1からやや離れた位置にあい対する部位に乳白色レンズ3が設けられ、また乳白色レンズ3をとり囲むように装飾用のエンブレム5及びエンブレム5の中央に2つのコントロールボタン6がそれぞれ配置される。ここで、側面照射タイプ3色LED1からやや離れた位置と乳白色レンズ3の中心線方向とが交わる部分には、混色用空間部4が形成される。なお、乳白色レンズ3はアクリルやポリカーボネート等の樹脂からなり、筐体表面側から見るとブーメラン形状を呈している(図1(a)参照)。また2つのコントロールボタン6は、例えば上下2個で音量可変を行えるものとする。
【0023】
このような構成の第1の実施の形態の携帯電話機の着信イルミネーション構造において、携帯電話機101が着信信号を受信すると、プリント基板2上の側面照射タイプ3色LED1が点灯して着信を報知する。側面照射タイプ3色LED1の点灯による光は、側面照射タイプのためプリント基板2の面に対し同じ方向、即ち図2にて矢印Cで示す照射方向に照射し、混色用空間部4に至る。混色用空間部4は、側面照射タイプ3色LED1から発光する各色を最大7色に混色するための空間である。混色用空間部4にて混色された光は、その直上にある乳白色レンズ3を通して外部へ発光する。
このような構成における側面照射タイプ3色LED1からの光は、乳白色レンズ3の中心線方向に対して90度の方向に発光したものが乳白色レンズ3を通して外部へ発光するため、LEDの発光面が外部から目玉状に見えるという現象は生じない。また混色用空間部4が側面照射タイプ3色LED1の発光面からやや離れた位置にあるため、十分な混色が達成される。さらに側面照射タイプ3色LED1と乳白色レンズ3の配置が、表示側筐体101の高さ方向の位置関係で言えば近い距離にあるため、十分な輝度の光が乳白色レンズ3に達することができ且つ表示側筐体101の高さ寸法を抑えられるので装置全体の小型化に寄与することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図3は第2の実施の形態の携帯電話機の着信イルミネーション構造の要部を拡大した断面図である。
第2の実施の形態の構造は、大部分が上述した第1の実施の形態の構造と同様であり、異なっているのは発光手段としてのLEDに平面照射タイプのものを使用する点だけである。従って図1及び図2と同符号の構成品については説明を省略する。
図3に示すように、表示側筐体101の内部に配置されたプリント基板2には基板面と垂直な面を有する副基板8が設けられ、この副基板8に平面照射タイプ3色LED11が実装配置される。平面照射タイプ3色LED11からの光は、副基板8と電気的接続する電極部とあい対する方向に発光する。従って着信信号を受信して平面照射タイプ3色LED11が点灯すると、その発光は乳白色レンズ3の中心線方向に対して90度の方向である矢印C方向に照射し、混色用空間部4に至る。混色用空間部4にて混色された光は、その直上にある乳白色レンズ3を通して外部へ発光する。即ち、光の経路としては第1の実施の形態の場合と同様となる。
このような第2の実施の形態においては、平面照射タイプのLEDであってもその発光面が外部から目玉状に見えるという現象は生じない。また十分な混色が達成され、十分な輝度が得られ、さらに装置全体の高さ寸法を抑えることができるのは第1の実施の形態と同様である。
【0024】
【発明の効果】
第1の効果は、LEDの発光面が外部から目玉状に見えるという現象を回避できることである。その理由は、発光手段に側面照射タイプのLEDを使用し、その発光方向を光学手段である乳白色レンズの中心線方向に対し直角に向けて配置するからである。なお平面照射タイプのLEDを使用する場合においても、発光方向が上記同様となるように実装配置すればよい。
【0025】
第2の効果は、3色発光のLEDを使用しても十分な混色が達成できることである。その理由は、LEDの発光方向が上記のごとくであるため、混色用空間部を発光面から離れた位置に形成できるからである。
【0026】
第3の効果は、高輝度のイルミネーションが得られることである。その理由は、LEDと乳白色レンズの位置関係を筐体の高さ方向において近い距離にできるため、十分な輝度の光が乳白色レンズに達するからである。
【0027】
第4の効果は、装置全体の小型化に寄与できることである。その理由は、上記のLEDと乳白色レンズの位置関係から表示側筐体の高さ寸法を抑えることができるため、装置全体の高さを必要以上に高くする必要が無いからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の携帯電話機の着信イルミネーション構造を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)のA−A線における断面図である。
【図2】図1(b)の着信イルミネーション構造の要部を拡大した断面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の携帯電話機の着信イルミネーション構造の要部を拡大した断面図である。
【図4】第1の従来例の携帯電話機の着信イルミネーション構造を示し、(a)は平面図、(b)は同図(a)のB−B線における断面図である。
【図5】図4(b)の着信イルミネーション構造の要部を拡大した断面図である。
【図6】第2の従来例の通信端末における着信イルミネーション構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 側面照射タイプ3色LED
2、23 プリント基板
3 乳白色レンズ
4、12 混色用空間部
5 エンブレム
6 コントロールボタン
7 液晶ディスプレイ
8 副基板
11 平面照射タイプ3色LED
21 蓋体
22 透過窓
24 LED
25 光屈折シート
100 携帯電話機
101 表示側筐体
102 本体
103 ヒンジ部

Claims (5)

  1. 着信時に発光を行う携帯電話機の着信イルミネーション構造において、
    携帯電話機の内部において基板上の筐体表面側に設けられ着信信号に応じて前記基板の面に対し同じ方向の異なる色の光を発光する発光手段と、
    前記携帯電話機の前記筐体表面において前記発光手段から離れた位置に、前記発光手段から発光される光の発光方向と略平行に設けられ、前記発光手段からの入射光を筐体外部に出射する光学手段と、
    前記発光手段と前記光学手段の間に設けられ、前記発光手段から発光される光を混色する空間部とを備えてなり、
    前記発光手段はその発光面を前記光学手段の中心線に対して直角方向に向けて配置されるとともに前記発光面は前記光学手段とあい対し
    前記発光面から発光される光は前記空間部を介し、前記光学手段を通して前記筐体外部に出射されることを特徴とする携帯電話機の着信イルミネーション構造。
  2. 前記発光手段が光の3原色を発光する赤色光と緑色光と青色光の3色のLED(発光ダイオード)からなることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機の着信イルミネーション構造。
  3. 前記発光手段が側面照射タイプのLEDであることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電話機の着信イルミネーション構造。
  4. 前記発光手段が平面照射タイプのLEDであり、前記基板は基板面と垂直な面を有する副基板を備え、前記平面照射タイプのLEDは前記副基板上に設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電話機の着信イルミネーション構造。
  5. 前記光学手段が乳白色のレンズであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の携帯電話機の着信イルミネーション構造。
JP2002309729A 2002-10-24 2002-10-24 携帯電話機の着信イルミネーション構造 Expired - Fee Related JP4642313B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309729A JP4642313B2 (ja) 2002-10-24 2002-10-24 携帯電話機の着信イルミネーション構造
EP03024450A EP1414222B1 (en) 2002-10-24 2003-10-23 Portable terminal device
DE60332592T DE60332592D1 (de) 2002-10-24 2003-10-23 Tragbares Endgerät
US10/691,575 US20040091267A1 (en) 2002-10-24 2003-10-24 Portable terminal device
CN200310102334.1A CN1241446C (zh) 2002-10-24 2003-10-24 便携式终端设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309729A JP4642313B2 (ja) 2002-10-24 2002-10-24 携帯電話機の着信イルミネーション構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004147071A JP2004147071A (ja) 2004-05-20
JP4642313B2 true JP4642313B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=32064361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002309729A Expired - Fee Related JP4642313B2 (ja) 2002-10-24 2002-10-24 携帯電話機の着信イルミネーション構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040091267A1 (ja)
EP (1) EP1414222B1 (ja)
JP (1) JP4642313B2 (ja)
CN (1) CN1241446C (ja)
DE (1) DE60332592D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2415769A (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Nokia Corp Portable device having multicolour illumination
CN100364022C (zh) * 2004-10-19 2008-01-23 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 一种键盘背光装置及其方法
WO2006049337A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Citizen Holdings Co., Ltd. カラー表示装置およびそれを用いた携帯電子機器
KR101717523B1 (ko) * 2010-05-19 2017-03-17 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기
US10495946B2 (en) 2012-02-03 2019-12-03 Case-Mate, Inc. Illumination device
US9464796B2 (en) 2012-02-03 2016-10-11 Lumee, Llc Illumination device
US9593842B2 (en) 2012-02-03 2017-03-14 Lumee Llc Illumination device
USD828829S1 (en) 2015-01-13 2018-09-18 Lumee Llc Illumination case for electronic communications device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727115A (en) * 1972-03-24 1973-04-10 Ibm Semiconductor electroluminescent diode comprising a ternary compound of gallium, thallium, and phosphorous
DE69317147T2 (de) * 1992-04-25 1998-10-01 Nohmi Bosai Ltd Feuermelder
DE19918053C2 (de) * 1999-04-21 2001-05-03 Siemens Ag Mobilfunk-Endgerät
SE522263C2 (sv) * 1999-07-08 2004-01-27 Ericsson Telefon Ab L M Elektrisk apparat med visuellt indikeringsorgan
JP2001103141A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Nec Saitama Ltd 携帯電話機のled多色着信システム及び方法
US6435690B1 (en) * 2000-09-21 2002-08-20 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson Perimeter light illumination systems for portable communication devices and associated methods
JP2002152358A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Mitsuko Tsugekawa 電灯付携帯型電話機器
JP2002252687A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Sharp Corp 通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20040091267A1 (en) 2004-05-13
CN1241446C (zh) 2006-02-08
JP2004147071A (ja) 2004-05-20
EP1414222A3 (en) 2004-05-19
EP1414222A2 (en) 2004-04-28
EP1414222B1 (en) 2010-05-19
CN1498021A (zh) 2004-05-19
DE60332592D1 (de) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7465961B2 (en) Electronic equipment, backlight structure and keypad for electronic equipment
KR101085261B1 (ko) 발광 장치
US7428016B2 (en) Phone camera with flash and indication light sharing common output
JP5439802B2 (ja) 電子機器
US10979544B2 (en) Camera decoration frame, electronic device having the same, and mobile terminal
CN1486057A (zh) 便携终端设备
JP2004355368A (ja) 表示装置
JP4642313B2 (ja) 携帯電話機の着信イルミネーション構造
JP4687904B2 (ja) 折畳み型携帯電話端末
JP4167570B2 (ja) 携帯電子機器で用いられるイルミネーション構造、及び該構造を備える携帯電子機器
JP5178427B2 (ja) ディスプレイ装置及び電子機器
JP4703717B2 (ja) 着信表示用導光板を有する移動通信端末機
JP4159508B2 (ja) 携帯型電子機器における小型部品実装構造及びフレキシブル配線板配置方法
US20100157587A1 (en) Light-emitting unit and electronic device using the same
KR20060104252A (ko) 이동통신 단말기의 데이터 입력장치
CN101572733B (zh) 移动终端装置
JP5186755B2 (ja) 発光ダイオード表示装置および携帯端末装置
JP2000268618A (ja) 面照明装置及びそれを用いた携帯機器
KR101561910B1 (ko) 휴대 단말기
JP2003156630A (ja) 光ガイド構造
JP2006352388A (ja) 携帯端末及びそのケース構造
JP2004165795A (ja) 通信装置
JP2004221958A (ja) 発光表示機構
JP2001086216A (ja) 情報携帯機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090204

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090319

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4642313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees