JP4641950B2 - 組合せレンズアレイおよび組合せレンズアレイの製造方法 - Google Patents
組合せレンズアレイおよび組合せレンズアレイの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4641950B2 JP4641950B2 JP2006019049A JP2006019049A JP4641950B2 JP 4641950 B2 JP4641950 B2 JP 4641950B2 JP 2006019049 A JP2006019049 A JP 2006019049A JP 2006019049 A JP2006019049 A JP 2006019049A JP 4641950 B2 JP4641950 B2 JP 4641950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- arrays
- lens array
- combination
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Description
この折込み連結部3を折り曲げて、2枚のマイクロレンズアレイ2A,2Bをその接合溝7aと接合突起8aが接合するように重合すると、上側のマイクロレンズアレイ2Aの各レンズ要素6と下側のマイクロレンズアレイ2Bの各レンズ要素6とが、光軸を合致させた状態で接触する。この状態で、上側のマイクロレンズアレイ2Aの下向き接合部7と下側のマイクロレンズアレイ2Bの上向き接合部8と、を接合接着(貼り合わせ)することにより、組合せレンズアレイ1が完成する。なお、本実施形態の下向き接合部7および上向き接合部8は、レンズ基体5の周縁部に連続する(環状)ように形成されているが、これを不連続なものとしてもよい。
一方、折込み連結部3については、同図(a)のように、レンズ基体5の1辺に幅広に形成してもよいし、同図(b)のように、レンズ基体5の1辺に相互に離間して2つ形成してもよい。さらに、同図(c)のように、レンズ基体5の1辺の中間位置に幅狭に形成してもよい。
2B マイクロレンズアレイ 3 折込み連結部
5 レンズ基体 6 レンズ要素
7 下向き接合部 8 上向き接合部
10 金型 11 コア
12 キャビティー 15 掛止部
17 掛止めピン 18 掛止穴
21 位置決めピン 22 位置決め孔
Claims (10)
- 板状のレンズ基体に複数のレンズ要素を一体に作りこんだ複数枚のレンズアレイを重合して成る組合せレンズアレイであって、
前記複数枚のレンズアレイと、
前記複数枚のレンズアレイの相互間を連結すると共に折曲げ可能に構成した折込み連結部と、
を展開した状態で一体成形したことを特徴とする組合せレンズアレイ。 - 前記複数枚のレンズアレイは、重合状態で相互に接触し、
前記各レンズアレイは、前記折込み連結部による折込み方向に対して逆反り形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の組合せレンズアレイ。 - 重合方向の最外端に位置する2枚の前記レンズ基体のうちの、少なくとも一方の前記レンズ基体には、他方の前記レンズ基体に対しスナップイン形式で掛止めされ、前記複数枚のレンズアレイの重合状態を維持する掛止部が、一体成形されていることを特徴とする請求項1に記載の組合せレンズアレイ。
- 前記各レンズ基体は方形に形成されており、
前記掛止部は、前記レンズ基体の4辺のうち、少なくとも前記折込み連結部を形成した1辺を除く3辺に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の組合せレンズアレイ。 - 重合方向に隣接する2枚の前記レンズ基体のうちの、一方の前記レンズ基体には位置決めを行うための位置決め凸部が、他方の前記レンズ基体には重合状態で前記位置決め凸部に係合する位置決め凹部が、それぞれ一体成形されていることを特徴とする請求項1に記載の組合せレンズアレイ。
- 前記複数枚のレンズアレイは、重合状態で相互に離間し、
重合方向に隣接する2枚の前記レンズ基体のうちの、少なくとも一方の前記レンズ基体には、前記離間距離を維持するスペーサが、一体成形されていることを特徴とする請求項1に記載の組合せレンズアレイ。 - 重合方向に隣接する2枚の前記レンズ基体のうちの、他方の前記レンズ基体には、前記スペーサの先端部が嵌合する受け穴が、一体成形されていることを特徴とする請求項6に記載の組合せレンズアレイ。
- 重合方向に隣接する2枚の前記レンズ基体のうちの、他方の前記レンズ基体には、前記位置決め凸部が係合する前記位置決め凹部が、光軸のずらし量分離れて複数組一体成形されていることを特徴とする請求項5に記載の組合せレンズアレイ。
- 重合方向に隣接する2枚の前記レンズ基体のうちの、他方の前記レンズ基体には、前記スペーサの先端部が嵌合する受け穴が、前記レンズ要素の配設ピッチ分ずれ且つ深さを異にして複数組一体成形されていることを特徴とする請求項6に記載の組合せレンズアレイ。
- 板状のレンズ基体に複数のレンズ要素を一体に作り込んだ複数枚のレンズアレイを重合して成る組合せレンズアレイの製造方法であって、
前記複数枚のレンズアレイと、
前記複数枚のレンズアレイの相互間を連結すると共に折曲げ可能に構成した折込み連結部と、
を展開した状態で一体に成形することを特徴とする組合せレンズアレイの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006019049A JP4641950B2 (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | 組合せレンズアレイおよび組合せレンズアレイの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006019049A JP4641950B2 (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | 組合せレンズアレイおよび組合せレンズアレイの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007199495A JP2007199495A (ja) | 2007-08-09 |
JP4641950B2 true JP4641950B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=38454156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006019049A Expired - Fee Related JP4641950B2 (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | 組合せレンズアレイおよび組合せレンズアレイの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4641950B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2436498A4 (en) * | 2009-05-29 | 2013-03-13 | Konica Minolta Opto Inc | METHOD FOR PRODUCING A WAFERLINSE AND METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING A WAFERLINSE COATING |
JP5572355B2 (ja) | 2009-09-30 | 2014-08-13 | 富士フイルム株式会社 | レンズアレイ及びレンズアレイ積層体 |
JP5863512B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-02-16 | 日本板硝子株式会社 | レンズアレイユニット、正立等倍レンズアレイ、光走査ユニット、画像読取装置、および画像書込装置 |
JP2016184007A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 光学部品の製造方法及び光学装置の製造方法 |
US20230258313A1 (en) * | 2020-06-11 | 2023-08-17 | Signify Holding B.V. | Lens plate |
CN113510885A (zh) * | 2021-05-12 | 2021-10-19 | 苏州天群精密机械有限公司 | 一种采用顶针进行脱模的隐形眼镜生产模具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001247339A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-11 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイの製造方法及び電気光学装置の製造方法 |
JP2003329808A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-19 | Olympus Optical Co Ltd | 接合レンズアレイ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0369908A (ja) * | 1989-08-09 | 1991-03-26 | Showa Seiki Kk | 組立て式オペラグラス |
JP3938253B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2007-06-27 | 日本板硝子株式会社 | 樹脂正立等倍レンズアレイおよびその製造方法 |
-
2006
- 2006-01-27 JP JP2006019049A patent/JP4641950B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001247339A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-11 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイの製造方法及び電気光学装置の製造方法 |
JP2003329808A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-19 | Olympus Optical Co Ltd | 接合レンズアレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007199495A (ja) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4641950B2 (ja) | 組合せレンズアレイおよび組合せレンズアレイの製造方法 | |
JP6342215B2 (ja) | 光モジュール | |
JP4236418B2 (ja) | 樹脂正立レンズアレイおよびその製造方法 | |
TWI403775B (zh) | A lens group with a chimeric structure and a lens module | |
TW558647B (en) | Resin erecting lens array and method for fabricating the same | |
TWI603128B (zh) | Socket, connector group and socket manufacturing methods | |
US9618711B2 (en) | Apparatus for forming a transceiver interface, ferrule, and optical transceiver component | |
US8256972B2 (en) | Fiber optic connector and fiber optic assembly having same | |
TW201430434A (zh) | 光學成像鏡頭 | |
US8531763B2 (en) | Method of manufacturing screen and partial screen | |
US10094993B2 (en) | Connector and connector set with asymmetric coupled surfaces | |
JP2003107277A (ja) | 光コネクタ用光学素子 | |
CN105899987B (zh) | 光插座及光模块 | |
KR102295109B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
WO2024085146A1 (ja) | ファスナ具及びその製造方法 | |
JP4479433B2 (ja) | タイルユニット及びタイル壁の施工方法 | |
US6739762B2 (en) | Optical device package | |
CN219231424U (zh) | 一种积木组件连接榫 | |
JP4043023B2 (ja) | 光コネクタ用フェルール | |
JP6475911B2 (ja) | 光コネクタ保持具、光コネクタモジュール、光学基板モジュール及び光モジュール | |
JP5615666B2 (ja) | レンズユニット及びその製造方法 | |
JP2016507317A (ja) | 組立玩具 | |
KR200376797Y1 (ko) | 축조블럭 | |
US20120148200A1 (en) | Optical fiber connector | |
JPH09172131A (ja) | 半導体装置及びそのリードフレーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |