JP4639640B2 - 積層板の製造方法 - Google Patents

積層板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4639640B2
JP4639640B2 JP2004149041A JP2004149041A JP4639640B2 JP 4639640 B2 JP4639640 B2 JP 4639640B2 JP 2004149041 A JP2004149041 A JP 2004149041A JP 2004149041 A JP2004149041 A JP 2004149041A JP 4639640 B2 JP4639640 B2 JP 4639640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
laminated
plate
laminated board
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004149041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005329591A (ja
Inventor
芳範 早坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Resonac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd, Resonac Corp filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2004149041A priority Critical patent/JP4639640B2/ja
Publication of JP2005329591A publication Critical patent/JP2005329591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639640B2 publication Critical patent/JP4639640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、積層板の製造時に、銅箔のしわの発生を防止する積層板製造方法に関するものである。
プリント配線板に用いられる積層板には、絶縁層材のプリプレグで構成させる積層板材料に銅箔を施した銅張積層板と、このような銅張積層板を加工した回路板プリプレグを介して複数枚重ね最外層のプリプレグに銅箔を施した多層板とがある。このような積層板の製造にあたっては、配置されたプリプレグの上下もしくは片面に、予め所定寸法に切断された銅箔を、手動あるいは自動機械により重ね、その上に鏡板を重ね、加熱加圧を行って積層板を製造している。
鏡板を銅箔の上に重ねる際に、銅箔がたるんでいると銅箔にしわが発生するため、絶縁層材のプリプレグで構成させる積層板材料に銅箔を重ねた後に銅箔を平面状に調整し、ここへ鏡板を重ねるようにしている。しかしながら、銅箔を重ねた後に鏡板を重ねるため、銅箔の上に鏡板を重ねる前に積層材料のたるみや積層材料と銅箔の摩擦により銅箔がたるんでしまい、ここへ鏡板を重ねると銅箔にしわが発生してしまう。また絶縁層材のプリプレグで構成させる積層板材料の上の銅箔に偏った張力が加わった状態で鏡板を重ねると銅箔にしわを発生させてしまう。
本発明は、積層板製造時において絶縁層材のプリプレグで構成させる積層材料に銅箔を配置する際に、銅箔のたるみや銅箔への偏った張力の発生を防止し、銅箔に発生するしわを低減化できる積層板の製造方法を提供することにある。
本発明は、絶縁層材のプリプレグで構成される積層板材料に銅箔を重ね、この銅箔の上に鏡板を重ねて加熱加圧する積層板の製造時において、絶縁層材のプリプレグで構成させる積層材料に銅箔を配置する際に、銅箔に発生するしわを低減化することを目的とし、銅箔の上に鏡板を事前に配置した後に銅箔と鏡板の中央を下方へ反らせ、これを積層板材料の真上から垂直に下降させ銅箔と鏡板の中央から四隅方向へ徐々に積層板材料に接触させながら同時に重ねることを特徴とする積層板の製造方法に関する。
本発明の積層板の製造方法によれば、積層板の製造時に銅箔のたるみや銅箔への偏った張力の発生を防止し、積層材料の上に重ねられる銅箔のしわの発生を低減化することができる。
本発明の積層板製造方法について詳述する。
絶縁層材のプリプレグで構成される積層板材料に銅箔を重ね、この銅箔の上に鏡板を重ねて加熱加圧する積層板の製造時において、銅箔の上に鏡板を事前に配置する。銅箔は予め所定寸法に切断し平面状に配置し、この上中央に鏡板を重ねる。その後、銅箔と鏡板を同時に積層材料の真上に搬送し、銅箔と鏡板の中央を下方へ反らせ、これを積層板材料の真上から垂直に下降させ銅箔と鏡板の中央から四隅方向へ徐々に積層板材料に接触させながら同時に重ねる。
本発明によれば、絶縁層材のプリプレグで構成される積層板材料に銅箔を重ね、この銅箔の上に鏡板を重ねて加熱加圧する積層板の製造時において、銅箔の上に鏡板を事前に配置した後に銅箔と鏡板の中央を下方へ反らせ、これを積層板材料の真上から垂直に下降させ銅箔と鏡板の中央から四隅方向へ徐々に積層板材料に接触させながら同時に重ねるため、銅箔のたるみや銅箔の偏った張力の発生の防止が可能となる。これにより絶縁層材のプリプレグで構成される積層板材料の上に重ねた銅箔のしわの発生を低減化できる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図1、図2、図3では、絶縁層材のプリプレグで構成される積層板材料1の片面に銅箔2と鏡板3を積層する例について説明する。作製される積層板には上記する銅張積層板と回路板を備えた多層板の両方を含むものである。
使用される銅箔2は予め所定寸法に切断し平面状に配置され、この上中央に鏡板3を事前に配置される。銅箔2と鏡板3を把持搬送する把持具4は銅箔2と鏡板3の四隅をクランプできる位置に配置され、反らせ治具5は銅箔2と鏡板3の平面中央位置上部に配置されている。
次に、動作を説明する。予め所定寸法に切断し平面状に配置された銅箔2の上中央に鏡板3を事前に配置し、これを把持具4で把持し積層材料1の真上に搬送する。把持具4の銅箔2と鏡板3を把持する位置は鏡板3の四隅それぞれから20mmから30mmの均等な位置とし、銅箔2と鏡板3を直接把持する部位には3mmから5mm樹脂板を配備しており材質はナイロンまたはフッ素系の樹脂板が好ましい。
次に銅箔2と鏡板3を積層材料1の上に重ねる前に、把持具4で銅箔2と鏡板3を把持した状態のままで反らせ治具5のみを下降させて銅箔2と鏡板3の中央を平面状態より15mmから25mm程度下方へ反らせる。把持具4で均等に把持された銅箔2と鏡板3の中央を下方に反らせることにより、銅箔2は把持具4との摩擦力により均等な張力が加えた状態で鏡板3の反りに沿うように追従し、銅箔2のたるみが解消される。
その後、把持具4で均等に把持され反らせ治具5で中央を下方に反らされた銅箔2と鏡板3を積層材料1の真上から垂直に下降させ、銅箔2と鏡板3の中央から四隅方向へ徐々に積層材料1に接触するように配置する。その際反らせ治具5はエアシリンダ駆動とし、銅箔2と鏡板3を下降させたことにより発生する積層材料1からの反発力を吸収し反らせ治具5が収縮する構造となっている。また、下降する高さの位置は銅箔2の端部が積層材料1の同端部より5mmから10mm高い位置とする。この状態から把持具4を図3の矢印方向へ均等に引き抜ぬき、積層材料1の上に銅箔2と鏡板3を同時に重ね、反らせ治具5を上昇させて開放する。
このように、本実施例によれば、積層材料1の上に銅箔2と鏡板3を重ねて加熱加圧を行い積層板を作製する。この場合、銅箔2の上に鏡板3を事前に配置し、銅箔2と鏡板3の中央を下方へ反らせ、これを積層材料1の真上から垂直に下降し銅箔2と鏡板3を中央から四隅方向へ積層材料1に徐々に接触させながら積層材料1の上に銅箔2と鏡板3を同時に重ねてから把持具4を引き抜くので、銅箔2のたるみが解消し、銅箔のしわ発生を防止する。
本発明における装置の概略構成を示す概略図である。 銅箔と鏡板が同時に把持され中央部を下方へ反らせた状態の概略図である。 把持具を四隅方向へ引き抜き銅箔と鏡板を積層材料に重ねた状態を示す概略図である。
符号の説明
1:積層材料
2:銅箔
3:鏡板
4:把持具
5:反らせ治具


Claims (4)

  1. 絶縁層材のプリプレグで構成される積層板材料に銅箔を重ねて加熱加圧する積層板の製造時において、銅箔の上に鏡板を事前に配置した後に銅箔と鏡板の中央を下方へ反らせ、これを積層板材料の真上から垂直に下降させ銅箔の中央から四隅方向へ徐々に銅箔を積層板材料に接触させながら同時に銅箔と積層板材料とを重ねることを特徴とする積層板の製造方法。
  2. 前記積層板の製造方法において、
    銅箔の上に鏡板を事前に配置し、銅箔と鏡板の四隅付近を把持具で銅箔と鏡板とを把持した後に、銅箔と鏡板の中央を下方へ反らせ、これを積層板材料の真上から垂直に下降させ、銅箔の中央から四隅方向へ徐々に銅箔を積層板材料に接触させながら同時に銅箔と積層板材料とを重ねつつ、把持具を銅箔と鏡板とから徐々に外れるような均等に四隅方向へ引き抜く請求項1に記載の積層板の製造方法。
  3. 前記把持具は、銅箔と鏡板とを直接把持する部分に樹脂板を配備している請求項2に記載の積層体の製造方法。
  4. 銅箔の上に鏡板を事前に配置した後、鏡板の平面中央位置上部に配置されている反らせ治具を下降させることにより、銅箔と鏡板の中央を下方へ反らせる請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層板の製造方法。
JP2004149041A 2004-05-19 2004-05-19 積層板の製造方法 Expired - Fee Related JP4639640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149041A JP4639640B2 (ja) 2004-05-19 2004-05-19 積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149041A JP4639640B2 (ja) 2004-05-19 2004-05-19 積層板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005329591A JP2005329591A (ja) 2005-12-02
JP4639640B2 true JP4639640B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=35484559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149041A Expired - Fee Related JP4639640B2 (ja) 2004-05-19 2004-05-19 積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639640B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510355U (ja) * 1991-07-19 1993-02-09 日本電気株式会社 フイルム供給機
JPH05293905A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔張り積層板の製造方法
JPH11214842A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Matsushita Electric Works Ltd 多層板の製造方法
JP2004148543A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Matsushita Electric Works Ltd 銅張積層板及び多層銅張積層板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510355U (ja) * 1991-07-19 1993-02-09 日本電気株式会社 フイルム供給機
JPH05293905A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔張り積層板の製造方法
JPH11214842A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Matsushita Electric Works Ltd 多層板の製造方法
JP2004148543A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Matsushita Electric Works Ltd 銅張積層板及び多層銅張積層板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005329591A (ja) 2005-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100609871B1 (ko) 다층형 연성인쇄기판의 커버레이 라미네이팅 방법 및 장치
JP6324606B1 (ja) リリースフィルム剥離方法及びリリースフィルム剥離装置
KR101354065B1 (ko) 커버레이 로딩장치
TW201701374A (zh) 疊層裝置及疊層方法
JP4639640B2 (ja) 積層板の製造方法
JP2009246146A (ja) 回路基板の製造方法
JP4036926B2 (ja) 積層板の製造方法およびその製造装置
JP5381531B2 (ja) 積層台及びそれを用いた金属箔張積層板の製造方法
JP4926863B2 (ja) セラミックグリーンシートの仮積層装置
JP5028914B2 (ja) プリプレグシートの固定方法及びそれに用いるプリプレグシートの固定装置
JP2005123270A (ja) 積層セラミック部品の製造装置及びその製造方法
JP3519761B2 (ja) 自動車用ジャンクションボックス用板状部品自動積層方法及びこの方法を実施する装置
JP5080892B2 (ja) 積層板の製造方法
JP2006222238A (ja) 内層回路用部材及びそれを用いた多層配線回路基板及びその製造方法
KR102252762B1 (ko) Fpcb 제조용 핫프레스의 압착헤드
KR102309515B1 (ko) Fpcb제조용 진공 핫프레스의 압착헤드
KR102431286B1 (ko) 라미네이팅 시스템 및 라미네이팅 방법
JP4723450B2 (ja) 積層装置及び積層装置における積層材の搬送方法
JP4380007B2 (ja) プレスプレート分離装置
JP2002103516A (ja) 金属張り積層板の分離方法、及び、分離装置
JP2011230308A (ja) フレキシブル銅張積層板及びフレキシブルプリント配線板
JP2000135739A (ja) ラミネータおよび積層成形方法
JP2003154512A (ja) セラミックグリーンシート積層装置および同積層方法
JPH01238934A (ja) セラミックグリーンシートの積層方法及び装置
JP4353767B2 (ja) 多層積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4639640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371