JP4637661B2 - Modulation signal demodulator - Google Patents
Modulation signal demodulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4637661B2 JP4637661B2 JP2005189504A JP2005189504A JP4637661B2 JP 4637661 B2 JP4637661 B2 JP 4637661B2 JP 2005189504 A JP2005189504 A JP 2005189504A JP 2005189504 A JP2005189504 A JP 2005189504A JP 4637661 B2 JP4637661 B2 JP 4637661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- division processing
- time division
- sampling
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Description
本発明は、変調信号の復調装置に関する。 The present invention relates to a demodulator for a modulated signal.
例えば、特開2002−111763号公報には、PSK(Phase Shift Keying)変調信号(直交変調信号)の復調装置について開示されている。この復調装置は、受信したPSK変調信号の復調時における同期処理を高精度に行うために、上記PSK変調信号の伝送シンボルの同期タイミングを示すタイミング同期信号に同期し、当該タイミング同期信号の周波数より高い周波数のサンプリング信号により、上記PSK変調信号をサンプリングするサンプリング手段と、サンプリングされた上記PSK変調信号から、隣り合う同期タイミングの中間のタイミングを中心として対称位相位置にある2つの信号点間の電力レベル差を求め、この電力レベル差を平均化して、伝送シンボルの同期タイミングの位相誤差を検出する位相誤差検出手段と、上記位相誤差が0となるように上記タイミング同期信号の周波数及び位相を制御する制御手段とを備えているものである。
しかしながら、上記従来技術では、確かに復調時における同期処理を高精度に行うことができるが、PSK変調信号からI信号とQ信号とを直交復調する際、2系統に分岐して
上記I信号及びQ信号の信号処理を行うため、上記2系統にそれぞれ乗算器、ローパスフィルタ、A/Dコンバータ等の部品を配置する必要がある。そのため、部品点数が増え、回路規模が大きくなると共に装置コストが増大するという問題がある。
However, in the above prior art, the synchronization processing at the time of demodulation can be performed with high accuracy, but when the I signal and the Q signal are orthogonally demodulated from the PSK modulation signal, the I signal and the In order to perform signal processing of the Q signal, it is necessary to arrange components such as a multiplier, a low-pass filter, and an A / D converter in the two systems. Therefore, there are problems that the number of parts increases, the circuit scale increases, and the device cost increases.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、復調装置における回路構成を簡単にし、装置コストを低減することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and it is an object of the present invention to simplify the circuit configuration of a demodulating device and reduce the device cost.
上記目的を達成するために、以下の手段を採用した。
本発明に係る変調信号の復調装置は、受信した変調信号を復調する復調装置であって、前記変調信号を2の累乗倍(0乗を除く)のサンプル周波数でサンプリング処理するサンプリング部と、前記サンプリング部に接続され、前記サンプリング部での前記サンプリング処理によって得られる信号の内、所定の第1信号と、当該第1信号に対して位相がπ/2異なる第2信号とを抽出し、前記第1信号と第2信号とを時分割処理して出力する時分割処理部と、前記時分割処理部に接続され、前記時分割処理部によって時分割処理されて出力された前記第1信号及び第2信号に、所定の発振器から供給される所定の周波数信号を乗算して出力する乗算器と、前記発振器を制御する制御部と、を備え、前記サンプリング部、前記時分割処理部および前記乗算器は、直列に接続されて1系統で構成され、前記制御部は、前記時分割処理部から出力された前記第1信号と第2信号との同期タイミングの誤差を検出し、当該誤差が0になるように前記発振器を制御する、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the following means were adopted.
Demodulator of the modulation signal according to the present invention, there is provided a demodulating apparatus for demodulating a modulated signal received, and a sampling unit for sampling with a sample frequency of
また、前記変調信号は、アナログ信号であり、前記サンプリング部として、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータを具備し、前記時分割処理部は、前記A/Dコンバータから出力されるデジタル信号に基づき前記第1信号及び第2信号を抽出し、当該第1信号と第2信号とを時分割処理して出力することを特徴とする。 The modulation signal is an analog signal, and the sampling unit includes an A / D converter that converts the analog signal into a digital signal, and the time division processing unit is a digital signal output from the A / D converter. The first signal and the second signal are extracted based on the signal, and the first signal and the second signal are time-division processed and output.
また、前記発振器は、前記時分割処理部から出力される時分割処理された第1信号及び第2信号の2時分割期間毎に同じ値の周波数信号を前記乗算器に供給することを特徴とする。 The oscillator supplies a frequency signal having the same value to the multiplier every two time division periods of the first signal and the second signal that are output from the time division processing unit. To do.
本発明によれば、変調信号を2の累乗倍(0乗を除く)のサンプル周波数でサンプリング処理し、当該サンプリング処理によって得られる信号の内、所定の第1信号と、当該第1信号に対して位相がπ/2異なる第2信号とを抽出し、これらの第1信号(つまりI信号)と第2信号(つまりQ信号)とが時分割処理された信号として出力されるため、従来のように、I信号とQ信号とをそれぞれ異なる系統に分岐して信号処理する必要がない。従って、回路構成を簡単にし、装置コストを低減することができる。 According to the present invention, the modulation signal is sampled at a sampling frequency that is a power of 2 (excluding the 0th power), and among the signals obtained by the sampling process, a predetermined first signal and the first signal The second signal having a phase difference of π / 2 is extracted, and the first signal (that is, the I signal) and the second signal (that is, the Q signal) are output as time-division processed signals. Thus, it is not necessary to branch the I signal and the Q signal into different systems for signal processing. Therefore, the circuit configuration can be simplified and the device cost can be reduced.
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る変調信号の復調装置の構成ブロック図である。この図に示すように、本復調装置Rは、アンテナ1、RFコンバータ2、A/Dコンバータ3、時分割処理部4、乗算器5、LPF(Low Pass Filter)6、ベースバンド処理部7、コスタスループ回路8、第1発振器9及び第2発振器10から構成されている。なお、このように構成された本復調装置Rは、送信機Sから送信されるRF変調信号(アナログ信号)を受信し、当該RF変調信号の復調を行うものである。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a modulation signal demodulator according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure, the demodulator R includes an antenna 1, an
本復調装置Rにおいて、アンテナ1は、送信機Sから送信されるRF変調信号を受信し、当該RF変調信号をRFコンバータ2に出力する。RFコンバータ2は、アンテナ1から入力されたRF変調信号を中間周波数帯にダウンコンバート、すなわちIF変調信号に変換してA/Dコンバータ3に出力する。
In the present demodulator R, the antenna 1 receives the RF modulation signal transmitted from the transmitter S and outputs the RF modulation signal to the
A/Dコンバータ3は、RFコンバータ2から入力されるIF変調信号を、第2発振器10から入力されるサンプリング周波数を規定するサンプリングクロック信号に基づいてサンプリング処理を行い、当該サンプリング処理によって得られたIF変調信号のデジタル信号を時分割処理部4に出力する。なお、上記サンプリング周波数は、IF変調信号の搬送波周波数をfcとすると、標本化定理を最低限満足するサンプリング周波数2fcの4倍のサンプリング周波数8fcに規定されている。
The A / D converter 3 performs a sampling process on the IF modulation signal input from the
時分割処理部4は、A/Dコンバータ3から出力されるデジタル信号から所定のサンプリング点における第1デジタル信号と、当該第1デジタル信号から位相がπ/2異なるサンプリング点における第2デジタル信号とを抽出し、上記第1デジタル信号をI信号、第2デジタル信号をQ信号とし、これらの信号の時分割処理を行い、当該時分割されたデジタル信号(IQデジタル信号)を乗算器5に出力する。なお、この時分割処理部4による時分割処理の詳細については後述する。
The time
乗算器5は、時分割処理部4から出力されるIQデジタル信号と、第1発振器9から入力される周波数fcのcos波信号(周波数信号)を示すデジタル信号(IFLO信号)との乗算を行い、IQデジタル信号に含まれるI信号及びQ信号を復調し、当該復調後のIQデジタル信号をLPF6に出力する。LPF6は、乗算器5から入力される復調後のIQデジタル信号から高周波成分を除去し、当該高周波成分除去後のIQデジタル信号をベースバンド処理部7及びコスタスループ回路8に出力する。
The multiplier 5 multiplies the IQ digital signal output from the time
ベースバンド処理部7は、例えばベースバンドプロセッサであり、上記IQデジタル信号に含まれるI信号及びQ信号を基に各種信号処理を行う。コスタスループ回路8は、IQデジタル信号に含まれるI信号とQ信号との同期タイミングの誤差を検出し、当該誤差が0になるようにコスタスループ制御信号を生成して第1発振器9及び第2発振器10に出力する。
The baseband processing unit 7 is a baseband processor, for example, and performs various signal processing based on the I signal and the Q signal included in the IQ digital signal. The Costas
第1発振器9は、例えばVCO(Voltage Controlled Oscillator)であり、その発振周波数がコスタスループ制御信号によって電圧制御されたIFLO信号(デジタル信号)を乗算器5に出力する。第2発振器10も同様に、例えばVCOであり、その発振周波数がコスタスループ制御信号によって電圧制御されたサンプリングクロック信号をA/Dコンバータ3に出力する。
The
次に、このように構成された本復調装置Rの動作について説明する。
まず、アンテナ1で受信されたRF変調信号は、RFコンバータ2によりIF変調信号にダウンコンバートされてA/Dコンバータ3に出力される。このA/Dコンバータ3において、IF変調信号は、サンプリングクロック信号によって規定されるサンプリング周波数8fcでサンプリングされる。
Next, the operation of the demodulator R configured as described above will be described.
First, the RF modulation signal received by the antenna 1 is down-converted to an IF modulation signal by the
ここで、図2に示すように、IF変調信号の搬送波周波数fc(周期Tc)のcos波信号を想定する。標本化定理を最低限満足するサンプリング周波数は2fcであるので、当該2fcを基準とし、この2fcを4倍したものをサンプリング周波数とするとサンプリング周期Ts=Tc/8となり、サンプリング点は、周期Tcに対してP1〜P9の9点になる。よって、A/Dコンバータ3は、サンプリング点P1〜P9におけるデジタル信号D1〜D9を時分割処理部4に出力する。以下では、説明の簡略化のために、1周期Tcに関するデジタル信号D1〜D9を用いて説明する。
Here, as shown in FIG. 2, a cosine wave signal having a carrier frequency fc (period Tc) of the IF modulation signal is assumed. Since the sampling frequency that satisfies the sampling theorem at a minimum is 2fc, the sampling frequency Ts = Tc / 8 when the sampling frequency is obtained by multiplying the 2fc by 4 times, and the sampling point becomes the cycle Tc. On the other hand, there are 9 points from P1 to P9. Therefore, the A / D converter 3 outputs the digital signals D1 to D9 at the sampling points P1 to P9 to the time
ところで、I信号及びQ信号の定義は、I信号より位相がπ/2異なる信号がQ信号であり、Q信号より位相がπ/2異なる信号がI信号であるというものなので、例えば、サンプリング点P1のデジタル信号D1をI信号とすると、当該デジタル信号D1に対応するQ信号は、サンプリング点P1より位相がπ/2異なるサンプリング点、すなわちサンプリング点P1よりTc/4分位相のずれたサンプリング点P3のデジタル信号D3を抽出すれば良いことになる。 By the way, the definition of the I signal and the Q signal is that a signal having a phase different by π / 2 from the I signal is a Q signal, and a signal having a phase different by π / 2 from the Q signal is an I signal. When the digital signal D1 of P1 is an I signal, the Q signal corresponding to the digital signal D1 is a sampling point whose phase is π / 2 different from the sampling point P1, that is, a sampling point whose phase is shifted by Tc / 4 from the sampling point P1. It is sufficient to extract the digital signal D3 of P3.
従って、時分割処理部4は、サンプリング点P1のデジタル信号D1をI信号(I1)として抽出すると共に、サンプリング点P3のデジタル信号D3をQ信号(Q1)として抽出し、これらI信号及びQ信号を1セットのIQデジタル信号(I1=D1、Q1=D3)と設定する。続いて、時分割処理部4は、サンプリング点P2のデジタル信号D2をI信号(I2)として抽出すると共に、サンプリング点P4のデジタル信号D4をQ信号(Q2)として抽出し、これらI信号及びQ信号を1セットのIQデジタル信号(I2、Q2)と設定する。時分割処理部4は、以下同様にIQデジタル信号を設定し、これらのIQデジタル信号を時分割処理することにより、時分割されたIQデジタル信号(I1、Q1)(I2、Q2)(I3、Q3)(I4、Q4)〜(I9、Q9)を生成して乗算器5に出力する。
Therefore, the time
乗算器5では、上記のように時分割されたIQデジタル信号に、第1発振器9から入力されるIFLO信号が乗算される。この時、1セットのIQデジタル信号である(I1、Q1)のI信号及びQ信号にそれぞれIFLO信号が乗算されることになるが、1セットのIQデジタル信号には、同じ値のIFLO信号を乗算し、次の1セットのIQデジタル信号には値が更新されたIFLO信号を乗算するようにする。このようにすることで、I信号とQ信号との同期をとることが可能である。
In the multiplier 5, the IQ digital signal time-divided as described above is multiplied by the IFLO signal input from the
上記のように、IFLO信号が乗算されることによってIQデジタル信号は復調され、LPF6によってIQデジタル信号から高周波成分を除去することで、ベースバンド処理部7で信号処理可能なI信号とQ信号が再生される。 As described above, the IQ digital signal is demodulated by being multiplied by the IFLO signal, and the high-frequency component is removed from the IQ digital signal by the LPF 6, whereby the I signal and the Q signal that can be processed by the baseband processing unit 7 are obtained. Played.
以上のように、本実施形態によれば、IF変調信号を標本化定理を最低限満足するサンプリング周波数の4倍の周波数でサンプリングを行うA/Dコンバータ3を使用し、このA/Dコンバータ3によって得られたデジタル信号から位相がπ/2異なる2つのサンプリング点のデジタル信号をI信号またはQ信号として抽出し、時分割のIQデジタル信号として出力することで、従来のように、I信号とQ信号とをそれぞれ異なる系統に分岐して信号処理する必要がない。従って、回路構成を簡単にすることができ、且つ部品点数を減らすことで装置コストを低減することができる。 As described above, according to this embodiment, the A / D converter 3 that samples the IF modulated signal at a frequency four times the sampling frequency that satisfies the sampling theorem at the minimum is used. By extracting the digital signal at two sampling points having a phase difference of π / 2 from the digital signal obtained as described above as an I signal or Q signal and outputting it as a time-division IQ digital signal, There is no need to branch the Q signal into different systems for signal processing. Therefore, the circuit configuration can be simplified, and the device cost can be reduced by reducing the number of parts.
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のような変形例が考えられる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, For example, the following modifications can be considered.
(1)上記実施形態では、標本化定理を最低限満足するサンプリング周波数は2fcを基準とし、当該2fcを4倍したものをサンプリング周波数として説明したが、これに限らず、基準となるサンプリング周波数は2fcより大きい値に設定しても良い。これにより高精度のA/D変換を行うことができる。 (1) In the above embodiment, the sampling frequency that satisfies the sampling theorem as a minimum is described with reference to 2fc, and a frequency that is 4 times the 2fc is described as the sampling frequency. A value larger than 2fc may be set. Thereby, highly accurate A / D conversion can be performed.
(2)上記実施形態では、標本化定理を最低限満足するサンプリング周波数は2fcを基準とし、当該2fcを4倍したものをサンプリング周波数として説明したが、これに限らず、基準となるサンプリング周波数に乗算する値は、2の累乗倍であれば良い。ただし、0乗の場合は除く。 (2) In the above embodiment, the sampling frequency that satisfies the sampling theorem as a minimum is described with reference to 2fc, and 4 times the 2fc is described as the sampling frequency. The value to be multiplied may be a power of 2. However, the case of 0th power is excluded.
R…復調装置、1…アンテナ、2…RFコンバータ、3…A/Dコンバータ、4…時分割処理部、5…乗算器、6…LPF(Low Pass Filter)、7…ベースバンド処理部、8…コスタスループ回路、9…第1発振器、10…第2発振器、S…送信機 R ... demodulator, 1 ... antenna, 2 ... RF converter, 3 ... A / D converter, 4 ... time division processing unit, 5 ... multiplier, 6 ... LPF (Low Pass Filter), 7 ... baseband processing unit, 8 ... Costas loop circuit, 9 ... first oscillator, 10 ... second oscillator, S ... transmitter
Claims (3)
前記変調信号を2の累乗倍(0乗を除く)のサンプル周波数でサンプリング処理するサンプリング部と、
前記サンプリング部に接続され、前記サンプリング部での前記サンプリング処理によって得られる信号の内、所定の第1信号と、当該第1信号に対して位相がπ/2異なる第2信号とを抽出し、前記第1信号と第2信号とを時分割処理して出力する時分割処理部と、
前記時分割処理部に接続され、前記時分割処理部によって時分割処理されて出力された前記第1信号及び第2信号に、所定の発振器から供給される所定の周波数信号を乗算して出力する乗算器と、
前記発振器を制御する制御部と、を備え、
前記サンプリング部、前記時分割処理部および前記乗算器は、直列に接続されて1系統で構成され、
前記制御部は、
前記時分割処理部から出力された前記第1信号と第2信号との同期タイミングの誤差を検出し、当該誤差が0になるように前記発振器を制御する、
ことを特徴とする変調信号の復調装置。 A demodulator that demodulates a received modulated signal,
A sampling unit that samples the modulated signal at a sample frequency that is a power of 2 (excluding the 0th power);
Of the signals connected to the sampling unit and obtained by the sampling process in the sampling unit, a predetermined first signal and a second signal having a phase different by π / 2 with respect to the first signal are extracted, A time division processing unit for time-division processing and outputting the first signal and the second signal;
Connected to the time division processing unit, the first signal and the second signal division processing has been outputted when by the time division processing unit, and outputs the multiplied by a predetermined frequency signal supplied from a predetermined oscillator A multiplier,
A control unit for controlling the oscillator,
The sampling unit, the time division processing unit and the multiplier are connected in series and configured in one system,
The controller is
Detecting an error in synchronization timing between the first signal and the second signal output from the time division processing unit, and controlling the oscillator so that the error becomes 0;
A modulation signal demodulating device.
前記サンプリング部として、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータを具備し、
前記時分割処理部は、前記A/Dコンバータから出力されるデジタル信号に基づき前記第1信号及び第2信号を抽出し、当該第1信号と第2信号とを時分割処理して出力することを特徴とする請求項1記載の変調信号の復調装置。 The modulation signal is an analog signal;
As the sampling unit , an A / D converter for converting an analog signal into a digital signal is provided,
The time division processing unit extracts the first signal and the second signal based on the digital signal output from the A / D converter, and outputs the first signal and the second signal after time division processing. The modulation signal demodulator according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005189504A JP4637661B2 (en) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | Modulation signal demodulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005189504A JP4637661B2 (en) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | Modulation signal demodulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007013380A JP2007013380A (en) | 2007-01-18 |
JP4637661B2 true JP4637661B2 (en) | 2011-02-23 |
Family
ID=37751324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005189504A Expired - Fee Related JP4637661B2 (en) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | Modulation signal demodulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4637661B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6478087B2 (en) * | 2014-06-12 | 2019-03-06 | 日本無線株式会社 | Transmission / reception system and reception apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05136837A (en) * | 1991-11-13 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | Orthogonal detector |
JPH05336185A (en) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | Digital orthogonal detection demodulator |
JPH07321862A (en) * | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digitally modulated wave demodulator |
JPH08214036A (en) * | 1995-01-31 | 1996-08-20 | Sony Corp | Orthogonal detection circuit |
-
2005
- 2005-06-29 JP JP2005189504A patent/JP4637661B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05136837A (en) * | 1991-11-13 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | Orthogonal detector |
JPH05336185A (en) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | Digital orthogonal detection demodulator |
JPH07321862A (en) * | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digitally modulated wave demodulator |
JPH08214036A (en) * | 1995-01-31 | 1996-08-20 | Sony Corp | Orthogonal detection circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007013380A (en) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050259768A1 (en) | Digital receiver and method for processing received signals | |
EP0772330A2 (en) | Receiver and method for receiving OFDM signals | |
US20070140382A1 (en) | Bandpass sampling receiver and the sampling method | |
US20010017902A1 (en) | Timing error detection circuit, demodulation circuit and methods thereof | |
JP2009105558A (en) | Signal processing device, control method of signal processing device, digital broadcast receiving device, and control method of digital broadcast receiving device | |
JP3058870B1 (en) | AFC circuit | |
US8125258B2 (en) | Phase synchronization device and phase synchronization method | |
KR20060121126A (en) | Bandpass sampling receiver and the sampling method | |
JP2000022772A (en) | Carrier recovery circuit and carrier recovery method | |
JP2008154285A (en) | Symbol timing detector, and wireless terminal | |
KR100505669B1 (en) | Demodulator circuit of digital television and method thereof | |
JP4637661B2 (en) | Modulation signal demodulator | |
US8175202B2 (en) | Receiver with clock drift compensation | |
JP4268180B2 (en) | Symbol timing detection device and wireless terminal device | |
JP4463063B2 (en) | Demodulation circuit and demodulation method | |
JP2005210436A (en) | Carrier frequency detecting method | |
JPH05211535A (en) | Afc circuit for demodulator | |
JP5213769B2 (en) | Receiving machine | |
Zicari et al. | A programmable carrier phase independent symbol timing recovery circuit for QPSK/OQPSK signals | |
US7586994B2 (en) | Interface apparatus and method for data recovery and synchronization | |
JP2009094942A (en) | Receiving apparatus and receiving method | |
JP5269751B2 (en) | Demodulator | |
JP2003234791A (en) | Symbol timing detecting method | |
JPH11168521A (en) | Orthogonal modulation wave receiver | |
JPH0646094A (en) | Unique word detection circuit and demodulation circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |