JP4637483B2 - 生体適合性マトリクスを形成するための装置 - Google Patents

生体適合性マトリクスを形成するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4637483B2
JP4637483B2 JP2003574769A JP2003574769A JP4637483B2 JP 4637483 B2 JP4637483 B2 JP 4637483B2 JP 2003574769 A JP2003574769 A JP 2003574769A JP 2003574769 A JP2003574769 A JP 2003574769A JP 4637483 B2 JP4637483 B2 JP 4637483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
chamber
forming
fluid
gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003574769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005518818A (ja
Inventor
スティーブン・ティー・ボイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cincinnati Childrens Hospital Medical Center
Original Assignee
Cincinnati Childrens Hospital Medical Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27804139&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4637483(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cincinnati Childrens Hospital Medical Center filed Critical Cincinnati Childrens Hospital Medical Center
Publication of JP2005518818A publication Critical patent/JP2005518818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637483B2 publication Critical patent/JP4637483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/60Materials for use in artificial skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3813Epithelial cells, e.g. keratinocytes, urothelial cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3886Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells comprising two or more cell types

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、広義には、細胞を支持することができて例えば培養された皮膚代替デバイスといったような手術デバイスを形成するために使用し得るような網目状の生体適合性マトリクスを形成するための装置および方法に関するものである。
皮膚は、身体の中で最も大きな器官の1つであって、実質的に身体の表面全体を被覆している。皮膚は、2つの主要な層から構成されている。すなわち、1つのタイプの表皮細胞としてのケラチノサイトを含有している胚上皮すなわち表皮と;1つのタイプの真皮細胞としての繊維芽細胞を含有している直下の連結組織層すなわち真皮と;である。皮膚の機能は、感染に対するバリアとして機能することによって傷害や乾燥から器官を保護することであり、周囲環境からの刺激を感知すなわち検出することであり、様々な物質を分泌することであり、体温を調節することであり、水分バランスの維持を補助することである。定量的なおよび定性的な重要性のために、皮膚が実質的に無傷であって健全であることは、器官が健全であるためだけでなく生存するためにも、重要なことである。
皮膚の健全性および完全性は、急性であれ慢性であれ、先天的なまたは突発的な病的状況によって、危うくなり得る。その場合、自然的な皮膚再生プロセスや修復プロセスでは、不十分なこともある。このような状況には、限定されるものではないけれども、火傷や、創傷や、潰瘍や、感染や、先天的異常、がある。大きな表面積にわたって火傷を負った患者は、多くの場合、迅速に大規模な皮膚移植を行う必要がある。3つの例として静脈鬱滞潰瘍や糖尿病潰瘍や床擦れ潰瘍の場合に起こるような、生命を危うくするほどではないような慢性皮膚症状は、処置されずに放置された場合には、より深刻な事態へと進展しかねない。それは、特に、そのような症状を有した患者が他の病状を有しているからである。そのような患者の疾病率や死亡率の低減は、皮膚の構造および機能をタイミング良くかつ効果的に修復することに依存している。
そのような症状や他の症状を治療するために、体外に由来する皮膚移植片を使用することができる。望ましい皮膚移植片は、容易に利用可能なものであり、供与者の皮膚を最小限にしか使用しないものであり、他の場合には、容易にかつ安価に形成および維持できるものである。上記要求のいくつかまたはすべてを満たすような皮膚移植片を形成するためのいくつかのアプローチが、これまでに行われており、様々に良好な結果を残している。しかしながら、いずれの皮膚移植片も、皮膚の構造および機能を再生するものではない。そうではなく、すべてのものは、未傷害の皮膚の一部である。全皮膚厚さでもって移植した場合だけは、治癒時点で多少の瘢痕は残るけれども、正常な無傷の皮膚の実質的にすべての構造および機能を回復することができる。
恒久的な皮膚修復において使用可能であるような部材が形成されている。このような部材は、真皮および/または表皮をなす各構成要素およびそれらの機能を代替もしくは模擬し得るような様々な構成要素を備えている。このような部材の例としては、真皮構成要素を欠いているものの患者自身の培養ケラチノサイトを使用するEpiCel(登録商標)や;コラーゲン−グリコサミノグリカン(GAG)マトリクスを使用することによって無細胞の真皮構成要素をもたらし得るとともに薄い表皮自家グラフトを使用している Integra(登録商標)や;真皮マトリクスと薄い表皮自家グラフトとを使用しているAlloDerm(登録商標)や;ポリグリコール酸/ポリ乳酸(PGA/PLA)マトリクスと、真皮のためのヒト同種繊維芽細胞と、を使用しているDermaGraft(登録商標)や;真皮のためにヒアルランと繊維芽細胞とを使用しているとともに、表皮のためにヒアルランと患者自身のケラチノサイトとを使用している Hyaff/LaserSkin(登録商標)や;真皮のためにポリエチレンオキサイド/ポリブタレート(PEO/PBT)と患者自身の繊維芽細胞とを使用しているとともに、表面のために患者の培養ケラチノサイトを使用しているPolyActive(登録商標);がある。
一時的に創傷を被覆するための部材、あるいは、恒久的な皮膚修復プロセスを刺激するための部材、が存在する。このような部材の例としては、真皮のためにコラーゲンゲルと同種繊維芽細胞とを使用しているとともに、表皮のために培養した同種ケラチノサイトを使用している ApliGraft(登録商標)や;真皮のためにコラーゲンと同種繊維芽細胞とを使用しているとともに、表皮のために培養した同種ケラチノサイトを使用している Comp Cult Skin(登録商標)または OrCel(登録商標)や;真皮のために同種繊維芽細胞を使用しているとともに、表皮のために BioBrane(登録商標)を使用している TransCyte (登録商標);がある。
上記部材は、それぞれに有効なものではあるけれども、各部材は、欠点や限界を有している。いくつかの部材は、機械的に脆弱であって、必要な取扱いを行うことが困難であるとともに大きな断面のものを搬送する際に引裂を起こしやすい。このため、小さいピースとして使用せざるを得ない。よって、大きな表面積を被覆しようとすれば、外科医の労力が大きくなり、患者にとっても見た目的に望ましくない。このような部材は、また、細菌による汚染を受けやすい。これは、危機的状況にあるために感染リスクが既に増大している患者にとっては、受け入れられない。それぞれの部材は、移植達成速度および治癒時間において、様々に相違している。これら双方は、特定の患者に関して様々な部材の各利点を勘案する際に、考慮されなければならない。例えば、移植達成および治癒に時間がかかることだけが問題であり残りの点は受入可能であるような部材は、望ましくない。それは、回復が、正常な日常生活への最も早い復帰をもたらすからである。
Yannas氏他による米国特許第4,458,678号明細書には、線維状格子を形成するための方法、および、その線維状格子を生体細胞に対して移植するための方法、が開示されている。線維状格子は、開口した金属トレーすなわちパン内へと、コラーゲンとグリコサミノグリカンとからなる水性スラリーを注ぐことによって、形成される。開口したトレーの使用により、雰囲気条件に対してのスラリーの接触が、非対称なものとなる。すなわち、スラリーの一方の表面は、トレーすなわちパンの表面に対して接触しており(『パン面』と称す)、スラリーの他方の表面は、周囲雰囲気に対して接触している(『エア面』と称す)。パンは、その後、例えば凍結乾燥機の冷蔵棚といったようなヒートシンクに対して接触して配置され、これにより、パン面から水性スラリーの凍結が開始される。凍結は、パン面からエア面に向かう向きにおいて支配的に行われ、熱は、エア面に向けてよりも、パン面に向けて、ずっと早く流れる。冷凍時には、格子の構造は、非対称であって、一般に、エア面に向けてよりもパン面に向けての方がポリマーの網状化がより多く分布する。凍結乾燥後には、得られた格子は、非対称な構造であって、格子を通しての細胞の貫通性が非一様なものとなる。また、Yannas氏他による方法および装置は、厚さの一様性と、意図的に確実に得られる最小厚さと、の双方に限界がある。
米国特許第5,976,878号明細書に開示されている、本発明者自身による従来の複合型皮膚代替物は、恒久的な皮膚置換においてうまく使用されている。この文献の記載内容は、参考のため、その全体がここに組み込まれる。そのような皮膚代替物は、単一の手順でもって外科手術的に適用されるものであって、培養された表皮細胞からなる層と、合成された真皮メンブラン部材と、この真皮メンブラン部材の一表面上に配置される実質的に非多孔性の合成ラミネート層と、を備えている。合成真皮メンブラン部材は、コラーゲンから形成される、あるいは、コラーゲンとムコ多糖類化合物とから形成される。合成真皮メンブラン部材は、揮発性凍結防止剤を含有している同じコラーゲン溶液またはコラーゲンとムコ多糖類化合物とからなる同じ溶液と一緒にラミネートされる。実質的に非多孔性のラミネート層は、真皮部材と培養表皮細胞層との間に配置することができ、真皮部材の表面上への表皮細胞の固定を促進し得るとともに、細胞状表皮部材をなす細胞に対しての栄養素の移動を促進することができる。また、この複合体を使用することにより、複合体が適用されたサイトに対して、生物学的活性分子を搬送することができる。上記米国特許第5,976,878号明細書における複合型皮膚代替物を形成するために使用し得るような、合成真皮メンブラン部材の形成装置は、米国特許第5,711,172号明細書に開示されている。この文献の記載内容は、参考のため、その全体がここに組み込まれる。
上記複合型皮膚代替物の望ましい特性は、他の代替物と比較して、代替物によって被覆された領域内における血管新生速度が速いことであり、細菌による汚染が低減されていることであり、栄養素の供給が増大されていることであり、表皮のバリア機能が改良されていることである。上記複合型皮膚代替物によって被覆された領域は、他の代替物によって被覆された領域と比較して、他の望ましい特性は、上記代替物が、比較的非脆弱であることであり、また、取扱いが容易であることであり、例えば火傷患者が皮膚グラフトを必要とする期間内といったような、比較的素速く形成できることである。しかしながら、他のいずれの皮膚代替物よりも、創傷の全厚さをより速く切除して治癒させ得るとともに、細菌による汚染が低減されているけれども、なおも限界が存在する。よって、正常な無傷の皮膚の構造および機能により近いようなアプローチが、なおも要望されている。
米国特許第4,458,678号明細書 米国特許第5,976,878号明細書 米国特許第5,711,172号明細書
本発明は、接種された細胞を支持し得るような実質的に対称的な網目構造を有した生体適合性かつ生分解性のマトリクスを形成するための装置に関するものである。この細胞は、例えば火傷患者の皮膚の手術用置換体といったような移植可能デバイスを形成するための培養皮膚細胞とすることができる。本質的には、マトリクス構成成分を含有した溶液は、装置の頂面および底面(例えば、プレート)の間においてキャスティングされる。このことは、迅速な熱の移動を可能として、これら頂面および底面に対して接触している溶液を、それら頂面および底面上において、急速にかつ一様に冷却することができる。凍結後には、固体マトリクスは、実質的に対称な網目構造を有している。このことは、一様な細胞定住を可能とし、患者内に移植するための改良されたデバイスを提供する。本発明による装置ならびにこの装置を使用した方法は、装置の使用のたびごとに再現性のあるマトリクスをもたらし、これにより、再現性良くデバイスを形成することができる。
ある実施形態においては、装置は、例えば金属といったような熱伝導性材料からなる頂部平面と底部平面とによって形成されたチャンバを具備している。チャンバの側面は、一様な厚さを有しているとともに頂部平面と底部平面との間に配置された少なくとも1つのガスケットによって形成されている。例えばクリップやラッチやクランプ等といったような閉塞部材が、頂部平面と底部平面とを互いに保持する。組み立てられた装置は、冷却材の間接的な接触を可能とし、これにより、マトリクス形成溶液を凍結させることができる。チャンバは、鉛直方向にでもまた水平方向にでも、冷却材中に含浸することができる。例えば、冷却材バス中に含浸することができる。
他の実施形態においては、上記チャンバを具備した装置は、さらに、内部を通って冷却材を流通させ得るあるいは循環させ得るジャケットを具備することができる。この実施形態においては、装置は、熱伝導性材料からなる頂面および底面に対して固定された上段フレームおよび下段フレームを具備している。上段フレームおよび下段フレームは、冷却材を流通させ得るよう、1つまたは複数のポートとチャネルとを備えている。この実施形態は、所望の冷却速度を有した装置を提供する。
他の実施形態においては、本発明は、装置を使用してマトリクスを形成するための方法に関するものである。マトリクス形成溶液は、チャンバ内に収容され、材料に対して接触する。これにより、溶液の頂面および底面から、急速にかつ実質的に一様に熱を奪うことができる。所望厚さのガスケットが、頂面と底面とを隔離し、得られるマトリクスの厚さを制御することができる。所望の冷却速度での冷却をもたらし得る冷却材を使用することにより、チャンバ内に収容された溶液を凍結させて、固体マトリクスを形成することができる。その後、固体マトリクスを、乾燥させて架橋させる。架橋に際しては、化学的架橋剤を添加するのではなく、例えば凍結乾燥や熱的架橋といったような物理的手法を使用する。それは、化学的架橋剤を添加する場合には、残留物が残ってしまい、得られるマトリクスに対してさらにこのマトリクスに対して接触することとなる細胞に対して、悪影響を及ぼしかねないからである。得られた物理的架橋済みマトリクスは、その後、細胞の接種前に、殺菌される。このようにして形成されたマトリクスは、厚さと網目パターンとを有している。これにより、細胞の定住が容易なものとされ、患者内へと容易に移植し得るデバイスが得られる。
本発明の上記のおよび他の特徴点は、添付図面を参照しつつ以下の説明を読むことにより、明瞭に理解されるであろう。
本発明は、実質的に一様でありかつ対称的な網目構造を有した細胞状の生体適合性かつ生分解性のマトリクスを形成するための方法および装置に関するものである。マトリクスは、タンパク質を含有したあるいはタンパク質と炭水化物とを含有した水性流体を、制御された冷却速度でもって凍結させ、これにより、凍結乾燥させ、1mm未満という一様な厚さを有したものとされる。網目状のマトリクスは、接種された細胞に対しての支持体として機能する。細胞は、特にヒトの細胞といったような動物の細胞とされる。ある実施形態においては、細胞は、表皮細胞および真皮細胞とされ、これにより、本出願と同日で出願された“Surgical Device For Skin Therapy or Testing” と題する現在係属中の関連米国特許シリアル番号第10/092,237号明細書に記載されているような培養皮膚デバイスが得られる。この文献の記載内容は、参考のため、その全体がここに組み込まれる。本発明による装置を使用して形成されたデバイスは、マトリクスの様々な連続表面に対しての様々なの取付を容易なものとし、所望の厚さを維持する。これは、マトリクスの形成時にタンパク質を含有したあるいはタンパク質と炭水化物とを含有した流体を開放トレーすなわちパンに対して接触させることによって形成されるような、非対称的な網目構造を有しかつ非一様な厚さを有したマトリクスの場合とは、全く対照的である。
創傷内へのまたは創傷上へのマトリクスの生物学的組込は、部分的には、創傷ベッドからマトリクス内への非炎症性連結組織の移動能力に依存する。よって、マトリクスの構造および生物学的特性は、一様でなくてはならず、線維状組織を通しての移動を最適に促進させ得るものでなければならない。本発明による方法および装置は、マトリクス形成流体からの対称的な熱の奪取により、また、熱を奪う表面が剛直であって平面的であることにより、例えばマトリクスの厚さや網目のサイズおよび分布の一様さといったようなマトリクスの構造特性を制御することができる。これにより、対称的な網目構造と一様な厚さとを有したマトリクスが得られる。制御対象をなす他の変数には、マトリクス形成流体を凍結させる際の冷却速度、形成される氷結晶のサイズ、凍結されるマトリクス形成流体の容積、および、マトリクス形成流体内の構成成分の濃度(%wt/vol)、がある。
ある実施形態においては、本発明は、細胞状の生体適合性かつ生分解性の網目構造を有したマトリクスを形成するための装置に関するものである。装置は、例えばタンパク質含有流体といったようなマトリクス形成流体を収容するための閉塞チャンバを具備している。このチャンバは、6個の面から形成することができ、ボックスのようなものとすることができる。この実施形態においては、6個の面のうちの2個の面が、熱伝導性(例えば、金属製)の互いに平行な矩形プレートとされる。これら面は、マトリクス形成流体を収容しているチャンバの外部において補強支持体をなすフレームによって、より堅固なものとして形成される。チャンバの残りの4個の面は、ガスケットまたはO−リングとして機能する材料から構成することができる。これら材料は、厚さを調節することができ、これにより、得られるマトリクスの厚さを規定することができる。ある実施形態においては、ガスケットは、2つの部材から構成される。一方の部材は、2つの平行ストリップとこれらストリップの端部どうしを連結する垂直ストリップとを有したものとされ(U字形状)、2つのプレートの4つのエッジのうちの3つのエッジに対して配置される。マトリクス形成流体は、ガスケットが無い側面(開放側面)を通してチャンバ内へと導入することができる。その後、第2ガスケット部材を、2つの平行プレートの第4エッジに対して単一ストリップとして配置することができる。これにより、マトリクス形成溶液を収容することができる。他の実施形態においては、ガスケットは、2つの平行プレートの周縁を連結する1個の矩形ストリップまたはO−リングとされ、マトリクス形成溶液を導入するための、また、空気を追い出すための、ポートを有することができる。
マトリクスの厚さは、チャンバ内において使用されるガスケット材料の厚さによって、調節することができる。チャンバの形状は、矩形である必要はなく、また、マトリクスは、平面状である必要はない。チャンバは、例えば袋状やサック状や他のタイプのフレキシブル容器といったような任意の形状の連続表面とすることができ、マトリクスの形状および厚さを所望とし得るように、選択的に変形させることができる。チャンバは、マトリクス形成溶液を導入するための、また、空気を追い出すための、ポートを有することができる。
チャンバ内に収容されたマトリクス形成流体は、制御された冷却速度で熱を奪うことによって、凍結される。この冷却は、2つのプレートからなる両対向平面に対して冷却材を同時的にかつ対称的に適用することによって、主にその2つの平面を介して行われる。冷却材の適用は、いくつかの手法によって行うことができる。一例としては、マトリクス形成溶液を収容してシールされたチャンバを、静的冷却材からなる開放バス内の冷却用液体冷却材内に含浸させるあるいはそのような冷却材に対して当接させる。他の例においては、冷却材を、チャンバの平行プレートに対して接触しつつ流通する閉塞循環システムに対して供給することができる。さらに他の例においては、開放容器を通して液体まはた気体の冷却材を流通させることができる。冷却材は、循環させることなく、排出することができる。閉塞された循環型の冷却システムを形成するには、マトリクス形成溶液を介装している両プレートを、例えば冷却材が流通している2つの容器(クーラー)からなる単一の装置内に、組み込むことができる。ある実施形態においては、マトリクス形成溶液に当接している両プレートは、中空ボックスの2つの表面とされ、循環型冷凍器に対して冷却材を供給したり戻したりするベッセル(すなわち、チューブ)のための、あるいは、例えば液体窒素といったような非循環型冷却材を供給して排出するベッセル(すなわち、チューブ)のための、ポートを有している。
与えられた組成を有したマトリクスの構造は、冷却速度を制御することによって、制御することができる。これは、様々な手法によって行うことができる。例えば、開放型システムにおいて冷却材の温度および容量を調節することによって;閉塞型システムにおいて冷却材の温度および流速を調節することによって;特定の熱容量を有した冷却材の選択によって;あるいは、好ましい熱伝導率を有したものとしてチャンバ材質および/または装置材質を選択することによって;行うことができる。マトリクスの構造は、また、マトリクス形成溶液の組成によっても、制御することができる。
凍結されたマトリクスは、その後、化学的架橋剤を併用してあるいは併用せずに、乾燥させて架橋させ、殺菌する。これにより、接種された細胞に対しての支持を行うことができる。マトリクスの凍結速度を対称的なものとして制御することにより、マトリクスの厚さ全体にわたって一様に、一様な分布の対称な網目構造を形成することができる。これにより、マトリクス内への一様な細胞分散を容易なものとし、改良された手術デバイスをもたらす。
ある実施形態においては、図1A〜図1Bに示すように、マトリクス形成装置(30)は、3つのフレームを備えて構成されている。これら3つのフレームは、組立状態においては、形成デバイスあるいは冷凍装置を形成する。3つのフレームとは、下段フレーム(10)と、キャリアプレートとも称される中段フレーム(15)と、上段フレーム(25)と、である。これらフレーム(10,15,25)は、例えばアルミニウムやスチールといったような金属から形成することができる。また、これらフレーム(10,15,25)は、例えば木材やセラミックや硬質プラスチックといったような、他の非フレキシブルな材料から形成することもできる。装置(30)は、さらに、弾性的スペーサガスケット(20)と、スペーサガスケットプラグ(21)と、シリコーンゴムや他の合成材料から形成し得るようなO−リングガスケット(図示せず)と、を備えている。
中段フレーム(15)は、頂面(51b)を有し、上段フレーム(25)は、底面(51c)を有している。双方の面(51b,51c)は、変形に耐え得るような任意の非接着性材料(例えば、研磨済みアルミニウムあるいは他の金属材料、セラミック、等)から形成することができる。これにより、後の工程において形成されることとなるマトリクスを容易に引き剥がすことができる。これに代えて、例えばテフロン(登録商標)といったような非固着性材料からなる薄いシート(53)を、スペーサガスケット(20)と上段フレーム(25)との間に配置することによって、さらなる付加的な非粘着性表面を構成することができる。これにより、底面(51c)と、凍ったマトリクスと、を容易に剥離させることができる。面(51b,51c)は、さらに、非接着性材料によってコーティングすることができる。スペーサガスケット(20)とスペーサガスケットプラグ(21)とは、シリコーンゴムや他の適切な材料から形成することができる。
図1D〜図1Eにおいては、図1A〜図1Cと同様の特徴点については、同様のまたは同じ符号が付されている。図1D〜図1Eに示すように、マトリクス形成装置(30a)は、付加的には、装置(30)の下段フレーム(10)および頂面プレート(50d)とは個別的に使用することができる。この実施形態は、マトリクス形成溶液を収容した装置(30)を、静的冷却材に対して露出させるに際して、有効である。この実施形態においては、さらに、シート(50d)を有していないことのために冷却材をシート(50c)の面(51d)に対して間接的に接触させ得るような上段フレーム(25a)と、キャリアプレートとも称される中段フレーム(15a)であるとともに、フレーム壁(61a〜61d)の外表面に対して取り付け得るような例えばドローラッチの半体(45)といったような固定部材を有している中段フレーム(15)と、スペーサガスケット(20)と、スペーサガスケットプラグ(21)と、付加的には非接着性シート(53)と、を備えている。
フレーム(10,15,25)とガスケット(20,21)とを組み立てることによって各構成要素を互いに固定することで、図1Bに示すような装置(30)を形成することができる。図1Cに示すように、組み立てられた装置(30)の内部には、チャンバ(75)が形成される。このチャンバ(75)は、マトリクス形成流体を収容し得るとともに、その流体を、制御された速度でもって冷凍させることができる。チャンバ(75)は、スペーサガスケット(20)の内壁(22a〜22c)と;スペーサガスケットプラグ(21)の内壁(23)と;中段フレーム(15)のうちの、付加的な非粘着性シート(53)が設置されているあるいは設置されていない頂面(51b)と;上段フレーム(25)の底面(51c)と;によって形成されている。スペーサガスケット(20)とスペーサガスケットプラグ(21)とは、互いに同じ厚さのものとされ、この厚さが、装置(30)内において形成されることとなるマトリクスの厚さを規定する。ある実施形態においては、スペーサガスケット(20)とスペーサガスケットプラグ(21)とは、約0.1mm〜約10mmという範囲の厚さを有している。他の実施形態においては、スペーサガスケット(20)とスペーサガスケットプラグ(21)とは、約0.5mm〜約1.5mmという範囲の厚さを有している。以下においては、装置(30)の各構成要素について、さらに詳細に説明する。
[下段フレーム]
下段フレーム(10)をなす各構成要素が、図2A〜図2Cに示されている。下段フレーム(10)は、少なくとも4つの側面すなわち少なくとも4つの壁(60a〜60d)を有している。下段フレーム(10)は、例えばアルミニウムやスチールといったような金属から形成することができる、あるいは、例えば木材やセラミックや硬質プラスチックといったような、他の実質的に剛直な材料から形成することができる。下段フレーム(10)は、弾性的ガスケットまたはO−リングを有している。O−リングは、シリコーンや、ゴムや、他の合成材料から形成することができる。O−リングは、フレーム壁(60a〜60d)の頂面内方位置に凹所として形成されたチャネルグルーブ(40)の中に、固定される。さらに、金属シート(50a)が設けられている。この金属シート(50a)は、フレーム壁(60a〜60d)の底面に対して設置されている。ある実施形態においては、この金属シートは、アルミニウムから形成されている。フレーム壁(60a〜60d)の各エッジと、底部金属シート(50a)の各エッジとは、図2Bおよび図2Cに示すような固定部材(55)を受領するための穴(図示せず)を有することができる、および/または、溶接やリベット止めや金属用接着剤によって互いに固定することができる。これにより、各フレーム壁の接合部分がシールされている。これに代えて、各部材は、恒久的に固定することができる。例えば、フレーム壁(60a〜60d)は、壁どうしの間に接合部分が存在しないような一体部材とすることができる。金属シート(50a)とフレーム壁(60a〜60d)とにおいては、それぞれ対応する穴どうしは、互いに位置合わせされている。下段フレーム(10)の少なくとも2つの対向フレーム壁(60a,60c)は、それぞれ、少なくとも1つの流通ポート(36)を有している。これら流通ポート(36)は、フレーム壁(60a,60c)の鉛直方向外面(95a,95c)から鉛直方向内面(96a,96c)までにわたってのフレーム壁(60a,60c)の幅全体に沿っての流通を可能としている。ホースバーブ(35)が、流通ポート(36)に対して取り付けられている。少なくとも2つの対向フレーム壁(60a,60c)は、あるいは、少なくとも2つの対向フレーム壁(60b,60d)は、あるいは、これら双方は
、固定部材(45)を有している。これら固定部材(45)は、任意のタイプのカプラや他の取付部材とすることができ、下段フレーム(10)と上段フレーム(25)とを係合させることができる。固定部材(45)は、例えば、鉛直方向外面(95a〜95d)に対して取り付けられたドローラッチの半体(45a)とすることができる。
[中段フレーム]
中段フレーム(15)またはキャリアプレートをなす各構成要素が、図1A,3A,3B,3Cに示されている。図3Aおよび図3Cに示すように、中段フレーム(15)は、中段フレーム(15)の内部において、フレーム壁(61b,61d)の内面(100a,100b)に対して取り付けられた少なくとも1つの内部支持体(65)を有している。中段フレーム(15)は、フレーム壁(61a,61c)の内面(105a,105b)に対して取り付けられた少なくとも1つの内部支持体(66)を有することができる。長手方向に沿って、内部支持体(65)は、複数の流通穴(85)を有している。これら流通穴(85)は、中段フレーム(15)を通して冷却材を案内して流通させ得るよう、冷却材の流れの向きとされている。中段フレーム(15)をなす壁は、任意の材料から形成することができるとともに、下段フレーム(10)に関して上述したのと同様に、連結によって形成されたものとも、また、一体部材として連続的に形成されたものとも、することができる。
中段フレーム(15)は、実質的に剛直なシート(50b)を有している。このシート(50b)は、例えば金属やセラミックといったような材料から形成されているとともに、フレーム壁(61a〜61d)の頂面(図示せず)に対して取り付けられている。ある実施形態においては、シート(50b)は、鏡面仕上げされた金属表面を有している。シート(50b)の鏡面仕上げ表面(51b)は、また、付加的には、例えばテフロン(登録商標)といったような非接着性材料によってコーティングすることができる。シート(50b)の一表面が、フレーム壁(61a〜61d)の頂面に対して、例えば金属用接着剤や溶接やリベット止めを使用することによって、取り付けられている。
[上段フレーム]
図4Aに示すように、上段フレーム(25)は、4つの壁(62a〜62d)と、フレーム壁(62b,62d)の内面(115b,115d)を連結している少なくとも1つの内部支持体(110)と、を有している。上段フレーム(25)は、フレーム壁(62a,62c)の内面(115a,115c)を連結する少なくとも1つの内部支持体(111)を有することができる。上段フレーム(25)に関し、組立態様や構成や壁の材質や支持体については、下段フレーム(10)に関して上述したものと同様である。内部支持体(110)は、この内部支持体(110)の幅全体に関して、複数の流通穴(90)を有している。これら流通穴(90)は、冷却材の流れの向きとされている。少なくとも2つの対向フレーム壁(62a,62c)は、あるいは、少なくとも2つの対向フレーム壁(62b,62d)は、あるいは、これら双方は、少なくとも1つの流通ポート(38)を有している。これら流通ポート(38)は、フレーム壁(62a,62c)の幅全体に関して、設けられている。各流通ポート(38)には、ホースバーブ(37)が取り付けられている。少なくとも2つの対向フレーム壁(62a,62c)は、あるいは、少なくとも2つの対向フレーム壁(62b,62d)は、あるいは、これら双方は、連結部材あるいは固定部材あるいは取付部材(46)を有している。このような固定部材(46)は、例えば、上段フレーム(25)のフレーム壁(62a〜62d)の鉛直方向外面(120a〜120d)に対して取り付けられたドローラッチとすることができる。連結部材あるいは固定部材あるいは取付部材(45,46)が互いに係合することによって、上段フレーム(25)と下段フレーム(10)との間に、中段フレーム(15)を固定することができる。フレーム壁(62a〜62d)の頂面および底面には、上述した表面(51c,51d)が取り付けられている。フレーム壁(62a〜62d)は、固定部材(55)を受領するための穴(図示せず)を有することができる、フレーム壁とシートとに関してそれぞれ対応する穴は、互いに位置合わせされている。上段フレーム(25)は、図1Cに示すように、冷却材(125)を受領するための冷却材チャンバ(128)を形成している。
[装置の組立、および、マトリクスの形成]
図1A〜図1Cに示すように、装置(30)を組み立てるには、液密的シールを形成するための弾性材料(例えば、ガスケット)あるいは部材(例えば、O−リング)(図示せず)を、下段フレーム(10)のチャネルグルーブ(40)内に配置する。弾性的ガスケットあるいはO−リングが中段フレーム(15)と下段フレーム(10)との間においてシールを形成するようにして、中段フレーム(15)を、下段フレーム(10)上に配置する。これにより、冷却材(125)を受領するための冷却材チャンバ(129)が形成される。スペーサガスケット(20)を、金属シート(50b)の頂面(51b)上に配置する。この場合、スペーサガスケット(20)の一部を、中段フレーム(15)の3つの外方エッジに対して面一なものとする。付加的には、非接着性材料(すなわち、テフロン(登録商標))からなる付加的なシート(53)を、スペーサガスケット(20)上に配置する。この場合、シート(53)の各エッジは、スペーサガスケット(20)の外方エッジに沿って延在させる。その後、上段フレーム(25)を、スペーサガスケット(20)上に配置し、これにより、上段フレーム(25)の底面(51c)を、スペーサガスケット(20)に対してあるいは付加的シート(53)に対して、当接させる。そして、例えばドローラッチの半体(45,46)どうしを互いに固定することによって、フレーム(10,15,25)を互いに固定する。
図1Cに示すように、マトリクス形成流体を収容するためのチャンバ(75)は、スペーサガスケット(20)の内面(22a〜22c)と;上段フレーム(25)のシート(50c)の底面(51c)もしくは付加的シート(53)の表面と;中段フレーム(15)のシート(50b)の頂面(51b)と;によって形成されている。チャンバ(75)は、一側面に、マトリクス形成流体を導入するためのおよびスペーサガスケットプラグ(21)を挿入するための開口(76)を有している。スペーサガスケットプラグ(21)の内面(23)は、スペーサガスケットプラグ(21)がチャンバ開口(76)内へと挿入された時点で、チャンバ(75)の1つの壁を形成する。
マトリクス形成流体を、装置(30)のチャンバ(75)内へと、開口(76)を通してあるいは他の手段によって、導入し、これにより、実質的にチャンバ(75)の全体を充填する。ある実施形態においては、流体の導入を、流体内にバブルを閉じ込めてしまわないように、装置(30)を断続的にコツコツ叩きつつ、例えば20ml〜30mlという増分でもって、行う。その後、スペーサプラグ(21)を、開口(76)内へと挿入し、マトリクス形成流体を収容した状態で、チャンバ(75)をシールする。その後、チャンバ(75)内に収容されたマトリクス形成流体を、制御された速度でもって冷却し、これにより、マトリクス形成流体を固化させて、マトリクスを形成する。
図1Bに示すように、装置(30)は、冷却材(125)の供給源を使用することによって、ホースバーブ(35,37)に対して連結された例えばホース(126)といったような導管や他のタイプのチューブを介して、チャンバ(75)に対する間接的接触によって、冷却される。導管(126)は、冷却材(125)を循環流通させるための冷却材循環器(127)に対して接続することができる。これに代えて、冷却材(125)を、(循環式ではなく)排出することができる。いずれにしても、冷却材(125)は、下段フレーム(10)の壁(60a〜60d)の中を、および、下段フレーム(10)に対して固定されている中段フレーム(15)の壁(61a〜61d)の中を、さらに、上段フレーム(25)の壁(62a〜62d)の中を、所定時間にわたって、また、所定速度でもって、さらに、マトリクスを制御しつつ冷凍させ得るに十分な温度でもって、一方向的に流通する。
冷却材(125)を流通させるあるいは循環させるシステムの使用は、いくつかの理由によって、有利である。すなわち、システムが閉塞されていることのために、開放型のシステムと比較して、有害性が少なくかつより静かである。例えば、静的な温度調節バスとなっている。システムは、冷却材(125)の漏洩を防止することができ、冷却材を収容したリザーバとして、任意の容積のリザーバを使用することができる。システムは、より安定的に温度を維持することができ、冷却速度をより安定的に制御することができる。冷却材の制御は、マトリクスを形成するポリマーの網目の分布を決定する一要因である。冷却速度が安定的に制御されていることにより、形成される複数のマトリクス間の再現性が良好なものとなるとともに、網目の分布および品質が望ましいものとなる。
装置(30)のチャンバ(75)が、符号(22a〜22c,23,51b,51c)によって互いに識別される6個の表面(『ボックス』を規定する面)を有しているけれども、これら6個の表面のうちの、4個の表面(22a〜22c,23)は、シート(50b,50c)がなす表面間において、ガスケット(20,21)を介することによって隔離されている。したがって、シート(50b,50c)がなす2つの表面を通して、実質的にすべての熱が除去され、冷却が制御される。この点において、マトリクス形成流体の冷却は、2つの表面(51b,51c)の間において起こっているものと見なすことができる。
任意のタイプの流体状冷却材(125)によって、熱を吸収することができ、チャンバ(75)内の温度を、制御された速度でもってマトリクス形成流体を冷凍させ得るに十分な程度にまで下げることができる。すなわち、例えば10分〜20分といったようにまたは30分以内といったように、約2時間以内でもって、約4℃〜約−70℃という温度にまで、下げることができる。流体の冷却は、有利には、効率的にかつ予測可能性をもって行われ、さらに、自動車エンジンの場合に流体冷却の方がエア冷却よりも効率的であるのと同様に、エア冷却の場合よりもより容易に制御される。使用可能な冷却材の例としては、限定するものではないけれども、アルコール(例えば、エタノール、プロパノール、等)や、ポリエチレングリコールや、オイルや、シリコーンオイルや、−70℃までの温度において低粘度を有しているような他の任意の流体、などがある。ある実施形態においては、冷却材の温度は、約0℃〜約−200℃とされる。他の実施形態においては、冷却材の温度は、約−20℃〜約−70℃とされる。さらに他の実施形態においては、冷却材の温度は、約−40℃〜約−70℃とされる。このような温度は、マトリクス内の網目の平均サイズおよび分布を制御する。一例として、マトリクス形成流体は、60分間〜120分間にわたって、−45℃にまで冷却された95%エタノールに対して曝される。他の実施形態においては、当業者に公知の手法が使用される。
当業者には公知なように、マトリクス形成溶液の凍結を可能とし得るような、相転移温度を有したガスも、また、冷却材として使用可能である。例えば、制御した速度でもって培地内の細胞を凍結させ得るものとして当業者には公知なような、ガス状窒素(相転移温度:−196℃)は、マトリクス形成流体を冷凍させ得る程度に十分な冷却効果をもたらす。ガス状冷却材を使用した実施形態においては、ガス流通量を増大させることにより、より多くの熱を吸収し得るような液体の場合と比較しての、ガスに基づく冷却効果の減少分を、補償することができる。ガス流通量の増大化は、ポンプが不要であることのために、液体の場合よりもより容易に行うことができる。ガス状冷却材を使用することの他の利点は、液体冷却の場合と比較して、少量の漏洩が問題とはならないことであり、ガス冷却システムは、液体がこぼれたりすることがないことにより、より清浄である。
静的な冷却を行うには、図1Dおよび図1Eに示すような装置(30a)という実施形態が使用される。チャンバ(75)は、下段フレーム(10)を備えていないものとして、かつ、上段フレーム(25)のシート(50d)を備えていないものとして、構成されている。チャンバ(75)は、周縁部(22a〜22c,23)のところにおいてシールされており、マトリクス形成溶液と液体冷却材との間の接触が防止されている。それは、そのような接触が起こってしまうと、マトリクスの冷凍または融解が失敗してしまうからである。これに代えて、装置(30a)内のチャンバ(75)は、4つの面のうちの3つの面(例えば、22a〜22c)においてのみシールされ、残りの1つの面は、シールされない状態とされる。装置(30a)は、未シール面のところにまで、なおかつ、その未シール面を超えないようにして、流体冷却材バス内に浸漬される。
マトリクス形成溶液を冷凍させ得るような状況でもってマトリクス形成溶液を冷却材に対して曝し、これにより、マトリクスを形成した後に、固定部材(45)を解除する。上段フレーム(25)を、中段フレーム(15)から注意深く取り外す。ここで、マトリクスは、シート(50b)の表面(51b)上に支持されている。使用されている場合には、非接着性シート(53)を、冷凍状態のマトリクスの頂面から注意深く取り外す。スペーサガスケット(20)とスペーサガスケットプラグ(21)とを、付加的に、中段フレーム(15)およびマトリクスから、取り外すことができる。中段フレーム(15)を、下段フレーム(10)から取り外す。シート(50b)の表面(51b)上にマトリクス(130)を支持している中段フレーム(15)を、冷凍乾燥デバイス内に配置し、マトリクス(130)内の氷を凍結乾燥させる。
マトリクス形成流体の冷凍速度は、マトリクス形成溶液から周囲雰囲気への急速な熱移動に寄与する1つまたは複数の変数を調節することによって、制御することができる。したがって、本発明は、マトリクス形成流体を収容して接触するために、大いに効果的な熱移動を可能とし得る材料から形成された装置(30,30a)を使用する。装置(30)は、それ自体が、冷凍プロセス時に、いくつかの変数を制御することができる。このような変数には、装置(30)の形状および寸法や;収容するマトリクス形成流体の容積や;マトリクス形成流体に接触する材質の熱伝導度および比熱、すなわち、マトリクス形成流体に接触する実質的に剛直でフラットなシート(50b,50c)を形成する特定の材質の熱伝導度および比熱;がある。そのような材質の一例には、良好な熱伝導体である金属(例えば、アルミニウム、ステンレススチール、等)がある。望ましくは、この材質は、また、変形に耐え得るよう実質的に剛直なものとされるとともに、マトリクス形成流体と接触する表面として、非接着性表面および/または研磨済み表面を有している。
マトリクス形成流体から形成されるマトリクス内の網目のサイズおよび一様さは、冷凍プロセス時に形成される氷結晶のサイズに依存する。それは、氷が流体内の溶質の位置を占有し、網目どうしの間の距離を決定するからである。氷結晶のサイズは、冷凍速度に反比例する。冷凍速度は、冷却材の温度に反比例するとともに、冷凍プロセス時にマトリクス形成流体に接触している材質の熱伝導度および比熱に正比例する。
マトリクス内の網目のサイズおよび分布は、また、マトリクス形成流体内において凍結する構成成分の温度によっても、制御することができる。網目間の間隔は、構成成分の濃度に反比例し、マトリクス形成流体の冷凍速度に反比例し、マトリクス形成流体の中の水の濃度に正比例する。マトリクスの厚さは、マトリクス形成流体内の構成成分の濃度に正比例する。マトリクス形成流体内の構成成分の濃度は、網目間の平均間隔を減少させかつマトリクスの厚さを増大させるような組合せ濃度wt/vol%とすることができる。ある実施形態においては、マトリクス組成物内において約0.10wt/vol%〜約2.0wt/vol%という範囲の構成成分の組合せ濃度を、使用することができる。他の実施形態においては、約0.50wt/vol%〜約1.80wt/vol%という範囲の構成成分の組合せ濃度を、使用することができる。マトリクスの厚さは、また、チャンバ(75)内において使用されているスペーサガス(20)およびスペーサガスケットプラグ(21)の厚さに、正比例する。ある実施形態においては、チャンバ(75)は、約0.1mm〜約0.3mmという範囲の厚さを有したマトリクスを形成し得るように、構成される。
本発明による方法および装置を使用して形成される網目のサイズおよび分布に関しての、冷凍温度の影響は、脱水して乾燥させたマトリクスを走査型電子顕微鏡(SEM)により測定することによって、決定することができる。ある実施形態においては、網目は、楕円球という形状で分布しているとともに、約50μm〜約150μmという範囲の平均直径を有している。
上記においては、生体適合性マトリクスを形成するための装置(30)について、ならびに、装置(30)を使用して生体適合性マトリクスを形成するための方法について、開示した。本発明による装置(30)および方法は、例えば火傷や他の創傷を受けた皮膚を一時的にまたは恒久的に置換するための培養皮膚デバイスといったような埋設可能なまたは移植可能な手術デバイスを形成し得るよう、細胞を支持し得るマトリクスを提供する。このマトリクスを使用することにより、表皮細胞のためのラミネート層として機能する培養真皮細胞をなす1つまたは複数の層を支持することができる。本発明の変形例や他の実施形態は、上記説明により、当業者には明瞭であろう。よって、上記実施形態は、本発明の範囲を何ら限定するものではない。
マトリクスキャスティング装置の一実施形態における様々な構成要素を示す図である。 組み立てられた装置を示す図である。 装置を示す断面図である。 マトリクスキャスティング装置の第2実施形態における様々な構成要素を示す図である。 マトリクスキャスティング装置の第2実施形態を示す断面図である。 装置の下段フレームを示す平面図である。 装置の下段フレームを示す底面図である。 装置の下段フレームを示す側面図である。 装置の中段フレームを示す平面図である。 装置の中段フレームを示す側面図である。 装置の中段フレームを示す断面図である。 装置の上段フレームを示す平面図である。 装置の上段フレームを示す側面図である。 装置の上段フレームを示す断面図である。
符号の説明
10 下段フレーム
15 中段フレーム
15a 中段フレーム
20 スペーサガスケット
21 スペーサガスケットプラグ
25 上段フレーム
25a 上段フレーム
30 マトリクス形成装置
30a マトリクス形成装置
36 流通ポート
38 流通ポート
45 固定部材
46 固定部材
51b 頂面
51c 底面
75 チャンバ
76 開口
125 冷却材
128 冷却材チャンバ

Claims (30)

  1. マトリクス形成流体から生体適合性マトリクスを形成するための装置であって、
    マトリクス形成流体を収容するとともに、熱伝導性材料からなる少なくとも1つの頂部平面と、熱伝導性材料からなる少なくとも1つの底部平面と、によって形成されたチャンバであり、前記頂部平面および前記底部平面が、前記マトリクス形成流体の頂面および底面から対称的に熱を奪い得るものとされさらに剛直かつ平面的なものとされているような、チャンバと;
    一様な厚さを有しているとともに、前記頂部平面と前記底部平面との間に配置されることにより前記チャンバの周縁を形成しており、さらに、この周縁内に前記マトリクス形成流体を収容し得るものとされた、少なくとも1つのガスケットと;
    前記装置を固定するための複数の固定部材と;
    を具備し
    前記ガスケットは、前記チャンバの前記周縁の一部を残して該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成され、
    前記チャンバ内にマトリクス形成流体を導入することにより該マトリクス形成流体がチャンバ内に充填され収容されるよう構成されている
    ことを特徴とする装置。
  2. 請求項1記載の装置において、
    さらに、冷却流体を収容する容器を具備し、
    この容器のサイズが、前記冷却流体内に前記装置を含浸させ得るようなものとされていることを特徴とする装置。
  3. 請求項2記載の装置において、
    前記容器が、開放型のものとされていることを特徴とする装置。
  4. 請求項1記載の装置において、
    前記熱伝導性材料が、金属であることを特徴とする装置。
  5. 生体適合性マトリクスを形成するための方法であって、
    チャンバを、熱伝導性材料からなりかつ前記マトリクス形成流体に接触する頂部表面と熱伝導性材料からなりかつ前記マトリクス形成流体に接触する底部表面と、ガスケットによって形成された周縁を有するものとするとともに、ガスケットを、該チャンバの前記周縁の一部を残して該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成し、このチャンバ内にマトリクス形成流体を充填して収容し、ここで、前記頂部表面および前記底部表面を、前記マトリクス形成流体の頂面および底面から対称的に熱を奪い得る剛直かつ平面的なものとし;
    実質的に対称的な網目構造と一様な厚さとを有したマトリクスを形成するような条件下で、前記マトリクス形成流体を冷却し;
    前記マトリクスを乾燥させ;
    前記マトリクスを物理的に架橋する;
    ことを特徴とする方法。
  6. 請求項記載の方法において、
    前記物理的な架橋を、熱的な乾燥と、ガンマ線照射と、これらの組合せと、からなるグループの中から選択された手法によって行うことを特徴とする方法。
  7. 請求項記載の方法において、
    前記マトリクス形成流体を、タンパク質を含有したものとすることを特徴とする方法。
  8. 請求項記載の方法において、
    前記冷却を、冷却材内への前記チャンバの含浸と、冷却材を循環させ得るバス内への前記チャンバの配置と、ジャケット構造とされたチャンバ内への冷却材の循環と、からなるグループの中から選択された手法によって行うことを特徴とする方法。
  9. 請求項記載の方法において、
    前記冷却を、2時間以内で温度を4℃〜−70℃という温度へと低減させるような冷却とすることを特徴とする方法。
  10. 生物学的に生体適合性を有したマトリクスをキャスティングによって形成するための装置であって、
    開放ボックスを形成するマトリクス形成チャンバであるとともに、前記開放ボックスが、熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた頂面及び熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた底面を含む連結された5個の表面によって形成され、さらに、この開放ボックスに対して個別の第6の表面を取り付けることによって6個の表面からなる閉塞ボックスが形成されるものとされ、さらに、前記頂面と前記底面との間において、実質的に一様な厚さを有したスペーサ内において、前記マトリクス形成流体を充填し収容して、前記頂面及び底面から対称的に熱を奪い得るものとされた前記マトリクス形成チャンバと;
    少なくとも前記頂面と前記底面とに関して前記マトリクス形成チャンバを収容し得るようなサイズとされているとともに、前記頂面と前記底面との各々に関して少なくとも1つの流体チャネルと少なくとも1つの流体ポートとを備えている、冷却材チャンバと;
    少なくとも前記連結された5個の表面を液密的にシールするための複数の固定部材と;
    を具備していることを特徴とする装置。
  11. 培養皮膚デバイスのための生体適合性マトリクスを形成するための方法であって、
    ガスケットを、実質的に一様な厚さを有しているとともに、熱伝導性材料からなりかつマトリクス形成流体に接触する頂面と熱伝導性材料からなりかつ前記マトリクス形成流体に接触する底面との間に配置されたものとした際に、このガスケットによりチャンバの周縁を形成し、ガスケットは、該チャンバの前記周縁の一部を残し該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成し、このガスケットが形成している周縁内に、前記マトリクス形成流体を導入して充填し、ここで、前記頂面および前記底面を、剛直かつ平面的でありかつこれら頂面及び底面から対称的に熱を奪い得るものとし;
    前記マトリクス形成流体を凍結させることによって、固体シートを形成し;
    前記固体シートを乾燥させることによって、生体適合性マトリクスを形成し;
    前記マトリクスを物理的に架橋する;
    ことを特徴とする方法。
  12. 請求項11記載の方法において、
    さらに、前記マトリクスを、少なくとも1つの動物細胞に対して適用することを特徴とする方法。
  13. 生体適合性かつ網目状のマトリクスを形成するための装置であって、
    下段フレームと;
    熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた底面を有した上段フレームと;
    前記下段フレームと前記上段フレームとの間に固定され得るものとされ、さらに、熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた頂面を有し、さらに、マトリクス形成流体から形成されることとなるマトリクスの厚さを制御し得るスペーサガスケット内において前記頂面上に前記マトリクス形成流体を収容し得るものとされた、中段フレームと;
    前記中段フレームを挟み付けた状態で前記下段フレームと前記上段フレームとを固定するための固定部材と;
    を具備してなり、
    前記スペーサガスケットは、前記チャンバの前記周縁の一部を残して該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成され、
    前記上段フレームの底面と前記中段フレームの頂面と前記スペーサガスケットとにより形成されたチャンバに充填され収容された前記マトリクス形成流体を制御しつつ凍結させるようにして前記底面及び前記頂面から対称的に熱を奪い得るものとされ、これにより、前記マトリクスを形成し得るものとされていることを特徴とする装置。
  14. 請求項13記載の装置において、
    前記下段フレームが、前記マトリクス形成流体を凍結させ得るよう、冷却材を収容し得るチャンバを形成するフレームを備えていることを特徴とする装置。
  15. 請求項14記載の装置において、
    前記下段フレームが、さらに、この下段フレームに対して冷却流体を供給するとともに前記フレーム内を通してこの冷却流体を流通させるための少なくとも2つのポートと、前記上段フレームに対して固定するための固定部材と、を備えていることを特徴とする装置。
  16. 請求項13記載の装置において、
    熱伝導性材料からなる前記底面と前記頂面とのうちの少なくとも一方が、実質的に非接着性であることを特徴とする装置。
  17. 請求項13記載の装置において、
    前記熱伝導性材料が、金属であることを特徴とする装置。
  18. 請求項13記載の装置において、
    前記スペーサガスケットが、弾性材料から形成されているとともに、前記熱伝導性材料からなる前記面に対して当接していることを特徴とする装置。
  19. 請求項13記載の装置において、
    熱伝導性材料からなる前記底面と前記頂面とのうちの少なくとも一方が、非接着性コーティングを有していることを特徴とする装置。
  20. 請求項13記載の装置において、
    前記上段フレームが、前記マトリクス形成流体を凍結させ得るよう、冷却材を収容し得るチャンバを形成するフレームを備えていることを特徴とする装置。
  21. 請求項20記載の装置において、
    前記上段フレームが、さらに、この上段フレーム内の前記チャンバに対して冷却流体を供給するとともに前記装置内を通してこの冷却流体を流通させるための少なくとも2つのポートと、前記下段フレームに対して固定するための固定部材と、を備えていることを特徴とする装置。
  22. 生体適合性マトリクスを形成するための方法であって、
    チャンバの剛直かつ平面的な熱伝導性頂面と剛直かつ平面的な熱伝導性底面との間に、かつ、実質的に一様な厚さを有したガスケットによって規定された周縁内に、コラーゲンを含有したマトリクス形成流体を導入、充填し;
    ガスケットは、該チャンバの前記周縁の一部を残し該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成し、
    前記頂面及び前記底面から対称的に熱を奪い得るように制御された冷却速度でもって前記マトリクス形成流体を凍結させることによって、実質的に一様な厚さを有した非架橋固体シートを形成し;
    前記固体シートを乾燥させることによって、マトリクスを形成し;
    前記マトリクスを物理的に架橋する;
    ことを特徴とする方法。
  23. 請求項22記載の方法において、
    前記物理的な架橋を、熱的な乾燥と、ガンマ線照射と、これらの組合せと、からなるグループの中から選択された手法によって行うことを特徴とする方法。
  24. 請求項22記載の方法において、
    さらに、前記架橋させたマトリクスを殺菌することを特徴とする方法。
  25. 請求項22記載の方法において、
    前記凍結のための冷却を、静的冷却流体内への前記チャンバの含浸と、循環可能とされた冷却流体内への前記チャンバの配置と、冷却チャンバ内への冷却流体の循環と、からなるグループの中から選択された手法によって行うことを特徴とする方法。
  26. 請求項22記載の方法において、
    前記マトリクスを、厚さを有したものとするとともに、厚さ方向にわたって実質的に一様かつ実質的に対称的な網目構造を有したものとすることを特徴とする方法。
  27. 生物学的に生体適合性を有したマトリクスをキャスティングによって形成するための装置であって、
    開放チャンバを形成する金属チャンバであるとともに、前記開放チャンバが、熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた頂面及び熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた底面を含む連結された5個の表面によって形成され、さらに、この開放チャンバに対して個別の第6の表面を取り付けることによって、その内部に充填されたマトリクス形成流体を収容するための6個の表面からなる閉塞チャンバが形成され、しかも前記底面及び前記頂面からは対称的に熱を奪い得るものとされている、金属チャンバと;
    剛直かつ平面的な頂面と剛直かつ平面的な底面とを離間させることによって、前記マトリクス形成流体の凍結により形成されることとなるマトリクスの厚さを制御し得るものとされた、スペーサと;
    少なくとも前記連結された5個の表面を液密的にシールするための複数の固定部材と;
    を具備していることを特徴とする装置。
  28. 請求項27記載の装置において、
    さらに、上段フレームと下段フレームと中段フレームとの長さ全体にわたって冷却材を循環させ得るよう、前記頂面の長さ全体にわたって延在する少なくとも1つの開口と、前記底面の長さ全体にわたって延在する少なくとも1つの開口と、を具備していることを特徴とする装置。
  29. 皮膚置換デバイスのための生体適合性マトリクスを形成するための方法であって、
    直かつ平面的な熱伝導性頂面閉塞チャンバの剛直かつ平面的な熱伝導性底面、ガスケットによって形成された周縁とにより閉塞チャンバを形成し、ここで、ガスケットを、該チャンバの前記周縁の一部を残して該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成し、前記熱伝導性頂面と前記熱伝導性底面との間に、コラーゲンを含有したマトリクス形成流体を導入して充填し;
    前記底面及び前記頂面から対称的に熱を奪い前記マトリクス形成流体を凍結させることによって、実質的に一様な厚さを有した非架橋固体シートを形成し;
    前記固体シートを乾燥させることによって、マトリクスを形成し;
    前記マトリクスを物理的に架橋し、これにより、前記マトリクスを、培養真皮細胞層とこの層上にラミネートされた培養表皮細胞とを支持し得るものとする;
    ことを特徴とする方法。
  30. 制御された冷却速度でもってマトリクス形成流体を凍結させるための装置であって、
    少なくとも、熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた頂面と、熱伝導性材料からなり剛直かつ平面的なものとされた底面と、これら頂面及び底面との間隔を定めるガスケットによって規定された閉塞チャンバを具備し、
    前記ガスケットは、前記チャンバの前記周縁の一部を残して該周縁の大部分を形成する主部分と、該主部分により残された開口の部分に装着されるプラグ部分とから構成され、
    前記頂面及び底面が、対称的に熱を奪い得る構成とされていることを特徴とする装置。
JP2003574769A 2002-03-06 2003-03-03 生体適合性マトリクスを形成するための装置 Expired - Fee Related JP4637483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/091,849 US6905105B2 (en) 2002-03-06 2002-03-06 Apparatus for preparing a biocompatible matrix
PCT/US2003/006479 WO2003076562A1 (en) 2002-03-06 2003-03-03 Apparatus for preparing a biocompatible matrix

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518818A JP2005518818A (ja) 2005-06-30
JP4637483B2 true JP4637483B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=27804139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574769A Expired - Fee Related JP4637483B2 (ja) 2002-03-06 2003-03-03 生体適合性マトリクスを形成するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6905105B2 (ja)
EP (1) EP1483365B8 (ja)
JP (1) JP4637483B2 (ja)
AU (1) AU2003213690A1 (ja)
CA (1) CA2478100C (ja)
WO (1) WO2003076562A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6905105B2 (en) * 2002-03-06 2005-06-14 University Of Cincinnati Apparatus for preparing a biocompatible matrix
US8053230B2 (en) * 2006-09-07 2011-11-08 Nalge Nunc International Corporation Culture dish with lid
US20090075371A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Daniel Keeley Regenerative Medicine Devices and Foam Methods of Manufacture
US9888999B2 (en) 2009-08-11 2018-02-13 Aziyo Biologics, Inc. Acellular dermal allografts and method of preparation
US9707323B2 (en) * 2012-11-12 2017-07-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for inhibiting adhesion formation
US11191698B2 (en) * 2017-11-03 2021-12-07 Enso Discoveries, Llc Apparatus and method for processing platelet rich fibrin
CN111840656B (zh) * 2020-08-05 2021-10-08 山东大学 一种用于创面治疗的早期组织工程皮肤及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1050145A (en) 1911-04-27 1913-01-14 Paul V Korneffel Mold.
US2367779A (en) 1943-07-23 1945-01-23 Wurlitzer Co Apparatus for forming materials
US3334383A (en) 1965-11-03 1967-08-08 Lockheed Aircraft Corp Molding apparatus
US3816045A (en) * 1972-06-26 1974-06-11 L Cawley Mold forming device
US4113225A (en) * 1977-06-10 1978-09-12 Corse Kenneth J Open end baking pan
US4458678A (en) 1981-10-26 1984-07-10 Massachusetts Institute Of Technology Cell-seeding procedures involving fibrous lattices
US4817911A (en) 1985-11-18 1989-04-04 Infanti Chair Manufacturing, Corp. Apparatus for forming ice sculptures
US5976878A (en) 1987-04-28 1999-11-02 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for preparing composite skin replacement
DE3878909T2 (de) * 1987-04-28 1993-08-19 Univ California Vorrichtung und verfahren zur herstellung eines komposithautersatzes.
US5711172A (en) 1987-04-28 1998-01-27 The Regents Of The University Of California Apparatus for preparing composite skin replacement
WO1988008946A1 (en) 1987-05-07 1988-11-17 Cecil Walter Lipke Ice mould and method of ice sculpture
US4946640A (en) 1989-04-17 1990-08-07 Shell Oil Company Method for forming preformed material
US4954236A (en) * 1989-06-28 1990-09-04 Bio-Rad Laboratories, Inc. Apparatus and method for gel casting and electrophoresis in a single enclosure
NL9500431A (nl) * 1994-09-30 1996-05-01 Ingeny Bv Gelcassette en electroforese-inrichting.
US5728312A (en) * 1994-05-20 1998-03-17 Waffle-Crete International, Inc. Mold for forming precast conctete panels
US6341952B2 (en) * 1997-03-20 2002-01-29 Therics, Inc. Fabrication of tissue products with additives by casting or molding using a mold formed by solid free-form methods
US6905105B2 (en) * 2002-03-06 2005-06-14 University Of Cincinnati Apparatus for preparing a biocompatible matrix

Also Published As

Publication number Publication date
US7452720B2 (en) 2008-11-18
US20050221484A1 (en) 2005-10-06
EP1483365A1 (en) 2004-12-08
US20090111181A1 (en) 2009-04-30
JP2005518818A (ja) 2005-06-30
WO2003076562A1 (en) 2003-09-18
AU2003213690A1 (en) 2003-09-22
US20030171705A1 (en) 2003-09-11
EP1483365B1 (en) 2013-04-24
CA2478100A1 (en) 2003-09-18
US6905105B2 (en) 2005-06-14
EP1483365B8 (en) 2013-07-17
CA2478100C (en) 2012-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10413636B2 (en) Tissue scaffolds
US8414929B2 (en) Medical substitute membrane, use thereof, and method for repair of membrane tissue in living body
JP4555576B2 (ja) 皮膚の治療または検査用外科用デバイス
US9474791B2 (en) Sterile autologous, allogenic or xenogenic implant and the method of its production
US7452720B2 (en) Apparatus for preparing a biocompatible matrix
JP2008188434A (ja) 創傷修復用包帯およびそれらの保存法
EP1259269A1 (en) Agent for the treatment of wounds
US11338068B2 (en) Two-part implantable therapy delivery device
Pařízek et al. Ovine pericardium as a new material for duraplasty
US6638709B2 (en) Processes for making cryopreserved composite living constructs and products resulting therefrom
JP3772232B2 (ja) 組織含有人工真皮及びその製造法
US20200289708A1 (en) Membranous tissue with evenly spaced elevated projections on one side and concave depressions on the other side method and use
JP7141031B2 (ja) 改質生体組織の製造方法、および生体組織の加圧処理装置
JP2000262610A (ja) 表皮再生を目的とした自家抜去毛包移植用の人工真皮

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4637483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees