JP4634502B2 - 電気式ブレーキを使用して回転部材の動作を制御する方法 - Google Patents

電気式ブレーキを使用して回転部材の動作を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4634502B2
JP4634502B2 JP2008501894A JP2008501894A JP4634502B2 JP 4634502 B2 JP4634502 B2 JP 4634502B2 JP 2008501894 A JP2008501894 A JP 2008501894A JP 2008501894 A JP2008501894 A JP 2008501894A JP 4634502 B2 JP4634502 B2 JP 4634502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric actuator
pressure
shaft
brake assembly
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008501894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008532851A (ja
Inventor
ジョン オニール,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Woodward HRT Inc
Original Assignee
Woodward HRT Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Woodward HRT Inc filed Critical Woodward HRT Inc
Publication of JP2008532851A publication Critical patent/JP2008532851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634502B2 publication Critical patent/JP4634502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/325Systems specially adapted for aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/42Arrangement or adaptation of brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

離着陸に車輪を使用する航空機は、車輪の動作を制御する(すなわち、車輪の回転を停止させる)ために油圧ブレーキを通常は採用している。航空機の典型的な油圧ブレーキは、油圧流体源と、車輪に接続された油圧アクチュエータと、油圧流体源を油圧アクチュエータに接続するチューブと、を含む。
ブレーキをかける場合には、航空機のパイロットは油圧流体源からの油圧油の圧力を増加させる。圧力が増加すると、油圧アクチュエータは車輪を押圧するブレーキ部材に力を加える。車輪とブレーキ部材(例えば、高温耐性を有する圧力パック(pressure puck))との間の摩擦により、車輪が回転している場合には車輪を停止させ、車輪がさらに回転することを防止する。
従来の油圧ブレーキは圧力損失を最小化する比較的タイトな設計を有し、パイロットは航空機の電源を切った後でもブレーキ装置内の油圧を維持し、油圧ブレーキの作用を数時間にわたって維持することができる。制動圧力を維持する能力により、パイロットは航空機が実質的に移動する(例えば、駐機位置から移動する)ことを防止するためのパーキングブレーキとして油圧ブレーキを使用することができ、駐機期間中にその他の駐機機構(例えば、車輪ブロックやタイダウン)を使用する必要性を減少させることができる。蓄積された油圧を航空機用パーキングブレーキに使用することは、ブレーキ部材を車輪に対して保持するために持続的に電流を必要とし、電気式ブレーキがオン状態の間は絶え間なく電力を消費する従来の航空機用電気式ブレーキに対して優位性を有する。
残念ながら、上述した従来の油圧ブレーキ装置には欠点がある。例えば、油圧ブレーキに通常使用される油圧油は可燃性が非常に高く、安全性について懸念がある。特に、ブレーキによって発生する温度は非常に高い場合があり、(例えば、チューブの破断によって)流体が油圧ブレーキ装置から意図せず漏洩した場合には容易に油圧油の着火を引き起こす場合がある。
また、油圧油は清掃が困難である。特に、油圧油は通常は低い粘度を有し、易溶性である。従って、油圧油が事故によって漏出すると、地面に広がる前に局所に油圧油を収容し、油圧油が地面に実質的に浸透する前に吸収材料を使用して油圧油を除去するという面倒な作業が通常は必要となる。
また、油圧ブレーキには通常はかなりのメンテナンスが必要である。特に、油圧油は化学的に変化し、詰まりを生じさせる。従って、航空機用ブレーキなどの重要な使用のための油圧油は定期的かつ頻繁に交換する必要がある。また、航空機用油圧ブレーキに使用されるブレーキ部材は数回使用しただけで摩滅し始め、技術者は手作業でブレーキ部材の位置を頻繁に再調整しなければならない。
上述した油圧油を使用する従来の油圧ブレーキとは対照的に、本発明の実施形態は電気式アクチュエータを採用して電子コマンドに応じて制動を行うための方法に関する。そのようなアクチュエータを使用することにより、油圧油及び油圧ブレーキの必要性を減少させることができる。従って、電気アクチュエータを使用することにより、油圧油の使用による可燃性の問題、油圧油の漏洩に関する収容と洗浄の問題、油圧ブレーキに関連するメンテナンスの負担(例えば、油圧油を交換する必要がなく、電子コマンドを発行するように構成された制御装置はブレーキ部材の位置を再調整するように構成でき、ブレーキ部材を手動で再調整する必要性を軽減することができる)を解消することができる。
本発明の一実施形態は、取付板と、取付板に対して実質的に同一平面に配置された複数の圧力部材(例えば、圧力パックブレーキ部材)と、取付板に取り付けられた複数の電気式アクチュエータと、を含むブレーキアセンブリに関する。電気式アクチュエータは、(i)第1のコマンドに応じて非制動位置から制動位置に、(ii)第2のコマンドに応じて制動位置から非制動位置に圧力部材を取付板に対して選択的に移動させるように構成されている。このようなブレーキアセンブリは、大小の航空機の車輪ブレーキを含む様々な用途に適している。
本発明の上述した目的及びその他の目的、特徴、利点は、添付図面に図示した本発明の具体的な実施形態の説明からから明らかになるだろう。異なる図面では、同一の参照符号は同一の部材を意味する。図面の縮尺は必ずしも正確ではなく、本発明の原理を説明することに重点を置いている。
本発明の実施形態は、電気アクチュエータを採用して電子コマンドに応じてロバストで信頼性のある制動を行うための方法に関する。そのようなアクチュエータを使用することにより、従来の油圧ブレーキ及び油圧ブレーキに使用される油圧油の必要性を減少させることができる。従って、電気アクチュエータを使用することにより、油圧油の使用による可燃性の問題、油圧油の漏洩に関する収容と洗浄の問題、油圧ブレーキに関連するメンテナンスの負担を解消することができる。
図1は、本発明において好適に使用されるブレーキアセンブリ20を示す。ブレーキアセンブリ20は、平坦な制動表面24を形成する回転部材22(例えば、車輪のローター)の移動を制御するように構成されている。図1に示すように、ブレーキアセンブリ20は、取付板26と、圧力部材28(a),28(b),28(c)(以下「圧力部材28」という)と、連結部材30(a),30(b),30(c)(以下「連結部材30」という)と、電気式アクチュエータ32(a),32(b),32(c)(以下「電気式アクチュエータ32」という)と、を含む。
図1に示すように、取付板26は回転部材22に対して固定位置に配置されるように構成されている。すなわち、取付板26は、取付板26と平坦な制動表面24が実質的に平行となるように回転部材22と並んで配置されている。また、圧力部材28(例えば、圧力パック制動部材)は、取付板26と実質的に同一平面に位置するように配置されている。また、電気式アクチュエータ32は取付板26に取り付けられ、(i)第1のコマンドに応じて非制動位置から回転部材22の平坦な制動表面24に向かって制動位置に、(ii)第2のコマンドに応じて制動位置から非制動位置に圧力部材28を取付板26に対して選択的に移動させるように構成されている。圧力部材28は取付板26に対して均一に分散しているため、圧力部材28は実質的に均一かつ分散して平坦な制動表面24に作用する。
ブレーキアセンブリ20は様々な商業的用途に適しており、図1では一例としてブレーキアセンブリ20を航空機の車輪ブレーキとして示している。この場合、取付板26は車輪支持ビーム34に固定される。ビーム34の端部36は、軸38(全体として矢印38で示す)を含む。回転部材22(例えば、車輪ローター)は軸38を中心として回転し、航空機のタイヤ40を支持するように構成されている。本発明のさらなる詳細を図2を参照して説明する。
図2は、図1に示すブレーキアセンブリ20を利用することができるブレーキ装置50のブロック図である。ブレーキ装置50は、電子制御装置52(例えば、プロセッサ及びメモリ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、特定用途向け集積回路、アナログ回路、それらの組み合わせ等)と、通信媒体54と、ブレーキアセンブリ20と、を含む。通信媒体は、制御装置52とブレーキアセンブリ20との間の通信を伝達する。
ブレーキアセンブリ20のさらなる詳細を図2を参照して説明する。特に、ブレーキアセンブリ20のさらなる構成要素を示しており、圧力部材28を回転部材22に押圧した場合の他の構成要素との作用関係を接続線で示している。図2に示すように、ブレーキアセンブリ20は、絶対位置センサー56と、通信状態センサー/温度センサー58と、三相ブラシレスDCモータ60と、電気的入力部62と、任意の減速歯車(gear reduction)64と、ロック状態センサー66と、遊星ローラねじナット68と、ラチェットアーム(又はつめ)70と、パーキングブレーキラチェットソレノイド72と、電気的入力部74と、ロック状態センサー76と、ローラーねじ78と、アンロックソレノイド機構80と、電気的入力部82と、出力軸84と、ロッドエンド軸受86と、をさらに含む。なお、説明を簡単にするために一部の軸受を省略している。
動作時には、制御装置52は通信媒体54を介してブレーキアセンブリ20と通信する。特に、制御装置52は電子コマンド88をブレーキアセンブリ20に送信し、ブレーキアセンブリ20から電子センサー信号90を受信する。そのような動作は、制御ループ・フィードバック方式で行うことができる。従って、通信媒体54には、電気信号、光ファイバー信号、無線通信、それらの組み合わせ等を含む様々な電子通信形態が適している。ブレーキアセンブリ20のさらなる詳細を図3を参照して説明する。
図3は、ブレーキアセンブリ20の詳細な斜視図である。取付板26(図1)に取り付けられた車輪支持ビーム34は、本発明のその他の詳細を示すために図3では省略している。X−Y平面に延びる取付板26は、回転部材22(図1を参照)との接続のために軸38が(Z軸に沿って)通過することができる中央開口部100を有する。軸38が回転部材22と接続されると、回転部材22の平坦な制動表面24はX−Y平面上に広がり、取付板26と実質的に平行となる。このような構成により、取付板26は、高温をもたらす制動時に電気式アクチュエータ32を保護する熱バリア及びリンク機構(例えば、連結部材30)として機能する。
図3に示すように、電気式アクチュエータ32の出力軸84は連結部材30の中間部に取り付けられている。次に、連結部材30は片持梁として動作し、連結部材30の端部に取り付けられた圧力部材28を移動させる。取付板26は、(i)連結部材30が取り付けられ、回動する取付点102と、(ii)電気式アクチュエータ32が取り付けられた取付点104を有する。このような配置により、取付板26に対して圧力部材28を移動させる際に、出力軸84は連結部材30に対して僅かな揺動又はカム動作を行うことができる。取付板26は、(i)圧力部材28が通過し、圧力部材28の表面108が回転部材22(図1)の平坦な制動表面24と接触することを可能とする穴106と、(ii)取付板26と共にトラニオン軸受取付構造を収容する低い形状のために電気式アクチュエータ32を取付板26内に入り込ませることを可能とするウェル110をさらに有する。取付板26は、各種信号(例えば、図2に示す電気的入力部62,74,82、コマンド88、センサー信号90を参照)が通過する接続部112(例えば、電気コネクタ)をさらに有する。
なお、図2に示す構成要素の多くは電気式アクチュエータ32の一部を構成する。例えば、図3に示すように、絶対位置センサー56、通信状態センサー/温度センサー58、三相ブラシレスDCモータ60、任意の減速歯車64、遊星ローラーねじナット68、ローラーねじ78は電気式アクチュエータ32に属する。
ブレーキアセンブリ20の動作時には、図2及び図3に示すように、電気式アクチュエータ32の三相ブラシレスDCモータ60は電気的入力部62から電力を受ける。電力に対応して、制御装置52は絶対位置センサー56及び通信状態センサー/温度センサー58からセンサー信号90(図2の矢印90を参照)を受け、三相ブラシレスDCモータ60の現在の動作条件(例えば、固定子の現在の角度の向き、モーター60の局所温度等)を判断する。
次に、制御装置52はモーター60にコマンドを送信し、モーター60を動作させる。(任意の)減速歯車64は、モーター60の動作を遊星ローラーねじナット68及びローラーねじ78の動作に変換する。他の図面を参照して後述するように、その他の様々な構成要素が遊星ローラーねじナット68及びローラーねじ78と相互作用し、ブレーキアセンブリ20を使用してパーキングブレーキ機能を提供する。ただし、ブレーキアセンブリ20を動作させて回転部材(例えば、航空機の車輪のローター)の回転を停止させることに関連して、遊星ローラーねじナット68はモーター60からのギア動作をローラーねじ78の回転に変換する。次に、ローラーねじ78は、ローラーねじ78の回転をZ軸に沿った出力軸84の直線的な動作に変換する。従って、遊星ローラーねじナット68はローラーねじ78及び出力軸84の動作と実質的に連携して移動し、これはブレーキアセンブリ20のパーキングブレーキとしての機能について説明する際に述べるようにパーキングブレーキの作動状態を制御するために有用である。
図2及び図3に示すように、出力軸84の直線的な動作により、出力軸84が負のZ方向に駆動される場合には連結部材30は取付板26に向かって移動し、出力軸84が正のZ方向に駆動される場合には連結部材30は取付板26から離れるように移動する。連結部材30が取付板26に向かって移動すると、連結部材30は圧力部材28を回転部材22(図1)の平坦な制動表面24に対して実質的に垂直に移動させ、回転部材22の回転を停止させる。
従って、ブレーキアセンブリ20はロバストで信頼性のある制動動作を行うことができる。特に、電気式アクチュエータ32は、制御装置52からの制動コマンド88に応じて連結部材30を取付板26に向かって選択的に引き寄せ、圧力部材28を回転部材22の平坦な制動表面24に向かって制動位置に移動させるか、制御装置52からの解放コマンド88に応じて連結部材30を取付板26から離れるように押しやり、圧力部材28を制動位置から非制動位置に移動させる。
ブレーキアセンブリ20はロバストな故障耐性を有する。例えば、各連結部材30は電気式アクチュエータ32を一対の圧力部材28と連結し、電気式アクチュエータ30によって印加される力を分散させる。具体的には、連結部材30(a)は電気式アクチュエータ32(a)を圧力部材28(a),28(c)に連結する。同様に、連結部材30(b)は電気式アクチュエータ32(b)を圧力部材28(a),28(b)に連結する。また、連結部材30(c)は電気式アクチュエータ32(c)を圧力部材28(b),28(c)に連結する。
また、各圧力部材28は一対の連結部材30を介して一対の電気式アクチュエータ32に連結され、電気式アクチュエータ32の一方が動作しない場合でも、各圧力部材28は回転部材22に制動力を加える。すなわち、電気式アクチュエータ32の一方又は連結部材30が動作しない場合には、残りの電気式アクチュエータ32及び連結部材30はブレーキアセンブリ20による完全なブレーキ性能のために全ての圧力部材28に適切に力を加える。図3に示すように、圧力部材28(a)は連結部材30(a),30(b)を介して電気式アクチュエータ32(a),32(b)に連結されている。同様に、圧力部材28(b)は連結部材30(b),30(c)を介して電気式アクチュエータ32(b),32(c)に連結されている。また、圧力部材28(c)は連結部材30(a),30(c)を介して電気式アクチュエータ32(a),32(c)に連結されている。
また、制御装置52は、各制動動作後に各圧力部材28のゼロ位置を再調整することができる。具体的には、絶対位置センサー56は、各圧力部材28が回転部材22と最も接触するブレーキアセンブリ20の完全制動位置におけるモーター60の位置を計測することができる。従って、ブレーキアセンブリ20が非制動位置に移動すると、制御装置52は各圧力部材28の回転部材22からの距離が同一になるように調整し(すなわち、制御装置52は各圧力部材28に同一のオフセットを与える)、圧力部材28は実質的に同一平面に位置し、次の制動動作時には回転部材22に実質的に同時に接触する。本発明のさらなる詳細を図4及び図5を参照して説明する。
図4及び図5は、ブレーキアセンブリ20のロックサブアセンブリ120の側面図である。具体的には、図4はロック状態のロックサブアセンブリ120を示し、図5は非ロック状態のロックサブアセンブリ120を示す。ロックサブアセンブリ120は電気式アクチュエータ32内に位置し、通信媒体54(図2)を介して制御装置52と信号88,90をやりとりすることによってラチェット型パーキングブレーキ機能を提供するように構成されている。具体的には、ロックサブアセンブリ120は、電気式アクチュエータ32が回転部材22に向かう圧力部材28への力を維持するロック状態と、電気式アクチュエータ32が圧力部材28への力を維持しない非ロック状態との間で遊星ローラーねじナット68、ローラーねじ78、出力軸84(図2を参照)を選択的に遷移させるように構成されている。図2に関連して上述したように、遊星ローラーねじナット68はローラーねじ78及び出力軸84の動作と実質的に連携して移動し、パーキングブレーキ動作を制御することができる。
図4及び図5に示すように、ロックサブアセンブリ120は、ロック状態センサー66と、ラチェットアーム70と、パーキングブレーキラチェットソレノイド72と、電気的入力部74と、ロック状態センサー76と、アンロックソレノイド機構80と、電気的入力部82と、磁気部材122と、外部標示体124と、を含む。ロックサブアセンブリ120がロック状態にある場合には、ロック状態センサー66(例えば、第1のホールセンサー(Hall sensor))は磁気部材122に隣接し、ロック状態センサー76(例えば、第2のホールセンサー)は磁気部材122から離れている。同様に、ロックサブアセンブリ120が非ロック状態にある場合には、ロック状態センサー76は磁気部材122に隣接し、ロック状態センサー66は磁気部材122から離れている。
遊星ローラーねじナット68は、ラチェットアーム70の端部128と噛み合うと共に解放されるように構成されたラチェット表面126を有する。遊星ローラーねじナット68の一部のみがラチェット表面126を有するように示している(すなわち、図示を簡単にするために表面126の一部の傾斜した歯を仮想線で示している)が、ラチェット表面は遊星ローラーねじナット68全体の周囲に完全に広がっている。制御装置52は、ロックサブアセンブリ120の各種構成要素を動作させるための制御コマンド88を送信し、正常動作を確認し、以降の動作を決定するためのフィードバックセンサー信号90を受信する。ロックサブアセンブリ120の動作を図2〜図5を参照して説明する。
ロックサブアセンブリ120を噛み合わせる場合には、制御装置52は電気式アクチュエータ32のモーター60にコマンド88を送信し、電気式アクチュエータ32(例えば、アクチュエータ32(b))によって各圧力部材28(例えば、圧力部材28(a),28(b))に一時的に力を加える。電気式アクチュエータ32が力を加えている間に、出力軸84を圧力部材28に連結する連結部材30(例えば、連結部材30(a))は張力により僅かに屈曲する(すなわち、連結部材30は片持梁として動作し、連結部材30のアーム内の弾性によって張力を蓄積する)。この時、制御装置52はコマンド88(例えば、電気的入力部74からソレノイド72への電流をオンにする;図2を参照)をパーキングブレーキラチェットソレノイド72に送信し、パーキングブレーキラチェットソレノイド72のピストン128にラチェットアーム又はつめ70の端部128を押圧させ、遊星ローラーねじナット68のラチェット表面126と噛み合わせる。それに応じて、ラチェットアーム70の端部128は遊星ローラーねじナット68のラチェット表面126に向かって回転する。磁気部材122はセンサー76から離れてセンサー66に隣接し、ラチェットアーム70の位置を特定する信号90を制御装置52に送信し、ロックサブアセンブリ120の正常な動作を確認する。
次に、制御装置52はコマンド88をモーター60に送信してモーター60による各圧力部材28への力の印加を停止させ、別のコマンド88をパーキングブレーキラチェットソレノイド72に送信して(例えば、電流がソレノイド72に到達しないように電気的入力部74からの電流をオフにする)ピストン130を解放する。従って、ラチェットアーム70は、遊星ローラーねじナット68、ローラーねじ78、出力軸84をロック状態に保持する。連結部材30内に蓄積された張力は、電流がソレノイド72に流れなくなっても(すなわち、ブレーキアセンブリ20の電源を切っても)圧力部材28への力を維持する。圧力部材28と回転部材22との間の摩擦により、回転部材の回転が防止される。
好ましくは、連結部材30は実質的に不定期間にわたって圧力部材28に力を与え続け、連結部材30はブレーキ操作による熱変化によって生じる構成要素の微妙な移動を防止する。すなわち、連結部材30内に蓄積されたエネルギー及び電気式アクチュエータ32と取付板26の複合コンプライアンスによってブレーキに加わる力を維持する。ブレーキが冷却すると、コンプライアンスは継続的な制動のための温度補償器として作用する。
ロックサブアセンブリ120を解放する場合には、制御装置52は電気式アクチュエータ32のモーター60に別のコマンド88を送信し、電気式アクチュエータ32(例えば、アクチュエータ32(b))によって各圧力部材28(例えば、圧力部材28(a),28(b))に再び力を加える。電気式アクチュエータ32が力を加えている間に、制御装置52はアンロックソレノイド機構80(例えば、ソレノイドとばね)に別のコマンド88を送信し、アンロックソレノイド機構80は遊星ローラーねじナット68のラチェット表面126と噛み合わなくなるようにラチェットアーム70の端部128を押圧する。それに応じて、端部128は遊星ローラーねじナット68のラチェット表面126から離れるように回転する。磁気部材122はセンサー66から離れてセンサー76に隣接し、ラチェットアーム70の位置を特定する信号90を制御装置52に送信する。信号90により、制御装置52はロックサブアセンブリ120が現在は非ロック状態にあることを確認することができる。従って、ブレーキアセンブリ20は再び通常動作を行うことができる。オペレータは、外部標示体124を点検することによってパーキングブレーキが「オン」又は「オフ」のいずれであるかを判断することができる。本発明のさらなる詳細を図6を参照して説明する。
図6は、ブレーキアセンブリ20の具体的な動作をまとめた手順150のフローチャートである。工程152において、ブレーキアセンブリ20は、回転部材22に対して固定位置にある取付板26に対して圧力部材28を実質的に同一平面に配置する。工程152が最初の動作ではない場合には、制御装置52は、ブレーキアセンブリ20内のセンサー56から前回の制動動作からのセンサー信号90を受信し、新たなコマンド88を電気式アクチュエータ32に送信して圧力部材28をゼロ位置に再配置し、全ての圧力部材28が平坦な制動表面24から実質的に同じ距離に配置される。
工程154において、制御装置52からの制動コマンド88に応じて、電気式アクチュエータ32は取付板26に対して圧力部材28を非制動位置から制動位置へと移動させ、回転部材22の回転を防止する。具体的には、電気式アクチュエータ32は取付板26に向かって連結部材30を引き寄せ、回転部材22に向かって圧力部材28に力を加え、回転部材22の回転を停止させる。
工程156において、制御装置52からの解放コマンド88に応じて、電気式アクチュエータ32は取付板26に対して圧力部材28を制動位置から非制動位置へと移動させ、回転部材22の回転を可能とする。具体的には、電気式アクチュエータ32は取付板26から離れるように連結部材30を押圧し、回転部材22の回転を可能とする。
手順150はロバストで信頼性のある電気的制動動作のために繰り返すことができる。自動化された再配置特性により、圧力部材28の手動による調整はほとんど又は全く必要ではない。また、ロックアセンブリ120のパーキングブレーキ動作は、高い電気的制動機能を達成するために、例えば工程154と工程156との間で容易に行うことができる。
上述したように、本発明の実施形態は、電気式アクチュエータ32を採用して電子コマンド88に応じてロバストで信頼性のある制動を行うための方法に関する。そのようなアクチュエータ32を使用することにより、従来の油圧ブレーキ及び油圧ブレーキに使用される油圧油の必要性を減少させることができる。従って、電気式アクチュエータ32を使用することにより、油圧油の使用による可燃性の問題、油圧油の漏洩に関する収容と洗浄の問題、油圧ブレーキに関連するメンテナンスの負担(例えば、油圧油を交換する必要がなく、電子コマンドを発行するように構成された制御装置はブレーキ部材の位置を再調整するように構成でき、ブレーキ部材を手動で再調整する必要性を軽減することができる)を解消することができる。
以上、好適な実施形態を参照して本発明を図示及び説明したが、当業者は請求項に定義される本発明の範囲から逸脱しない限りにおいて様々な詳細な変更を加えることができることを理解されるだろう。
例えば、ブレーキアセンブリ20は様々な商業的用途に適しており、図1では単なる一例としてブレーキアセンブリ20を航空機の車輪ブレーキとして示している。ブレーキアセンブリ20は、大小の航空機の車輪ブレーキ、パーキングブレーキ、その他の動的摩擦制動部材に適用することができる。これは、固定翼及び回転翼の航空機の車輪ブレーキを含む。その他の好適な使用としては、地上車両(例えば、車輪ブレーキやパーキングブレーキ)、ヘリコプターの主回転翼ブレーキ等が挙げられる。
また、単なる一例として、ブレーキアセンブリ20は3つの圧力部材28を含むものとして説明した。他の構成では、3つ以外の複数(例えば、2,4,5,6,7等)の圧力部材28を使用する。より多くの圧力部材28によってよりスムーズで均一な動作を達成することができる。
また、ロックサブアセンブリ120は、上述したパーキングブレーキ動作を行うために少なくとも1つの電気式アクチュエータに含まれる。ある構成では、複雑さとコストを最小化するために、ロックサブアセンブリ120は各ブレーキアセンブリ20の1つの電気式アクチュエータ32に含まれる。別の構成では、信頼性と故障耐性を向上させるために、各ブレーキアセンブリ20の全ての電気式アクチュエータ32がロックサブアセンブリ120を含む。
図1は、本発明において好適に使用されるブレーキアセンブリの斜視図である。 図2は、本発明において好適に使用されるブレーキ装置のブロック図である。 図3は、図1のブレーキアセンブリの一部の斜視図である。 図4は、ロックサブアセンブリがロック状態にある場合の図1のブレーキアセンブリのロックサブアセンブリの側面図である。 図5は、ロックサブアセンブリが非ロック状態にある場合の図4のロックサブアセンブリの側面図である。 図6は、図2のブレーキ装置によって行われる手順のフローチャートである。

Claims (8)

  1. 取付板と、
    前記取付板に対して実質的に同一平面に配置された複数の圧力部材と、
    前記取付板に取り付けられ、(i)第1のコマンドに応じて非制動位置から制動位置に、(ii)第2のコマンドに応じて前記制動位置から前記非制動位置に前記圧力部材を前記取付板に対して選択的に移動させるように構成された複数の電気式アクチュエータとを備え、
    前記取付板が、平坦な制動表面を有する回転部材に対して固定位置に配置されるように構成され、前記電気式アクチュエータが、(i)前記第1のコマンドに応じて前記平坦な制動表面に向かう第1の方向に、(ii)前記第2のコマンドに応じて前記平坦な制動表面から離れる第2の方向に前記圧力部材を直線的に移動させるように構成され、前記第1及び第2の方向が前記平坦な制動表面に対して実質的に垂直であり、
    前記圧力部材を前記電気式アクチュエータに連結する連結部材をさらに含み、前記電気式アクチュエータが、(i)前記圧力部材を前記平坦な制動表面に向かって前記第1の方向に移動させる場合には前記取付板に向かって前記連結部材を引き寄せ、(ii)前記圧力部材を前記平坦な制動表面から離れるように前記第2の方向に移動させる場合には前記取付板から離れるように前記連結部材を押し出すように構成されているブレーキアセンブリ
  2. 前記電気式アクチュエータを前記圧力部材に連結する連結部材をさらに含み、各連結部材が各電気式アクチュエータを一対の圧力部材に連結している、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
  3. 前記電気式アクチュエータを前記圧力部材に連結する連結部材をさらに含み、各圧力部材が一対の連結部材を介して一対の電気式アクチュエータに連結されている、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
  4. 前記電気式アクチュエータが、
    1組の圧力部材を前記第1及び第2の方向に選択的に移動させるように構成された軸と、
    前記平坦な制動表面を有する前記回転部材に対して前記取付板が前記固定位置にある場合に、前記軸をロック状態と非ロック状態との間で選択的に遷移させるように構成され、前記軸が前記ロック状態にある場合に、前記軸を前記1組の圧力部材に連結する連結部材の張力を維持し、電流が前記電気式アクチュエータに流れない場合でも前記1組の圧力部材と前記回転部材の前記平坦な制動表面との間の摩擦を維持するように構成されたロックサブアセンブリと、を含み、
    前記軸が前記非ロック状態にある場合には前記連結部材は前記張力を有さない、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
  5. 前記電気式アクチュエータの前記ロックサブアセンブリが、
    ラチェット表面を有し、前記軸の移動と実質的に連携して移動するように構成されたローラーと、
    前記ローラーの前記ラチェット表面と噛み合い、前記軸を前記ロック状態に配置するロック位置と、前記ローラーの前記ラチェット表面から解放され、前記軸を前記非ロック状態に配置する非ロック位置との間で回動するように構成されたラチェットアームと、を含む、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
  6. 前記ロックサブアセンブリが、
    前記ラチェットアームに付勢力を与え、前記ラチェットアームを前記ロック位置から前記非ロック位置に付勢するように構成されたばねと、
    前記付勢力を克服し、前記非ロック位置から前記ロック位置に前記ラチェットアームを移動させるロック力を前記ラチェットアームに与えるように構成されたソレノイドと、
    をさらに含む、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
  7. 前記ロックサブアセンブリが、
    前記ラチェットアームに取り付けられた磁気部材と、
    前記ラチェットアームが前記ロック位置にある場合には前記磁気部材に隣接し、前記ラチェットアームが前記非ロック位置にある場合には前記磁気部材から離れた第1の位置に配置された第1のホールセンサーと、
    前記ラチェットアームが前記ロック位置にある場合には前記磁気部材から離れ、前記ラチェットアームが前記非ロック位置にある場合には前記磁気部材に隣接した第2の位置に配置された第2のホールセンサーと、
    をさらに含む、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
  8. 各電気式アクチュエータが、軸とロックサブアセンブリとを含み、
    各電気式アクチュエータにおいて、
    前記軸が1組の圧力部材を前記第1及び第2の方向に選択的に移動させるように構成され、
    前記ロックサブアセンブリが、前記平坦な制動表面を有する前記回転部材に対して前記取付板が前記固定位置にある場合に、前記軸をロック状態と非ロック状態との間で選択的に遷移させるように構成され、前記軸が前記ロック状態にある場合に、前記軸を前記1組の圧力部材に連結する連結部材の張力を維持し、電流が前記電気式アクチュエータに流れない場合でも前記1組の圧力部材と前記回転部材の前記平坦な制動表面との間の摩擦を維持するように構成され、
    前記軸が前記非ロック状態にある場合には前記連結部材は前記張力を有さない、請求項に記載のブレーキアセンブリ。
JP2008501894A 2005-03-16 2006-02-23 電気式ブレーキを使用して回転部材の動作を制御する方法 Expired - Fee Related JP4634502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/081,437 US7228945B2 (en) 2005-03-16 2005-03-16 Techniques for employing electric brakes to control movement of rotatable components
PCT/US2006/006518 WO2006101662A1 (en) 2005-03-16 2006-02-23 Techniques for employing electric brakes to control movement of rotatable components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532851A JP2008532851A (ja) 2008-08-21
JP4634502B2 true JP4634502B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=36499517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501894A Expired - Fee Related JP4634502B2 (ja) 2005-03-16 2006-02-23 電気式ブレーキを使用して回転部材の動作を制御する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7228945B2 (ja)
EP (1) EP1861301B1 (ja)
JP (1) JP4634502B2 (ja)
CN (1) CN101142113B (ja)
BR (1) BRPI0609203A2 (ja)
DE (1) DE602006010186D1 (ja)
WO (1) WO2006101662A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123161B1 (en) 2008-06-03 2012-02-28 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft landing gear unlock actuator
US8386094B2 (en) * 2009-01-29 2013-02-26 Hydro-Aire, Inc. Taxi brake inhibit system
DE102010000737A1 (de) * 2009-02-18 2010-08-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanisch betätigbare Bremse
US20110226569A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Hydro-Aire, Inc. Electronic motor actuators brake inhibit for aircraft braking system
US8433491B2 (en) 2010-10-12 2013-04-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electromechanical deceleration system and method for operating the same
CN102180260B (zh) * 2011-04-17 2015-12-02 黑龙江大学 飞机轮胎驱动器
US10401051B2 (en) * 2012-07-09 2019-09-03 Amrish Chopra Fail-safe actuating system
JP6248588B2 (ja) 2013-12-05 2017-12-20 株式会社アドヴィックス 車両の電動制動装置
CN104458762B (zh) * 2014-11-28 2017-05-03 中国计量学院 基于数字光纤传感器的abs齿圈质量检测方法
CN104691746B (zh) * 2014-12-08 2016-08-17 中国航天空气动力技术研究院 一种大翼展轻质无人机单轮支柱式起落架结构
US10308352B2 (en) * 2014-12-12 2019-06-04 Borealis Technical Limited Monitoring system for aircraft drive wheel system
JP6465007B2 (ja) * 2015-12-04 2019-02-06 株式会社アドヴィックス 車両の電動制動装置
US20190152460A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-23 GM Global Technology Operations LLC Electromechanical brake system including a parking lock
CN108210206A (zh) * 2018-01-16 2018-06-29 浙江机电职业技术学院 一种病床结构
CN108897269B (zh) * 2018-07-09 2020-10-27 西北工业大学 飞机全电刹车系统压力传感器容错控制方法
ES2946271T3 (es) * 2018-12-06 2023-07-14 Ims Gear Se & Co Kgaa Dispositivo de bloqueo para un freno de servicio electromecánico de un vehículo de motor, freno de servicio electromecánico con un dispositivo de bloqueo de este tipo, así como vehículo de motor con un freno de servicio electromecánico de este tipo
CN112049879A (zh) * 2019-06-06 2020-12-08 河北艾斯特瑞亚科技有限责任公司 一种用于汽车制动器中的棘轮爪
GB2592602A (en) * 2020-03-03 2021-09-08 Airbus Operations Ltd An aircraft parking brake
CN113323972B (zh) * 2021-06-03 2022-07-15 哈尔滨工程大学 一种用于大直径齿轮设备的制动装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2413614A (en) * 1941-06-26 1946-12-31 Budd Co Brake mechanism
BE500904A (ja) * 1950-04-27
US3482657A (en) * 1968-05-21 1969-12-09 Teves Gmbh Alfred Disk brake with mechanical actuator and adjusting means
US4174025A (en) * 1977-08-11 1979-11-13 Ivachev Leonid M Pivoted lever brake structure
US4175646A (en) 1978-05-03 1979-11-27 Eikelberger Bruce H Electric parking brake
JPS59124761U (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 マツダ株式会社 電動駐車ブレ−キ装置
US6003640A (en) 1997-05-09 1999-12-21 The B.F. Goodrich Company Electronic braking system with brake wear measurement and running clearance adjustment
US6379287B1 (en) * 1998-11-30 2002-04-30 Prospot, Inc. Barbell and dumbbell safety spotting apparatus
US6581730B1 (en) * 1999-09-13 2003-06-24 Goodrich Corporation Aircraft landing gear with integrated brake actuation system
DE10101363C1 (de) * 2001-01-13 2002-10-02 Zf Sachs Ag Parksperrenbetätigungseinrichtung für eine Parksperrenvorrichtung eines Kraftfahrzeuges
JP4273677B2 (ja) * 2001-04-20 2009-06-03 株式会社日立製作所 エレベーター装置
JP4496515B2 (ja) * 2001-07-31 2010-07-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置
DE10233673A1 (de) * 2001-07-31 2003-03-20 Tokico Ltd Elektrische Bremsvorrichtung
JP4254332B2 (ja) * 2003-04-28 2009-04-15 株式会社日立製作所 電動ディスクブレーキ装置
FR2857935B1 (fr) * 2003-07-25 2007-05-25 Messier Bugatti Procede de freinage et frein electromecanique mettant en oeuvre ledit procede
FR2859259B1 (fr) * 2003-08-28 2006-02-03 Messier Bugatti Ensemble de freinage d'aeronef
DE20314822U1 (de) * 2003-09-23 2005-02-03 Hanning & Kahl Gmbh & Co. Kg Azimutbremse für Windkraftanlagen
FR2862280B1 (fr) * 2003-11-14 2006-03-03 Messier Bugatti Atterrisseur, frein pour roue d'aeronef, ensemble de roue freinee d'aeronef, et procede de maintenance d'un tel atterrisseur

Also Published As

Publication number Publication date
US20060208565A1 (en) 2006-09-21
US7228945B2 (en) 2007-06-12
JP2008532851A (ja) 2008-08-21
WO2006101662A1 (en) 2006-09-28
CN101142113B (zh) 2010-04-14
DE602006010186D1 (de) 2009-12-17
CN101142113A (zh) 2008-03-12
EP1861301A1 (en) 2007-12-05
EP1861301B1 (en) 2009-11-04
BRPI0609203A2 (pt) 2010-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634502B2 (ja) 電気式ブレーキを使用して回転部材の動作を制御する方法
US7597407B2 (en) Motor-driven brake system
US7540571B2 (en) Motor-driven disk brake system
JP5372344B2 (ja) トランスミッションロック装置
CN102241250B (zh) 电子驻车制动器
US20050115774A1 (en) Mechanism with load sensor for operating a brake
KR101817520B1 (ko) 전자식 주차 브레이크 시스템
JP2000185647A (ja) 車両のパ―キングブレ―キ装置
DE102004009326A1 (de) Elektrische Scheibenbremsvorrichtung
CN101008425A (zh) 车轮制动系统的机电致动装置和配备致动装置的制动系统
US9242658B2 (en) Brake device
JP2005042922A (ja) 電気機械式制動装置用アクチュエータ
JP2005513366A (ja) 電気的に作動するブレーキの駐車ブレーキ構造
US20220003288A1 (en) Method for determining design parameters of an electromechanical brake, and electromechanical brake
US10473174B2 (en) Mechanical brake
CN112739928B (zh) 制动组件和用于控制制动组件的方法
US10895291B2 (en) Rotor brake
EP3357771B1 (en) Brake system and method
JP5243523B2 (ja) 作動液タンクと、制動部材に作用し得る作動部材との間に搭載された安全制動装置
JP5331067B2 (ja) ブレーキ開放センサ支持構造
KR20150025067A (ko) 전기 기계식 제동 시스템 및 그 제어방법
WO2024041300A1 (zh) 制动卡钳
JP2008075699A (ja) 制動装置
JPH02266130A (ja) ブレーキ装置
CA3190954A1 (en) Runaway emergency actuator brake

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees