JP4634374B2 - スペクトルロックイン技術を使用したアクティブ・リモートセンシング - Google Patents

スペクトルロックイン技術を使用したアクティブ・リモートセンシング Download PDF

Info

Publication number
JP4634374B2
JP4634374B2 JP2006513206A JP2006513206A JP4634374B2 JP 4634374 B2 JP4634374 B2 JP 4634374B2 JP 2006513206 A JP2006513206 A JP 2006513206A JP 2006513206 A JP2006513206 A JP 2006513206A JP 4634374 B2 JP4634374 B2 JP 4634374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sample
frequency
radiation
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006513206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524343A (ja
Inventor
アール. ネフ,ベンジャミン
ディー. プルーイット,ジェフ
エル. ギプソン,マシュー
イー. ダブス,マイケル
Original Assignee
アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド filed Critical アイティーティー マニュファクチャリング エンタープライジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2006524343A publication Critical patent/JP2006524343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634374B2 publication Critical patent/JP4634374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/39Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • G01J3/433Modulation spectrometry; Derivative spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N21/3151Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths using two sources of radiation of different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/39Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers
    • G01N2021/396Type of laser source
    • G01N2021/399Diode laser

Description

本発明は、リモートセンシング(遠隔的感知)に関し、特に、アクティブ・リモートセンシングに関する。
アクティブ・リモートセンシングは、1つ以上の波長領域における一定の位置から反射され、および/または、発せられた目に見える放射として概念化される。アクティブ・リモートセンシングは、反射され,散乱され,および/または,発せられた放射を1つ以上の検出器で測定し、典型的にはターゲット領域を照らすために放射(例えば、赤外,可視または紫外光)の1つ以上のソースを利用する。そのようなリモートセンシングは、移動するプラットホームまたは静止した位置から実行され、それらは、ターゲット領域から空間的に離れている。
アクティブ・リモートセンシングを実行する1つのスキムは、放射の1つ以上の波長を有する領域を照らし、1つの検出器により或る領域をじっと見ていることである。しかしながら、ノイズの様々なソースは、測定の信号/ノイズ比(SNR)を低減するであろう。アクティブ・リモートセンシングに典型的に存在するそのようなノイズの例は、ソーラ背景放射(solar background radiation),1/fノイズ(例えば、周波数に逆比例してパワーが変化するノイズ),大気の乱流(atmospheric turbulence),および/または,シンチレーション(scintillation)を含む。
従って、この技術分野において、高いSN比を維持しつつアクティブ・リモートセンシングを実行することが必要とされている。
本発明の原理に従ったシステムおよび処理は、異なる物事の間で、注目対象のサンプルによる相互作用の前に、1つの波長で或る信号を波長変調し、且つ、異なる周波数で他の信号を振幅変調することを含む。多数のロックインアンプは、或る周波数および異なる周波数におけるサンプルから検出された放射を処理するために使用される。
本発明の第1の形態によれば、第1の周波数で波長範囲にわたって波長変調された第1の光放射を発するように構成された第1の波長可変光源と、予め定められた波長で、且つ、第2の周波数で振幅変調された第2の光放射を発するように構成された第2の波長固定光源と、サンプルと相互作用した後の前記第1および第2の光放射を検出し、且つ、第1の検出信号を発生するように構成された第1の検出器と、前記第1の周波数に基づいて前記第1の検出信号を処理して第1の出力信号を生成するように構成された第1のロックインアンプと、前記第2の周波数に基づいて前記第1の検出信号を処理して第2の出力信号を生成するように構成された第2のロックインアンプと、を備えることを特徴とするサンプルを感知するシステムが提供される。
本発明の第2の形態によれば、第1の周波数で周期的に変化する波長を有する波長可変信号および第2の周波数で変化する振幅を有する波長固定信号を含む光放射のビームを、サンプルに向けて送出し、検出信号を生成するために、前記サンプルと相互作用した後の前記光放射のビームを検出し、前記第1の周波数となっている前記検出信号の一部を規定し、前記第2の周波数となっている前記検出信号の他の一部を規定し、および、前記検出信号の前記一部および前記検出信号の前記他の一部に基づいて、前記サンプルに関する情報を獲得することを備えることを特徴とするサンプルを遠隔的に感知する方法が提供される。
本発明の第3の形態によれば、第1の周波数で波長範囲にわたって波長変調された光放射を発するように構成された波長可変光源と、第2の周波数で振幅が変化する光放射を発するように構成された波長固定光源と、サンプルと相互作用した後の前記波長可変光源および前記波長固定光源からの前記光放射を検出し、且つ、サンプル信号を発生するように構成されたサンプル検出器と、前記第1および第2の周波数となっている前記サンプル信号のコンポーネントをそれぞれが発生するように構成された複数のロックインアンプと、前記第1および第2の周波数となっている前記サンプル信号の前記コンポーネントに基づいて、前記サンプルの特徴を規定するように構成されたプロセッサと、を備えることを特徴とするサンプルの特徴を感知するシステムが提供される。
本発明の第4の形態によれば、第1の周波数で波長変調された光放射の第1のビームを発生し、予め定められた波長で、且つ、第2の周波数で振幅変調された光放射の第2のビームを発生し、前記光放射の第1および第2のビームをターゲットに送出するために結合し、前記第1および第2の周波数で第1および第2の基準信号を発生し、第1および第2のロックインアンプ並びに前記第1および第2の基準信号を使用して前記ターゲットから第1の放射および第2の放射を検出し、および、第3および第4のロックインアンプ並びに前記第1および第2の基準信号を使用する前記ターゲットと相互作用する前の第3の放射および第4の放射を検出することを備えることを特徴とするターゲットを遠隔的に感知する方法が提供される。
ここに具体化され且つ概括的に記載された本発明の1つの目的によれば、サンプルを感知するシステムは、第1の周波数で波長範囲にわたって周波数変調された第1の光放射を発するように構成された第1の調整可能なソース、および、予め定められた波長で、且つ、第2の周波数で振幅変調された第2の光放射を発するように構成された第2の固定されたソースを含む。第1の検出器は、サンプルによる相互作用の後に、前記第1および第2の光放射を検出し、且つ、第1の検出信号を発生する。第1のロックインアンプは、第1の出力信号を生成するために、前記第1の周波数に基づいて前記第1の検出信号を処理するように構成される。第2のロックインアンプは、第2の出力信号を生成するために、前記第2の周波数に基づいて前記第1の検出信号を処理するように構成される。
本発明の原理に従った他の実施において、サンプルを遠隔的に感知する方法は、光放射のビームをサンプルに向けて送出することを含む。そのビームは、第1の周波数で周期的に変化する波長を有する調整可能な信号および第2の周波数で変化する振幅を有する固定された信号を含む。その方法は、検出信号を生成するために、前記サンプルによる相互作用の後に、前記光放射のビームを検出し、且つ、前記第1の周波数となっている前記検出信号の一部を規定することを含む。さらに、その方法は、前記第2の周波数となっている前記検出信号の他の一部を規定し、且つ、前記検出信号の前記一部および前記検出信号の前記他の一部に基づいて、前記サンプルに関する情報を獲得することを含む。
本発明の原理に従ったさらなる実施において、サンプルの特徴を感知するシステムは、第1の周波数で波長範囲にわたって周波数変調された光放射を発するように構成された周波数の整調可能なソース、および、第2の周波数で振幅が変化する光放射を発するように構成された固定周波数の基準ソースを含む。サンプル検出器は、サンプルによる相互作用の後に、前記整調可能なソースおよび前記基準ソースからの前記光放射を検出し、且つ、サンプル信号を発生するように構成される。多数のロックインアンプは、前記第1および第2の周波数となっている前記サンプル信号のコンポーネントをそれぞれが発生するように構成される。プロセッサは、前記第1および第2の周波数となっている前記サンプル信号の前記コンポーネントに基づいて、前記サンプルの特徴を規定するように構成される。
本発明の原理に従ったさらに他の実施において、ターゲットを遠隔的に感知する方法は、第1の周波数で波長変調された光放射の第1のビームを発生し、且つ、第2の周波数で振幅変調された光放射の第2のビームを発生することを含む。前記光放射の第1および第2のビームは、ターゲットに送出するために結合される。第1および第2の基準信号は、前記第1および第2の周波数で発生される。第1の放射および第2の放射は、位相感知技術並びに前記第1および第2の基準信号を使用して前記ターゲットから検出される。
本明細書に組み入れられ、本明細書の一部を構成する添付図面は、本発明を説明する記述と共に、本発明の実施例を示している。
以下、本発明の詳細な記載は、添付図面を参照している。同じ参照符号は、異なる図面において、同じまたは類似のコンポーネントを示すために使用されている。さらに、以下の詳細な説明は、本発明を限定するものではない。それよりも、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲および同等のものによって規定される。
ここで述べるように、本発明の原理に従った実施において、リモートセンシングシステムは、注目対象のサンプルによる相互作用の前に、或る周波数で或る信号を波長変調し、且つ、異なる周波数で他の信号を振幅変調する。多数のロックインアンプは、或る周波数および異なる周波数でサンプルから検出された放射、並びに、ことによると基準放射を処理するために使用される。
[典型的なシステム]
図1は本発明の原理に従った実施に係るアクティブ・リモートセンシングシステム100の概略図である。システム100は、整調可能なソース105、基準ソース110、カプラ115、増幅器120、サンプル125、基準検出器130、サイエンス検出器135、第1〜第4のロックインアンプ140,145,150,155、および、プロセッサ160を含む。
整調可能なソース105は、その出力を変化するように制御される光または他の放射のソースを含む。整調可能なソース105は、制御信号に基づいて、波長λSWEEPの範囲にわたって放射を発する。本発明の原理に従った1つの実施において、整調可能なソース105は、掃引周波数f1における範囲λSWEEPにわたってその出力波長を連続的に変化(すなわち、「掃引(sweep)」)するように構成される。すなわち、整調可能なソース105は、掃引周波数f1の逆数である周期で範囲λSWEEP内の与えられたあらゆる波長も繰り返す。1つの典型的な掃引周波数f1は、これは単なる例であって他の掃引周波数が使用されてもよいが、約5KHzである。
図2Aは、整調可能なソース105の実施を説明するための図である。整調可能なソース105は、波長コントローラ210、および、その出力が波長コントローラ210によって制御される整調可能なレーザ220を含む。波長コントローラ210は、整調可能なレーザ220によって、例えば、整調可能なレーザ220を駆動する電流または整調可能なレーザ220の温度を変化させることによって生成される波長を制御するように構成される。換言すると、波長コントローラ210は、その制御を促進するために、整調可能なレーザ220からのフィードバック信号を受け取る。波長コントローラ210は、(例えば、プロセッサ160から)それを受け取る入力制御信号に基づく波長(例えば、λSWEEP)の所定の範囲を生成する。
整調可能なレーザ220は、例えば、温度および電流の組み合わせを介した波長において正確に調整され得る分布帰還型(DFB)レーザを含む。そのような整調可能なレーザ220の例は、気体,固体,ダイオードおよび他の形式のレーザを含む。整調可能なレーザ220は、代替的に、或いは、付加的にダイオードレーザまたは増幅されたダイオードレーザを含む。発せられた放射の波長は、紫外,可視,短波長赤外(SWIR:short-wavelength infrared),中間波長赤外(MWIR:mid-wavelength infrared),長波長赤外(LWIR:long-wavelength infrared)または他のアクティブ・リモートセンシングに適した電磁波領域内にある。光学系(図示しない)は、発せられた放射を直接カプラ115へ向けるように構成される。
図2Aにおける調整可能なソース105の動作が、図3を参照してさらに述べられる。図3は、注目対象310の典型的なスペクトル特性を示す典型的なサンプル材料の波長に対する透過率をプロットした図である。幾つかの実施において、注目対象310のスペクトル特性は、吸収特性(absorption feature)であり、且つ、中間吸収波長λAに関連付けられている。波長コントローラ210は、整調可能なレーザ220の出力波長に掃引周波数f1を有する波長範囲λSWEEP320に沿った変化を生じさせる。波長範囲λSWEEP320は、注目対象310の全体的なスペクトル特性を含み、且つ、スペクトル特性310の何れかの側の波長に向かって延びる(すなわち、ちょうどスペクトル特性310を含む波長において十分遠くに延びる)。遠隔感知の技術における熟練者には、波長範囲λSWEEP320が延びるスペクトル特性310によって占有されるスペクトル領域をどの程度にわたるかは理解されるであろう。
再び、図1に戻って、基準ソース110は、光学的またはその出力が変化するように制御される他の放射のソースを含む。制御信号に基づいて、基準ソース110は、振幅変調された放射を基準波長λREFで発する。本発明の原理に従った1つの実施において、基準ソース110は、その出力の振幅を変調周波数f2で連続的に変化させるように構成される。1つの典型的な変調周波数f2は、単なる一例であって他の周波数を適用することもできるが、約7.5KHzである。
図2Bは基準ソース110の典型的な実施を示している。基準ソース110は、振幅コントローラ230、および、出力が振幅コントローラ230により制御される基準レーザ240を含む。振幅コントローラ230は、基準レーザ240によって、例えば、振幅制御信号を介して基準レーザ240の光利得を変化させることによって、生成された信号振幅を変調するように構成されている。他の実施において、振幅コントローラ230は、基準レーザ240の一定の光出力に従って動作する光変調器かも知れない。振幅コントローラ230は、受け取る(例えば、プロセッサ160から受け取る)入力制御信号に基づいて、特別な変調周波数f2で振幅変調を生成する。本発明の原理に従った1つの実施において、基準ソース110の変調周波数f2は、調整可能なソース105の掃引周波数f1とは異なる(おそらく、その高調波でもない)。
掃引周波数f1および変調周波数f2の適切な選択は、システム100における全体的なノイズを低減する。掃引周波数f1および変調周波数f2の値は、相互干渉(例えば、相互変調)を低減するように選択される。当業者には、本明細書の開示によって周波数f1およびf2、並びに、システム100の他のパラメータが効率的に選択されることが理解されるであろう。
基準レーザ240は、例えば、温度および電流の組み合わせを介した波長において正確に調整され得る分布帰還型(DFB)レーザを含む。そのような基準レーザ240の例は、気体,固体,ダイオードおよび他の形式のレーザを含む。発せられた放射の波長は、紫外,可視,短波長赤外(SWIR),中間波長赤外(MWIR),長波長赤外(LWIR)または他のアクティブ・リモートセンシングに適した電磁波領域内にある。光学系(図示しない)は、基準レーザ240から発せられた放射を直接カプラ115へ向けるように構成される。
図2Bにおける基準ソース110の動作が、図3を参照してさらに述べられる。本発明の原理に従った1つの実施において、基準ソース110の基準波長λREFは、調整可能なソース105の波長範囲λSWEEPの外にある。本発明の原理に従った他の実施において、基準ソース110の基準波長λREFは、スペクトル特性310から離れてはいるが、調整可能なソース105の波長範囲λSWEEPの内にある。
再び、図1に戻って、カプラ115は、調整可能なソース105および基準ソース110からの出力信号を1つの出力信号に結合するように構成される。本発明の原理に従った1つの実施において、カプラ115は、光ファイバカプラであり、光ファイバを介して調整可能なソース105および基準ソース110からの出力信号を受け取る。カプラ115の一例は、光ファイバカプラであるが、当業者は、カプラ115が如何なる形式の光カプラを含んでもよいのを認識するであろう。システム100の動作に必ずしも必要ではないが、カプラ115は、例えば、整可能なソース105および基準ソース110からの出力信号が同じ光軸およびフィールドオブビュー(field of view)で発せられる。
増幅器120は、適宜カプラ115の後に使用される。増幅器を使用する場合、その増幅器120は、カプラ115からの放射を増幅するように構成される。本発明の原理に従った1つの実施において、増幅器120は、エルビウムがドープされたファイバ増幅器(EDFA:erbium-doped fiber amplifier)または同様の光増幅器を含む。図示しないけれども、増幅器120は、1つ以上の増幅器制御回路およびビームエキスパンダを含む。当業者には、発せられた放射の所望の特性を達成するために、光コンポーネントの様々な組み合わせが増幅器120(および/または、ソース105/110、および、カプラ115)内に使用されることが認識されるであろう。
サンプル125は、レーザ分光学によって考察される材料を含む。1つの実施において、サンプル125は、例えば、実験環境におけるセルを含む。他の実施において、サンプル125は、散乱背景(cattering background:例えば、ダウンルッキングシステム(down-looking system)100のためのグラウンド(ground))を有するか有しない大気のボリューム(volume)を含む。サンプル125は、ソリッドサーフェス(solid surface:例えば、グラウンド)、オブジェクト(例えば、車両)、植物、化学製品、気体/噴霧器、或いは、スペクトル測定に役立つスペクトル特性を有するアクティブ・リモートセンシングの他の典型的なターゲットを含む。サンプル125は、調整可能なソース105が波長で掃引されるような少なくとも1つの吸収/反射特性310を有する物(substance)を含む。
ここで、調整可能なソース105からの出力信号およびサンプル125の間の相互作用が説明される。調整可能なソース105からの出力信号は、掃引周波数f1で範囲λSWEEPを跨ぐ波長で繰り返し掃引されるので、そのサンプル125に伴うスペクトル相互作用も、掃引周波数f1で繰り返すことになる。もし、サンプル125が注目対象にわたって吸収/反射されるスペクトル特性310を含むと、調整可能なソース105からの出力信号の一部は、特別な時間パターン(temporal pattern)を伴って吸収/反射される。このパターンは、掃引周波数f1で繰り返される。従って、サンプル125(および、特別なスペクトル特性310において)は、異なる波長で信号のその異なる吸収/反射に基づいて調整可能なソース105からの出力信号に対して、周波数f1で繰り返す振幅変調をもたらす。
ここで、基準ソース110からの出力信号とサンプル125との間の相互作用が説明される。基準ソース110からの出力信号は、単一の基準波長λREFに維持され、サンプル125に伴うそのスペクトル相互作用は、一定と見做される。従って、調整可能なソース105からの出力信号と違って、基準ソース110からの出力信号は、サンプル125によって振幅変調されない。しかしながら、基準ソース110からの出力信号は、サンプル125を通るときに、変調周波数f2でその振幅変調が保持される。
調整可能なソース105からの出力信号および基準ソース110からの出力信号は、カプラ115によって結合されるので、それらは、システム100(例えば、増幅器120)および同様にサンプル125の態様を経験する。そのような信号間の共通の相互作用は、不要な信号の混乱の排除する『コモンモード』を可能とする。上述したスペクトル特性310に関係しない様々な変動は、調整可能なソース105からの出力信号および基準ソース110からの出力信号の両方に共通である。この認識は、後の処理における特性310に関する所望のスペクトル情報から必要としない変動(すなわち、ノイズ)を取り除くために使用されるであろう。
調整可能なソース105からの出力信号およびカプラ115による基準ソース110からの出力信号(および、もし存在すれば、増幅器120による増幅)、結合された信号の少ない割合(例えば、約1%〜5%)は、剥ぎ取られ、基準検出器130上に像が描かれる。図1には示されていないが、光タップまたは他の適切な光デバイスは、サンプル125に対して結合された信号を発する前に、この目的のために利用される。
基準検出器130は、入射する光信号を、ディジタル信号のような対応する電気信号に変換するように構成されている。基準検出器130は、例えば、高速(すなわち、高帯域幅)のフォトダイオード、および/または、電気信号をディジタル化するアナログ−ディジタル変換器(ADC:analog-to-digital converter)のような信号条件付け回路を含む。本発明の原理に従った1つの実施において、基準検出器130は、所望の情報レート(例えば、掃引周波数f1および変調周波数f2よりも大きい)よりも上(例えば、10倍速い)レートで検出された信号をディジタル化する。
基準検出器130は、電気的な基準信号(REF)を出力する。REF信号は、サンプル125との相互作用の前に発生されるので、リモートセンシング技術の当業者によって理解されるように、他の検出信号と比較するためのベースラインを提供する。
サイエンス検出器135は、サンプル125を介して発せられ、または、サンプル125から反射される光放射を検出する。サイエンス検出器135は、受け取った光エネルギーを、フォトディテクタ155によって測定された光エネルギーに対応するディジタル信号のような電気信号に変換するように構成されている。基準検出器130と同様に、サイエンス検出器135は、高速(すなわち、高帯域幅)のフォトダイオード、および/または、信号条件付け回路を含む。
サイエンス検出器135は、電気的なサイエンス信号(SCI)を出力する。SCI信号は、サンプル125との相互作用の後に発生されるので、処理されるとき(例えば、REF信号と結合して)、以下に詳述されるように、1つ以上のサンプル125のスペクトル特性をもたらす。
第1のロックインアンプ140は、基準検出器130からREF信号を受け取り、動作周波数f1でREF信号による検出の『位相検出』を実行する。第1のロックインアンプ140の動作周波数f1は、調整可能なソース105の掃引周波数f1と同じになるように選択される。電気技術の当業者は、ロックインアンプ(例えば、調整可能なフィルタ、ミキサ、位相シフタおよびローパスフィルタ、或いは、ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)における同様の機能)の動作および構成を熟知しているであろう。本発明の原理に従った1つの実施において、第1のロックインアンプ140は、内部DSPを介した基準検出器130からのディジタルREF信号で動作し、調整可能なソース105またはプロセッサ160から周波数f1(図示しない)で外部基準信号を受け取るように構成される。
当業者には、第1のロックインアンプ140および調整可能なソース105の動作/掃引周波数f1は、調整可能なソース105によって発せられた放射に存在するかも知れない1/fノイズを十分に低減するように高く選択されることが認識されるであろう。第1のロックインアンプ140は、周波数f1となっているREF信号の一部に対応するプロセッサ160に第1の信号REF-f1を出力する。
第2のロックインアンプ145は、基準検出器130からREF信号を受け取り、動作周波数f2でREF信号による検出の『位相検出』を実行する。第2のロックインアンプ145の動作周波数f2は、基準ソース110の変調周波数f2と同じになるように選択される。本発明の原理に従った1つの実施において、第2のロックインアンプ145は、内部DSPを介した基準検出器130からのディジタルREF信号で動作し、基準ソース110またはプロセッサ160から周波数f2(図示しない)で外部基準信号を受け取るように構成される。
当業者には、第2のロックインアンプ145および基準ソース110の動作/変調周波数f2は、基準ソース110によって発せられた放射に存在するかも知れない1/fノイズを十分に低減するように高く選択されることが認識されるであろう。第2のロックインアンプ145は、周波数f2となっているREF信号の一部に対応するプロセッサ160に第1の信号REF-f2を出力する。
第3のロックインアンプ150および第4のロックインアンプ155は、それぞれ第1のロックインアンプ140および第2のロックインアンプ145と同様に構成される。第3のロックインアンプ150は、掃引周波数f1となっているサイエンス検出器135によって出力されたSCI信号の一部に対応するプロセッサ160に第3の信号SCI-f1を出力する。第4のロックインアンプ155は、変調周波数f2となっているサイエンス検出器135によって出力されたSCI信号の一部に対応するプロセッサ160に第4の信号SCI-f2を出力する。さらに、第3および第4のロックインアンプ155/155の各動作周波数に関する相対的に狭い帯域幅は、ソーラ背景放射のような調整可能なソース105および基準ソース110以外のソースからのノイズの相当量を取り除く。従って、第3および第4のロックインアンプ155/155の使用は、サイエンス検出器135によって検出された放射のSNRを十分に増大する。
図4は、リモートセンシングシステム100における第1〜第4のロックインアンプ140/145/150/155の1つ以上に配置される別の装置400である。装置400は、ミキサ410、ローカルオシレータ420およびローパスフィルタ430を含む。ミキサ410は、(例えば、乗算器によって)検出器からの信号およびローカルオシレータ420からの出力を受け取って結合するように構成される。ローカルオシレータ420は、注目対象のスペクトル(例えば、波長範囲λSWEEP)における吸収特性(例えば、スペクトル特性310)と同じ形状を有する出力信号を発生する。ここで、ローカルオシレータ420の出力信号は、吸収特性と同じ形状を有する必要はないことに注意されなければならない。例えば、容認できる結果は、ローカルオシレータ420の出力信号として正弦波(例えば、掃引周波数f1)を使用することで獲得される。ローパスフィルタ430は、ミキサ410、の出力における高い周波数をフィルタリングして吸収を表す値を生成する。各ミキサ410、ローカルオシレータ420およびローパスフィルタ430は、例えば、DSP装置内のアルゴリズムのようなディジタル的に実施される。
再び、図1に戻って、プロセッサ160は、ロックインアンプ140/145/150/155からデータを読み出し、フォーマットし、そして、書き込むための回路を含む。本発明の原理に従った1つの実施において、プロセッサ160は、後のデータを取り戻して処理するために、ロックインアンプ140/145/150/155から読み出された全てのデータを格納する。プロセッサ160は、実施において、1つ以上のシフトレジスタを含む。他の実施において、プロセッサ160は、『ロウ(row)』データを格納するよりはむしろロックインアンプ140/145/150/155からのデータを処理する。例えば、プロセッサ160は、以下に詳述されるように、注目対象(例えば、波長範囲λSWEEP)のスペクトル領域を跨ぐ吸収量を獲得するために、ロックインアンプ140/145/150/155からのREF-f1,REF-f2,SCI-f1およびSCI-f2を結合する。他の実施において、ロックインアンプ140/145/150/155からリモート個所にロウまたは処理されたデータを転送するために、プロセッサ160は、通信リンク(例えば、無線通信リンク)を含む。
プロセッサ160は、調整可能なソース105の掃引周波数f1を制御するように構成され、また、プロセッサ160は、第1および第3のロックインアンプ140/150に対して周波数f1の外部基準信号を提供するかも知れない。同様に、プロセッサ160は、基準ソース110の変調周波数f2を制御するように構成され、また、プロセッサ160は、第2および第4のロックインアンプ145/155に対して周波数f2の外部基準信号を提供するかも知れない。
[データを獲得する処理]
図5は本発明に従った実施に係る波長範囲(例えば、λSWEEP320)内のスペクトル特性(例えば、吸収波長λAの中央の注目対象のスペクトル特性310)上の情報を能動的に感知する処理を示すフローチャートである。処理は、波長範囲λSWEEPに沿って第1の放射を発する調整可能なソース105を伴って始まる[工程510]。1つの実施において、調整可能なソース105は、第1の周波数、すなわち掃引周波数f1で波長範囲λSWEEPを繰り返し横切る。
基準ソース110からの第2の放射は、第1または掃引周波数f1とは異なる第2の周波数、すなわち変調周波数f2で振幅変調される[工程520]。1つの実施において、基準ソース110は、調整可能なソース105からの第1の放射の波長範囲λSWEEPの外側の基準波長λREFで放射を発する。
処理は、サンプル125と共に、調整可能なソース105および基準ソース110からの第1および第2の放射を発することによって継続する[工程530]。本発明の原理に従った1つの実施において、第1および第2の放射は、カプラ115によって結合され、選択的に転送される前に増幅器120によって増幅される。サンプル125は、第1の放射の波長範囲λSWEEP内の注目対象のスペクトル特性310を含み、このスペクトル特性310は、第1または掃引周波数f1で第1の放射を振幅変調する。基準ソース110からの第2の放射は、スペクトル特性310と相互に作用せず、サンプル125と相互作用の後、第2または変調周波数f2で振幅変調を続ける。
処理は、サイエンス検出器135と結合して、それぞれサンプル125からの放射を第1の周波数f1および第2の周波数f2で検出する第3および第4のロックインアンプ150/155を伴って継続する[工程540]。従って、第3のロックインアンプ150は、スペクトル特性310による吸収を表す周波数f1で変調情報SCI-f1を実行する。第4のロックインアンプ155は、周波数f2で変調された第2の基準信号SCI-f2を実行する。本発明の原理に従った1つの実施において、第1および第2のロックインアンプ140/145は、基準検出器130と結合して、サンプル125と相互に作用する前に、それぞれ第1の周波数f1(すなわち、REF-f1)および第2の周波数f2(すなわち、REF-f2)で放射を検出する。
検出された放射SCI-f1およびSCI-f2(ことによると、REF-f1およびREF-f2に結合)は、サンプル125の特徴を規定するためにプロセッサ160によって処理される[工程550]。1つの実施において、スペクトル特性310の範囲に比例する量は、以下のように計算される。
[(SCI-f1*REF-f2)/(SCI-f2*REF-f1)]−1 (1)
この量は、当業者には認識されるように、例えば、直接サンプル125の気体の濃度に関係する。この量は、オンラインおよびオフラインチャネル間のコモンモードノイズを除去し、吸収する媒体(例えば、サンプル125)の濃度に比例するように作用する。これは、実施の異なる形状間の比較を容易にするために規格化される。
上述したスペクトルロックイン技術は、スペクトルセンシングを実行するために、全コラムガス濃度回復(total column gas concentration retrieval)のようなロックイン信号復元技術(lock-in signal recovery technique)を使用する。この技術は、リアルタイム処理および高速データレート(very high data rate)を可能とする。上述したスキムは、スペクトルデータを集める他の方法に関連するSNR測定を改善し、直ちに実行され得るものである。
[典型的な信号条件]
図6Aおよび図6Bは、本発明の原理に従った実施に係るシステム100における信号条件を示す図である。図6Aにおける信号610は、サイエンス検出器135により生成されたサイエンス信号SCIの一例である。前述したように、信号610は、例えば、サンプル125におけるスペクトル特性310による吸収に基づいて周期的に変化する。スペクトル特性310の(波長範囲における)『形状』に基づき、信号619における『鋭い』ピーク612または『鈍い』ピーク614は、スペクトル特性310に対応する。しかしながら、信号におけるピーク612/614がスペクトル特性に対応するのに関わらず、ロックインアンプ150/155は、鋭いピークの急な遷移による高調波のために、信号610で最適に動作しない。
従って、信号610は、図6Bにおける条件信号620を生成するように(図示しない、例えば、サイエンス検出器135における回路によって、或いは、他の条件付け回路によって)条件付けられる。例えば、信号610の交互の期間は、条件信号620を生成するためにピーク612間で反転される。当業者には、実感に依らないで条件信号620を生成するために、信号610における高調波を取り除く信号条件付け回路が理解されるであろう。条件信号620は、この条件信号でより適切に動作するロックインアンプ150/155に入力され、それによって、システム100のパフォーマンスを改善する。
[むすび]
本発明の原理に従ったシステムおよび方法は、注目対象のサンプルで相互に作用する前に、或る周波数で1つの信号を波長変調し、且つ、異なる周波数で他の信号を振幅変調する。位相感知デバイスの幾つかは、或る主端数および異なる周波数でサンプルから検出された放射を処理するために使用される。
上述した本発明に係る好適な実施例の記載は、例および説明を提供するが、本発明は、開示されたものだけに規定または限定されるものではない。変更および変形は、上述した教示から可能であり、また、本発明の実施から獲得することができるであろう。例えば、『マルチスペクトル』データは、本発明の原理に係る2つ以上の異なる波長で収集することができる。さらに、『マルチスペクトル』は、波長の数十〜数百を含む(すなわち、ハイパースペクトル)、或いは、波長の数千を含む(すなわち、ウルトラスペクトル)であってもよい。
さらに、付加的なチャネルは、システム100において使用されるかも知れない。例えば、1つ以上の掃引されたレーザ、検出器およびロックインアンプ構成は、サンプル125内の1つ以上の注目対象を掃引(波長で)するために追加され得る。従って、本明細書の開示から当業者に理解されるように、システム100は、図1に示されるソースおよび検出器の数には限定されるものではない。
さらに、本明細書で記述した位相感知技術は、マルチセンシングにおいても使用され得る。例えば、特定の化学物質の濃度のための領域または材料を調べるために、一般の領域における有害化学物質の存在を規定するために、環境処理を監視するために、産業処理を監視するために、産業環境を監視するために、空気/水における化学物質を検出および追跡するために、脅威の警報を早期に提供するために、および/または、当業者が予見する注目対象の1つ以上のスペクトル特性を含む他の検出に使用することができる。
さらに、図5における工程は、必ずしも図示される順番で実施される必要はなく、或いは、工程の全てが実施さえっるのを必要とするものではない。また、それらの工程は、他の工程に依存するものではなく、他の工程と並列に実施され得る。さらに、これらの図面における工程は、コンピュータが読み出し可能な媒体における命令または命令のグループとして実施され得る。
本出願の記載において使用される構成、工程或いは命令は、そのように記載されなければ、本発明の決定的な或いは特徴的なものとして構成されるべきではない。さらに、ここで使用されている記述『単数(a)』は、1つ以上のアイテムを含むことを意図する。単数のアイテムだけを意図する場合は、『1つ(one)』または同様の言葉が使用される。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその等価なものによって規定される。
本発明の原理に従った実施に係るアクティブ・リモートセンシングシステムの概略図である。 図1のリモートセンシングシステムにおける整調可能なソースの実施を説明するための図である。 図1のリモートセンシングシステムにおける基準ソースの実施を説明するための図である。 注目対象の典型的なスペクトル特性をプロットして示す図である。 図1のリモートセンシングシステムにおけるロックインアンプものに置き換える他の装置を示す図である。 本発明に従った実施に係る波長範囲内のスペクトル特性上の情報を能動的に感知する処理を示すフローチャートである。 本発明の原理に従った実施に係る信号条件を示す図である。 本発明の原理に従った実施に係る信号条件を示す図である。

Claims (21)

  1. 第1の周波数で波長範囲にわたって波長変調された第1の光放射を発するように構成された第1の波長可変光源と、
    予め定められた波長で、且つ、第2の周波数で振幅変調された第2の光放射を発するように構成された第2の波長固定光源と、
    サンプルと相互作用した後の前記第1および第2の光放射を検出し、且つ、第1の検出信号を発生するように構成された第1の検出器と、
    前記第1の周波数に基づいて前記第1の検出信号を処理して第1の出力信号を生成するように構成された第1のロックインアンプと、
    前記第2の周波数に基づいて前記第1の検出信号を処理して第2の出力信号を生成するように構成された第2のロックインアンプと、を備えることを特徴とするサンプルを感知するシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記第1の波長可変光源は、波長可変レーザを含むことを特徴とするシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記第1の波長可変光源および前記第2の波長固定光源に接続され、前記第1の光放射および前記第2の光放射を結合信号に結合するように構成されたカプラーと、
    前記カプラーに接続され、且つ、前記結合信号を増幅するように構成された光増幅器と、を備えることを特徴とするシステム。
  4. 請求項1に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記サンプルと相互作用する前の前記第1および第2の光放射を検出し、且つ、第2の検出信号を発生するように構成された第2の検出器と、
    前記第1の周波数に基づいて前記第2の検出信号を処理して第3の出力信号を生成するように構成された第3のロックインアンプと、
    前記第2の周波数に基づいて前記第2の検出信号を処理して第4の出力信号を生成するように構成された第4のロックインアンプと、を備えることを特徴とするサンプルを感知するシステム。
  5. 請求項4に記載のシステムにおいて、前記サンプルは、前記波長範囲内のスペクトル特性を有し、該システムは、さらに、
    前記第1の出力信号,前記第2の出力信号,前記第3の出力信号および前記第4の出力信号を処理して前記スペクトル特性に関連する情報を獲得するように構成されたプロセッサを備えることを特徴とするシステム。
  6. 請求項5に記載のシステムにおいて、前記情報は、前記サンプルの濃度を含むことを特徴とするシステム。
  7. 第1の周波数で周期的に変化する波長を有する波長可変信号および第2の周波数で変化する振幅を有する波長固定信号を含む光放射のビームを、サンプルに向けて送出し、
    検出信号を生成するために、前記サンプルと相互作用した後の前記光放射のビームを検出し、
    前記第1の周波数となっている前記検出信号の一部を規定し、
    前記第2の周波数となっている前記検出信号の他の一部を規定し、および、
    前記検出信号の前記一部および前記検出信号の前記他の一部に基づいて、前記サンプルに関する情報を獲得することを備えることを特徴とするサンプルを遠隔的に感知する方法。
  8. 請求項7に記載の方法において、さらに、
    前記第1の周波数で前記波長にわたって周期的に変化する前記波長可変信号を発生し、
    前記第2の周波数で振幅変調された前記波長固定信号を発生し、および、
    前記波長可変信号および前記波長固定信号を前記光放射のビームに結合することを備えることを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、さらに、
    前記送出の前に、前記光放射のビームを増幅することを備えることを特徴とする方法。
  10. 請求項7に記載の方法において、
    ロックイン技術および前記第1の周波数で波長固定された外部基準信号を使用して、前記検出信号の一部を規定し、且つ、
    前記ロックイン技術および前記第2の周波数で波長固定された他の外部信号を使用して、前記検出信号の他の一部を規定することを特徴とする方法。
  11. 請求項7に記載の方法において、前記サンプルに関する前記情報は、該サンプルのスペクトル特性を含むことを特徴とする方法。
  12. 第1の周波数で波長範囲にわたって波長変調された光放射を発するように構成された波長可変光源と、
    第2の周波数で振幅が変化する光放射を発するように構成された波長固定光源と、
    サンプルと相互作用した後の前記波長可変光源および前記波長固定光源からの前記光放射を検出し、且つ、サンプル信号を発生するように構成されたサンプル検出器と、
    前記第1および第2の周波数となっている前記サンプル信号のコンポーネントをそれぞれが発生するように構成された複数のロックインアンプと、
    前記第1および第2の周波数となっている前記サンプル信号の前記コンポーネントに基づいて、前記サンプルの特徴を規定するように構成されたプロセッサと、を備えることを特徴とするサンプルの特徴を感知するシステム。
  13. 請求項12に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記波長可変光源および前記波長固定光源からの前記光放射を結合信号に結合するように構成されたカプラーを備えることを特徴とするシステム。
  14. 請求項12に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記カプラーに接続され、且つ、前記結合信号を増幅すると共に、該結合信号を前記サンプルに向けて送出するように構成された光増幅器を備えることを特徴とするシステム。
  15. 請求項12に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記サンプルと相互作用する前の前記波長可変光源および前記波長固定光源からの前記光放射を検出し、且つ、基準信号を発生するように構成された基準検出器と、
    前記第1および第2の周波数となっている前記基準信号のコンポーネントをそれぞれが発生するように構成された第2の複数のロックインアンプと、を備えることを特徴とするシステム。
  16. 請求項15に記載のシステムにおいて、前記プロセッサは、さらに、前記第1および第2の周波数となっている前記基準信号の前記コンポーネントに基づいた前記サンプルの特徴を規定するように構成されることを特徴とするシステム。
  17. 請求項12に記載のシステムにおいて、前記特徴は、前記サンプルの濃度を含むことを特徴とするシステム。
  18. 第1の周波数で波長変調された光放射の第1のビームを発生し、
    予め定められた波長で、且つ、第2の周波数で振幅変調された光放射の第2のビームを発生し、
    前記光放射の第1および第2のビームをターゲットに送出するために結合し、
    前記第1および第2の周波数で第1および第2の基準信号を発生し、
    第1および第2のロックインアンプ並びに前記第1および第2の基準信号を使用して前記ターゲットから第1の放射および第2の放射を検出し、および、
    第3および第4のロックインアンプ並びに前記第1および第2の基準信号を使用する前記ターゲットと相互作用する前の第3の放射および第4の放射を検出することを備えることを特徴とするターゲットを遠隔的に感知する方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、前記放射の第1のビームは、波長の予め定められた範囲にわたって変化し、且つ、
    前記放射の第2のビームは、前記波長の予め定められた範囲の外にある基準波長を有していることを特徴とする方法。
  20. 請求項18に記載の方法において、さらに、
    前記結合の後に、前記光放射の第1および第2のビームを増幅することを備えることを特徴とする方法。
  21. 請求項18に記載の方法において、さらに、
    前記第1の放射,前記第2の放射,前記第3の放射および前記第4の放射に基づいて、前記ターゲットの1つ以上の特徴を規定することを備えることを特徴とする方法。
JP2006513206A 2003-04-22 2004-04-22 スペクトルロックイン技術を使用したアクティブ・リモートセンシング Expired - Fee Related JP4634374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/419,797 US6949734B2 (en) 2003-04-22 2003-04-22 Active remote sensing using a spectral lock-in technique
PCT/US2004/012379 WO2004095004A2 (en) 2003-04-22 2004-04-22 Active remote sensing using a spectral lock-in technique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524343A JP2006524343A (ja) 2006-10-26
JP4634374B2 true JP4634374B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=33298426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513206A Expired - Fee Related JP4634374B2 (ja) 2003-04-22 2004-04-22 スペクトルロックイン技術を使用したアクティブ・リモートセンシング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6949734B2 (ja)
EP (1) EP1618355B1 (ja)
JP (1) JP4634374B2 (ja)
WO (1) WO2004095004A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7009170B2 (en) * 2003-06-26 2006-03-07 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Active remote sensing using a simultaneous spectral sampling technique
US7616888B2 (en) * 2003-11-06 2009-11-10 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and system for measuring optical properties of a medium using digital communication processing techniques
US20090264966A1 (en) * 2004-11-02 2009-10-22 Pixeloptics, Inc. Device for Inductive Charging of Implanted Electronic Devices
US9801709B2 (en) 2004-11-02 2017-10-31 E-Vision Smart Optics, Inc. Electro-active intraocular lenses
US8778022B2 (en) 2004-11-02 2014-07-15 E-Vision Smart Optics Inc. Electro-active intraocular lenses
US7291856B2 (en) * 2005-04-28 2007-11-06 Honeywell International Inc. Sensor and methods for measuring select components in moving sheet products
US7859668B2 (en) 2005-12-15 2010-12-28 Honeywell International Inc. Apparatus and method for illuminator-independent color measurements
US8017927B2 (en) 2005-12-16 2011-09-13 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for print quality measurements using multiple adjustable sensors
US7688447B2 (en) 2005-12-29 2010-03-30 Honeywell International Inc. Color sensor
US7573575B2 (en) 2005-12-29 2009-08-11 Honeywell International Inc. System and method for color measurements or other spectral measurements of a material
US7796251B2 (en) * 2006-03-22 2010-09-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method, apparatus and system for rapid and sensitive standoff detection of surface contaminants
US7511809B2 (en) * 2006-07-07 2009-03-31 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Air sampler module for enhancing the detection capabilities of a chemical detection device or system
US7636154B1 (en) 2006-12-21 2009-12-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Modular optical detection system for point airborne and area surface substance detection
GB0717967D0 (en) * 2007-09-14 2007-10-24 Cascade Technologies Ltd Polarimetric hyperspectral imager
US7502693B1 (en) 2007-09-27 2009-03-10 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Spectral feature-based identification of substances
US7592608B2 (en) * 2008-01-22 2009-09-22 Honeywell International Inc. Apparatus and method for measuring and/or controlling ultraviolet-activated materials in a paper-making process
US8049892B2 (en) * 2008-01-22 2011-11-01 Honeywell International Inc. Apparatus and method for camera-based color measurements
US8396363B1 (en) 2009-09-14 2013-03-12 Exelis, Inc. Tone hopped lock-in system
JP2011169849A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Anritsu Corp ガス検知装置
US8401809B2 (en) 2010-07-12 2013-03-19 Honeywell International Inc. System and method for adjusting an on-line appearance sensor system
US9030663B2 (en) 2011-10-31 2015-05-12 Exelis Inc. Remote absorption spectroscopy by coded transmission
EP2946195B1 (en) * 2013-01-17 2018-11-21 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for monitoring a level of a gaseous species of interest
US20220178821A1 (en) * 2019-04-05 2022-06-09 Seekops Inc. Analog signal processing for a lightweight and compact laser-based trace gas sensor
JP6953474B2 (ja) 2019-06-05 2021-10-27 野崎 眞次 精密農業支援システムおよび精密農業支援方法
US11614430B2 (en) 2019-12-19 2023-03-28 Seekops Inc. Concurrent in-situ measurement of wind speed and trace gases on mobile platforms for localization and qualification of emissions
JP2023524215A (ja) 2020-04-28 2023-06-09 レイク ショア クライオトロニクス インコーポレイテッド ハイブリッドデジタルおよびアナログ信号発生システムおよび方法
US11748866B2 (en) 2020-07-17 2023-09-05 Seekops Inc. Systems and methods of automated detection of gas plumes using optical imaging

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9015800D0 (en) 1990-07-18 1990-09-05 Secretary Trade Ind Brit Optical long-path monitoring apparatus
JPH05196502A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Hitachi Ltd 偏光変調分光装置
JP3682793B2 (ja) * 1995-11-30 2005-08-10 株式会社日立製作所 光による散乱体内部画像化装置
JP3317853B2 (ja) * 1996-08-09 2002-08-26 三菱電機株式会社 レーザレーダ光源
US6064488A (en) * 1997-06-06 2000-05-16 Monitor Labs, Inc. Method and apparatus for in situ gas concentration measurement
CA2297672A1 (en) * 1997-07-28 1999-02-04 Hinds Instruments, Inc. Measurement of waveplate retardation using a photoelastic modulator
JP2000304655A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Kdd Corp 伝送特性測定システム
JP4678976B2 (ja) * 2000-04-05 2011-04-27 株式会社日立メディコ 生体光計測装置
WO2003005002A1 (fr) * 2001-07-02 2003-01-16 Advantest Corporation Appareil et procede de mesure des propagations

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004095004A3 (en) 2005-01-27
EP1618355B1 (en) 2011-06-15
EP1618355A2 (en) 2006-01-25
US20040212804A1 (en) 2004-10-28
US6949734B2 (en) 2005-09-27
JP2006524343A (ja) 2006-10-26
WO2004095004A2 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634374B2 (ja) スペクトルロックイン技術を使用したアクティブ・リモートセンシング
US7009170B2 (en) Active remote sensing using a simultaneous spectral sampling technique
US8699029B2 (en) Miniaturized laser heterodyne radiometer for carbon dioxide, methane and carbon monoxide measurements in the atmospheric column
US6775001B2 (en) Laser-based spectrometer for use with pulsed and unstable wavelength laser sources
KR100747768B1 (ko) 파장 변조 방법을 이용한 유해 가스 측정 장치
Rehle et al. Ambient formaldehyde detection with a laser spectrometer based on difference-frequency generation in PPLN
US7570349B2 (en) Cars/absorption dual mode electro-optic sensor
Sharma et al. Portable detection system for standoff sensing of explosives and hazardous materials
US8675696B2 (en) Chemical detection and laser wavelength stabilization employing spectroscopic absorption via laser compliance voltage sensing
CN100495070C (zh) 微波测风激光雷达装置
Rossi et al. Optical enhancement of diode laser-photoacoustic trace gas detection by means of external Fabry-Perot cavity
US7684043B2 (en) System and method for remote, free-space optical detection of potential threat agent
US7064329B2 (en) Amplifier-enhanced optical analysis system and method
US20030132389A1 (en) Method for monitoring and controlling the high temperature reducing combustion atmosphere
CN111398991A (zh) 量子级联激光器差分吸收激光雷达VOCs浓度探测方法
US7796264B2 (en) Method and system for enhanced remote detection of low concentration vapors
CN211528208U (zh) 一种基于相干探测方法的光纤气体浓度遥感探测装置
JP6668841B2 (ja) レーザ式ガス分析計
US20050041249A1 (en) Active multiple-color imaging polarimetry
CN114544494B (zh) 基于超连续谱光源的主动探测激光外差光谱仪大气成分探测装置
Parvitte et al. Preliminary results of heterodyne detection with quantum-cascade lasers in the 9 μm region
CN220305144U (zh) 一种可变量程的气体浓度检测系统
Dobbs et al. Matched filter enhanced fiber-based lidar for earth, weather and exploration
CN117451669A (zh) 一种高灵敏多气体实时监测装置及方法
CN117111079A (zh) 一种可探测物体组分的激光雷达系统及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4634374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees