JP4633826B2 - 高速周辺機器接続インターフェース - Google Patents

高速周辺機器接続インターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP4633826B2
JP4633826B2 JP2008158612A JP2008158612A JP4633826B2 JP 4633826 B2 JP4633826 B2 JP 4633826B2 JP 2008158612 A JP2008158612 A JP 2008158612A JP 2008158612 A JP2008158612 A JP 2008158612A JP 4633826 B2 JP4633826 B2 JP 4633826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
terminal
usb
terminals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008158612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009009564A (ja
Inventor
謙 趙
浩 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Beijing Ltd
Original Assignee
Lenovo Beijing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Beijing Ltd filed Critical Lenovo Beijing Ltd
Publication of JP2009009564A publication Critical patent/JP2009009564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633826B2 publication Critical patent/JP4633826B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/409Mechanical coupling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2213/00Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F2213/0026PCI express
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2213/00Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F2213/0042Universal serial bus [USB]

Description

本発明は周辺機器やパソコンをアクセスするためのデータインターフェースに関し、特に、高速周辺機器接続(PCI Express:Peripheral Component Interconnect Express)インターフェースに関する。
汎用シリアルバスは、周辺機器やパソコンをアクセスするための汎用インターフェース規格であり、近年、USBの応用分野は多くの消費型電子機器や移動機器に拡張されている。現在、USB2.0規格を満たすインターフェースは、多く応用されているが、USB2.0インターフェースの最高速度は480Mb/Sであるとともに、インターフェースは電力供給能力を提供することができるため、USB2.0インターフェースは現在のPCインターフェース分野で非常に普及されている。しかしながら、記憶容量やネットワーク速度がG(ギガ)世代に入ることにつれて、PCと周辺機器とのデータ接続はより高い伝送速度を必要とし、USB2.0は日一日と増加するアクセス速度要求を満足し難しくなるので、PCと周辺機器とのデータ接続は新たなインターフェース規格を急ぎ必要とする。
1つの解決案としては、eSATA(e Serial Advanced Technology Attachment)インターフェースを利用して、SATAインターフェースを筐体から引き出す。このようなインターフェースは3Gb/Sという帯域をサポートすることができる。しかしながら、この方案の欠点は、このインターフェースにおいて電源信号を供給していないので、機器へ電力供給をできないことである。そして、簡単な記憶装置のみをサポートしているので、多くの消費型電子製品はこのインターフェースを利用してコンピュータと接続しにくく、またこの方案は多くの従来のUSB装置と互換性がない。
もう1つの解決案としては、ノートブック型パソコンに普及されているExpressCardインターフェースであり、このようなインターフェースは3Gb/Sというデータ転送レートをサポートすることができる。ExpressCardインターフェースは記憶装置に電源を提供し、PCI Expressインターフェース、USBインターフェースなどをともにサポートすることができる。PCI ExpressインターフェースはPCIeインターフェースと略称され、従来のPCI通信規格を援用しているが、より速いシリアル通信システムに基づくものである。ExpressCardインターフェースは、ExpressCard|34とExpressCard|54の2種類があり、その外観は図1a及び図1b)に示すように、サイズの小さいExpressCard|34であっても、相変わらず75×34mmという大きな外観サイズを有している。そして、このインターフェースはUSB装置をサポートすることができるが、このようなサポートは、USB装置のインターフェースがExpressCardインターフェース規格を利用することも基礎とし、このインターフェースは伝統的なUSB装置をサポートすることができないので、現在多くのUSBインターフェースの周辺機器と互換性が無くなる。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、現在多く応用されているUSBインターフェース規格と互換性があり、且つ高いデータ転送レートのPCIeインターフェース規格をサポートすることができる、周辺機器やパソコンをアクセスするためのデータインターフェースを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、電源端子と、接地端子と、2つのデータ送信端子及び2つのデータ受信端子を含む4つのデータ端子とを含んでいる高速周辺機器接続インターフェースであって、
このインターフェースの電源端子及び接地端子は、USBインターフェース規格における該当する端子と一致し、
上記の4つのデータ端子中の2つの位置及び幅がUSBインターフェース規格におけるD+端子の位置と互いにオーバーラップし、且つUSBインターフェース規格におけるD−端子の位置と互いにオーバーラップしないことを保証する一方、
他の2つのデータ端子の位置及び幅がUSBインターフェース規格におけるD−端子の位置と互いにオーバーラップし、且つUSBインターフェース規格におけるD+端子の位置と互いにオーバーラップしないことを保証することを特徴とする高速周辺機器接続インターフェースを提供する。
好ましくは、このインターフェースの前記4つのデータ端子の位置とUSBインターフェース端子の位置との対応関係において、PT−端子及びPR+端子がUSBインターフェースのD+端子に、PT+端子及びPR−端子がUSBインターフェースのD−端子に対応する。
好ましくは、前記インターフェースが、このインターフェースに合うインターフェースタイプを検出し、現在検出したインターフェースタイプに対応するインターフェースイネーブル信号の出力を制御するためのインターフェース検出ユニットをさらに備えている。
好ましくは、前記インターフェース検出ユニットが、コンピュータのサウスブリッジチップ内に集積されている。
好ましくは、前記インターフェース検出ユニットが、専用集積チップに集積されている。
好ましくは、前記インターフェース検出ユニットが、信号送信モジュールと、信号比較モジュールと、切換え制御モジュールとを備え、
前記信号送信モジュールが、前記信号比較モジュールに接続され、前記信号比較モジュール及びインターフェース出力端子に出力信号を提供し、
前記信号比較モジュールが、前記切換え制御モジュールに接続され、この出力信号とインターフェース入力端子から受信した入力信号とを比較し、比較結果を前記切換え制御モジュールへ送信し、
前記切換え制御モジュールが、異なるインターフェースイネーブル信号の出力を制御する。
本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースは、PCIeインターフェース規格に従い、3Gb/Sという高いデータ転送レートを提供することができるとともに、伝統的なUSB周辺機器を改良することなく、これらのUSB周辺機器に対するサポートを提供することができる。
また、本発明は周辺機器がPCIeインターフェース規格を満たす機器であるか、又はUSBインターフェース規格を満たす機器であるかを自発的に検出し、2種類の異なるタイプの機器へそれぞれ適切な伝送プロトコルを提供することができる。
なお、本発明のインターフェース外観は従来のUSBインターフェースと完全に同じであり、そのサイズが小さいので、このインターフェースを適用する周辺機器は携帯及び使用に便利であるメリットを有している。
図面及び具体的な実施例を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の汎用シリアルバスインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースは、現在多くのUSB装置をサポートすることができ、高いデータ転送レートのPCIeインターフェース規格をサポートすることができる。説明の便宜のために、以下、本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェース規格を適用するプラグ(Plug)が新型プラグと呼ばれ、本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェース規格を適用するソケット(Socket)が新型ソケットと呼ばれる。
従来のUSBインターフェースと互換性があるようになるために、このインターフェースは図2に示すような構成を採用し、PCIeの信号を引き出すために、USBインターフェースのD+、D−の端子を半分に分けて4つのデータ端子にしてそれぞれPT+、PT−、PR+及びPR−に対応させ、USBインターフェースの他の端子に対する定義はそのままである。この分割関係は一義に限定しておらず、USBインターフェースのD+をPT+、PR−に、D−をPT−、PR+に分けてもよいし、D+をPT+、PT−に、D−をPR+ 、PR−に分けてもよいし、他の分割方法であってもよいが、端子変更後の接続線であればよい。本発明の好ましい実施例として、USBインターフェースのD+をPT+、PR−に、D−をPT−、PR+に分けることを選択する。
また、このような分割関係は、PT+端子及びPR−端子がUSBインターフェースのD+端子の幅のみに対応し、又はPT−端子及びPR+端子がUSBインターフェースのD−端子の幅のみに対応するとは限らない。実際に、このインターフェースの電源端子及び接地端子がUSBインターフェース規格における該当する端子と一致することを保証し、上記の4つのデータ端子中の2つの位置及び幅がUSBインターフェース規格におけるD+端子の位置と互いにオーバーラップ(Overlap)し、且つUSBインターフェース規格におけるD−端子の位置と互いにオーバーラップしないことを保証する一方、他の2つのデータ端子の位置及び幅がUSBインターフェース規格におけるD−端子の位置と互いにオーバーラップし、且つUSBインターフェース規格におけるD+端子の位置と互いにオーバーラップしないことを保証すればよい。
USBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースにおいてPT−端子、PR+端子及びPT+端子、PR−端子は、必ずしも図2に示すような並列方式にしたがって並ぶとは限らなく、PT−端子、PR+端子は挿入方向の前後順に並んでもよく、USBインターフェースのD−端子と接触しながらD+端子と接触しないことを保証すればよい。PT+端子及びPR−端子は他の配置方式であってもよく、該当する対応関係を保証することができればよい。
図2のA部分に示すような伝統的なUSBソケットと伝統的なUSBプラグとの対応取り合わせ関係に対し、本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースを導入する場合、幾つかの新たな取り合わせ関係がある。すなわち、新型ソケットを伝統的なUSBプラグに取り合わせたり、新型ソケットを新型プラグに取り合わせたり、伝統的なUSBソケットを新型プラグに取り合わせたりする。このような取り合わせ関係は、それぞれ図2のB、C及びD部分に示すようになる。
図2のB部分から分かるように、伝統的なUSBプラグが新型ソケットに挿入されたら、伝統的なUSBプラグのD+、D−の端子の幅は新型ソケットのPT+、PT−、PR+及びPR−の幅より大きいので、新型ソケットのPT+、PR−の端子がUSBインターフェースのD+端子により短絡され、新型ソケットのPT−、PR+端子がUSBインターフェースのD−端子により短絡されるので、検出装置で新型ソケットのPR+及びPT−、PT+及びPR−が短絡されたことが検出できれば、新型ソケット内に挿入されているのは伝統USBプラグであることが確認できる。図2のC部分から分かるように、新型プラグが新型ソケットに挿入されたら、両方のPCIe端子が一対一となり、高いデータ転送レートのPCIeインターフェース規格を採用することができる。
インターフェースの適応識別機能を実現するために、新型ソケットを提供する一方側にとって、この一方側は一般的にPCであり、インターフェース検出ユニットを提供する必要があるが、このインターフェース検出ユニットは、PCIeインターフェースの入力端子であるPR+及びPR−に接続され、且つUSB出力イネーブル信号線及びPCIe出力イネーブル信号線を提供し、PCのUSBデータ線及びPCIeデータ線に合わせて、USB インターフェースプロトコルに従い信号をUSBインターフェースのD+及びD−の端子に送信するが実際にPT+及びPR−端子、PT−及びPR+端子に同時に送信し、さらにPCIeインターフェースプロトコルに従い信号をPCIeインターフェースのPT+及びPT−端子に送信するものである。このインターフェース検出ユニットは、新型ソケットのPT+及びPR−の端子、新型ソケットのPT−及びPR+の端子が短絡されているか否かを判断でき、これらの端子同士の短絡関係が存在すると、新型ソケット内に挿入されているものが伝統的なUSB装置であると認められ、新型ソケット側はUSBインターフェースプロトコルに従い、USBプラグ側と通信し、データを転送する。一方、インターフェース検出ユニットはこのような短絡関係の存在を検出しなければ、新型ソケット内に挿入されたものが新型プラグであると認められ、新型ソケット側はPCIeインターフェースのプロトコルに従い、それと通信し、データを転送する。
図3に示すように、このようなインターフェース検出ユニットは、コンピュータに直接組み込まれるサウスブリッジチップ(South Bridge chip)でサウスブリッジチップ内に短絡検出機能を完成し、検出を完了した後、短絡検出結果に基づき、インターフェース検出ユニット30からUSB出力イネーブル信号又はPCIe出力イネーブル信号を発信し、PCのUSBデータ線やPCIeデータ線に合わせて、対応する転送インターフェースプロトコルによりPCと周辺機器との通信及びデータ転送を完成する。
図4に示すように、このようなインターフェース検出ユニットは、専用集積チップ(ASIC: Application-Specific Integrated Circuit)により実現され、この専用集積チップはPCのPCIeスロットのUSBデータピンとPCIe送受信ピンに接続され、この専用集積チップ内部に短絡検出機能を完成し、検出を完了した後、短絡検出結果に基づき、インターフェース検出ユニット30からUSB出力イネーブル信号又はPCIe出力イネーブル信号を発信し、PCのUSBデータ線やPCIeデータ線に合わせて、対応する転送インターフェースプロトコルによりPCと周辺機器との通信及びデータ転送を完成する。
インターフェース検出の方式において多様な選択があり、例えばインターフェース検出ユニット30からハイレベルやローレベルをPT+やPT−の端子へ送信した後、PR−やPR+の端子のレベルを検出することによって、上記の2セットの端子同士が短絡されているか否かを判断することができる。
もう1つのインターフェース検出ユニットの実施例は図5に示すようなものであり、インターフェース検出ユニットは信号送信モジュール50、信号比較モジュール51、切換え制御モジュール52を含んでいる。ただし、信号送信モジュール50は、信号比較モジュール51に接続され、PCIe出力端子PT+やPT−へPCIeプロトコルを満たす出力信号を送信し、信号比較モジュール51にその出力信号を提供する。信号比較モジュール51は、PCIe入力端子PR−やPR+に接続され、この2つの端子から入力信号が得られる。さらに、信号比較モジュール51は切換え制御モジュール52に接続され、出力信号とPR−やPR+から受信した入力信号との比較を行うことができ、比較結果を切換え制御モジュール52へ送信する。切換え制御モジュール52は、異なるインターフェースイネーブル信号の出力を制御し、当該インターフェースイネーブル信号はUSB出力イネーブル信号とPCIe出力イネーブル信号とを含んでいる。
1つの具体的な実施例は図6に示すようなものであり、信号送信モジュール50は波形発生器60からなり、信号比較モジュール51は排他的論理和ゲート回路61及びパルスカウンタ62からなり、切換え制御モジュール52はORゲート回路63及びNOTゲート回路64からなる。挿入されたプラグがいったいUSBプラグであるか、又は新型プラグであるかを検出するために、波形発生器60は1セットの特定の出力波形信号を送信し、この信号は同時に排他的論理和ゲート回路61へ送信される。挿入されたものがUSB装置であれば、スロットのPCIe出力端子と入力端子とが短絡され、送信される出力波形信号は短絡されているPCIe入力端子PR+及びPR−によりそのまま排他的論理和ゲート回路61へ入力される。
排他的論理和ゲート回路61は出力波形信号と入力端子から受信した入力信号とを比較し、この2つの信号が同じであれば、PCIeのPT−及びPR+、PT+及びPR−が短絡されていることを表し一定の0を出力するが、この2つの信号が同じでなければ、PCIeのPT−及びPR+、PT+及びPR−が短絡されていないことを表し、パルス波形を出力する。パルスカウンタ62は波形におけるパルスをカウントする。カウント結果が一定の0であれば、カウント出力は0であり、そうでなければカウント出力は0より大きい。ORゲート回路63はパルスカウンタ62の出力を論理和(OR)演算し、0であれば出力が0となり、NOTゲート回路64を介して出力が1となり、このときUSB出力イネーブル信号を発信する。パルスカウンタ62の出力が0を超えると、ORゲート回路63の演算出力は1となり、このときPCIe出力イネーブル信号を発信する。
図2のD部分に対応する場合について、新型プラグが伝統的なUSBスロットに挿入された時、新型プラグと接続する一方側の装置に上記のインターフェース検出ユニットおよび制御回路が備えられるとともに、この装置がUSBインターフェースプロトコル及びPCIeインターフェースプロトコルを同時にサポートすることができれば、新型プラグを有するこの装置にUSBインターフェースプロトコル或はPCIeインターフェースプロトコルに従う方式を適応選択してデータを転送させることができる。
以上は、本発明における好ましい実施形態であるが、本発明の保護範囲はこれにより限定されるものではない。PCIeインターフェースのデータ端子とUSBインターフェースのデータ端子との多様な対応関係、異なる形状特性のデータ端子からなるPCIeインターフェース、さらに異なる内部構成のインターフェース検出ユニットを備えるPCIeインターフェースがともに本発明の保護範囲に含まれることは、当業者が容易に想到できる。
従来技術におけるExpressCard|34インターフェース規格の外観図である。 従来技術におけるExpressCard|54インターフェース規格の外観図である。 本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースの多様な取り合わせ可能状況である。 本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースの一実施例の模式図である。 本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースの他の一実施例の模式図である 本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースのインターフェース検出ユニット内部機能モジュールの図である。 本発明のUSBインターフェースと互換性があるPCIeインターフェースのインターフェース検出ユニットの一実施例の図である。
符号の説明
30 インターフェース検出ユニット
50 信号送信モジュール
51 信号比較モジュール
52 切換え制御モジュール
60 波形発生器
61 排他的論理和ゲート回路
62 パルスカウンタ
63 ORゲート回路
64 NOTゲート回路

Claims (6)

  1. 電源端子と、接地端子と、2つのデータ送信端子及び2つのデータ受信端子を含む4つのデータ端子とを含んでいる高速周辺機器接続インターフェースであって、
    このインターフェースの電源端子及び接地端子は、USBインターフェース規格における該当する端子と一致し、
    上記の4つのデータ端子中の2つの位置及び幅がUSBインターフェース規格におけるD+端子の位置と互いにオーバーラップし、且つUSBインターフェース規格におけるD−端子の位置と互いにオーバーラップしないことを保証する一方、
    他の2つのデータ端子の位置及び幅がUSBインターフェース規格におけるD−端子の位置と互いにオーバーラップし、且つUSBインターフェース規格におけるD+端子の位置と互いにオーバーラップしないことを保証することを特徴とする高速周辺機器接続インターフェース。
  2. このインターフェースの前記4つのデータ端子の位置とUSBインターフェース端子の位置との対応関係において、PT−端子及びPR+端子がUSBインターフェースのD+端子に、PT+端子及びPR−端子がUSBインターフェースのD−端子に対応することを特徴とする請求項1に記載の高速周辺機器接続インターフェース。
  3. 前記インターフェースが、このインターフェースに合うインターフェースタイプを検出し、現在検出したインターフェースタイプに対応するインターフェースイネーブル信号の出力を制御するためのインターフェース検出ユニットをさらに備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の高速周辺機器接続インターフェース。
  4. 前記インターフェース検出ユニットが、コンピュータのサウスブリッジチップ内に集積されていることを特徴とする請求項3に記載の高速周辺機器接続インターフェース。
  5. 前記インターフェース検出ユニットが、専用集積チップに集積されていることを特徴とする請求項3に記載の高速周辺機器接続インターフェース。
  6. 前記インターフェース検出ユニットが、信号送信モジュールと、信号比較モジュールと、切換え制御モジュールとを備え、
    前記信号送信モジュールが、前記信号比較モジュールに接続され、前記信号比較モジュール及びインターフェース出力端子に出力信号を提供し、
    前記信号比較モジュールが、前記切換え制御モジュールに接続され、この出力信号とインターフェース入力端子から受信した入力信号とを比較し、比較結果を前記切換え制御モジュールへ送信し、
    前記切換え制御モジュールが、異なるインターフェースイネーブル信号の出力を制御する、ことを特徴とする請求項3に記載の高速周辺機器接続インターフェース。
JP2008158612A 2007-06-28 2008-06-18 高速周辺機器接続インターフェース Expired - Fee Related JP4633826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007101180891A CN101335736B (zh) 2007-06-28 2007-06-28 高速外设互联接口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009009564A JP2009009564A (ja) 2009-01-15
JP4633826B2 true JP4633826B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=39571266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008158612A Expired - Fee Related JP4633826B2 (ja) 2007-06-28 2008-06-18 高速周辺機器接続インターフェース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7673092B2 (ja)
JP (1) JP4633826B2 (ja)
KR (1) KR20090004508A (ja)
CN (1) CN101335736B (ja)
DE (1) DE102008022985A1 (ja)
GB (1) GB2450591B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4438846B2 (ja) * 2007-09-14 2010-03-24 ソニー株式会社 カード型周辺装置
KR101220464B1 (ko) * 2009-11-16 2013-01-10 한국과학기술원 광 연결을 이용한 고속 인터페이스 장치
CN102339405B (zh) * 2010-07-20 2014-12-31 国基电子(上海)有限公司 数据卡
US8867216B2 (en) * 2011-04-05 2014-10-21 Advanced Micro Devices, Inc. Slot design for flexible and expandable system architecture
JP5346978B2 (ja) * 2011-04-15 2013-11-20 シャープ株式会社 インターフェイス装置、配線基板、及び情報処理装置
JP5346979B2 (ja) * 2011-04-18 2013-11-20 シャープ株式会社 インターフェイス装置、配線基板、及び情報処理装置
TW201245971A (en) * 2011-05-13 2012-11-16 Aopen Inc Electronic apparatus and universal serial bus 3.0 module
JP5822567B2 (ja) * 2011-07-06 2015-11-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 コントローラ及び転送スピード制御方法
DE102011113068B3 (de) * 2011-09-09 2013-02-14 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Leiterplatte für ein Computersystem und Erweiterungskarte
US9081907B2 (en) * 2012-10-29 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Operating M-PHY based communications over peripheral component interconnect (PCI)-based interfaces, and related cables, connectors, systems and methods
TW201423415A (zh) * 2012-12-13 2014-06-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 高速卡適配器及電子裝置
KR101265730B1 (ko) * 2013-02-20 2013-05-21 (주)에스피에스 전력공급차단회로를 구비한 마그네틱 커넥터 모듈
US8943234B1 (en) * 2013-08-05 2015-01-27 Lsi Corporation Multi-protocol storage controller
US20150095540A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-02 Sunix Co., Ltd. External device and a transmission system and the method of the heterogeneous device
US9552316B2 (en) * 2014-03-29 2017-01-24 Intel Corporation Techniques for adaptive interface support
US9710406B2 (en) 2014-12-15 2017-07-18 Intel Corporation Data transmission using PCIe protocol via USB port
CN105760325A (zh) * 2014-12-16 2016-07-13 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 支持usb存储设备在dos系统下热插拔的系统及方法
CN106249083A (zh) * 2016-08-30 2016-12-21 王竞 数据接口占用的检测方法及数据接口装置
CN106372490A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 王竞 外部设备连接方法及数据接口装置
KR101889022B1 (ko) 2017-02-20 2018-08-16 주식회사 인터텍 소변기에 설치되는 밸브유닛과 스프레더의 결합구조
TWI689815B (zh) * 2018-06-29 2020-04-01 圓剛科技股份有限公司 硬體相容性的判斷方法
BE1026569B1 (de) * 2018-08-27 2020-03-23 Phoenix Contact Gmbh & Co Steuer- und Datenübertragungsanlage zur Unterstützung verschiedener Kommunikationsprotokolle und ein Adaptermodul
CN111048928B (zh) * 2018-10-12 2021-09-17 技嘉科技股份有限公司 外接式电连接器及电脑系统
KR20220023640A (ko) * 2020-08-21 2022-03-02 삼성전자주식회사 직렬 인터페이스를 운영하는 전자 장치 및 그 제어 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195954A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Phison Electronics Corp PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7021971B2 (en) * 2003-09-11 2006-04-04 Super Talent Electronics, Inc. Dual-personality extended-USB plug and receptacle with PCI-Express or Serial-At-Attachment extensions
CN2766363Y (zh) * 2004-07-28 2006-03-22 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US20060154530A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Novotney Donald J Connector system
CN1831722A (zh) * 2005-12-22 2006-09-13 苏州超锐微电子有限公司 一种PCI Express接口转单个USB接口的装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195954A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Phison Electronics Corp PCIExpressを有する仮想USBフラッシュメモリ保存装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090006709A1 (en) 2009-01-01
CN101335736B (zh) 2011-05-25
GB2450591B (en) 2009-10-21
JP2009009564A (ja) 2009-01-15
GB2450591A (en) 2008-12-31
CN101335736A (zh) 2008-12-31
US7673092B2 (en) 2010-03-02
KR20090004508A (ko) 2009-01-12
GB0808679D0 (en) 2008-06-18
DE102008022985A1 (de) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633826B2 (ja) 高速周辺機器接続インターフェース
US6775733B2 (en) Interface for USB host controller and root hub
KR101725536B1 (ko) Pcie 프로토콜 스택을 이용하는 저전력 phy의 동작을 위한 디바이스, 방법 및 시스템
CN203224819U (zh) 一种主板
JP6517243B2 (ja) リンクレイヤ/物理レイヤ(phy)シリアルインターフェース
US8924598B1 (en) USB interface configurable for host or device mode
US20060106962A1 (en) USB On-The-Go implementation
US20090198841A1 (en) Interface detecting circuit and interface detecting method
WO1999045461A3 (en) Improved compact flash memory card and interface
CN205844970U (zh) 一种具有USB Type‑C接口的显示终端和显示系统
US20130019035A1 (en) Apparatus for peer-to-peer communication over a universal serial bus link
WO2007135522A3 (en) Mass storage device, in particular of the usb type, and related method for transferring data
US9043528B2 (en) Bridge between a peripheral component interconnect express interface and a universal serial bus 3.0 device
KR20140069054A (ko) 대역폭 설정가능한 io 커넥터
CN204576500U (zh) 一种兼容i2c通信的usb通信电路和系统
CN110908475A (zh) 一种申威1621cpu无ich2套片服务器主板
US20180069360A1 (en) Usb-shaped connector, data transmission device and data storage device
US6725310B2 (en) Scalable docking architecture to support various bandwidth
CN202872142U (zh) 一种多功能usb数据线
CN112821156B (zh) 一种电子标签芯片与type-c数据线
US8285885B2 (en) Universal serial bus device and universal serial bus system
CN103311766A (zh) 移动设备转接装置及工作模式切换方法
CN202694335U (zh) 一种usb接口与uart接口共用的电路装置
CN105988962B (zh) 过电流侦测系统及侦测电路
CN203014081U (zh) Usb分线器及usb分线器电路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4633826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees