JP4632805B2 - 複数経路マルチホップ無線lanシステム - Google Patents

複数経路マルチホップ無線lanシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4632805B2
JP4632805B2 JP2005037900A JP2005037900A JP4632805B2 JP 4632805 B2 JP4632805 B2 JP 4632805B2 JP 2005037900 A JP2005037900 A JP 2005037900A JP 2005037900 A JP2005037900 A JP 2005037900A JP 4632805 B2 JP4632805 B2 JP 4632805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
relay base
station node
node
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005037900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006229328A (ja
Inventor
章好 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005037900A priority Critical patent/JP4632805B2/ja
Publication of JP2006229328A publication Critical patent/JP2006229328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632805B2 publication Critical patent/JP4632805B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

この発明は、IEEE802.11で規定される無線LAN(Local Area Network)のマルチホップ無線アクセス技術に関するものである。
図3は、IEEE802.11無線LANシステム( (ISO/IEC 8802-11: 1999) IEEE Standards 802.11 Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) Specifications)に示された従来のマルチホップ無線アクセスの技術であり、最大4つのアドレスによりマルチホップを実現している。
図4は、従来のMACフレームフォーマットを示している。
IEEE802.11無線LANシステム( (ISO/IEC 8802-11: 1999) 、IEEE Standards 802.11 Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) Specifications)
従来のマルチホップ無線アクセスは、以下の問題があった。
マルチホップ無線経路が1つしか存在しないため、その経路の品質が劣化したり、他のトラヒックにより経路が混雑するなど何らかの原因で実際の転送速度が小さくなった場合、周波数チャネル変更や経路を変更する必要があり、また周波数チャネルや経路を変えても十分な転送速度が得られない可能性もあった。
特に、近年、IEEE802.11n等のIEEE802.11a、11b/gよりも高速伝送可能な方式の検討が進んでいるが、それをマルチホップ無線アクセスに適用しても、上記問題は解決されない。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものである。
この発明に係る複数経路マルチホップ無線LANシステムは、
無線LANを構成する複数の端末の何れか1つをトラヒック送信元の送信ノード、
トラヒックの送信先端末を受信ノード、その他の複数の端末を送信ノードから受信ノードへのトラヒックを中継する中継基地局ノードとして複数の経路を形成し、トラヒックを送信するマルチホップ無線LANシステムにおいて、
前記中継基地局ノードの何れか1つを送信ノードからのトラヒックを夫々異なるマルチホップ無線経路の1つに振り分けるため、MACヘッダのフレームフォーマットにおけるフレーム制御フィールド内のタイプ、サブタイプフィールドに新たにアドレス拡張用のコードを定義して次に送信する中継基地局ノードを定め、シーケンス制御フィールドの後のアドレスフィールドの次にシーケンス番号フィールドを拡張してシーケンス番号を付与し、複数のMAC転送パスを設定すると共にMAC転送パスをMACレイヤで束ねる分岐中継基地局ノードとし、
同じく前記中継基地局ノードの何れか1つを異なる無線経路から転送されたMAC転送パスのシーケンス番号に基づきMACレイヤでトラヒックを再生し、受信ノードに送信する合流中継基地局ノードとしたものである。
この発明によれば、送信ノードから受信ノードへの送信に複数の無線経路を形成するので、一つの経路の品質が劣化したり、他のトラヒックにより経路が混雑するなど何らかの原因で実際の転送速度が小さくなった場合でも、他方の経路で通信が継続できるため、周波数チャネル変更や経路を変更する必要がない。
実施の形態1.
図1はこの発明の構成および動作、実施形態を示す構成図である。
図1において、1は送信ノード(Station1:STA1)、2は分岐中継基地局ノード(Access Point1:AP1)、3は中継基地局ノード(Access Point2: AP2)、4は合流中継基地局ノード(Access Point3: AP3)、5は中継基地局ノード(Access Point4: AP4)、6は受信ノード(Station2: STA2)である。
11は送信ノード(STA1)1から分岐中継基地局ノード(AP1)2への送信フロー、12は分岐中継基地局ノード(AP1)2から中継基地局ノード(AP2)3への送信フロー、13は中継基地局ノード(AP2)3から合流中継基地局ノード(AP3)4への送信フロー、14は合流中継基地局ノード(AP3)4から受信ノード(STA2)6への送信フロー、15は分岐中継基地局ノード(AP1)2から中継基地局ノード(AP4)5への送信フロー、16は中継基地局ノード(AP4)5から合流中継基地局ノード(AP3)4への送信フローである。
21は分岐中継基地局ノード(AP1)1の機能ブロック、22は中継基地局ノード(AP2)2の機能ブロック、23は合流中継基地局ノード(AP3)3の機能ブロック、24は中継基地局ノード(AP4)5の機能ブロックである。
また、図2は、この発明のMACヘッダのフレームフォーマットを示す図である。
図2において、この発明では、フレーム制御フィールド内のタイプ、サブタイプに新たにアドレス拡張用のコードを定義する。そして、アドレス4の次にシーケンス番号フィールドを設ける。
次に、動作について説明する。
図1において、送信ノード(STA1)1から受信ノード(STA2)6へ転送する場合、分岐中継基地局ノード(AP1)2、中継基地局ノード(AP2)3、合流中継基地局ノード(AP3)4をマルチホップして受信ノード(STA2)6へ転送する経路にMAC転送パスを設定するとともに、分岐中継基地局ノード(AP1)2、中継基地局ノード(AP4)5、合流中継基地局ノード(AP3)4をマルチホップして受信ノード(STA2)6へ転送する経路にもMAC転送パスを設定し、その両方のMAC転送パスをMACレイヤで束ねることにより、既存のPHYレイヤの変更無しで、また、IP(Internet Protocol)レイヤ以上には1つのマルチホップ無線ルートとなる複数経路のマルチホップ無線LANシステムを実現する。
送信ノード(STA1)1から受信ノード(STA2)6への転送において、分岐中継基地局ノード(AP1)2でトラヒックフロー毎に管理したシーケンス番号を付加して、それぞれの経路、つまり中継基地局ノード(AP2)3への送信フロー12か、中継基地局ノード(AP4)5への送信フロー15かを振り分ける。
このとき、フレーム制御フィールド内のタイプ、サブタイプにアドレス拡張用のコードを割当て、アドレス4の次にシーケンス番号フィールドを拡張する。
例えば、タイプビットB3,B2=(1,1)のすべてあるいは一部をアドレス拡張用に割当てれば、サブタイプビットB7〜B4=(0000〜1111)をさらに分類して割り当てることが出来る。
あるいは、タイプビットB3,B2=(1,0)のデータタイプの中で、サブタイプビットB7〜B4=(1000〜1111)のどれか、あるいは複数割り当てる。
分岐中継基地局ノード(AP1)2は、複数の無線インタフェースを持ち、異なる無線周波数帯あるいは無線周波数チャネルにより、それぞれ分岐中継基地局ノード(AP1)2から中継基地局ノード(AP2)3へまたは、中継基地局ノード(AP4)5へ送信される。
複数のMAC転送パスの各々へのトラヒックの振り分けおよびMAC転送パスの伝送速度は、各々のマルチホップ無線経路の伝送速度、無線品質、他のトラヒック等の混雑状態、実際の転送速度などにより決定する。
中継基地局ノード(AP2)3は、分岐中継基地局ノード(AP1)2から中継基地局ノード(AP2)3への送信フロー12を受信し、通常のMAC転送により合流中継基地局ノード(AP3)4へ転送を行う。この場合、中継基地局ノード(AP2)3は、特にシーケンス番号を意識する必要もなく、通常のマルチホップ無線アクセスの中継基地局ノードの動作でよい。
また、中継基地局ノード(AP4)5は、分岐中継基地局ノード(AP1)2から中継基地局ノード(AP4)5への送信フロー15を受信し、通常のMAC転送により合流中継基地局ノード(AP3)4へ転送を行う。この場合も同様に、中継基地局ノード(AP4)5は、特にシーケンス番号を意識する必要もなく、通常のマルチホップ無線アクセスの中継基地局ノードの動作でよい。
合流中継基地局ノード(AP3)4では、複数の無線インタフェースを持ち、異なる無線周波数帯あるいは無線周波数チャネルにより、中継基地局ノード(AP2)3から合流中継基地局ノード(AP3)4への送信フロー13と中継基地局ノード(AP4)5から合流中継基地局ノード(AP3)4への送信フロー16のそれぞれのパケットを受信後、MACレイヤ内でフロー毎にバッファリングし、拡張されたシーケンス番号フィールドに基づき、到着順序から送信順序つまりシーケンス番号毎にパケットの並び替えを行い、フローを再生する。
ここで、パケットロス、誤り、遅延等により、シーケンス番号抜けが発生することがあるため、一定時間で受信待ちをうち切ることも可能である。
あるいは、分岐中継基地局ノード(AP1)2に再送要求を送信し、分岐中継基地局ノード(AP1)2からの再送もこのMACレイヤで行うことも可能である。
合流中継基地局ノード(AP3)4で再生されたフローは、合流中継基地局ノード(AP3)4から受信ノード(STA2)6への送信フロー14として、受信ノード(STA2)6に送信される。
以上により、送信ノード(STA1)1から受信ノード(STA2)6への転送において、送信ノード(STA1)1および、受信ノード(STA2)6は、復数のMAC転送パスを意識することなく、1つのマルチホップ無線ルートとなる複数経路マルチホップ無線アクセスを実現できる。
特に、近年、IEEE802.11n等のIEEE802.11a、11b/gよりも高速伝送可能な方式の検討が進んでいるが、それをマルチホップ無線アクセスに適用しても、経路の品質劣化や他のトラヒックの混雑により経路の品質が劣化した場合には回避が困難である。
しかしながら、この発明により、一つの経路の品質が劣化したり、他のトラヒックにより経路が混雑するなど何らかの原因で実際の転送速度が小さくなった場合でも、他方の経路で通信が継続できるため、周波数チャネル変更や経路を変更する必要がない。
実施の形態2.
実施の形態1では、分岐中継基地局ノード(AP1)2、および合流中継基地局ノード(AP3)4は、それぞれ複数の無線アクセスインタフェースを有していたが、分岐中継基地局ノード(AP1)2、および合流中継基地局ノード(AP3)4が、1つの無線インタフェースのみを持ち、同一無線周波数チャネルにより複数のマルチホップ無線経路となる複数のMAC転送パスを形成するも同様である。
IEEE802.11で規定されるマルチホップ無線LANシステムに適用されることで、一経路で品質の劣化や、他のトラヒックによる経路の混雑等により転送速度が小さくなった場合でも、他方の経路で通信が継続できるため、周波数チャネル変更や経路を変更することなく品質や高速な転送速度の維持が可能なシステムを提供できる。
この発明の実施の形態1を示す構成図である。 この発明のMACヘッダのフォーマット図である。 従来の構成を示す構成図である。 従来例のMACヘッダフォーマット図である。
符号の説明
1:送信ノード(Station1:STA1)、2:分岐中継基地局ノード(AccoessPoint1:AP1)、3:中継基地局ノード(AccoessPoint2: AP2)、4:合流中継基地局ノード(AccoessPoint3: AP3)、5:中継基地局ノード(AccoessPoint4: AP4)、6:受信ノード(Station2: STA2)、11、12、13、14、15、16:送信フロー、21:分岐中継基地局ノード(AP1)1の機能ブロック、22:中継基地局ノード(AP2)2の機能ブロック、23:合流中継基地局ノード(AP3)3の機能ブロック、24:中継基地局ノード(AP4)5の機能ブロック。

Claims (4)

  1. 無線LANを構成する複数の端末の何れか1つをトラヒック送信元の送信ノード、
    トラヒックの送信先端末を受信ノード、その他の複数の端末を送信ノードから受信ノードへのトラヒックを中継する中継基地局ノードとして複数の経路を形成し、トラヒックを送信するマルチホップ無線LANシステムにおいて、
    前記中継基地局ノードの何れか1つを送信ノードからのトラヒックを夫々異なるマルチホップ無線経路の1つに振り分けるため、MACヘッダのフレームフォーマットにおけるフレーム制御フィールド内のタイプ、サブタイプフィールドに新たにアドレス拡張用のコードを定義して次に送信する中継基地局ノードを定め、シーケンス制御フィールドの後のアドレスフィールドの次にシーケンス番号フィールドを拡張してシーケンス番号を付与し、複数のMAC転送パスを設定すると共にMAC転送パスをMACレイヤで束ねる分岐中継基地局ノードとし、
    同じく前記中継基地局ノードの何れか1つを異なる無線経路から転送されたMAC転送パスのシーケンス番号に基づきMACレイヤでトラヒックを再生し、受信ノードに送信する合流中継基地局ノードとしたことを特徴とする複数経路マルチホップ無線LANシステム。
  2. 分岐中継基地局ノードと、合流中継基地局ノードは複数の無線インタフェースを持ち、異なる無線周波数帯または無線周波数チャネルにより複数のマルチホップ無線経路となる複数のMAC転送パスが形成可能とされたことを特徴とする請求項1記載の複数経路マルチホップ無線LANシステム。
  3. 分岐中継基地局ノードと、合流中継基地局ノードは1つの無線インタフェースのみを持ち、同一無線周波数チャネルにより複数のマルチホップ無線経路となる複数のMAC転送パスを形成可能とされたことを特徴とする請求項1記載の複数経路マルチホップ無線LANシステム。
  4. 分岐中継基地局ノードは、複数のMAC転送パスの各々へのトラヒックの振り分けおよびMAC転送パスの伝送速度は、各々のマルチホップ無線経路の伝送速度、無線品質、混雑状態、実際の転送速度の何れかを考慮して決定することを特徴とする請求項1記載の複数経路マルチホップ無線LANシステム。
JP2005037900A 2005-02-15 2005-02-15 複数経路マルチホップ無線lanシステム Expired - Fee Related JP4632805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005037900A JP4632805B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 複数経路マルチホップ無線lanシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005037900A JP4632805B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 複数経路マルチホップ無線lanシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006229328A JP2006229328A (ja) 2006-08-31
JP4632805B2 true JP4632805B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=36990328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005037900A Expired - Fee Related JP4632805B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 複数経路マルチホップ無線lanシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4632805B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008049288A (ja) 2006-08-25 2008-03-06 Tokyo Roki Co Ltd 複合酸化物及びその製造方法、並びに、窒素酸化物を浄化する触媒、方法、及び装置
JP4848517B2 (ja) * 2006-09-05 2011-12-28 国立大学法人電気通信大学 無線メッシュネットワーク通信システム、無線通信装置、無線メッシュネットワーク通信システムにおけるルーティング方法
JP4535179B2 (ja) * 2008-08-14 2010-09-01 ソニー株式会社 無線通信装置、通信システム、および通信制御方法、並びにプログラム
JP5787351B2 (ja) * 2011-06-29 2015-09-30 Necプラットフォームズ株式会社 中継ノード装置、アドホックネットワーク及びそれらに用いる無線中継方法
WO2018139414A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 日本電気株式会社 通信管理装置、通信システム、通信管理方法、および通信方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595373A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Nec Corp マルチリンク制御方式
JP2001244864A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Hitachi Ltd 無線中継システム
JP2004072524A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム及び通信制御方法
JP2004282244A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線ネットワークのためのルーティング方法及び無線通信システム
WO2004114609A1 (ja) * 2003-06-18 2004-12-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 無線パケット通信方法
JP2005039744A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 通信ネットワークシステム、通信経路選択装置、受信サーバ及び情報通信方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595373A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Nec Corp マルチリンク制御方式
JP2001244864A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Hitachi Ltd 無線中継システム
JP2004072524A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム及び通信制御方法
JP2004282244A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線ネットワークのためのルーティング方法及び無線通信システム
WO2004114609A1 (ja) * 2003-06-18 2004-12-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 無線パケット通信方法
JP2005039744A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 通信ネットワークシステム、通信経路選択装置、受信サーバ及び情報通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006229328A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100957920B1 (ko) 무선 통신 네트워크의 용량 증가를 위해 다수의 라디오를이용하는 시스템 및 방법
US7155256B2 (en) Radio communication network system
EP1468528B1 (en) Method and apparatus for priority-based load balancing for use in an extended local area network
CN101124568B (zh) 通过计算机网络的单向链路路由isis流量的系统和方法
KR101477820B1 (ko) 무선 네트워크에서 협력 라우팅을 설정하는 방법 및 시스템
TWI425791B (zh) 在無線網狀網路中及匯聚媒體存取控制服務資料單位格式下之資料傳輸方法
EP1559242B1 (en) System and method for mobile router cost metric updates for routing protocols
US20100061352A1 (en) Method for routing traffic in a local mobile communication network
JP2006319676A (ja) フレーム送信方法、トポロジー取得方法、及び無線通信システム
US20080317047A1 (en) Method for discovering a route to a peer node in a multi-hop wireless mesh network
WO2016081734A2 (en) Techniques to support heterogeneous network data path discovery
US20070036161A1 (en) System and method of routing Ethernet MAC frames using Layer-2 MAC addresses
US7684355B2 (en) Transparent wireless bridge route aggregation
JP2009509414A (ja) マルチホップワイヤレスメッシュネットワークにおいて容量を改善するための方法
EP2106073B1 (en) Method and apparatus for increasing throughput in a communication network
US20080316951A1 (en) Method for discovering a route to an intelligent access point (iap)
JP2002281030A (ja) ブロードキャストシステムとそのブロードキャスト方法、及びブロードキャストプログラム
US7672307B2 (en) Apparatus and method for transparent layer 2 routing in a mobile ad hoc network
US20060265480A1 (en) Method of transmitting and receiving data in network environment with wired and wireless networks bridged using relay portal
JP2007194763A (ja) ネットワークシステム
JP4632805B2 (ja) 複数経路マルチホップ無線lanシステム
JPWO2006001072A1 (ja) 無線lanシステ厶、ダイバシティ装置および無線lan端末
JP2009260720A (ja) 経路制御方法、通信システムおよび通信装置
EP1724968B1 (en) Method of transmitting and receiving data in a network environment with wired and wireless networks bridged using relay portal.
KR102026641B1 (ko) 위성 통신망을 이용한 통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees