JP4628843B2 - 金属製密封容器及びその製造方法 - Google Patents
金属製密封容器及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4628843B2 JP4628843B2 JP2005098481A JP2005098481A JP4628843B2 JP 4628843 B2 JP4628843 B2 JP 4628843B2 JP 2005098481 A JP2005098481 A JP 2005098481A JP 2005098481 A JP2005098481 A JP 2005098481A JP 4628843 B2 JP4628843 B2 JP 4628843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container body
- metal
- opening
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Closing Of Containers (AREA)
Description
本発明に係る金属製容器の耐圧を調べるために、厚さ150μmの2枚のアルミニウムを主体とした合金板を準備した。この合金板の間に厚さ15μmのPETフィルム幅3mm×長さ50mmを挟んで、808nmの半導体レーザーを30Wで照射して、PETフィルムを溶融し、その後固化させて接着層を形成した。合金板を接合面に平行に引っ張り試験を行った。その結果を蓋径が50mmの金属製容器の耐圧に換算したところ、室温で耐圧強度が12.0気圧、ホット充填を想定した80℃における耐熱強度が10.4気圧、あることが見積もられた。したがって、本発明に係る金属製密封容器は、耐熱容器、又は耐圧容器として使用可能であることが確認できた。
2,22 開口部の周縁部分
3,13,23,62 蓋
4,14,24 接着層
5,15,25 非接着部
6,16,26 開口部の周縁部分の内壁面
9,19,29 開口部
12 開口部の端面
27 つまみ
30,31,プラスチック樹脂フィルム
32,レーザー(光)
63a 蓋搬送手段
63b 蓋供給手段
64 蓋配置手段
65 レーザー発生手段
66 密着部分
67 レーザー発生器回転手段
68 自転テーブル
69 ターンテーブル
70 不良容器排除手段
100,200,300 金属製密封容器
Claims (11)
- 金属製の容器胴体と、
該容器胴体の開口部を閉じる金属製の蓋と、
前記容器胴体と前記蓋とを接合する、プラスチック樹脂が溶融されて形成された接着層と、を有し、
前記容器胴体がすり鉢状の天面を有し、該天面の底が前記開口部であり、
前記蓋が皿状の形状を有し、底部が前記開口部と重なり、底部からの立ち上がる内壁部分が、前記容器胴体の天面の傾斜部と重なり、かつ、
前記容器胴体の内壁面のうち少なくとも開口部の周縁部分の内壁面が容器中身と接触しうるように、開口部の周縁部分の外壁面と前記蓋の内壁面とが前記接着層によって接合されており、かつ、
前記容器胴体と前記蓋との接合部は、フランジを形成しないことを特徴とする金属製密封容器。 - 前記金属が、アルミニウム又は鉄であるか、或いは、アルミニウム又は鉄を主成分とする合金であることを特徴とする請求項1記載の金属製密封容器。
- 前記プラスチック樹脂がポリエチレンテレフタレート樹脂であることを特徴とする請求項1又は2記載の金属製密封容器。
- 前記容器胴体又は前記蓋の肉厚が200μm以下であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の金属製密封容器。
- 前記接着層の厚さが20μm以下であることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の金属製密封容器。
- 金属製の容器胴体と、
該容器胴体の開口部を閉じる金属製の蓋と、
前記容器胴体と前記蓋とを接合する、プラスチック樹脂が溶融されて形成された接着層と、を有し、
前記容器胴体がすり鉢状の天面を有し、該天面の底が前記開口部であり、
前記蓋が皿状の形状を有し、底部が前記開口部と重なり、底部からの立ち上がる内壁部分が、前記容器胴体の天面の傾斜部と重なり、かつ、
前記容器胴体の内壁面のうち少なくとも開口部の周縁部分の内壁面が容器中身と接触しうるように、開口部の周縁部分の外壁面と前記蓋の内壁面とが前記接着層によって接合されており、かつ、
前記容器胴体と前記蓋との接合部は、フランジを形成しない金属製密封容器の製造方法であって、
前記容器胴体の開口部を前記蓋でかぶせたときに、前記容器胴体と前記蓋の当接部分にプラスチック樹脂フィルムを挟んだ状態とする工程と、
前記プラスチック樹脂フィルムを溶融する工程と、
溶融させた前記プラスチックフィルムを固化させて、前記容器胴体と前記蓋とを接合する工程と、を有することを特徴とする金属製密封容器の製造方法。 - 前記プラスチック樹脂フィルムを、前記容器胴体又は前記蓋の少なくともいずれか一方に予めラミネートしておき、前記容器胴体と前記蓋を当接させることで該プラスチック樹脂フィルムを挟んだ状態とするか、或いは、前記プラスチック樹脂フィルムを単体で前記容器胴体と前記蓋の間に配置して該プラスチック樹脂フィルムを挟んだ状態とすることを特徴とする請求項6記載の金属製密封容器の製造方法。
- 金属製の容器胴体と、
該容器胴体の開口部を閉じる金属製の蓋と、
前記容器胴体と前記蓋とを接合する、プラスチック樹脂が溶融されて形成された接着層と、を有し、
前記容器胴体がすり鉢状の天面を有し、該天面の底が前記開口部であり、
前記蓋が皿状の形状を有し、底部が前記開口部と重なり、底部からの立ち上がる内壁部分が、前記容器胴体の天面の傾斜部と重なり、かつ、
前記容器胴体の内壁面のうち少なくとも開口部の周縁部分の内壁面が容器中身と接触しうるように、開口部の周縁部分の外壁面と前記蓋の内壁面とが前記接着層によって接合されており、かつ、
前記容器胴体と前記蓋との接合部は、フランジを形成しない金属製密封容器の製造方法であって、
プラスチック樹脂フィルムを溶融する工程と、
金属製の容器胴体の開口部を金属製の蓋でかぶせたときに、前記容器胴体と前記蓋の当接部分に、前記溶融させたプラスチック樹脂フィルムを挟む工程と、
前記溶融させたプラスチックフィルムを固化させて、前記容器胴体と前記蓋とを接合する工程と、を有することを特徴とする金属製密封容器の製造方法。 - 前記プラスチック樹脂フィルムは、前記容器胴体又は前記蓋の少なくともいずれか一方に予めラミネートしておいたフィルムであるか、或いは、単体のプラスチック樹脂フィルムであることを特徴とする請求項8記載の金属製密封容器の製造方法。
- 前記プラスチック樹脂フィルムが、レーザー照射により溶融されることを特徴とする請求項6、7、8又は9記載の金属製密封容器の製造方法。
- 前記プラスチック樹脂フィルムが、インパルスシーリング法、高周波溶接法、振動溶接法、スピン溶接法、超音波溶接法、熱風溶接法又はヒートシール法により、溶融されることを特徴とする請求項6、7、8又は9記載の金属製密封容器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098481A JP4628843B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 金属製密封容器及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098481A JP4628843B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 金属製密封容器及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006273408A JP2006273408A (ja) | 2006-10-12 |
JP4628843B2 true JP4628843B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=37208532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005098481A Expired - Fee Related JP4628843B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 金属製密封容器及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4628843B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249536A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Ntn Corp | 磁気エンコーダおよびその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5867762U (ja) * | 1981-11-02 | 1983-05-09 | 東洋製罐株式会社 | 密封金属製ボトル |
JPS6228308A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-02-06 | 出光石油化学株式会社 | 容器の密封方法 |
JPS6382944A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-04-13 | 麒麟麦酒株式会社 | 金属製容器 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005098481A patent/JP4628843B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5867762U (ja) * | 1981-11-02 | 1983-05-09 | 東洋製罐株式会社 | 密封金属製ボトル |
JPS6228308A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-02-06 | 出光石油化学株式会社 | 容器の密封方法 |
JPS6382944A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-04-13 | 麒麟麦酒株式会社 | 金属製容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006273408A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4757793B2 (ja) | 密封容器及びその製造方法 | |
JP4833608B2 (ja) | 密封容器 | |
EP1911677B1 (en) | Production method of hermetically sealed container for drink or food | |
JP6024152B2 (ja) | 容器及び蓋のレーザ溶着による密封方法 | |
JP4833713B2 (ja) | 密封容器の製造方法 | |
JP4855120B2 (ja) | 密封容器の製造方法、容器密封システム及び蓋溶接機 | |
CN102131714B (zh) | 通过激光焊接密封的包装体和密封包装体的方法 | |
EP1444135B1 (en) | Method for induction sealing a plastic part to a composite container | |
JP2004142225A (ja) | シート材の融着方法および成形品 | |
JP4841992B2 (ja) | 密封容器の製造装置及び密封容器の製造方法 | |
JP4628843B2 (ja) | 金属製密封容器及びその製造方法 | |
JP2003200920A (ja) | コップ状耐熱紙容器及びその製造方法 | |
JP2010089794A (ja) | プラスチック容器用の蓋及びプラスチック容器の密封方法 | |
WO2004026522A1 (en) | Method for laser working a film material and film material to be worked using that method. | |
JP2020152401A (ja) | 包装体の製造方法及び包装製品の製造方法 | |
JP2003312603A (ja) | 合成樹脂製密閉容器およびその製造方法 | |
JPS6218404B2 (ja) | ||
JPH0144580B2 (ja) | ||
JPH01309742A (ja) | 金属蓋付容器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070918 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070918 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |