JP4625094B2 - ドナー材料を使用するためのシステムと方法 - Google Patents

ドナー材料を使用するためのシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4625094B2
JP4625094B2 JP2007556268A JP2007556268A JP4625094B2 JP 4625094 B2 JP4625094 B2 JP 4625094B2 JP 2007556268 A JP2007556268 A JP 2007556268A JP 2007556268 A JP2007556268 A JP 2007556268A JP 4625094 B2 JP4625094 B2 JP 4625094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
donor
printer
printing
print
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007556268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008536198A5 (ja
JP2008536198A (ja
Inventor
ロバート フレデリック ミンダラー
ゲイリー ワイン アンダーソン
ダニエル ウィリアム クチタ
ジョン エマニュエル ライト
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2008536198A publication Critical patent/JP2008536198A/ja
Publication of JP2008536198A5 publication Critical patent/JP2008536198A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625094B2 publication Critical patent/JP4625094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

本発明は、複数のプリンタによる印刷を管理するための印刷システムと、各プリンタの印刷効率を改善するように同システムを操作する方法に関する。
サーマル印刷において、染料、顔料その他の被覆剤等のひとつまたは複数のドナー材料を加熱し、受容媒体に押圧することによって画像を得ることが一般に良く知られている。ドナー材料は、ドナーリボンと呼ばれる移動可能な織布の上のサイズ掛けされた複数のドナーパッチの形態で提供される。複数のドナーパッチはリボン上で複数のドナーセットにまとめられ、各セットに、受容媒体への画像の記録に使用される予定のすべてのドナーパッチが含まれる。フルカラー画像の場合、黄色、マゼンタ、シアンのドナー染料パッチ等、複数のカラー染料パッチが使用される。これ以外のカラーパッチの配置もドナーセット内で同様に使用できる。さらに、各ドナーセットに保護膜やシーラント層が含まれていてもよい。
このことから、従来のサーマルプリンタでは、ドナー媒体パッチの大きさがサーマルプリンタで印刷できるフルサイズ画像の最大寸法を決定することがわかるであろう。幅広い用途に使用できるように、多くのサーマルプリンタは6”×8”の画像等、比較的大きな画像を印刷することが可能である。この大きさの印刷は多くの用途において非常に望ましいものの、この大きさの印刷画像の使用や保存は困難な場合がある。そのため、使用者はしばしば、このようなプリンタにフルサイズより小さな画像、たとえば、大名刺判(wallet size)、3”×5”あるいは4”×6”の画像の印刷を要求する。この大きさの画像のほうが使用や保存が容易であり、その印刷はひとつのドナーパッチセットの中のドナー材料の一部だけでできる。
残念ながら、先行技術によるプリンタは、一部のみ使われたこのドナーパッチセットの残りのドナー材料を他の画像の印刷のために使用するようには構成されていない。そのかわりに、フルサイズより小さい画像を印刷した後、サーマルプリンタは次の完全なドナーセットに進み、次の印刷命令を受けた時にサーマルプリンタがどの大きさの画像でも印刷できる状態となっているように構成することが従来から知られている。その結果、印刷コストが増大し、ドナー材料の利用は非効率的であることがわかるであろう。そこで、印刷システムにおけるドナー材料の使用を効率化できる方法とシステムが必要とされる。
米国特許第5803627号明細書
本発明のひとつの態様において、ドナーリボンのドナー材料の複数のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するよう構成された複数のサーマルプリンタを操作するための方法が提供され、各プリンタは、印刷中、ひとつの完全なドナーパッチまたは一部使用済みの部分的ドナーパッチを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作する。この方法によれば、印刷命令を受け取ると、各プリンタにおいて部分的ドナーパッチセットを印刷に利用できるかどうか判断する。印刷命令の各部分は、印刷命令実行後に使用できる部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで各プリンタに向けられる。
本発明の別の態様において、印刷システムが提供される。この印刷システムは、複数のサーマルプリンタを備え、各サーマルプリンタはドナーリボン上のドナー材料のパッチからドナー材料を転写して受容媒体上に画像を形成することによって画像を印刷するよう構成されており、各プリンタは、印刷中、ひとつの完全なドナーパッチセットを使い果たすような方法あるいは部分的ドナーパッチを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作する。コントローラは、印刷命令を受け取り、各プリンタにおいて部分的ドナーパッチセットを印刷に利用できるか否かを判断し、印刷命令の各部分を、印刷命令実行後に使用できる部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで各プリンタに向けられる。
本発明のさらに別の態様において、ドナーリボンのドナー材料の複数のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するよう構成された複数のサーマルプリンタを操作するための制御システムが提供され、各プリンタは、印刷中、ひとつの完全なドナーパッチまたは部分的ドナーパッチを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作する。この制御システムは、印刷命令を受け取る手段と、各プリンタにおいて部分的ドナーパッチセットを印刷に利用できるか否かを判断する手段を備える。印刷命令の各部分を、印刷命令実行後に使用できる部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで各プリンタに指示するための手段が設けられる。
図1は、本発明の印刷システムの第一の実施形態を示す。図1に示されるように、本発明のこの実施形態においては、画像を得るための印刷システムコントローラ20、第一のプリンタ22、第二のプリンタ42を備える印刷システム18が提案される。第一のプリンタ22は、第一のプリンタコントローラ23、第一のサーマルプリントヘッド24、第一の受容媒体26をその上に印刷される画像の大きさに適合するように希望に応じて切断する任意の第一の受容媒体カッタ25を備える。第一のプリンタコントローラ23は印刷システムコントローラ20と通信し、そこからの命令に従い、第一のプリンタコントローラ23は第一のサーマルプリントヘッド24に、第一のドナーリボン30のドナー材料を第一の受容媒体26に転写することによって、第一の受容媒体26の上に画像を記録させる。図2に示すように、第一のドナーリボン30は、黄色のドナーパッチ34、マゼンタのドナーパッチ36、シアンのドナーパッチ38、透明な保護膜パッチ40からなる第一のドナーパッチセット32を有する。同様に、第二のプリンタ42は、第二のプリンタコントローラ43、第二のサーマルプリントヘッド44、第二の受容媒体46をその上に印刷される画像の大きさに適合するように希望に応じて切断する任意の第二の受容媒体カッタ45を備える。第二のプリンタコントローラ43は印刷システムコントローラ20と通信し、そこからの命令に従い、第二のプリンタコントローラ43は第二のサーマルプリントヘッド44に、第二のドナーリボン50のドナー材料を第二の受容媒体46に転写することによって、第二の受容媒体46の上に画像を記録させる。図3に示すように、第二のドナーリボン50は、黄色のドナーパッチ54、マゼンタのドナーパッチ56、シアンのドナーパッチ58、透明な保護膜パッチ60からなる第二のドナーパッチセット52を有する。ここでも、上記以外の色の配置とパッチの種類を用いてもよい。
印刷システムコントローラ20は、たとえば、これらに限定されないが、プログラマブルデジタルコンピュータ、プログラマブルマイクロプロセッサ、プログラマブルロジックコントローラ、一連の電子回路あるいは集積回路の形態による一連の電子回路、一連の個別部品とすることができる。印刷システムコントローラ20は、印刷システムコントローラ20がユーザ入力システム62、出力システム64、センサ66、メモリ68および通信システム74からの入力信号に基づいて第一のプリンタ22と第二のプリンタ42を動作させるようにプログラムされている、あるいはその他の方法で実現されている。
ユーザ入力システム62は、ユーザからの入力を受け取り、この入力を印刷システムコントローラ20によって使用可能な形態に変換することができるのであれば、どのような形態のトランスデューサその他の装置であってもよい。たとえば、ユーザ入力システム62は、タッチスクリーン入力、タッチパッド入力、4ウェイスイッチ、6ウェイスイッチ、8ウェイスイッチ、スタイラスシステム、トラックボールシステム、ジョイスティックシステム、音声認識システム、ジェスチャ認識システムあるいはその他これに類似するシステムとすることができる。ディスプレイ等の出力システム64がオプションとして設置され、印刷システムコントローラ20はこれを使い、フィードバック、情報提供その他の目的のために人間が知覚できる信号を供給することができる。
センサ66はオプションであり、光センサその他、印刷システム18の周囲の環境の状態を検出し、この情報を第一のプリンタ22と第二のプリンタ42の動作を統制する中で印刷システムコントローラ20によって使用可能な形態に変換するのに使用できる従来周知のセンサとすることができる。センサ66は、音声を捕捉するように構成された音声センサであってもよい。
たとえば、これらに限定されないが、制御プログラム、デジタル画像およびメタデータ等のデータをメモリ68に保存できる。メモリ68はさまざまな形態をとることができ、たとえば、ソリッドステート、磁気、光その他のデータ記憶装置をはじめとする従来のメモリ装置でよい。図1の実施形態において、メモリ68は、磁気、光または磁気ディスク等のリムーバブルメモリ(図示せず)と通信するためのリムーバブルメモリインタフェース70を有するように描かれている。図1の実施形態において、メモリ68はまたハードドライブ72を有するように描かれており、これはパーソナルコンピュータ、コンピュータネットワークまたはその他の画像形成システム等、印刷システムコントローラ20の外部にある遠隔メモリシステム76の中に印刷システム18とともに固定されている。
図1,2の実施形態において、印刷システムコントローラ20は、遠隔メモリシステム76等の外付け装置と通信するための通信システム74を備える。通信システム74は、たとえば、光、無線周波数回路あるいはその他、画像および他のデータを表す電子信号を、光信号、無線周波数信号またはその他の形態の信号によって別の装置に送信可能な形態に変換するトランスデューサとすることができる。通信システム74はまた、ホストコンピュータまたはネットワーク(図示せず)からのデジタル画像および他の信号を受信するためにも使用できる。印刷システムコントローラ20はまた、通信システム74が受信した信号から情報とインストラクションを受けることもできる。ある実施形態において、通信システム74は、印刷システムコントローラ20、第一のプリンタコントローラ23または第二のプリンタコントローラ43の間の有線または無線通信を実行するためにも使用できる。
図4は、本発明による印刷システム18の操作方法のひとつの実施形態を示すフローチャートである。図4の実施形態において示されているように、最初の印刷命令がプリンタによって受け取られる(ステップ80)。印刷命令には、印刷システムコントローラ20が印刷動作を開始するのに十分なインストラクションが含まれる。印刷システムコントローラ20は、たとえば、これらに限定されないが、ユーザ入力システム62を使って行われる入力の受信、通信システム74で受け取る信号またはたとえば、これらに限定されないが、リムーバブルメモリ(図示せず)によって供給されるデータ等、メモリ68を用いて供給されるデータへの応答など、さまざまな方法で印刷命令を受けることができる。
各印刷命令は一般に、印刷システムコントローラ20が何の画像を印刷すべきか、また印刷すべき画像の量を判断するのに十分な情報を提供する。通常、命令は印刷される画像のための画像データを提供するが、命令は、プリンタコントローラ20が画像データを取得できる場所を指定するだけであってもよい。図4の実施形態において示されるように、印刷システムコントローラ20は、それ以前に行ったフルサイズより小さな印刷の結果、いずれかのプリンタのドナーリボン上に利用可能な部分的ドナーパッチセットがあるか否かを判断する(ステップ82)。これは、さまざまな方法で実現される。ある実施形態において、これは、第一のドナーリボン30と第二のドナーリボン50を使って実行されるすべての印刷命令のログを維持するときのように、印刷システムコントローラ20に、たとえばこの目的に使用できるメモリ68にデータを保存させることによって行われる。別の実施形態においては、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42の各々にプリンタ状態コマンドを送信し、第一のプリンタコントローラ23と第二のプリンタコントローラ43の各々に、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42に印刷のために利用可能な部分的ドナーパッチセットがあるか否かを示すデータ信号で応答させることができる。
印刷システムコントローラ20は、印刷ジョブの各部分を、印刷命令実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンでプリンタに指示する(ステップ84)。これを実現するには、たとえば、印刷命令からの情報を使って、その印刷ジョブの実行にプリンタがフルサイズより小さい画像を印刷する必要があるか否かを判断し、小さい画像の印刷ニーズを、印刷に利用できる部分的ドナーパッチセットを持つドナー媒体供給源を有すると判断されたプリンタに向け、その利用可能な部分的ドナーパッチセットの中のドナー材料を要求された出力を得るために使い果たすようにする。
図5は、印刷システムの操作方法の別の実施形態を示すフローチャートである。図6−11は、図1に示す印刷システム18の実施形態にこの方法を利用した場合の動作を示す。図5の実施形態において、印刷命令を受け取ると(ステップ90)、印刷システムコントローラ20がドナーリボン状態ポーリング信号を第一のプリンタ22と第二のプリンタ42に送信する(ステップ92)。図6に示すように、第一のプリンタコントローラ23は、ドナーリボン状態ポーリング信号に応答し、第一のプリンタ22による印刷に部分的ドナーパッチセットを利用できるか否かを示すレポートを送信し、第二のプリンタコントローラ43はドナーリボン状態ポーリング信号に応答し、第二のプリンタ42による印刷に部分的ドナーパッチセットを利用できるか否かを示すレポートを送信する。
図6−11について、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42はフルサイズかハーフサイズのいずれかで画像を印刷するよう構成されていることを前提とする。しかしながら、この前提は便宜上のものにすぎず、本発明の別の実施形態では、フルサイズより小さな印刷とは、四つ切判、大名刺判等、他の大きさでもよいことがわかるであろう。
図6に示すように、印刷システム18が初期の立上げ地点にあるとき、第一のプリンタコントローラ23はドナーリボン状態ポーリング信号に応答して、第一のプリンタ22にはフルサイズの印刷を行うのに利用できるドナーパッチを含む第一のドナーリボン30があり、装填されている第一のドナーリボン30は6”×8”のタイプであることを報告する。同様に、第二のプリンタコントローラ43はドナーリボン状態ポーリング信号に応答して、第二のプリンタ42にはフルサイズの印刷を行うのに利用できるドナーパッチを含む第二のドナーリボン50があり、第二のドナーリボン50は6”×8”のタイプであることを報告する。
図5に戻ると、印刷システムコントローラ20は第一のプリンタコントローラ23と第二のプリンタコントローラ43からの報告を受け取り(ステップ94)、この報告から、印刷に利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するプリンタがあるか否かを判断する(ステップ96)。第一のプリンタコントローラ23と第二のプリンタコントローラ43は各プリンタが印刷に利用可能な部分的ドナーパッチセットを持たないと報告したため、印刷システムコントローラ20は第一の印刷命令がどのようなタイプであっても、その命令を第一のプリンタ22または第二のプリンタ42のどちらにも、または両方に指示することができる(ステップ98)。
図7は、印刷システムコントローラ20が、3つの印刷画像を要求する第一の印刷ジョブを実行するために、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42に印刷作業を指示することができる方法の一例を示す。図7の実施形態において、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42の両方を使って印刷ジョブを完了する。この方法は、たとえば、印刷命令の各部分が同時に印刷されるようにすることによって、印刷命令を実行するのに必要な時間を削減するために使用できる。図7に示すように、印刷システムコントローラ20はこれを行うために、第一のプリンタ22に印刷インストラクションを送って、印刷システム18に第一のドナーリボン30の第一のドナーパッチセット32において利用可能なほぼすべてのドナー材料を使って2つの4”×6”の画像を印刷するように指示し、第二のプリンタ42に4”×6”の画像を1つ印刷するよう指示する。
図7に示すように、第一の印刷ジョブの完了時に、第一のドナーリボン30の第一のドナーパッチセット32の各ドナーパッチは、2つの4”×6”の画像を印刷するのにすでに使い果たされている。したがって、第一の印刷動作の終了時に、第一のプリンタ22は、第一のドナーリボン30を第一のドナーパッチセット32から次の未使用のドナーセットに進め、第一のプリンタ22は6”×8”のフル画像を印刷するのに利用できるドナーリボン30を持っていることを示す情報を記憶する。反対に、第一の印刷動作の終了時に、第二のプリンタ42は、印刷すべきフルサイズより小さな画像に使用するのに十分なドナー媒体が第二のドナーパッチセット52の上に残っているか判断する。したがって、第二のプリンタコントローラ43は、第二のプリンタ42にフルサイズより小さな画像の印刷に利用できる第二のドナーパッチセット52を含む第二のドナーリボン50があることを示すリボン状態情報を記憶する。
図8に示されているように、印刷システムコントローラ20が第二の印刷命令を受けると(ステップ90)、印刷システムコントローラ20は再び、ドナーリボン状態ポーリング信号を第一のプリンタコントローラ23と第二のプリンタコントローラ43に送信する(ステップ92)。第一のプリンタコントローラ23はドナーリボン状態ポーリング信号に応答し、第一のプリンタ22にフルサイズの画像を印刷するのに利用できるドナーパッチセットを含む第一のドナーリボン30があり、装填されている第一のドナーリボン30は、6”×8”のタイプであることを報告する。しかしながら、第二のプリンタコントローラ43は、ドナーリボン状態ポーリング信号に応答し、第二のプリンタ42にフルサイズより小さな画像を印刷できるドナーパッチセットを含む第二のドナーリボン50があり、第二のドナーリボン50は6”×8”のタイプであることを報告する。
図5に戻り、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタコントローラ23と第二のプリンタコントローラ43からの報告を受け取り(ステップ94)、その報告から、第二のプリンタ42にフルサイズより小さなサイズでの印刷に使用できるドナーパッチセットがあるか否かを判断する(ステップ96)。次に、印刷システムコントローラ20は、その部分的ドナーパッチセットが印刷命令の実行に使用可能か否かを判断し、印刷命令実行終了時に、利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようにする(ステップ98)。図8に示す状況では、第二の印刷命令が求める4つの4”×6”の画像を印刷するのに使い果たすのは完全なドナーセットが2セットであるため、部分的ドナーパッチセットは使用できない。したがって、図8の実施形態の場合、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタ22または第二のプリンタ42のいずれかに、印刷ジョブの4つすべての画像を印刷するよう指示することができ、あるいは、迅速さが重視される場合は、図9に示すように、各プリンタに対し、印刷ジョブのための画像のうちの2つを印刷するよう指示してもよい。
いずれの方法を用いても、印刷システム18は、第二の印刷ジョブの終了時に、印刷システム18が第二の印刷命令の開始時にあったものと全体として同じ状態となる、つまり、第一のプリンタ22は第二の印刷ジョブを完了し、第一のドナーリボン30にはフルサイズの画像を1つ印刷するのに利用できるドナーパッチセットを含む第一のドナーリボン30があり、第二のプリンタ42には、印刷に利用できる部分的ドナーパッチセットを含む第二のドナーリボン50があることがわかるであろう。印刷システムコントローラ20はまた、フルサイズより小さな印刷に利用できるドナーパッチセットを有するプリンタの数が少なくなるかぎり、上記以外の配分パターンを使用してもよい。
図10に示すように、印刷システムコントローラ20が第三の印刷命令を受信すると(ステップ90)、印刷システムコントローラ20は再び、ドナーリボン状態ポーリング信号を第一のプリンタコントローラ23と第二のプリンタコントローラ43に送信する(ステップ92)。第一のプリンタコントローラ23は、ドナーリボン状態ポーリング信号に応答し、第一のプリンタ22にフルサイズの画像を1つ印刷するのに利用可能なドナーパッチセットを含む第一のドナーリボン30があり、装填されている第一のドナーリボン30は6”×8”のタイプであることを報告する。しかしながら、第二のプリンタ42は、ドナーリボン状態ポーリング信号に応答し、第二のプリンタ42にフルサイズより小さい画像の印刷に利用できるドナーパッチセットを含む第二のドナーリボン50があり、第二のドナーリボン50は6”×8”のタイプであることを報告する。
図5に戻り、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42からの報告を受け取り(ステップ94)、この報告から、第二のプリンタ42が、小さなサイズでの印刷に利用可能なドナーパッチセットを有するか否かを判断する(ステップ96)。印刷システムコントローラ20は次に、その部分的ドナーパッチセットが印刷命令の実行に使用可能か否か判断し、印刷命令実行完了時に、部分的なドナーパッチセットを有するプリンタの数が少なくなるようにする(ステップ100)。図10に示す状況では、第三の印刷命令が求める5つの4”×6”の画像を印刷するのに使い果たすのは、2つの完全なドナーパッチセットと1つの半分の部分的パッチセットであるため、部分的パッチセットを使用できる。
したがって、図10に示すように、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタ22または第二のプリンタ42のいずれかに対し、印刷ジョブの4つの画像を2つのペアの形で印刷するよう指示することができ、各ペアは完全なドナーパッチセット1つを使って印刷される。しかしながら、4”×6”の画像5つのうちの残りの1つの4”×6”の画像は、利用可能な部分的ドナーパッチセットのある第二のプリンタ42にルーティングされる(ステップ104)。図11に示すように、これにより、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42の両方とも、第一のドナーリボン30と第二のドナーリボン50が前進され、各プリンタがフルサイズの画像の印刷に利用できる状態で第三の印刷命令を実行することになる。その後、別々のプリンタによって印刷された画像が結合されてクライアントに提供される(ステップ106)。
この方法を用いれば、次の印刷ジョブの開始時に印刷に利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するサーマルプリンタの数が少なくなるような方法で印刷命令をサーマルプリンタに指示するように構成された印刷システムコントローラ20が実現する。
本発明のまた別の実施形態において、印刷システムコントローラ20は、第一のプリンタ22と第二のプリンタ42にドナーパッチセットの中に残っているドナー材料の種類や大きさ等の特徴を特定する情報を求め、残っている部分的ドナーパッチセットの性質をより詳細に判断し、この情報を使って、部分的ドナーパッチセットが特定の印刷ジョブへの使用に適当であるかを判断できる。
[付記]
(付記1)
ドナーリボンのドナー材料のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するように構成された複数のサーマルプリンタを操作する方法であって、各プリンタは、印刷中に完全なドナーパッチまたは部分的ドナーパッチを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作し、前記方法は、
印刷命令を受け取るステップと、
各プリンタにおいて部分的ドナーパッチが印刷に利用可能か否かを判断するステップと、
前記印刷命令の各部分を、印刷ジョブ実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
(付記2)
付記1に記載の方法であって、
部分的ドナーパッチセットが印刷に利用可能か否かを判断する前記ステップは、各プリンタに関するドナーリボンの状態を判断するよう前記プリンタの各々をポーリングするステップと、各プリンタからそのプリンタについて部分的なドナーパッチセットが利用可能か否かを判断できるような報告を受け取るステップを含むことを特徴とする方法。
(付記3)
付記1に記載の方法であって、
部分的ドナーパッチセットが印刷に利用可能か否かを判断する前記ステップは、各プリンタにおいて前記プリンタに利用可能な部分的ドナーパッチセットがあるか否かを判断できるデータを保持するステップを含むことを特徴とする方法。
(付記4)
付記1に記載の方法であって、
前記印刷命令の各部分を、印刷ジョブ実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示する前記ステップは、印刷命令に、部分的ドナーパッチセットを使う印刷を要求するインストラクションが含まれるか否かを判断するステップと、そのように要求された印刷を、利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するプリンタに指示するステップを含むことを特徴とする方法。
(付記5)
印刷システムであって、それぞれドナーリボン上のドナー材料のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するよう構成され、それぞれ印刷中に完全なドナーパッチセットを使い果たすような方法あるいは部分的ドナーパッチセットを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作する複数のサーマルプリンタと、
印刷命令を受け取り、各プリンタにおいて部分的ドナーパッチセットが印刷に利用可能か否かを判断し、前記印刷命令の各部分を、前記印刷命令の実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示するように構成されたコントローラと、
を備えることを特徴とする印刷システム。
(付記6)
付記5に記載の印刷システムであって、
前記コントローラは、前記プリンタの各々を、各プリンタに関するドナーリボン状態を判断するようポーリングし、各プリンタから前記プリンタについて部分的ドナーパッチセットが利用可能か否かを判断できるような報告を受け取ることによって、部分的ドナーパッチセットが印刷に利用可能か否かを判断するよう構成されていることを特徴とする印刷システム。
(付記7)
付記5に記載の印刷システムであって、
前記コントローラは、プリンタが前記プリンタにおいて利用可能な部分的ドナーパッチセットがあるか否かを判断できるデータを保持することによって、部分的ドナーパッチセットを印刷に利用可能か判断するように構成されていることを特徴とする印刷システム。
(付記8)
付記5に記載の印刷システムであって、
前記印刷命令の各部分を、前記印刷命令の実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示するように構成されている前記コントローラは、印刷命令に、部分的ドナーパッチセットを使う印刷を要求するインストラクションが含まれるか否かを判断し、要求された印刷を、利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するプリンタに指示することを特徴とする印刷システム。
(付記9)
ドナーリボンのドナー材料のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するよう構成され、それぞれ、印刷中に完全なドナーパッチまたは部分的ドナーパッチセットを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作する複数のサーマルプリンタを操作するための制御システムであって、
印刷命令を受け取る手段と、
各プリンタにおいて部分的ドナーパッチセットを印刷に利用可能か否かを判断する手段と、
前記印刷命令の各部分を、前記印刷命令の実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示するための指示手段と、
を備えることを特徴とする制御システム。
(付記10)
付記9に記載の制御システムであって、
さらに、前記部分的ドナーパッチセットの特徴を判断するための手段を備え、前記指示手段は、前記印刷命令の各部分を、判断された特徴に基づいて指示することを特徴とする制御システム。
印刷システムの構成の第一の実施形態を示す図である。 第一のドナーリボンのひとつの実施形態を示す図である。 第二のドナーリボンのひとつの実施形態を示す図である。 本発明による印刷システムの操作方法のフローチャートである。 本発明による印刷システムの操作方法のフローチャートである。 印刷システムの起動時に適用した、本発明による印刷システムの操作方法のひとつの実施形態の動作を示す図である。 3つの画像の印刷に用いた、本発明による方法のひとつの実施形態の動作を示す図である。 4つの画像の印刷に用いた、本発明による方法のひとつの実施形態の動作を示す図である。 4つの画像の印刷に用いた、本発明による方法のひとつの実施形態の動作を示す図である。 5つの画像の印刷に用いた、本発明のひとつの実施形態の動作を示す図である。 5つの画像の印刷に用いた、本発明のひとつの実施形態の動作を示す図である。
符号の説明
18 印刷システム、20 プリンタコントローラ、22 第一のプリンタ、23 第一のプリンタコントローラ、24 第一のサーマルプリントヘッド、25 第一の受容媒体カッタ、26 第一の受容媒体、30 第一のドナーリボン、32 第一のドナーパッチセット、34 黄色のドナーパッチ、36 マゼンダのドナーパッチ、38 シアンのドナーパッチ、40 透明な保護膜のパッチ、42 第二のプリンタ、43 第二のプリンタコントローラ、44 第二のサーマルプリントヘッド、45 第二の感熱媒体カッタ、46 第二の受容媒体、50 第二のドナーリボン、52 第二のドナーパッチセット、54 黄色のドナーパッチ、56 マゼンダのドナーパッチ、58 シアンのドナーパッチ、60 透明な保護膜のパッチ、62 ユーザ入力システム、64 出力システム、66 センサ、68 メモリ、70 リムーバブルメモリインタフェース、72 ハードドライブ、74 通信システム、76 遠隔メモリシステム、80 印刷命令を受けるステップ、82 利用可能な小さなサイズの印刷を判断するステップ、84 指示するステップ、90 印刷命令を受けるステップ、92 ポーリング信号を送信するステップ、94 報告を受けるステップ、96 判断するステップ、98 いずれかのプリンタで印刷するステップ、100 判断するステップ、102 いずれかのプリンタでフルサイズの画像を印刷するステップ、104 部分的ドナーを含むパッチセットを有するプリンタに小さなサイズの画像を指示するステップ、106 異なるプリンタにより印刷された画像を複合するステップ。

Claims (3)

  1. ドナーリボンのドナー材料のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するように構成された複数のサーマルプリンタを操作する方法であって、各プリンタは、印刷中に完全なドナーパッチまたは部分的ドナーパッチを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作し、前記方法は、
    印刷命令を受け取るステップと、
    各プリンタにおいて部分的ドナーパッチが印刷に利用可能か否かを判断するステップと、
    前記印刷命令の各部分を、印刷ジョブ実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記印刷命令の各部分を、印刷ジョブ実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示する前記ステップは、印刷命令に、部分的ドナーパッチセットを使う印刷を要求するインストラクションが含まれるか否かを判断するステップと、そのように要求された印刷を、利用可能な部分的ドナーパッチセットを有するプリンタに指示するステップを含むことを特徴とする方法。
  3. 印刷システムであって、それぞれドナーリボン上のドナー材料のパッチからドナー材料を受容媒体に転写することによって画像を印刷するよう構成され、それぞれ印刷中に完全なドナーパッチセットを使い果たすような方法あるいは部分的ドナーパッチセットを使い果たすような方法で画像を印刷するよう動作する複数のサーマルプリンタと、
    印刷命令を受け取り、各プリンタにおいて部分的ドナーパッチセットが印刷に利用可能か否かを判断し、前記印刷命令の各部分を、前記印刷命令の実行後に利用可能な部分的ドナーパッチセットを含むドナーリボンを有するプリンタの数がなるべく少なくなるようなパターンで前記プリンタに指示するように構成されたコントローラと、
    を備えることを特徴とする印刷システム。
JP2007556268A 2005-02-17 2006-02-16 ドナー材料を使用するためのシステムと方法 Active JP4625094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/060,177 US7286152B2 (en) 2005-02-17 2005-02-17 System and method for efficient donor material use
PCT/US2006/005377 WO2006088977A2 (en) 2005-02-17 2006-02-16 System and method for donor material use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008536198A JP2008536198A (ja) 2008-09-04
JP2008536198A5 JP2008536198A5 (ja) 2009-03-26
JP4625094B2 true JP4625094B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=36664592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556268A Active JP4625094B2 (ja) 2005-02-17 2006-02-16 ドナー材料を使用するためのシステムと方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7286152B2 (ja)
JP (1) JP4625094B2 (ja)
WO (1) WO2006088977A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7397489B2 (en) * 2005-02-17 2008-07-08 Eastman Kodak Company System and method for efficient donor material use
US7324124B2 (en) * 2005-11-18 2008-01-29 Eastman Kodak Company Printer and method for detecting donor material
FR2906667B1 (fr) * 2006-10-02 2009-01-16 Eastman Kodak Co Production de codes visuels pour l'appariement d'equipements electroniques.

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5533819A (en) * 1986-02-12 1996-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Character by character thermal recording device with ink sheet feed control
US5445463A (en) * 1993-03-30 1995-08-29 Paranjpe; Suresh C. Combination ink or dye ribbon for nonimpact printing
US5567066A (en) * 1993-03-30 1996-10-22 Paranjpe; Suresh C. Nonimpact printer with read and write systems for monitoring ribbon usage
US5691961A (en) * 1993-03-30 1997-11-25 Paranjpe; Suresh C. Ribbon conservation in thermal printing
GB2282567B (en) 1993-05-04 1997-04-30 Suresh Chintaman Paranjpe Dual-ribbon Printing apparatus
DE19549376A1 (de) * 1995-03-07 1996-09-26 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung zur Ermittlung einer Farbbandrestmenge für Thermotransferdruckverfahren
GB9701874D0 (en) * 1997-01-30 1997-03-19 Ici Plc Thermal transfer printer
US6724493B1 (en) * 1999-02-25 2004-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, image output system, electric power consumption control method for image output system, and storage medium therefor
JP2002086837A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Citizen Watch Co Ltd ラインサーマルプリンタ
US6842186B2 (en) * 2001-05-30 2005-01-11 Polaroid Corporation High speed photo-printing apparatus
JP2003099718A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Toshiba Corp Idカード作成装置及びidカード作成方法
JP4178921B2 (ja) * 2002-11-22 2008-11-12 カシオ計算機株式会社 写真プリンタ
US7400337B2 (en) * 2005-02-17 2008-07-15 Eastman Kodak Company System and method for efficient donor material use

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006088977A2 (en) 2006-08-24
JP2008536198A (ja) 2008-09-04
WO2006088977A3 (en) 2006-10-12
US20060181596A1 (en) 2006-08-17
US7286152B2 (en) 2007-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4046897B2 (ja) 画像入力装置およびその制御方法
US7999960B2 (en) Printing system, printing system control method, program and storage medium
JP4165868B2 (ja) 印刷制御方法及び装置
JP2008529863A (ja) ドナー材料を使用するためのシステムおよび方法
JP2006003940A (ja) 情報処理装置およびデータ処理方法およびプログラム
JP2007293819A (ja) 印刷システム、撮像装置、印刷装置、及びこれらの制御方法、プログラム、記憶媒体
JP4625094B2 (ja) ドナー材料を使用するためのシステムと方法
JP2009502576A (ja) ドナー材料の効率的使用システムおよび方法
US20080012928A1 (en) Producing standard format and wide-format prints with efficient donor material use
WO2004014074A1 (ja) 画像再生装置、画像保持装置、及び、画像再生システム
WO2006088982A1 (en) System and method for donor material use
JP2004264903A5 (ja)
JP2007156630A (ja) プリンタドライバ
JP2007323363A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP4509139B2 (ja) 画像入力装置およびその制御方法、情報処理装置およびその方法、並びに、印刷システム
JP6202168B2 (ja) プリンター、及び、プリンターの制御方法
US6264383B1 (en) Image printing data control method for thermal transfer printers
JP2007175980A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007311932A (ja) 画像印刷システム、印刷装置、印刷装置の制御方法、画像保管装置、画像保管装置の制御方法
KR20060010632A (ko) 프린터의 이미지 인쇄방법 및 장치
JP2001105667A (ja) プリンタ
JP2003182165A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2002248833A (ja) 印刷装置
JP2000233532A (ja) カラープリンタ及び印字方法
JP2004234449A (ja) 情報処理装置、情報入力処理方法、及び情報入力処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4625094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250