JP4621307B2 - 哺乳動物における尿失禁治療の方法 - Google Patents

哺乳動物における尿失禁治療の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4621307B2
JP4621307B2 JP51943298A JP51943298A JP4621307B2 JP 4621307 B2 JP4621307 B2 JP 4621307B2 JP 51943298 A JP51943298 A JP 51943298A JP 51943298 A JP51943298 A JP 51943298A JP 4621307 B2 JP4621307 B2 JP 4621307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
polymer
biocompatible
tissue
periurethral tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51943298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001502578A (ja
Inventor
ジョージ ワレス,
リチャード ジェイ. グレフ,
Original Assignee
マイクロ セラピューティクス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロ セラピューティクス, インコーポレイテッド filed Critical マイクロ セラピューティクス, インコーポレイテッド
Publication of JP2001502578A publication Critical patent/JP2001502578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621307B2 publication Critical patent/JP4621307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/042Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/08Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/16Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • A61F2/0036Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/36Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

発明の背景
発明の分野
本発明は、一般的には、哺乳動物(特に、ヒト)における尿失禁の治療方法に関する。これらの方法においては、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む組成物が、哺乳動物の尿道周囲組織に送達される。
生体適合性ポリマーは、生体適合性溶媒において溶解性であるが、尿道周囲組織においては不溶性であるように選択される。生体適合性溶媒は、この組織液中において、混和性または溶解性であり、そしてこのような液体との接触において、生体適合性溶媒はすぐに拡散するが、生体適合性ポリマーは尿道周囲組織中に沈着して閉塞を形成し(これは、尿道を圧迫する)、それによって、膀胱からの不随意性尿漏洩を予防または減少させる。
参考文献
以下の出版物は、本願において、上付き数字で引用される。
Figure 0004621307
Figure 0004621307
各々独自の参考文献が、その全体において参考として本明細書中に援用されるように、特におよび個々に示されるのと同じ程度で、上記の全ての参考文献は、それらの全体において、本明細書中に参考として援用される。
最先端技術
尿失禁は、特に女性にとって極めて一般的問題である。特に、多くの女性が、ストレス失禁を含む失禁に罹患している。この状態において、膀胱基底部を支持し、そして尿道の先端を閉じる骨盤底部(pelvic-floor)筋が、例えば、出産または肥満により、弱化される。結果として、咳、物を持ち上げることなどにより、これらの筋肉に圧力が加えられると、尿道を通して膀胱から尿が不随意的に漏出される。
ストレス失禁の最初の処置は、代表的には、骨盤底部筋を強化するための運動訓練から構成される。これらの運動に効果がない場合は、膀胱頚部の開腹外科的修復がしばしば試みられる。しかしながら、このようは外科的修復処置は、全ての患者について成功するとは限らない。さらには、外傷、感染、麻酔の危険性などのような、開腹外科手術に伴う特定の危険性が常に存在する。
外科的修復の代替として、尿失禁は、尿道を取り囲む組織(すなわち、尿道周囲組織)に、この組織にかさ(bulk)を付加するための、様々な物質を注射することにより治療されてきた。この処置の目的は、膀胱頚部位で尿道を圧迫し、従って、膀胱からの尿の不随意流を妨害することにある。この目的のために多くの物質が試用され、異なった結果を示している。
例えば、Murlessは、ストレス失禁の処置に、モルイン酸ナトリウムの使用を報告している。1しかしながら、この物質は、失禁予防に好結果ではなく、合併症として肺梗塞が観察された。同様に、パラフィン2、および他の硬化性溶液3が試みられ、効果が得られなかった。
より最近では、ポリテトラフルオロエチレン粒子(TEFLONTM、POLYTEFTM)が、尿失禁の補正(correction)の注射可能な物質として、いくつかの研究4-9において、30%〜86%の成功率で使用されている。しかし、これらの粒子は、異物肉芽腫を生じ、そして肺、肝臓、脾臓、および脳のような遠方器官に移動することが、その後実証された。10従って、ポリテトラフルオロエチレン粒子の使用は、現在では奨励されていない。
尿失禁の処置に最近使用されている別の注射可能な物質は、グルタルアルデヒド架橋ウシ皮膚コラーゲンである。11-13しかし、コラーゲン物質の使用に伴う主要な問題は、充填剤の経時的な容量の減少傾向であり、それにより、再処置が必要である。14加えて、コラーゲンは、有害免疫反応と関連し、そしてウシ皮膚コラーゲンに対するアレルギー反応が記載されている。12
様々な他の注射可能な物質が、膀胱尿管逆流のような膀胱状態の治療のための充填剤として、報告または提案されている。これらの物質は、ポリビニルアルコール泡沫、15ガラス粒子、16軟骨細胞アルギン酸塩懸濁液、14および取り外し可能なシリコーンバルーン17を含む。
尿失禁を処置するために使用される多数の物質に関連する様々な問題に加えて、尿道周囲組織への注射可能な物質の送達に現在使用されている方法は、特定の不都合を有する。特に、尿道を圧迫するために必要とされる物質の量は、代表的には膀胱鏡または内視鏡を使用して、尿道壁への加圧を観察することによって評価されなければならない。初回処置で、不十分量の物質が注射された場合は、次の処置においてさらなる注射が必要とされ得る。11従って、膀胱からの不随意性尿漏洩をブロックするのに十分であることを確認するために、注射された物質により形成される閉塞のサイズをより正確にモニターし得ることが有利である。さらに、追加注射が必要である場合、以前に注射された物質の正確な部位に位置し得ることが有用である。
上記の所見により、哺乳動物における尿失禁の新しい治療方法について、当該分野において、依然として必要とされていることが明らかである。好ましくは、このような方法は、閉塞形成物質を、尿道周囲組織に正確に送達させることを可能にする。使用される物質は、好ましくは、インビボにおいてその容量を保持し、非移動性であり、そして本質的に非免疫原性である。
本発明は、ポリマー沈着物が、尿道周囲組織においてインサイチュで形成するような条件下で、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む十分量の組成物を尿道周囲組織部位に送達することによって、哺乳動物において、尿失禁が処置され得るという発見に関する。哺乳動物において、このポリマー沈着物は尿道口を圧迫し、それにより出力抵抗を増加させ、そして尿失禁を減少させる。本発明による重合体組成物は非生分解性であり、従って、経時的には実質的に容量を減少させない。さらには、注射工程は、微粒子物ではない、非移動性である凝集塊を提供する。さらに、造影剤が正しく施行されていることを確認することが行われる場合、造影剤は、従来の方法により、注射のモニタリングを可能にする。造影剤はまた、処置の数カ月後または数年後でさえ、塊の正確な配置を確認するために、従来の方法により、注射後のモニタリングを可能にする。従来のモニタリング方法には、例えば、蛍光透視、超音波、そしてある場合には視覚的検出が含まれる。
発明の要旨
本発明は、尿失禁を有する哺乳動物が、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む組成物で処置されると、予期されない、驚くべき結果が達成される発見に関する。特に、本発明により、従来の技術に関連した欠陥が低減される。このような欠陥には、例えば、経時的な微粒子物の移動に関連する問題、哺乳動物の尿道周囲組織において閉塞を形成するために使用される注入塊(例えば、コラーゲン型物質)の生分解、このような物質の正確な送達に関連する問題、および沈着物質の送達後のモニタリングに関連する問題が含まれる。
従って、この方法の1つの局面においては、本発明は、哺乳動物における尿失禁処置のための方法に関し、この方法は、哺乳動物の尿道周囲組織への、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む組成物を送達する工程を包含し、この送達は、尿道周囲組織においてインサイチュでポリマー沈着物を形成するような条件下で行われ、それにより、哺乳動物における尿失禁を低減する。
本発明の別の局面において、造影剤の使用は必要とされず、そしてその方法は、生体適合性ポリマーと生体適合性溶媒を含む組成物を、哺乳動物の尿道周囲組織に送達することにより行われ、この送達は、尿道周囲組織においてインサイチュでポリマー沈着物を形成するような条件下で行われ、それにより、哺乳動物における尿失禁を低減する。
しかし、この組成物における造影剤の使用は好ましい。
本発明の方法は、好ましくは、キットの部分を使用して行われ、この部分は以下:生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む重合体組成物である、第一要素;および、穿刺針および脊髄針の選択される群から選択される針である第二要素。
本明細書中で使用される塞栓性組成物においては、生体適合性ポリマーは、好ましくは、エチレンビニルアルコールコポリマー、またはセルロースアセテートポリマーである。特に好ましい実施様態においては、生体適合性ポリマーは、本質的に非免疫原性であるように選択される。
生体適合性溶媒は、好ましくは、ジメチルスルホキシドであり、より好ましくは無水ジメチルスルホキシドである。
発明の詳細な説明
本発明は、哺乳動物における尿失禁処置のための方法に関し、この方法は、哺乳動物の尿道周囲組織への、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む組成物を送達する工程を包含する。
本発明をさらに詳細に議論する前に、以下の用語がまず定義される:
用語「尿失禁」とは、膀胱からの尿道を通じての不随意性尿漏洩を言及する。尿失禁診断は、関連分野の当業者に周知である。このような方法には、例えば、ビデオ尿力学、およびMooreら12により記載されるパッドテストが含まれる。
用語「尿道周囲組織」とは、尿道を取り囲む組織を言及する。当該分野で理解されているように、尿道は、その基底部に付着する開口部であり、そして膀胱からの尿の排泄を可能にする。好ましくは、本発明の重合体組成物は、尿道の基底部、または基底部付近の尿道周囲組織に送達される。
用語「生体適合性ポリマー」とは、哺乳動物において内部的に使用される場合、その使用量において、非毒性、非ペプチド性、化学的不活性、および実質的に非免疫原性であり、および尿道周囲組織において実質的に不溶性であるポリマーを言及する。生体適合性ポリマーは、経時的に実質的に容量を減少させず、そして生体適合性ポリマーが固形の不活性塊を形成するので、体内の遠方臓器へ移動しない。適切な生体適合性ポリマーは、例えば、セルロースアセテート18-20(セルロースジアセテートを含む21)、エチレンビニルアルコールコポリマー22,23、ポリアルキル(C1-C6)アクリレート、ポリアルキルアルクアクリレート(ここで、アルキルおよびアルク基は、炭素原子を6しか含まない)、ポリアクリロニトリルなどを含む。さらなる生体適合性ポリマーは、「Novel Compositions for Use in Embolizing Blood Vessels」と題する、米国特許出願第08/655,822号に開示されており、この出願は、その全体が本明細書中に参考として援用される。生体適合性ポリマーのさらなる例は、Parkら24により提供される。好ましくは、生体適合性ポリマーはまた、インビボで使用される場合、非炎症性である。
使用される特定の生体適合性ポリマーは重要ではなく、そして生じるポリマー溶液の粘性、生体適合性溶媒中の生体適合性ポリマーの溶解度などに関連して選択される。このような要素は、当業者に周知である。
好ましくは、生体適合性ポリマーは、尿道周囲組織の液体と接触する際に、認められるほどには水分を吸収せず、そして代表的には、約25%の水分、および好ましくは、約15%より少ない水分の平衡水分含量を有する。
特に好ましい生体適合性ポリマーは、セルロースジアセテートおよびエチレンビニルアルコールコポリマーを含む。セルロースジアセテートポリマーは、市販されているかまたは当該分野で認識されている手順により調製され得る。特に好ましい実施様態において、ゲル浸透クロマトグラフィーにより決定される場合、セルロースジアセテート組成物の平均分子量数は、約25,000から約100,000;より好ましくは、約50,000から約75,000;そしてなおより好ましくは、約58,000から64,000である。ゲル浸透クロマトグラフィにより決定される場合、セルロースジアセテート組成物の重量平均分子量は、好ましくは約50,000から200,000、そしてより好ましくは、約100,000から約180,000である。当業者に明らかなように、等価である他の全ての要素とともに、より低い分子量を有するセルロースジアセテートポリマーは、より高い分子量を有するポリマーと比較して、組成物に対してより低い粘性を与える。従って、組成物の粘度の調整は、単にポリマー組成物の分子量の調整により、容易に達成され得る。
エチレンビニルアルコールコポリマーは、エチレンおよびビニルアルコールモノマーの両方の残基を含む。このような付加的モノマー組成物の閉塞形成特性を変化させないならば、少量(例えば、5モル%より少ない)の付加的モノマーは、ポリマー構造中に含まれるか、またはその上に移植される。このような付加モノマーは、例えば、無水マレイン酸、スチレン、プロピレン、アクリル酸、酢酸ビニルなどを含む。
エチレンビニルアルコールコポリマーは、市販による入手、または当該分野に認められている手順のいずれかにより調製され得る。好ましくは、エチレンビニルアルコールコポリマー組成物は、DMSO中の6重量%エチレンビニルアルコールコポリマー、35重量%タンタル造影剤溶液が、20℃において、60センチポアズまたはそれ以下である粘度を有するように選択される。当業者に明らかであるように、その他すべての要素が同一であれば、低分子量を有するコポリマーは、高分子量コポリマーと比較して、組成物に低粘度を与える。従って、組成物の粘度の調整は、カテーテルまたは針送達のために必要であれば、単にコポリマー組成物の分子量の調整により、容易に達成され得る。
また明らかなことには、コポリマー中のエチレンのビニルアルコールに対する比率は、組成物の疎水性/親水性全般を影響し、それにより、水性溶液(例:血漿)中のコポリマーの沈殿率と同様に、生体適合性溶媒中の組成物の相対溶解度を影響する。特に好ましい実施様態においては、本明細書中に使用されるコポリマーは、約25から約60モル%のエチレンと約40から約75モル%のビニルアルコールを含む。より好ましくは、該コポリマーは、約40から約60モル%のビニルアルコールと約60から約40モル%のエチレンを含む。これらの組成物は、哺乳動物における、尿失禁治療に適切な必須沈殿率を提供する。
用語「造影剤」とは、哺乳動物被験体への注射時に、例えば、X線撮影法によりモニターされ得る生体適合性(非毒性)放射線不透過性物質をいう。造影剤は水溶性または水不溶性であってもよい。水溶性造影剤の実例は、メトリザマイド、イオパミドール、ヨータラムナトリウム塩、ヨードアミドナトリウム塩、及びメグルミンを含む。水不溶性造影剤の実例は、タンタル、タンタル酸化物、硫酸バリウムを含み、各々が、約10μm以下の粒径を含むインビボ使用のための適切な形態で市販されている。その他の水不溶性造影剤は、金、タングステン、及びプラチナ粉末を含む。
好ましくは、造影剤は、水不溶性である(例:20℃において、0.01mg/ml以下の水溶性を有する)。
用語「生体適合性溶媒」とは、生体適合性ポリマーが溶解され、使用量範囲において、本質的には非毒性である、少なくとも哺乳動物の体温において、液体である有機物質をいう。適切な生体適合性溶媒は、例えば、ジメチルスルホキシド、ジメチルスルホキシドのアナログ/ホモログ、エタノール、アセトンなどを含む。使用される水の量が、尿道周囲組織との接触の際に溶解されたポリマーが沈澱するように十分に少量である場合には、該生体適合性溶媒の水性混合物もまた使用され得る。好ましくは、生体適合性溶媒はジメチルスルホキシドである。
組成物
本発明による方法で使用されるポリマーは、従来の方法により、各々の成分が、添加され、得られる組成物が、組成物全体が実質的に均質になるまで混合されて調製される。
例えば、ポリマー組成物の効果的濃度を得るために、十分量の生体適合性ポリマーを生体適合性溶媒に添加することにより、ポリマー組成物は調製され得る。好ましくは、ポリマー組成物は、造影剤及び生体適合性溶媒を含むポリマー組成物総重量に基づき、約2.5から約8.0重量%の生体適合性ポリマーを含み、より好ましくは、約4から約5.2重量%を含む。必要であれば、穏やかな加熱及び撹拌(例えば、50℃で12時間)が、生体適合性溶媒に生体適合性ポリマーを効果的に溶解するために使用され得る。
次いで、十分量の造影剤が、完全なポリマー組成物にとって有効な濃度を達成るために溶液に添加される。好ましくは、ポリマー組成物は、約10から約40重量%の造影剤、そしてより好ましくは、約20から約40重量%、そしてさらに好ましくは、約35重量%の造影剤を含み、各々は、生体適合性ポリマー及び生体適合性溶媒を含むポリマー組成物の総重量に基づく。造影剤が生体適合性溶媒に溶解しない場合、得られる懸濁液の均質性を達成するために撹拌が使用される。懸濁液形成を促進するために、造影剤の粒径は、好ましくは、約10μm以下、より好ましくは、約1から約5μm(例:平均サイズが約2μm)に維持されることが好ましい。一つの好ましい実施様態においては、水不溶性造影剤の粒径は、例えば、分画により調製される。そのような実施様態においては、約20ミクロン未満の粒径を有するタンタルのような水不溶性造影剤が、好ましくは清潔な環境下で、エタノール(無水)のような有機液体に添加される。得られる懸濁液を撹拌し、その後、約40秒静置させて、大粒子から先に沈殿させる。有機液体の上部を除去した後、粒子から液体を分離し、粒径の減少を生じ、これは顕微鏡下で確認する。このプロセスは、所望の粒径が得られるまで、任意に反復される。
生体適合性溶媒への成分の添加の特定の順序は重要ではなく、得られる懸濁液の撹拌は、該組成物の均質性を得るために必要に応じて実施される。好ましくは、該組成物の混合/撹拌は、大気圧、無水条件下で実施される。得られる組成物は、熱滅菌され、次いで、好ましくは、密封瓶(例:黄色バイアル)またはバイアル内に、必要とされるまで保存され得る。
方法
次いで、上記による組成物は、哺乳動物の尿失禁治療のための方法において使用される。この方法においては、該組成物が、従来のカテーテルによって、または、例えば、膀胱鏡技術を使用するニードル技術により、尿道周囲組織に導入される。詳細には、注射は、膀胱鏡を通して直接に挿入される穿刺針もしくは棘状針(spinal needle)により、または、Winterら25により記載されるように、膣口に経皮的に挿入され、尿道付近の組織に位置された棘状針によりに実施され得る。あるいは、尿道周囲組織が外科的に露出され、該組成物が組織に直接注射される。
カテーテルまたは針からの、該組成物の尿道周囲組織への放出に際して、生体適合性溶媒は、尿道周囲組織の流体中に拡散し、その沈着物が凝集性の塊を形成するような、生体適合性ポリマーの沈殿を引き起こす。尿道周囲組織において形成された沈殿物は、この組織を腫脹させて尿道口を制限し、そうして膀胱からの尿の不随意性流を妨げる。
使用されるポリマー組成物の特定の量は、尿道周囲組織の前存支持レベル、組成物中のポリマー濃度、ポリマーの沈降率(固体形成)その他により決定される。そのような因子は、十分に当業者の技術範囲内である。例えば、尿道周囲組織の弱い前存支持を有する個体は、この組織をかさばらせ、尿道を狭窄させるために、より強い前存支持を有する個体と比較して、より多くのポリマー組成物の注射を必要とする。
本発明の方法は特に有益である。なぜなら、組成物中の造影剤の存在は、もし所望ならば、モニタリングが、透視、超音波、または視覚的のいずれかで実施される場合、生体適合性ポリマーの送達のモニタリングを可能にするからである。このようにして、生体適合性ポリマーが、尿道周囲組織における最適な位置に送達されていることを確認し得、ならびにこのように形成されるポリマー沈着物のサイズが、膀胱からの尿の不随意な漏出をブロックするに十分であるか否かを決定し得る。
さらに、この処置プロセスは、ポリマーの全体的な疎水性/親水性を変化させることのみにより制御され得る、ポリマーの沈殿率を変更することにより、改変され得る。当該分野で理解されるように、より疎水性のポリマー組成物によって、より速い沈殿率が達成される。
重合体組成物の尿道周囲組織への送達が、小さな直径の医療用カテーテル(代表的には、Capozzaら13により記載されるように針を使用する)との組み合わせで使用される膀胱鏡を通して実施される場合、重合体カテーテル成分が重合体組成物に適合性である(すなわち、カテーテル成分は、ポリマー組成物中で容易に分解せず、そしてポリマー組成物のいずれの成分も、カテーテル成分の存在下で、容易に分解しない)ならば、使用されるカテーテルは重要ではない。この点において、本明細書中に記載される重合体組成物の存在下での不活化のため、カテーテル成分においてポリエチレンを使用することが好ましい。組成物と適合性である他の物質は、当業者により容易に決定され得、そして例えば、他のポリオレフィン、フルオロポリマー(例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ペルフルオロアルコキシ樹脂、フッ化エチレンプロピレンポリマー)、シリコ−ンなどを含む。
尿道周囲組織に導入される場合、生体適合性溶媒は、この組織の体液中に迅速に拡散し、固体沈殿物を残す。この沈殿物は、生体適合性ポリマーと造影剤との組み合わせを含む凝集塊である。いずれの理論に限定されることなしに、この沈殿物は、尿道周囲組織を大きくし、それによって膀胱からの尿の流れに対する出口抵抗を増大させると考えられる。この増強された出力抵抗は、処置した哺乳動物における尿失禁を低減する。
本発明の別の利点は、沈殿物が、注射部位に実質的に保持される凝集塊を形成し、それによって、尿道周囲組織内に注射された微粒子の移動に関する先行技術の問題点を取り除くことである。さらに、本発明の重合体組成物は、非生分解性であり、従って経時的に容量を実質的に減少しない。
本発明のなお別の利点は、使用されるポリマーが、非免疫原性であることが選択され得、それによってインビボにおいて免疫反応を生じ得るコラーゲン型物質の使用によって引き起こされる問題点を取り除くことである。
本発明のさらに別の利点は、尿道周囲組織における重合体塊の形成であり、この塊は、医師が、移植片を経時的にモニタリングし、組織中の塊の適切な保持を確認することを可能にする、不水溶性の造影剤を含む。さらに、哺乳動物において尿失禁をさらに減少するため引き続く注射が必要とされるならば、過去に移植された物質が、例えば、透視、超音波などにより可視化され得る場合、さらなる重合体物質の配置が容易にされる。引き続く注射は、最初の注射後の任意の時間(例えば、数カ月または数年後を含む)に実施され得る。
上記の観点において、本発明の方法は、好ましくは、キットが、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む重合体組成物である、第一要素、ならびに穿刺針および棘状(spinal)針からなる群から選択される針である第二要素を含むキットの部分を使用して実施される。
実用
本明細書中に記載される方法は、哺乳動物を尿失禁に関して処置する際に有用である。従って、これらの方法は、そのような処置を必要とするヒトおよび他の哺乳動物被験体における使用を見出す。
さらに、本発明の組成物は、哺乳動物における膀胱尿管逆流を処置するために使用され得ることが意図される。この状態において、膀胱からの尿は尿管に逆流し、しばしば感染の原因となる。このような逆流が、生体適合性ポリマー、生体適合性溶媒、および造影剤を含む組成物を、哺乳動物の尿管下組織に送達することによって処置され得ることが意図される。この送達は、ポリマー沈着物が尿管下組織中にインサイチュで形成し、それによって哺乳動物における膀胱尿管逆流を減少させるような条件下で実施される。尿管下組織におけるポリマー沈着物の形成は、尿管を圧迫し、それによって尿管への尿の逆流を減少させると予測される。膀胱尿管逆流を処置するための組成物を送達するための方法は、Capozzaら13により記載される。
以下の実施例は、請求の範囲に記載される発明を例示するために示され、そして本発明の限界として解釈されるべきではない。
実施例
他に述べられない限り、全ての温度は摂氏温度である。また、これらの実施例中および他の場所において、以下の略語は以下の意味を有する:
cc = 立方センチメートル
DMSO = ジメチルスルホキシド
EVOH = エチレンビニルアルコールコポリマー
mL = ミリリットル
mm = ミリメートル
μm = ミクロン
以下の実施例において、実施例1-2は、ポリマー組成物がEVOHおよびセルロースアセテートを含む、本明細書中に記載される方法に有用なポリマー組成物の調製を例示する。実施例3は、インビボにおけるEVOHポリマーの生体適合性、非移動性、およびバルク(bulking)特性を証明する。
実施例1
EVOHポリマー組成物を、8グラムのEVOH(44モル%エチレン)、平均粒子サイズ約3μm(狭(narrow)サイズ分布)を有する30グラムのタンタル、および100mLの無水DMSOを組み合わせることにより調製した。約50℃で約12時間の加熱を、溶解を補助するために使用した。組成物を、均質になるまで混合した。
クリーンな(clean)環境下で、約20μm未満の平均粒子サイズを有するタンタルをエタノール(無水)に添加された分画(fractionation)により、約3μmの平均粒子サイズ(狭サイズ分布)を有するタンタルを調製した。得られる懸濁液の撹拌後に、より大きな粒子がより早く沈殿することを可能にするために、約40秒間静置した。エタノールの上方の部分の除去後の、粒子からの液体の分離は、粒子サイズの減少をもたらし、これは顕微鏡(Nikon AlphaphotTM)下で確認される。このプロセスを、必要な場合、平均3μm粒子サイズが得られるまで繰り返した。
実施例2
セルロースジアセテートポリマー組成物を、8グラムのセルロースアセテート(39.7重量%アセチル含量)、平均粒子サイズ約3μm(狭サイズ分布)を有する30グラムのタンタル、および100mLのDMSOを組み合わせることにより調製する。組成物を、均質になるまで混合する。平均粒子サイズ約3μm(狭サイズ分布)を有するタンタルを、実施例1に記載されるように分画により調製する。
実施例3
本実施例の目的は、EVOHポリマーの、哺乳動物の膀胱組織との生体適合性を実証すること、およびそのようなポリマーの非移動性特性を例示することである。さらに、本実施例は、そのようなポリマーの、膀胱組織におけるバルク因子として作用する能力を例示する。
雌ニュージーランド白ウサギを、本研究に利用した。実施例1に記載されたものと本質的に同じ様式で調製したEVOHポリマー組成物の数回の0.5cc注射を、26ゲージ注射針を使用して、動物が全身麻酔下にある間に、各ウサギの膀胱において粘膜下に行った。屠殺前に、注射可能な物質の移動を調査するために、X線を行った。2羽のウサギを注射の1週間後に屠殺し、そして膀胱を切り出し、そして注射部位および周辺領域の新鮮凍結し、かつパラフィン包埋(embedded)した組織サンプルの5ミクロン切片化/染色を介して組織学的に検査した。この注射部位は、いくらかの炎症および細胞浸潤(すなわち代表的な異物反応)を有する黒色色素沈着(タンタル)を示した。注射部位の周辺組織は正常であった。移植片は、移動せず、そして一つの凝集塊のように見えた。
前述の説明から、組成物および方法における種々の改変および変更が、当業者に想起される。添付した請求の範囲の範囲内で生じる全てのそのような改変は、本発明に含まれることが意図される。

Claims (3)

  1. 哺乳動物における尿失禁を処置するためのキットであり、該キットが、
    非生分解性の生体適合性ポリマーとしてのエチレンビニルアルコール、生体適合性溶媒、および水不溶性造影剤であるタンタルを含む組成物、ならびに
    該組成物を哺乳動物の尿道周囲組織に送達する手段、
    を含み、
    ここで該生体適合性溶媒が、ジメチルスルホキシドであり
    該送達手段は、該生体適合性溶媒が該哺乳動物の尿道周囲組織の流体中に拡散して、ポリマー沈着物が該尿道周囲組織においてインサイチュで凝集性の塊を形成するように、該組成物を該尿道周囲組織に放出する、キット。
  2. 前記組成物が、膀胱鏡経由で前記尿道周辺組織に送達される、請求項1に記載のキット。
  3. 哺乳動物において尿失禁を処置するキットであり、該キットが、
    非生分解性の生体適合性ポリマーとしてのエチレンビニルアルコール、および生体適合性溶媒を含む組成物、ならびに
    該組成物を該哺乳動物の尿道周囲組織に送達する手段、
    を含み、ここで該生体適合性溶媒が、ジメチルスルホキシドであり
    該送達手段は、該生体適合性溶媒が該哺乳動物の尿道周囲組織の流体中に拡散して、ポリマー沈着物が該尿道周囲組織においてインサイチュで凝集性の塊を形成するように、該組成物を該尿道周囲組織に放出する、キット。
JP51943298A 1996-10-18 1997-10-10 哺乳動物における尿失禁治療の方法 Expired - Fee Related JP4621307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/734,016 US5785642A (en) 1996-10-18 1996-10-18 Methods for treating urinary incontinence in mammals
US08/734,016 1996-10-18
PCT/US1997/018313 WO1998017201A1 (en) 1996-10-18 1997-10-10 Methods for treating urinary incontinence in mammals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001502578A JP2001502578A (ja) 2001-02-27
JP4621307B2 true JP4621307B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=24950016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51943298A Expired - Fee Related JP4621307B2 (ja) 1996-10-18 1997-10-10 哺乳動物における尿失禁治療の方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5785642A (ja)
EP (3) EP1312382B1 (ja)
JP (1) JP4621307B2 (ja)
AT (1) ATE256437T1 (ja)
AU (1) AU4898997A (ja)
CA (1) CA2267244C (ja)
DE (2) DE69726877T2 (ja)
WO (1) WO1998017201A1 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958444A (en) * 1997-06-13 1999-09-28 Micro Therapeutics, Inc. Method for treating urinary reflux
US9023031B2 (en) 1997-08-13 2015-05-05 Verathon Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for modifying tissues
US6569417B2 (en) * 1997-10-10 2003-05-27 Micro Therapeutics, Inc. Methods for treating urinary incontinence in mammals
ATE310556T1 (de) * 1998-12-11 2005-12-15 Boston Scient Ltd Vorrichtung zur behandlung des magen-darm-traktes und kit dafür
US6595910B2 (en) 1998-12-11 2003-07-22 Scimed Life Systems, Inc. Method for treating fecal incontinence
US7132582B2 (en) * 2003-05-30 2006-11-07 Council Of Scientific And Industrial Research Catalytic process for the preparation of isolongifolene
US6238335B1 (en) 1998-12-11 2001-05-29 Enteric Medical Technologies, Inc. Method for treating gastroesophageal reflux disease and apparatus for use therewith
US6251064B1 (en) 1998-12-11 2001-06-26 Enteric Medical Technologies, Inc. Method for creating valve-like mechanism in natural body passageway
US6231613B1 (en) * 1998-12-15 2001-05-15 Enteric Medical Technologies, Inc. Methods for soft tissue augmentation in mammals
EP1163019B1 (en) 1999-03-25 2007-10-24 Metabolix, Inc. Medical devices and applications of polyhydroxyalkanoate polymers
US6338345B1 (en) 1999-04-07 2002-01-15 Endonetics, Inc. Submucosal prosthesis delivery device
US7185657B1 (en) 1999-04-07 2007-03-06 Johnson George M Method and device for treating gastroesophageal reflux disease
US6358197B1 (en) 1999-08-13 2002-03-19 Enteric Medical Technologies, Inc. Apparatus for forming implants in gastrointestinal tract and kit for use therewith
US6652883B2 (en) 2000-03-13 2003-11-25 Biocure, Inc. Tissue bulking and coating compositions
DE60130544T2 (de) 2000-03-13 2008-06-26 Biocure, Inc. Embolische zusammensetzungen
US6540789B1 (en) 2000-06-15 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Method for treating morbid obesity
WO2002011696A2 (en) * 2000-08-08 2002-02-14 Ev & M Active tissue augmentation materials and method
US6524327B1 (en) * 2000-09-29 2003-02-25 Praxis, Llc In-situ bonds
US6296607B1 (en) * 2000-10-20 2001-10-02 Praxis, Llc. In situ bulking device
US6425854B1 (en) 2000-10-02 2002-07-30 Genyx Medical, Inc. Method for delivering non-biodegradable bulking composition to a urological site
US7306591B2 (en) 2000-10-02 2007-12-11 Novasys Medical, Inc. Apparatus and methods for treating female urinary incontinence
US7291129B2 (en) * 2000-10-02 2007-11-06 Novasys Medical Inc. Apparatus and methods for treating female urinary incontinence
US6478775B1 (en) 2000-10-02 2002-11-12 Genyx Medical Inc. Device for delivering non-biodegradable bulking composition to a urological site
US20030078466A1 (en) * 2001-08-31 2003-04-24 Silverman David E. Method for treating muscle in wall and apparatus for same
US20040068078A1 (en) * 2001-12-12 2004-04-08 Milbocker Michael T. In situ polymerizing medical compositions
US7462366B2 (en) 2002-03-29 2008-12-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug delivery particle
US7695427B2 (en) * 2002-04-26 2010-04-13 Torax Medical, Inc. Methods and apparatus for treating body tissue sphincters and the like
US20040037887A1 (en) 2002-06-12 2004-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Bulking agent
US7842377B2 (en) 2003-08-08 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
US8012454B2 (en) 2002-08-30 2011-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US20040054413A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Howmedica Osteonics Corp. Radiovisible hydrogel intervertebral disc nucleus
US7883490B2 (en) 2002-10-23 2011-02-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Mixing and delivery of therapeutic compositions
US7976823B2 (en) 2003-08-29 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Ferromagnetic particles and methods
US7736671B2 (en) 2004-03-02 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US8173176B2 (en) 2004-03-30 2012-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
DE102004019241A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-03 Cellmed Ag Injizierbare vernetzte und unvernetzte Alginate und ihre Verwendung in der Medizin und in der ästhetischen Chirurgie
US7311861B2 (en) 2004-06-01 2007-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
EP1761244A4 (en) * 2004-06-30 2009-12-09 Tyco Healthcare ISOCYANATE COMPOSITIONS AND USE THEREOF
US20210299056A9 (en) 2004-10-25 2021-09-30 Varian Medical Systems, Inc. Color-Coded Polymeric Particles of Predetermined Size for Therapeutic and/or Diagnostic Applications and Related Methods
US9114162B2 (en) 2004-10-25 2015-08-25 Celonova Biosciences, Inc. Loadable polymeric particles for enhanced imaging in clinical applications and methods of preparing and using the same
KR101153785B1 (ko) * 2004-10-25 2012-07-09 셀로노바 바이오사이언시스 저머니 게엠베하 치료 및/또는 진단용으로 부가할 수 있는 중합체 입자 및이의 제조 및 사용 방법
US8425550B2 (en) 2004-12-01 2013-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US7858183B2 (en) 2005-03-02 2010-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Particles
US7727555B2 (en) 2005-03-02 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Particles
US7963287B2 (en) 2005-04-28 2011-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue-treatment methods
US20060257445A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-16 Medtronic, Inc. Devices for augmentation of lumen walls
US20060257444A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-16 Medtronic, Inc. Devices for augmentation of lumen walls
US7984717B2 (en) * 2005-04-29 2011-07-26 Medtronic, Inc. Devices for augmentation of lumen walls
CA2610592A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Artes Medical, Inc. Liquid crystal polymer syringes and containers and methods of use for long term storage of filler materials
US9463426B2 (en) 2005-06-24 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and systems for coating particles
US20070102010A1 (en) * 2005-10-07 2007-05-10 Lemperle Stefan M Naso-pharyngeal tissue engineering
US8007509B2 (en) 2005-10-12 2011-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coil assemblies, components and methods
US20070100355A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Medtronic, Inc. Method and device for controlling bulking agent depth in tissue
US8101197B2 (en) 2005-12-19 2012-01-24 Stryker Corporation Forming coils
US8152839B2 (en) 2005-12-19 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US7947368B2 (en) 2005-12-21 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Block copolymer particles
WO2007147145A2 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansible polymer
US8414927B2 (en) 2006-11-03 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cross-linked polymer particles
EP2107913B1 (en) * 2006-12-22 2012-02-15 Croma-Pharma Gesellschaft m.b.H. Use of thiolated polysaccharides for tissue augmentation
US20080171905A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Ams Research Corporation Transvaginal Delivery of Bulking Masses Adjacent the Urethra to Alleviate Female Incontinence
US8057381B2 (en) * 2007-04-16 2011-11-15 Allen Iii William F Method and implant material for treatment of urinary incontinence
EP2266639B1 (en) 2007-12-21 2016-10-05 MicroVention, Inc. Methods for preparing hydrogel filaments for biomedical use
US20090287239A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Ams Research Corporation Tissue Bulking Device and Method
US20100016808A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Bioform Medical, Inc. Thin-Walled Delivery System
US10639396B2 (en) 2015-06-11 2020-05-05 Microvention, Inc. Polymers
CN102791183B (zh) 2009-10-26 2015-07-08 微排放器公司 由可膨胀的聚合物构成的栓塞装置
US9232805B2 (en) 2010-06-29 2016-01-12 Biocure, Inc. In-situ forming hydrogel wound dressings containing antimicrobial agents
US11291483B2 (en) 2010-10-20 2022-04-05 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants
US10525168B2 (en) 2010-10-20 2020-01-07 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US9320601B2 (en) 2011-10-20 2016-04-26 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants
US11058796B2 (en) 2010-10-20 2021-07-13 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US10525169B2 (en) 2010-10-20 2020-01-07 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
US11484627B2 (en) 2010-10-20 2022-11-01 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
WO2012054742A2 (en) 2010-10-20 2012-04-26 BIOS2 Medical, Inc. Implantable polymer for bone and vascular lesions
US11207109B2 (en) 2010-10-20 2021-12-28 206 Ortho, Inc. Method and apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone, including the provision and use of composite implants, and novel composite structures which may be used for medical and non-medical applications
WO2012145431A2 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Microvention, Inc. Embolic devices
US8403927B1 (en) 2012-04-05 2013-03-26 William Bruce Shingleton Vasectomy devices and methods
WO2013158781A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Microvention, Inc. Embolic devices
EP3984556A1 (en) 2012-06-14 2022-04-20 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
KR102275634B1 (ko) 2012-10-15 2021-07-08 마이크로벤션, 인코포레이티드 폴리머 치료 조성물
EP2999747B1 (en) 2013-05-23 2020-08-12 206 ORTHO, Inc. Apparatus for treating bone fractures, and/or for fortifying and/or augmenting bone
WO2015153996A1 (en) 2014-04-03 2015-10-08 Micro Vention, Inc. Embolic devices
US10092663B2 (en) 2014-04-29 2018-10-09 Terumo Corporation Polymers
JP6599361B2 (ja) 2014-04-29 2019-10-30 マイクロベンション インコーポレイテッド 活性剤を含むポリマー
EP3334495A4 (en) 2015-08-12 2019-05-01 Innoventions Ltd SYSTEM FOR SPHINKTER FABRICS AND OTHER WEBERBEREN GENERATION
US10368874B2 (en) 2016-08-26 2019-08-06 Microvention, Inc. Embolic compositions
US10576182B2 (en) 2017-10-09 2020-03-03 Microvention, Inc. Radioactive liquid embolic
US11058848B2 (en) 2019-05-02 2021-07-13 Covidien Lp Catheter including expandable member

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631188A (en) * 1983-08-31 1986-12-23 S.K.Y. Polymers, Ltd. (Kingston Technologies) Injectable physiologically-acceptable polymeric composition
AU3394884A (en) * 1983-08-31 1985-03-29 S.K.Y. Polymers Inc. Injectable physiologically acceptable polymeric compositions
US4686962A (en) * 1986-07-03 1987-08-18 Habley Medical Technology Corporation Disposable cartridge assembly for hypodermically implanting a genitourinary prosthesis
JPH01135364A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Olympus Optical Co Ltd 医療用閉塞具
US5007940A (en) * 1989-06-09 1991-04-16 American Medical Systems, Inc. Injectable polymeric bodies
WO1993019702A1 (en) * 1992-04-06 1993-10-14 Uroplasty, Inc. Treatment of reflux disorder by microparticles injection
JP2736339B2 (ja) * 1992-09-30 1998-04-02 株式会社日本感光色素研究所 動脈瘤の液体塞栓材料
US5580568A (en) * 1995-07-27 1996-12-03 Micro Therapeutics, Inc. Cellulose diacetate compositions for use in embolizing blood vessels
EP1208855B1 (en) * 1995-07-27 2004-12-15 Micro Therapeutics, Inc. Embolizing compositions
US5667767A (en) * 1995-07-27 1997-09-16 Micro Therapeutics, Inc. Compositions for use in embolizing blood vessels
US5702361A (en) * 1996-01-31 1997-12-30 Micro Therapeutics, Inc. Method for embolizing blood vessels
US5855615A (en) * 1996-06-07 1999-01-05 Menlo Care, Inc. Controller expansion sphincter augmentation media

Also Published As

Publication number Publication date
DE69733583D1 (de) 2005-07-21
AU4898997A (en) 1998-05-15
EP1547627A1 (en) 2005-06-29
EP0936890A1 (en) 1999-08-25
US5755658A (en) 1998-05-26
DE69726877D1 (de) 2004-01-29
EP1312382A1 (en) 2003-05-21
DE69726877T2 (de) 2004-10-14
EP1312382B1 (en) 2005-06-15
ATE256437T1 (de) 2004-01-15
US5785642A (en) 1998-07-28
DE69733583T2 (de) 2006-03-16
EP0936890A4 (en) 2000-01-26
CA2267244A1 (en) 1998-04-30
EP0936890B1 (en) 2003-12-17
WO1998017201A1 (en) 1998-04-30
JP2001502578A (ja) 2001-02-27
CA2267244C (en) 2009-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621307B2 (ja) 哺乳動物における尿失禁治療の方法
US5958444A (en) Method for treating urinary reflux
US20050169845A1 (en) Methods for treating urinary incontinence in mammals
DE69929588T2 (de) Gynäkologische Embolisation sowie Kit dafür
JP4240533B2 (ja) 血管塞栓形成用の新規組成物
US8882654B2 (en) Method for treating fecal incontinence
JP5148030B2 (ja) 新規の高粘度塞栓形成組成物
US6756031B2 (en) Compositions for use in embolizing blood vessels
EP0938325B1 (en) Methods for sterilizing male mammals
WO1998017200A1 (en) Method for treating urinary reflux
JP2002504406A (ja) 婦人科血管内塞栓治療法
US9320588B2 (en) Method for treating fecal incontinence
JP2000511176A (ja) メスの哺乳動物の不妊化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees