JP4620016B2 - 摩擦攪拌接合用継手及び接合体 - Google Patents
摩擦攪拌接合用継手及び接合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4620016B2 JP4620016B2 JP2006234390A JP2006234390A JP4620016B2 JP 4620016 B2 JP4620016 B2 JP 4620016B2 JP 2006234390 A JP2006234390 A JP 2006234390A JP 2006234390 A JP2006234390 A JP 2006234390A JP 4620016 B2 JP4620016 B2 JP 4620016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joined
- stir welding
- friction stir
- joint
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T30/00—Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance
Landscapes
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
また、本発明の接合体は、一対の被接合部材の接合端面同士を突き合わせ、その突き合わされた接合部に上面側或いは下面側からそれぞれ固定ピン式の摩擦攪拌接合用工具を回転させながら挿入し、接合部の長手方向に移動させて摩擦攪拌接合して構成されるものであって、前記被接合部材同士は、前記接合部の長手方向に沿った、深さ寸法が0.5mmから2.0mmの端面溝によって、上下方向の幅寸法が挿入される前記摩擦攪拌接合用工具のプローブ長さの1.5倍から2倍の突起部を上下に形成した接合端面を突き合わせ、当該端面溝の空間を挟んで上下に分離した接合部を摩擦攪拌接合することによって構成されたものであることを特徴とする。
また、本発明の接合体は、前記被接合部材は押出し中空形材で、前記接合端面が、その上面板と下面板とを連結する端部リブの外側面であって、こうした複数の押出し中空形材が摩擦攪拌接合によって構成された鉄道車両用構体であることが好ましい。
本実施形態のダブルスキンパネル10A,10Bは押出し中空形材であり、上面板11と下面板12および、その上面板11と下面板12を連結する複数の傾斜したリブ13によってトラス構造になっている。ダブルスキンパネル10A,10Bは同じように構成されたものであって、幅方向(図面左右方向)両端に図示するような一組の接合継手が形成されている。
また、接合部を上下に分離した形状の接合継手であるため、押出し成形であっても突起部11a,11b同士、突起部12a,12b同士の密着性を高めることができ、更に密着性を高めるための削正も容易に行うことができる。
そして、こうした摩擦攪拌接合用継手を備えた被接合部材によって形成された接合体は、被接合部材のコスト削減によってコストダウンが可能となり、また摩擦攪拌接合を正確に行えることから接合品質の良いものとすることができる。
6 回転体
7 プローブ
8 ショルダ
10A,10B ダブルスキンパネル
11 上面板
11a,11b 突起部
12 下面板
12a,12b 突起部
13 リブ
14 端部リブ
15 端面溝
Claims (6)
- 一対の被接合部材の接合端面同士を突き合わせ、その突き合わされた接合部に上面側或いは下面側からそれぞれ固定ピン式の摩擦攪拌接合用工具を回転させながら挿入し、接合部の長手方向に移動させて摩擦攪拌接合するための当該被接合部材に形成された摩擦攪拌接合用継手において、
一方の被接合部材は、接合端面が前記上面及び下面の端に位置する平面であり、
他方の被接合部材は、接合端面に前記接合部の長手方向に沿った端面溝によって上下に突起部が形成され、前記突起部の上下方向の幅寸法が挿入される前記摩擦攪拌接合用工具のプローブ長さの1.5倍から2倍であり、前記端面溝の深さ寸法が0.5mmから2.0mmであり、
接合端面同士を突き合わせることにより、前記上下の突起部が前記平面に当接し、前記端面溝の空間を挟んで上下に分離した接合部を形成するようにしたものであることを特徴とする摩擦攪拌接合用継手。 - 一対の被接合部材の接合端面同士を突き合わせ、その突き合わされた接合部に上面側或いは下面側からそれぞれ固定ピン式の摩擦攪拌接合用工具を回転させながら挿入し、接合部の長手方向に移動させて摩擦攪拌接合するための当該被接合部材に形成された摩擦攪拌接合用継手において、
被接合部材は、接合端面に前記接合部の長手方向に沿った端面溝によって上下に突起部が形成され、前記突起部の上下方向の幅寸法が挿入される前記摩擦攪拌接合用工具のプローブ長さの1.5倍から2倍であり、前記端面溝の深さ寸法が0.5mmから2.0mmであり、
接合端面同士を突き合わせることにより、前記突起部同士が当接し、前記端面溝の空間を挟んで上下に分離した接合部を形成するようにしたものであることを特徴とする摩擦攪拌接合用継手。 - 請求項1又は請求項2に記載する摩擦攪拌接合用継手において、
前記被接合部材は押出し中空形材であり、前記接合端面が上面板と下面板とを連結する端部リブの外側面であることを特徴とする摩擦攪拌接合用継手。 - 一対の被接合部材の接合端面同士を突き合わせ、その突き合わされた接合部に上面側或いは下面側からそれぞれ固定ピン式の摩擦攪拌接合用工具を回転させながら挿入し、接合部の長手方向に移動させて摩擦攪拌接合して構成される接合体において、
前記被接合部材同士は、一方が平面の接合端面に、他方が前記接合部の長手方向に沿った、深さ寸法が0.5mmから2.0mmの端面溝によって、上下方向の幅寸法が挿入される前記摩擦攪拌接合用工具のプローブ長さの1.5倍から2倍の突起部を上下に形成した接合端面を突き合わせ、当該端面溝の空間を挟んで上下に分離した接合部を摩擦攪拌接合することによって構成されたものであることを特徴とする接合体。 - 一対の被接合部材の接合端面同士を突き合わせ、その突き合わされた接合部に上面側或いは下面側からそれぞれ固定ピン式の摩擦攪拌接合用工具を回転させながら挿入し、接合部の長手方向に移動させて摩擦攪拌接合して構成される接合体において、
前記被接合部材同士は、前記接合部の長手方向に沿った、深さ寸法が0.5mmから2.0mmの端面溝によって、上下方向の幅寸法が挿入される前記摩擦攪拌接合用工具のプローブ長さの1.5倍から2倍の突起部を上下に形成した接合端面を突き合わせ、当該端面溝の空間を挟んで上下に分離した接合部を摩擦攪拌接合することによって構成されたものであることを特徴とする接合体。 - 請求項4又は請求項5に記載する接合体において、
前記被接合部材は押出し中空形材で、前記接合端面が、その上面板と下面板とを連結する端部リブの外側面であって、こうした複数の押出し中空形材が摩擦攪拌接合によって構成された鉄道車両用構体であることを特徴とする接合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234390A JP4620016B2 (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 摩擦攪拌接合用継手及び接合体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234390A JP4620016B2 (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 摩擦攪拌接合用継手及び接合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008055457A JP2008055457A (ja) | 2008-03-13 |
JP4620016B2 true JP4620016B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=39238817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234390A Expired - Fee Related JP4620016B2 (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 摩擦攪拌接合用継手及び接合体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4620016B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1147858A (ja) * | 1997-08-05 | 1999-02-23 | Nippon Light Metal Co Ltd | ハニカムパネル及びその製造方法 |
JPH1190654A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-04-06 | Hitachi Ltd | 構造体および摩擦攪拌接合方法 |
JPH11350616A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-21 | Nippon Light Metal Co Ltd | 水密構造 |
JP2001009577A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Showa Alum Corp | 構造部材の接合方法 |
JP2004042115A (ja) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダブルスキンパネル及び該ダブルスキンパネルの摩擦攪拌接合方法 |
JP2004167498A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Nippon Light Metal Co Ltd | 接合方法およびこれに用いる押出形材 |
JP2004223587A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 中空押出し形材の接合構造 |
JP2005263139A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 中空押出型材 |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006234390A patent/JP4620016B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1190654A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-04-06 | Hitachi Ltd | 構造体および摩擦攪拌接合方法 |
JPH1147858A (ja) * | 1997-08-05 | 1999-02-23 | Nippon Light Metal Co Ltd | ハニカムパネル及びその製造方法 |
JPH11350616A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-21 | Nippon Light Metal Co Ltd | 水密構造 |
JP2001009577A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Showa Alum Corp | 構造部材の接合方法 |
JP2004042115A (ja) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダブルスキンパネル及び該ダブルスキンパネルの摩擦攪拌接合方法 |
JP2004167498A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Nippon Light Metal Co Ltd | 接合方法およびこれに用いる押出形材 |
JP2004223587A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 中空押出し形材の接合構造 |
JP2005263139A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 中空押出型材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008055457A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100445140B1 (ko) | 마찰접합방법및이에의하여제조된구조체 | |
JP3538357B2 (ja) | 摩擦攪拌接合方法 | |
JP5223326B2 (ja) | 接合方法 | |
KR101269807B1 (ko) | 접합 방법 | |
JP2007283379A (ja) | 被接合部材、接合体及び摩擦攪拌接合方法 | |
JP4298784B1 (ja) | 摩擦攪拌接合による鉄道車両用構体の製造方法 | |
JP4516976B2 (ja) | ダブルスキンパネルの接合用継手 | |
JP2009028795A (ja) | 構造物製造方法 | |
JP5090132B2 (ja) | 接合製品の製造方法及び接合構造 | |
JP4620016B2 (ja) | 摩擦攪拌接合用継手及び接合体 | |
JP4336351B2 (ja) | 構造体 | |
JP2005239029A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP5113803B2 (ja) | 中空形材の接合継手及び接合体 | |
JP4619999B2 (ja) | ダブルスキンパネル及びその継手構造、並びに構造体 | |
KR101446447B1 (ko) | 차체 프레임의 제조 방법 | |
JP3974708B2 (ja) | 突合せ継手構造 | |
JP2004223587A (ja) | 中空押出し形材の接合構造 | |
JP4610522B2 (ja) | ダブルスキンパネル及びその接合継手、並びに構造体 | |
JP2004141946A (ja) | 摩擦攪拌接合により製造されるダブルスキンパネル及び該パネルを用いた広幅パネルの製造方法 | |
JP2006305624A (ja) | アルミニウム構造体及びその製造方法 | |
JP4723081B2 (ja) | 構造体の製作方法 | |
JP5871361B2 (ja) | 鉄道車両用構体の製造方法 | |
JP2006224160A (ja) | 押出し中空型材及びその型材によって形成された鉄道車両構体 | |
JP2003326373A (ja) | 摩擦攪拌による複数列部材の接合体及びその製造方法 | |
JP6129672B2 (ja) | 摩擦撹拌接合用継手及びこの継手を用いた摩擦撹拌接合部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4620016 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |