JP4616704B2 - 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置 - Google Patents

生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4616704B2
JP4616704B2 JP2005168422A JP2005168422A JP4616704B2 JP 4616704 B2 JP4616704 B2 JP 4616704B2 JP 2005168422 A JP2005168422 A JP 2005168422A JP 2005168422 A JP2005168422 A JP 2005168422A JP 4616704 B2 JP4616704 B2 JP 4616704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
biodegradable resin
barrier
biodegradable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005168422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006341448A (ja
Inventor
治昌 畠山
元章 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Kagaku Industry Co Ltd
Original Assignee
Heiwa Kagaku Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Kagaku Industry Co Ltd filed Critical Heiwa Kagaku Industry Co Ltd
Priority to JP2005168422A priority Critical patent/JP4616704B2/ja
Publication of JP2006341448A publication Critical patent/JP2006341448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616704B2 publication Critical patent/JP4616704B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

本発明は、植物由来樹脂等の生分解性を有する樹脂から作られた容器等の樹脂製品及びその成形方法及び成形装置に関する。
従来技術において、生分解性樹脂によって作られた容器等は、耐透水性、耐通気性、耐衝撃性、耐薬品性に関し問題があった。
生分解性樹脂のこれらの問題を解決するため、以下のものが提案されている。すなわち、容器内層をポリオレフィン樹脂で成形し、外層を生分解性樹脂で構成することにより短期間で自然環境において生分解されるプラスチック製品が得られることに鑑みなされた発明が提案されている。これは、少なくとも内層と外層を有する積層プラスチック製品において、外層の構成成分の50質量%以上が生分解性樹脂であり、内層がポリオレフィン樹脂であることを特徴とする生分解性プラスチック製品である(例えば、特許文献1参照)。
他の提案は、表面光沢を有し、酸素バリアー性及び水分バリアー性に優れると共に、内容品による着色等がなく耐内容品特性に優れたポリ乳酸から成る層を含有して成る多層容器である(例えば、特許文献2参照)。すなわち、バリアー性樹脂を中間層として含有し、脂肪族ポリエステル樹脂を内外層に少なくとも一層含有し且つ中間層と内外層との間に接着性樹脂層を介在させた脂肪族ポリエステル多層容器において、内外層の脂肪族ポリエステル樹脂がポリ乳酸であり、中間層がエチレン・ビニルアルコール共重合体、環状オレフィン系共重合体及びシクロヘキサンジメタノール変性芳香族ポリエステルから成る群より選択された樹脂から成る少なくとも一つの層を含有することを特徴とする脂肪族ポリエステル多層容器である。
一方、保形性を有する外層と、該外層から剥離可能な内層とを有する多層分割容器の成形装置として、容器を形成する一つの層のための第1成形材料の供給流路の一部に、第1成形材料と接着作用のある第2成形材料を供給するための第2成形材料供給口を設けたことを特徴とする多層分割容器成形装置が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2001−225430号 特開2001−347623号 特開2004−123174号公報
しかし、引用文献1に開示されたプラスチック容器においては、生分解性は維持されているが、耐衝撃性に関しまだ改善の余地がある。
引用文献2に開示された多層容器においては、バリアー性樹脂を中間層とし、脂肪族ポリエステル樹脂を内外層に少なくとも一層含有し且つ中間層と内外層との間に接着性樹脂層を介在させているが、該接着性樹脂層の接着性は弱い。従って、この発明を実施した製品は、接着性の不足により実用的でない。
引用文献3に開示された多層分割容器成形装置においては、二重層で部分的に三重層である容器が成形可能である。しかし、仮に、全体を三重層構造にすると、層間の接着性が弱く、実用的な容器を形成できない問題がある。さらに、仮に、接着性の弱さを考慮して、中間層を断続的に形成し、内層と外層を部分的に連続させると、内層と外層が部分的に一体化ができて強度の点では実用上の問題はなくなる。しかし、内層と外層を部分的に連結した部分のバリアー機能が低下し、容器としての作用が劣ることになる。
(発明の目的)
本発明は、従来技術の生分解性樹脂製品及びその成形方法及びその成形装置の上述した問題に鑑みてなされたものであって、使用される材料に大きな割合で生分解性樹脂材料を包含する生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置を提供することを目的とする。
本発明はまた、十分なバリアー性を有し、かつ内層及び外層の結合力が実用上問題がない程度に強い生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置を提供することを目的とする。
第1発明は、外側に生分解性樹脂層を、内側にバリアー性樹脂層を有し、外側から内側へ延びた断面において、前記外側生分解性樹脂層と前記内側バリアー性樹脂層の間であって、前記外側生分解性樹脂層側にバリアー性樹脂アンカー層を設け、前記内側バリアー性樹脂層側に生分解性樹脂アンカー層を設け、前記外側生分解性樹脂層と前記生分解性樹脂アンカー層とが連続して形成され、前記バリアー性樹脂アンカー層と前記内側バリアー性樹脂層が連続して形成されていることを特徴とする生分解性樹脂製品である。
第2発明は、マンドレルの表面の全周にバリアー性樹脂材料を供給して内側バリアー層を形成し、
該内側バリアー層の上に、生分解性樹脂材料を複数の帯部を形成するように供給して生分解性樹脂アンカー層を形成し、
前記生分解性樹脂アンカー層の帯部の間及び該帯部の一部の内側に、バリアー性樹脂アンカー層を形成し、
前記生分解性樹脂アンカー層及び前記バリアー性樹脂アンカー層の上の全周に生分解性樹脂材料を供給して外側生分解性樹脂層を形成することを特徴とする生分解性樹脂製品の成形方法である。
第3発明は、マンドレルの周囲の樹脂材料流れ方向の上流から順に、マンドレルの表面の全周にバリアー性樹脂材料を供給して内側バリアー性樹脂材料層を形成する第1材料流路、
該内側バリアー層の外側に生分解性樹脂材料を複数の箇所に帯状に供給して生分解性樹脂アンカー層を形成する第2材料流路、
前記バリアー性樹脂アンカー層の間及び前記内側バリアー性樹脂アンカー層の一部の内側にバリアー性樹脂材料を供給してバリアー性樹脂アンカー層を形成する第3材料流路、さらに、
前記バリアー性樹脂アンカー層及び前記生分解性樹脂アンカー層の外側に生分解性樹脂材料を供給して外側生分解性樹脂材料層を形成する第4材料流路を設けていることを特徴とする生分解性樹脂製品の成形装置である。
第4発明は、少なくとも側壁部が、生分解性樹脂層とバリアー性樹脂層を含み、前記生分解性樹脂層とバリアー性樹脂層に及ぶ断面において、前記生分解性樹脂層とバリアー性樹脂層のうち第1樹脂の層、第2樹脂の層、第1樹脂の層が順次形成され、前記二つの第1樹脂の層が連続していることを特徴とする生分解性樹脂製品である。
ここで、用語「アンカー」は、基準面上に第1対象物があり、該基準面に孔を形成し、該孔の中に該孔を通過できない大きさの第2対象物を設け、前記第1対象物及び前記第2対象物を連結した場合、前記第2対象物を前記第1対象物のアンカーであるというように使用されるものとする。
本発明に係る生分解性樹脂製品及びその成形方法及びその成形装置によれば、使用される材料に大きな割合で生分解性樹脂材料を包含し、樹脂材料の公害を有効に減少させることができる。
本発明に係る生分解性樹脂製品及びその成形方法及びその成形装置によれば、また、十分なバリアー性を有し、かつ内層及び外層の結合力が実用上問題がない程度に強い生分解性樹脂製品を成形できる効果を有する。
本発明の生分解性樹脂製品及びその成形装置の実施形態を図面に基づいて説明する。
(1)生分解性樹脂製品
図1は、生分解性樹脂製品の一つである生分解性樹脂容器10の斜視図であり、一部切り欠いて示す。図2は、生分解性樹脂容器10の側壁部12の断面を示すが、円筒部分を平面状に展開して示している。生分解性樹脂容器10は、図1及び図2に示すように、概ね、側壁部12、底面部14及び頂面部16が、植物由来樹脂(非石油系樹脂)からなる外側生分解性樹脂層20、及びバリアー作用を持つ内側バリアー性樹脂層22からなる。側壁部12、底面部14及び頂面部16の厚さは、約1.00mmである。なお、実施形態の生分解性樹脂容器10の成形材料の全体構成は、厳密には、約15.0容積%のバリアー性樹脂成形材料を含んでおり、その他が生分解性樹脂成形材料である。
外側生分解性樹脂層20は、図2に示すように、薄い部分において厚さA=0.75mmであり、内側バリアー性樹脂層22は、薄い部分において厚さB=0.05mmである。外側生分解性樹脂層20と内側バリアー性樹脂層22は、夫々垂直方向すなわち成形時の成形材料の流れ方向に沿って延びた生分解性樹脂アンカー層30及びバリアー性樹脂アンカー層32を有し、それらの各アンカー層30、32は相互に相手側を包み込むようになっている。すなわち、外側生分解性樹脂層20は、図2に示すように、厚さC=0.20mm、幅D=8.0mmの扁平楕円形断面の外側生分解性樹脂アンカー層30を、中心間隔E=12.00mmで複数個有する。内側バリアー性樹脂層22は、図2に示すように、厚さF=0.20mm、幅G=8.0mmの扁平楕円形断面のバリアー性樹脂アンカー層32を、中心間隔H=12.00mmで複数個有する。
外側生分解性樹脂アンカー層30及び内側バリアー性樹脂アンカー層32は、生分解性樹脂容器10の中心角度12°に相当し、全周で30個形成されている。
(2)作用
外側生分解性樹脂層20及び内側バリアー性樹脂層22は、図2に示すように、生分解性樹脂アンカー層30及びバリアー性樹脂アンカー層32が、相互に相手側を包み込むようになっている。そのため、一体的に形成された外側生分解性樹脂層20及び内側バリアー性樹脂層22は、生分解性樹脂アンカー層30及びバリアー性樹脂アンカー層32が互いに他方が分離することを阻止するように作用する。従って、外側生分解性樹脂層20及び内側バリアー性樹脂層22は、生分解性樹脂材料とバリアー性樹脂材料の間の接着力が弱いとしても、両者の機械的すなわち構造的な結合によって生分解性樹脂製品の内層及び外層を安定して維持することができる。
(3)成形装置
本発明の生分解性樹脂製品成形装置は、一般に使用されているブロー成形機(図示せず)であり、その樹脂材料供給部100は、図3の断面図に示すように、中心軸線O上に配置されるマンドレル110を有する。マンドレル110は中心孔140を有する。マンドレル110の周囲には、概ね上側から順次、第1流路部材112、第2流路部材114、第3流路部材116、第4流路部材120、第5流路部材122及び第6流路部材124が設けられている。
第1流路部材112及び第2流路部材114は、生分解性樹脂製品10の内側バリアー性樹脂層22(バリアー性樹脂アンカー層32を除く)を形成するバリアー性樹脂材料を供給する第1材料流路130を形成する。
第1流路部材112、第2流路部材114及び第3流路部材116は、生分解性樹脂アンカー層30を形成する生分解性樹脂材料を供給する第2材料流路132を形成する。
第4流路部材120及び第5流路部材122は、バリアー性樹脂アンカー層32を形成するバリアー性樹脂材料を供給する第3材料流路136を形成する。
第5流路部材122及び第6流路部材124は、生分解性樹脂容器10の外側生分解性樹脂層20を形成する生分解性樹脂材料を供給する第4材料流路138を形成する。
第1材料流路130及び第4材料流路138は、夫々の樹脂材料がマンドレル110の全周に廻るように形成される。第2材料流路132及び第3材料流路136は、マンドレル110の周囲に12°均等間隔で30本の材料流路が存在するように構成される。30本の第2材料流路132及び30本の第3材料流路136は、互いに6°ずれた角度位置関係にあり、すなわち第2材料流路132の中心が第3材料流路136の間隔の中心と一致するように位置決めされる。
第3流路部材116は、第2流路部材114と組み合って、第2材料流路132を30本に分岐するように形成される。第3流路部材116は、第1流路部材112に対し中心軸線Oを中心に回転可能に組み合わされており、第2材料流路132と第3材料流路136との中心軸線Oを中心とする角度位置関係を調整可能にしている。
このように構成された成形材料供給部100から供給されたブロウ成形ブランク(図示せず)は、マンドレル110の中心孔140から供給される空気によって、成形型(図示せず)によって定められる前記所定形状の容器に仕上げられる。または、ブロウ成形ブランク(図示せず)は、マンドレル110の中心孔140から供給される空気によって膨張させられて切断され、隣接して備えられた成形機(図示せず)によって所定形状の生分解性樹脂容器10に仕上げられる。
(4)使用材料
本発明に使用される生分解性樹脂としては、例えば、ポリヒドロキシブチレート/バリレート、ポリ−β−ヒドロキシ酪酸、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート/アジペート、ポリエチレンサクシネート、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸、ポリビニルアルコール、デンプン、変性デンプン、セルロースアセテート、キトサン/セルロース/デンプン及びこれらの2種以上の混合物が挙げられる。その具体的な市販品の例としては、テラマック(ユニチカ)、ノボン(デンプン(合成):ノボジャパン)、ビオノーレ(ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート/アジペート:昭和高分子)、レイシア(ポリ乳酸:三井化学)、ラクトロン(カネボウ製)、プラクセル(ダイセル化学製)、バイオマックス(デュポン)等が挙げられる。
本発明のバリアー性樹脂は、例えば、熱可塑性樹脂であり、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン−プロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等が挙げられる。特に、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン−プロピレン、EVOHが好ましい。
本発明のプラスチック製品の内層はこれらポリオレフィン樹脂のみで構成されていてもよいが、生分解誘導促進剤(例えば、デグラ・ノボン(登録商標)(ノボン・ジャパン販売))を30質量%以下、好ましくは20質量%以下含有しても良い。
(他の実施形態)
上述した実施形態においては、生分解性樹脂製品の内側にバリアー性樹脂層を設けたが、外側にもバリアー性樹脂層を設けることも可能である。こうすることにより、生分解性樹脂製品のバリアー性を高めることに加えて、生分解性樹脂製品の外面における印刷し難い問題を解決することができる。
また、生分解性樹脂層とバリアー層の間に接着層を設けることにより、より機械的耐久性の高い生分解性樹脂製品を形成できる。
図1は生分解性樹脂製品の一つである生分解性樹脂容器10の斜視図であり、一部切り欠いて示す。 図2は生分解性樹脂容器の側壁部の断面図であるが、円筒部分を平面状に展開して示して示す。 図3は、本発明の生分解性樹脂容器の成形装置の樹脂材料供給部の断面図である。
符号の説明
10 生分解性樹脂容器
12 側壁部
14 底面部
16 頂面部
20 外側生分解性樹脂層
22 内側バリアー性樹脂層
30 生分解性樹脂アンカー層
32 バリアー性樹脂アンカー層
100 樹脂材料供給部
110 マンドレル
112 第1流路部材
114 第2流路部材
116 第3流路部材
120 第4流路部材
122 第5流路部材
124 第6流路部材
130 第1材料流路
132 第2材料流路
136 第3材料流路
138 第4材料流路
140 中心孔

Claims (3)

  1. 外側に生分解性樹脂層を、内側にバリアー性樹脂層を有し、外側から内側へ延びた断面において、前記外側生分解性樹脂層と前記内側バリアー性樹脂層の間であって、前記外側生分解性樹脂層側にバリアー性樹脂アンカー層を設け、前記内側バリアー性樹脂層側に生分解性樹脂アンカー層を設け、前記外側生分解性樹脂層と前記生分解性樹脂アンカー層とが連続して形成され、前記バリアー性樹脂アンカー層と前記内側バリアー性樹脂層が連続して形成されていることを特徴とする生分解性樹脂製品。
  2. マンドレルの表面の全周にバリアー性樹脂材料を供給して内側バリアー性樹脂層を形成し、
    該内側バリアー層の上に、生分解性樹脂材料を複数の帯部を形成するように供給して生分解性樹脂アンカー層を形成し、
    前記生分解性樹脂アンカー層の帯部の間及び該帯部の一部の内側に、前記内側バリアー層と連続したバリアー性樹脂アンカー層を形成し、
    前記生分解性樹脂アンカー層及び前記バリアー性樹脂アンカー層の上の全周に生分解性樹脂材料を供給して、前記生分解性樹脂アンカー層と連続した外側生分解性樹脂層を形成することを特徴とする生分解性樹脂製品の成形方法。
  3. マンドレルの周囲の樹脂材料流れ方向の上流から順に、マンドレルの表面の全周にバリアー性樹脂材料を供給して内側バリアー性樹脂材料層を形成する第1材料流路、
    該内側バリアー層の外側に生分解性樹脂材料を複数の箇所に帯状に供給して生分解性樹脂アンカー層を形成する第2材料流路、
    前記バリアー性樹脂アンカー層の間及び前記内側バリアー性樹脂アンカー層の一部の内側にバリアー性樹脂材料を供給して、前記内側バリアー層と連続したバリアー性樹脂アンカー層を形成する第3材料流路、さらに、
    前記バリアー性樹脂アンカー層及び前記生分解性樹脂アンカー層の外側に生分解性樹脂材料を供給して、前記生分解性樹脂アンカー層と連続した外側生分解性樹脂材料層を形成する第4材料流路を設けていることを特徴とする生分解性樹脂製品の成形装置。
JP2005168422A 2005-06-08 2005-06-08 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置 Expired - Fee Related JP4616704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005168422A JP4616704B2 (ja) 2005-06-08 2005-06-08 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005168422A JP4616704B2 (ja) 2005-06-08 2005-06-08 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006341448A JP2006341448A (ja) 2006-12-21
JP4616704B2 true JP4616704B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=37638775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005168422A Expired - Fee Related JP4616704B2 (ja) 2005-06-08 2005-06-08 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616704B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216238A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器およびその成形用金型
JP2001347623A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd 脂肪族ポリエステル多層容器
JP2003165523A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器およびその製造方法ならびに多層押出し成形装置
JP2004123174A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Heiwa Kagaku Kogyosho:Kk 多層分割容器及びその成形装置
JP2004256570A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Toray Ind Inc ポリ乳酸系フィルム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216238A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器およびその成形用金型
JP2001347623A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd 脂肪族ポリエステル多層容器
JP2003165523A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd ブロー成形容器およびその製造方法ならびに多層押出し成形装置
JP2004123174A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Heiwa Kagaku Kogyosho:Kk 多層分割容器及びその成形装置
JP2004256570A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Toray Ind Inc ポリ乳酸系フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006341448A (ja) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040171469A1 (en) Polypropylene/cushioned envelope
US9149966B2 (en) Film structure with high oxygen barrier properties and method of manufacturing such a film structure
US20130168270A1 (en) Laminated sheet suitable for package, container using the laminated sheet, and package containing the laminated sheet and container
FI110413B (fi) Pakkauslaminaatti
WO2008127674A3 (en) Container constructions
RU2003133220A (ru) Упаковка, в частности, для пищевых продуктов
JP2007525350A (ja) 多層ドーズ
JP2007525350A6 (ja) 多層ドーズ
CN106458364A (zh) 包装材料层压结构
KR20210066870A (ko) 빨대
JP4616704B2 (ja) 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置
US4391863A (en) Peel resistant coextruded sheet
JPWO2005054066A1 (ja) インモールド容器およびその製造装置
JP4633526B2 (ja) 生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置
FI80401B (fi) Flexibel skivstruktur i flera skikt och dess anvaendning i en utmatningstub.
JP2020188861A (ja) ストロー
ES2336367T3 (es) Objetos muticapa y procedimiento de realizacion.
KR101346842B1 (ko) 포장상자용 기능성 골판지 및 그 제조방법
JP2013523503A (ja) 積層材加工ローラー、包装用積層材を形成するための方法、及び包装用積層材
JP2009096525A (ja) 食品容器
JP2004516197A (ja) 包装材料の製造方法および製造装置
JP3556344B2 (ja) 積層ブロー容器
JP5108495B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP3146848U (ja) 紙カップおよび発泡カップからなる生分解性カップ
JP2014144559A (ja) 熱可塑性樹脂中空板、及び該中空板からなる成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4616704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees