JP4615489B2 - 断熱施工方法 - Google Patents
断熱施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4615489B2 JP4615489B2 JP2006216246A JP2006216246A JP4615489B2 JP 4615489 B2 JP4615489 B2 JP 4615489B2 JP 2006216246 A JP2006216246 A JP 2006216246A JP 2006216246 A JP2006216246 A JP 2006216246A JP 4615489 B2 JP4615489 B2 JP 4615489B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- insulating material
- vacuum heat
- building
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/24—Structural elements or technologies for improving thermal insulation
- Y02A30/242—Slab shaped vacuum insulation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B80/00—Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
- Y02B80/10—Insulation, e.g. vacuum or aerogel insulation
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
図1は実施の形態1における建物11の概略断面図、図2は建物11の外壁部11aの斜視断面図、図3は建物11の外壁部11aの断面図、図4は建物11に用いられている建築用部材12の外観図、図5は図4の建築用部材12を構成する真空断熱材14のA−A’線における断面図である。
図6は実施の形態2における建築用部材12の外観図、図7は建築用部材12の上に木下地9bを組んだ状態を示す図である。
図8は実施の形態3における建築用部材12の外観図、図9は図8の建築用部材12を構成する真空断熱材20のB−B’線における断面図、図10は建築用部材12の上に木下地9bを組んだ状態を示す図である。
更に、図13に示すように、建築用部材12は、構造用面材12aの上に、真空断熱材20aと真空断熱材20bとが積層されて一体化されたものであってもよい。その際、真空断熱材20a及び真空断熱材20bは、芯材17が重ならないように、積層されることが好ましい。芯材17の大きさ及び数の一方又は双方を調整することにより、一枚の真空断熱材20を用いたときの熱溶着部21の部分にも芯材17が位置するように、真空断熱材20aと真空断熱材20bとを積層した状態で構造用面材12aと一体化させることができる。その結果、断熱効果が向上する。なお、真空断熱材20は、3枚以上積層した状態で構造用面材12aと一体化していてもよい。
図14は実施の形態4における建築用部材12の外観図、図15は図14の建築用部材12を構成する真空断熱材27のC−C’線における断面図である。
図16は実施の形態5における建築用部材12の外観図、図17は図16の建築用部材12を構成する硬質ポリウレタンフォーム28のD−D’線における断面図である。
図18は実施の形態6における建築用部材12の外観図である。
図18に示すように、実施の形態6における建物11に使用する建築用部材12は、厚み方向に貫通孔29が設けられている構造用面材12aと、同じく厚み方向に貫通孔29が設けられている真空断熱材30とが、それぞれの貫通孔29が重なるように一体化されている。
図19は実施の形態7における建物11の概略断面図である。
図19に示すように、実施の形態7における建物11は、先に説明した実施の形態と同様の構成であり、壁31及び屋根32の内側部分と、床材33の下側部分とに、真空断熱材14と構造用面材12aとが一体化した構成の、図4に示す建築用部材12A、12B、12Cが配設されている。
例えば、建物11が寒冷地域に位置すれば真空断熱材14の厚みは大きくなる。また、建物11の部位によって配設される真空断熱材14の厚みが異なることがある。実施の形態7では、建築用部材12Aの真空断熱材14は厚み5mmであり、建築用部材12Bの真空断熱材14は厚み7mmであり、建築用部材12Cの真空断熱材14は厚み3mmである。
図20は実施の形態8における建物11の概略断面図、図21から図23はその建物11に用いられている真空断熱材の平面図である。
実施の形態3において、図8及び図12を用いて説明した真空断熱材20は、複数個の芯材17を一個の外被材18により覆い真空封止することで得られる。そのため、真空断熱材20は、芯材17が存在しない部分、すなわち熱溶着部21で、容易に折り曲げることができる。
真空断熱材20は、図25に示すように、ロール状に巻かれていて、所望する大きさで切断できるように保持されていてもよい。これにより、真空断熱材20を、廃棄する部分を少なくして切り出すことができる。真空断熱材20は、図8等を用いて説明したように、2次元状に重なることなく配置された状態の複数個の同一の大きさの芯材17を、一個の外被材18により上下から覆い真空封止することで得られたものである。したがって、真空断熱材20は、所望のサイズに切断されても、切断されたことによる破袋の影響を切断された箇所以外の部位へ及ばさない。そのため、実施の形態10の真空断熱材20は、様々な大きさ、形状で切り出すことができる。
9b 木下地
11 建物
12 建築用部材
12a 構造用面材
14,14A,14B,14C 真空断熱材
15 防水シート
16 防湿気密シート
17 芯材
18 外被材
19 釘
20,20A,20B,20C 真空断熱材
23 金属箔層
24 金属蒸着層
25 ポリアクリル酸系樹脂層
27 真空断熱材
28 硬質ポリウレタンフォーム
29 貫通孔
30 真空断熱材
Claims (1)
- 重なることなく2次元状に配列された板状の複数の芯材を、ラミネートフィルムからなるフレキシブルな二枚の外被材で上下から覆って、各前記芯材が独立した空間に個別に真空封止された真空断熱材を、構造用面材に取り付ける断熱施工方法であって、
前記構造用面材における前記真空断熱材を取り付ける側の面に前記真空断熱材の一方の面を対向させ、さらに複数の木下地を前記真空断熱材と対向するように配置し、前記真空断熱材側から前記木下地を介して前記真空断熱材における上下の前記外被材同士が熱で溶けて結合している熱溶着部に釘又はビスを打ち込むことにより、前記真空断熱材を間に挟んで前記木下地と前記構造用面材とを固定する断熱施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216246A JP4615489B2 (ja) | 2006-08-08 | 2006-08-08 | 断熱施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216246A JP4615489B2 (ja) | 2006-08-08 | 2006-08-08 | 断熱施工方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004314824A Division JP3875248B2 (ja) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | 建物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006328950A JP2006328950A (ja) | 2006-12-07 |
JP4615489B2 true JP4615489B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=37550907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006216246A Expired - Fee Related JP4615489B2 (ja) | 2006-08-08 | 2006-08-08 | 断熱施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4615489B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009185506A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Panasonic Corp | 断熱壁 |
JP5239389B2 (ja) * | 2008-02-25 | 2013-07-17 | パナソニック株式会社 | 断熱壁とそれを適用した住宅 |
JP5446357B2 (ja) * | 2008-10-08 | 2014-03-19 | パナソニック株式会社 | 建物および建物に用いられる真空断熱材 |
JP5556950B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2014-07-23 | パナソニック株式会社 | 断熱改修壁及び住宅 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07139690A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-05-30 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 真空断熱材 |
JPH1122050A (ja) * | 1997-07-02 | 1999-01-26 | Reiko Furuyama | 断熱パネル |
-
2006
- 2006-08-08 JP JP2006216246A patent/JP4615489B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07139690A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-05-30 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 真空断熱材 |
JPH1122050A (ja) * | 1997-07-02 | 1999-01-26 | Reiko Furuyama | 断熱パネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006328950A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006046520A1 (ja) | 建築用部材及び建物 | |
JP5494883B2 (ja) | 断熱強化構造 | |
US20130089696A1 (en) | Prefabricated composite insulation board | |
JP5453907B2 (ja) | 建物の施工方法 | |
JP4615489B2 (ja) | 断熱施工方法 | |
WO2008149090A1 (en) | Thermal insulation structure | |
JP2010047902A (ja) | 断熱壁とそれを適用した建物および住宅 | |
US20080295434A1 (en) | Weather insulation barrier | |
JP2007239288A (ja) | 真空断熱材を用いた建築用部材 | |
JP2010013839A (ja) | 断熱壁 | |
JP2010007405A (ja) | 断熱壁とそれを適用した建物および住宅 | |
JP5077081B2 (ja) | 断熱壁とそれを適用した建物および住宅 | |
JP2003056090A (ja) | 複合断熱材 | |
JP2008095365A (ja) | 建物 | |
JP5157119B2 (ja) | 建物の壁 | |
JP5428236B2 (ja) | 建物と住宅 | |
JP5663321B2 (ja) | 真空断熱材 | |
JP2008156910A (ja) | 建築用部材及び建築構造物 | |
JP5239389B2 (ja) | 断熱壁とそれを適用した住宅 | |
JP5217594B2 (ja) | 断熱壁とそれを適用した建物および住宅 | |
JP5217924B2 (ja) | 断熱壁および断熱壁に用いられる真空断熱材 | |
JP7387287B2 (ja) | 断熱構造体、及び板状断熱材 | |
JP2010007333A (ja) | 断熱壁とそれを適用した建物および住宅 | |
JP2007155085A (ja) | 真空断熱材、および真空断熱材を適用した断熱壁、建物の壁、貯湯タンク | |
JP2009185506A (ja) | 断熱壁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4615489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |