JP4612426B2 - 通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム - Google Patents

通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4612426B2
JP4612426B2 JP2005027683A JP2005027683A JP4612426B2 JP 4612426 B2 JP4612426 B2 JP 4612426B2 JP 2005027683 A JP2005027683 A JP 2005027683A JP 2005027683 A JP2005027683 A JP 2005027683A JP 4612426 B2 JP4612426 B2 JP 4612426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
download
firmware
address
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005027683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006215802A (ja
Inventor
民 寧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2005027683A priority Critical patent/JP4612426B2/ja
Publication of JP2006215802A publication Critical patent/JP2006215802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612426B2 publication Critical patent/JP4612426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ネットワーク通信端末へのファームウェアのダウンロードを効率よく行うための通信端末のファームウェア・ダウンロード装置とそれを用いたシステムに関する。
近年、ブロードバンド・インターネット常時接続サービスの普及と共に、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデムやブロードバンド・ルーターなどのネットワーク通信端末が各通信機器メーカに多く出荷されている。このようなネットワーク通信端末は基本的に次の特徴がある。
1.プライベートIP(Internet Protocol)アドレスを持つ、又はDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバーとして動作し、他のネットワーク機器に動的にIPアドレスを割り当てる。
2.TCP/IP(Transmission Control Protocol / Internet Protocol)サーバー機能を持ち、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)やFTP(File Transfer Protocol)などのプロトコルを用いてファームウェアのバージョンアップができる。
このような通信端末のファームウェアがバージョンアップされた場合、ユーザーは製造メーカから新しいバージョンのファームウェアを入手し、簡単に通信端末にダウンロードすることができるので、ユーザーにとっては非常に便利である。
また、ゲートウェイがサーバーからプログラムを取得して一時蓄積し、端末にダウンロードする中継方式がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−175237号公報
しかしながら、バージョンアップの必要な通信端末が大量にあった場合、製造メーカはユーザーのようなダウンロード方法では一台ずつダウンロードをしなければならないので、多くの作業時間を要する。
マルチキャストで同時に複数の通信端末にファームウェアをダウンロードする方法もあるが、ファームウェア側でマルチキャストに対応しなければならないため、ユーザーにとって全く必要がない機能をファームウェアに組み込まなければならない欠点がある。
また、通信端末に一台ずつそれぞれ異なるIPアドレスを設定すれば、同時に複数の通信端末にダウンロードすることが可能だが、一台ずつに異なるIPアドレスを設定し、それらのIPアドレスを管理する手間がかかる。
そこで本発明は、専用のダウンロード装置を用いることにより、通信端末のファームウェア変更又はIPアドレスの設定などの必要がなく、一台のホスト装置(ホストPC)で複数の通信端末に効率よくファームウェアをダウンロードすることができる通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステムを提供することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明は、同一のプライベートIPアドレスを持つ複数の通信端末、又は同じ設定でDHCPサーバー機能が動作している複数の通信端末とホスト装置とにネットワーク接続されたファームウェア・ダウンロード装置であって、ダウンロード装置は、ポート毎に仮想ローカルMACアドレスを生成し、各通信端末が固定IPアドレスの場合、ポート毎に仮想IPアドレスを生成し、各通信端末がDHCPサーバー機能を有する場合、ポート毎に重複しない仮想IPアドレスを各通信端末から取得する手段と、通信端末がダウンロード装置に接続されて通信可能か否かを検出する手段と、ホスト装置との間にTCP/IP通信経路を作成して通信端末の接続情報を送信する手段と、ホスト装置からファームウェア・ダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成する手段と、ホスト装置から受信したファームウェア・データパケットを一時的にバッファに保存する手段と、そのファームウェア・データパケットを、通信可能な通信端末分に複製してヘッダ部分を各ポートのローカルMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送する手段と、各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換してホスト装置に転送する手段と、ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、ファームウェア・データパケットを一定の回数で再送する手段と、各通信端末のダウンロード状況をホスト装置に通知する手段とを備えることを特徴とする。
以上の構成によって、大量の通信端末にファームウェアをダウンロードする要求が発生した場合、ファームウェアのダウンロード時間を大幅に短縮できる。
本発明によれば、同じIPアドレスを持つ複数のネットワーク通信端末に対し、一台のホスト装置から同時にファームウェアをダウンロードすることができる。
また、同じ設定を持つDHCPサーバーとして動作している複数のネットワーク通信端末に対し、一台のホスト装置から同時にファームウェアをダウンロードすることができる。
次に、本発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、同一のプライベートIPアドレスを持つ複数のネットワーク通信端末に対し、ファームウェアをダウンロードする場合の構成を示す。ダウンロード装置10には、ダウンロード用ホスト装置(ホストPC)20と、同一のプライベートIPアドレス(例:192.168.1.1)を持つ複数のネットワーク通信端末T1〜Tnとが接続されている。このダウンロード装置10を用いて、複数のネットワーク通信端末T1〜Tnに同時にファームウェアのダウンロードを実現する。
図2は、全く同じ設定でDHCPサーバー機能が動作している複数のネットワーク通信端末に対し、ファームウェアをダウンロードする場合の構成を示す。ダウンロード装置10には、ダウンロード用ホスト装置20と、全く同じ設定でDHCPサーバー機能が動作している複数のネットワーク通信端末T1〜Tnとが接続されている。
上記各接続構成のダウンロード装置において、ホスト装置側から受信したパケットを一時的にバッファに保存する。さらに、この受信パケットに対しパケットを通信端末分に複製し、ヘッダ部分をポート毎に生成されたローカルのMAC(Media Access Control),IPアドレス(DHCPの場合は自動取得)に変換して、各通信端末に転送する。
また、各通信端末からACK(Acknowledgment)パケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換して、そのパケットをホスト装置側に転送する。ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、ダウンロード装置はデータパケットを一定な回数で再送する。さらに、ダウンロード装置は通信端末が接続されているかどうかの検出や、各通信端末のダウンロード状況をホスト装置側に通知する。
図3は、ダウンロード装置の構成例を示すブロック図である。ダウンロード装置は、ホストPCに接続する10/100BASE−Tポート×1,通信端末に接続する10/100BASE−Tポート×n、ダウンロードステータスを示すLED×n、AC電源などから構成される。ダウンロード装置はネットワーク通信機器であり、IEEE規格に準拠したMACアドレス(例:00:60:B9:11:22:33)がEEPROMに書き込まれる。また、ダウンロード装置のIPアドレスはユーザーにより設定でき、Flashメモリに保存される。さらに、受信したデータパケットを一時的に保存するSDRAM(バッファメモリ)を有する。
図4は、ダウンロード装置の各ポートと、ホスト装置及び各端末とのデータの流れを示す。ホスト装置のポートN0とダウンロード装置のポートP0間でデータが送受信され、ダウンロード装置のポートP1〜Pnと端末T1〜Tn間でそれぞれデータが送受信される。
図5は、ファームウェア・ダウンロード中の各ノードのネットワーク層の状態を示す。ホスト装置のポートN0とダウンロード装置のポートP0間はLANケーブルで接続される。ダウンロード装置のポートP0とポートP1〜Pn間は、仮想インターフェースで接続される。ダウンロード装置のポートP1〜Pnと端末T1〜Tn間はLANケーブルで接続される。
図6は、各通信端末が、固定IPアドレスの場合の動作シーケンスを示す。以下、同図を参照してダウンロード装置の動作について説明する。
1.通信端末のIPアドレス(例:192.168.1.1)をダウンロード装置に設定する。
2.ダウンロード装置は、ポート毎に仮想ローカルMACアドレス(例 ポート1:02:60:B9:11:22:34)を生成する。さらに、ポート毎に仮想IPアドレスを生成する(例 ポート1:192.168.1.11)。
3.ダウンロード装置は、通信端末がダウンロード装置に接続されているか又は通信端末に通信可能かどうかを検出し、LEDで示す。
4.ダウンロード装置がホストPCに接続されている場合、TCP/IP通信経路を作成して各通信端末の接続情報をホストPCに送信する。
5.ダウンロード装置は、ホストPCからファームウェアのダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成する。
6.ダウンロード装置は、ホストPCから受信したファームウェアのデータパケットを一時的にバッファに保存する。さらに、その保存されたパケットを検出された通信端末分に複製しヘッダ部分を各ポートのMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送する。
7.各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換して、そのパケットをホストPCに転送する。
8.ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、データパケットを一定な回数で再送する。
9.上記4.で作成されたTCP/IP通信経路で各通信端末のダウンロード状況をホストPCに通知する。また、LEDの点灯又は点滅によりダウンロードステータスをユーザーに示す。
図7は、各通信端末が、DHCPサーバー機能を有する場合の動作シーケンスを示す。以下、同図を参照してダウンロード装置の動作について説明する。
1.通信端末がDHCPサーバー機能を使用することをダウンロード装置に設定する。
2.ダウンロード装置は、ポート毎に仮想ローカルMACアドレス(例 ポート1:02:60:B9:11:22:34)を生成する。さらに、ポート毎に重複しない仮想IPアドレスをダウンロード装置に接続されている各通信端末から取得する。
3.ダウンロード装置は、通信端末がダウンロード装置に接続されているか又は通信端末に通信可能かどうかを検出し、LEDで示す。
4.ダウンロード装置がホストPCに接続されている場合、TCP/IP通信経路を作成して各通信端末の接続情報をホストPCに送信する。
5.ダウンロード装置は、ホストPCからファームウェアのダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成する。
6.ダウンロード装置は、ホストPCから受信したファームウェアのデータパケットを一時的にバッファに保存する。さらに、その保存されたパケットを検出された通信端末分に複製しヘッダ部分を各ポートのMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送する。
7.各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換して、そのパケットをホストPCに転送する。
8.ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、データパケットを一定な回数で再送する。
9.上記4.で作成されたTCP/IP通信経路で各通信端末のダウンロード状況をホストPCに通知する。また、LEDの点灯又は点滅によりダウンロードステータスをユーザーに示す。
通信端末が固定IPアドレスの場合のシステム構成図。 通信端末がDHCPサーバー機能を有する場合のシステム構成図。 ダウンロード装置の構成例を示すブロック図である。 各ポート間のデータの流れを示す説明図である。 各ノードのネットワーク層の状態を示す説明図である。 各通信端末が、固定IPアドレスの場合のシーケンス図である。 各通信端末が、DHCPサーバー機能を有する場合のシーケンス図である。
符号の説明
10 ダウンロード装置
20 ダウンロード用ホスト装置
T1,T2,・・・,Tn 端末

Claims (6)

  1. 同一のプライベートIPアドレスを持つ複数の通信端末とホスト装置とにネットワーク接続されたファームウェア・ダウンロード装置であって、
    ダウンロード装置は、ポート毎に仮想ローカルMACアドレスを生成すると共にポート毎に仮想IPアドレスを生成する手段と、
    通信端末がダウンロード装置に接続されて通信可能か否かを検出する手段と、
    ホスト装置との間にTCP/IP通信経路を作成して通信端末の接続情報を送信する手段と、
    ホスト装置からファームウェア・ダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成する手段と、
    ホスト装置から受信したファームウェア・データパケットを一時的にバッファに保存する手段と、
    そのファームウェア・データパケットを、通信可能な通信端末分に複製してヘッダ部分を各ポートのローカルMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送する手段と、
    各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換してホスト装置に転送する手段と、
    ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、ファームウェア・データパケットを一定の回数で再送する手段と、
    各通信端末のダウンロード状況をホスト装置に通知する手段とを備えることを特徴とする通信端末のファームウェア・ダウンロード装置。
  2. 同じ設定でDHCPサーバー機能が動作している複数の通信端末とホスト装置とにネットワーク接続されたファームウェア・ダウンロード装置であって、
    ダウンロード装置は、ポート毎に仮想ローカルMACアドレスを生成すると共にポート毎に重複しない仮想IPアドレスを各通信端末から取得する手段と、
    通信端末がダウンロード装置に接続されて通信可能か否かを検出する手段と、
    ホスト装置との間にTCP/IP通信経路を作成して通信端末の接続情報を送信する手段と、
    ホスト装置からファームウェア・ダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成する手段と、
    ホスト装置から受信したファームウェア・データパケットを一時的にバッファに保存する手段と、
    そのファームウェア・データパケットを、通信可能な通信端末分に複製してヘッダ部分を各ポートのローカルMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送する手段と、
    各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換してホスト装置に転送する手段と、
    ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、ファームウェア・データパケットを一定の回数で再送する手段と、
    各通信端末のダウンロード状況をホスト装置に通知する手段とを備えることを特徴とする通信端末のファームウェア・ダウンロード装置。
  3. 同一のプライベートIPアドレスを持つ複数の通信端末とホスト装置とにネットワーク接続されたダウンロード装置を用いたファームウェア・ダウンロード方法であって、
    ダウンロード装置が、ポート毎に仮想ローカルMACアドレスを生成すると共にポート毎に仮想IPアドレスを生成し、
    通信端末がダウンロード装置に接続されて通信可能か否かを検出し、
    ホスト装置との間にTCP/IP通信経路を作成して通信端末の接続情報を送信し、
    ホスト装置からファームウェア・ダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成し、
    ホスト装置から受信したファームウェア・データパケットを一時的にバッファに保存し、
    そのファームウェア・データパケットを、通信可能な通信端末分に複製してヘッダ部分を各ポートのローカルMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送し、
    各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換してホスト装置に転送し、
    ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、ファームウェア・データパケットを一定の回数で再送し、
    各通信端末のダウンロード状況をホスト装置に通知する各ステップを含むことを特徴とするダウンロード装置を用いたファームウェア・ダウンロード方法。
  4. 同じ設定でDHCPサーバー機能が動作している複数の通信端末とホスト装置とにネットワーク接続されたダウンロード装置を用いたファームウェア・ダウンロード方法であって、
    ダウンロード装置が、ポート毎に仮想ローカルMACアドレスを生成すると共にポート毎に重複しない仮想IPアドレスを各通信端末から取得し、
    通信端末がダウンロード装置に接続されて通信可能か否かを検出し、
    ホスト装置との間にTCP/IP通信経路を作成して通信端末の接続情報を送信し、
    ホスト装置からファームウェア・ダウンロード要求を受信したら、新しくTCP/IP通信経路を作成し、
    ホスト装置から受信したファームウェア・データパケットを一時的にバッファに保存し、
    そのファームウェア・データパケットを、通信可能な通信端末分に複製してヘッダ部分を各ポートのローカルMAC,IPアドレスに変換して、各通信端末に転送し、
    各通信端末からACKパケットを受信したら、そのパケットのヘッダ部分をダウンロード装置のMAC,IPアドレスに変換してホスト装置に転送し、
    ACKパケットを正常に受信できない通信端末に対し、ファームウェア・データパケットを一定の回数で再送し、
    各通信端末のダウンロード状況をホスト装置に通知する各ステップを含むことを特徴とするダウンロード装置を用いたファームウェア・ダウンロード方法。
  5. 同一のプライベートIPアドレスを持つ複数の通信端末と、
    ファームウェア・ダウンロード用のホスト装置と、
    請求項1に記載されたダウンロード装置とを備えることを特徴とする通信端末のファームウェア・ダウンロード・システム。
  6. 同じ設定でDHCPサーバー機能が動作している複数の通信端末と、
    ファームウェア・ダウンロード用のホスト装置と、
    請求項2に記載されたダウンロード装置とを備えることを特徴とする通信端末のファームウェア・ダウンロード・システム。
JP2005027683A 2005-02-03 2005-02-03 通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム Active JP4612426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005027683A JP4612426B2 (ja) 2005-02-03 2005-02-03 通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005027683A JP4612426B2 (ja) 2005-02-03 2005-02-03 通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006215802A JP2006215802A (ja) 2006-08-17
JP4612426B2 true JP4612426B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=36978996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005027683A Active JP4612426B2 (ja) 2005-02-03 2005-02-03 通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4612426B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105393499A (zh) * 2014-06-30 2016-03-09 Nec平台株式会社 网关设备、通信系统、通信方法和通信程序

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4958692B2 (ja) 2007-08-31 2012-06-20 キヤノン株式会社 配信装置、配信方法、及びコンピュータプログラム
KR101149484B1 (ko) 2009-08-18 2012-05-25 경북대학교 산학협력단 다수의 지그비 노드에 펌웨어 이미지를 다운로드하는 방법 및 장치
JP6099313B2 (ja) * 2012-03-14 2017-03-22 旭化成株式会社 感光性樹脂組成物、及び硬化レリーフパターンの製造方法
JP6413629B2 (ja) 2014-03-28 2018-10-31 富士通株式会社 中継装置、中継方法、及び制御プログラム
WO2021001939A1 (ja) * 2019-07-02 2021-01-07 日本電信電話株式会社 光加入者線終端装置、通信ネットワークシステム及び通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030044A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Fujitsu Ltd リモートインストール方法、リモートインストールシステム、このシステムに適用されるコンピュータ装置およびホストコンピュータ装置
JP2004139572A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Ricoh Co Ltd 遠隔管理システムとその仲介装置,ソフトウェア更新方法,およびプログラム
JP2005026897A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nec Engineering Ltd ネットワーク間接続装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030044A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Fujitsu Ltd リモートインストール方法、リモートインストールシステム、このシステムに適用されるコンピュータ装置およびホストコンピュータ装置
JP2004139572A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Ricoh Co Ltd 遠隔管理システムとその仲介装置,ソフトウェア更新方法,およびプログラム
JP2005026897A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nec Engineering Ltd ネットワーク間接続装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105393499A (zh) * 2014-06-30 2016-03-09 Nec平台株式会社 网关设备、通信系统、通信方法和通信程序

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006215802A (ja) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8077632B2 (en) Automatic LAN/WAN port detection
EP2055046B1 (en) Method and device for identifying and selecting an interface to access a network
JP4794312B2 (ja) イーサネット・ベースのネットワーク内の擬似ワイヤ・ピア・アドレスの自動検出
JP4612426B2 (ja) 通信端末のファームウェア・ダウンロード装置及び方法とそれを用いたシステム
JP5821576B2 (ja) 中継装置および電子機器の起動方法
JP3665622B2 (ja) ソースアドレス選択システム、ルータ装置、通信ノード及びソースアドレス選択方法
JP2007096826A (ja) 情報処理システム、トンネル通信装置、及びトンネル通信方法
JP2007159012A (ja) 中継装置及びクライアント機器とサーバとの接続方法
US20170163774A1 (en) Method for multipath tcp communication between two terminals
US20170142233A1 (en) Multi-path tcp communication method between two terminals
JP3999785B2 (ja) 通信方法
JP2007049499A (ja) 通信方法および装置
JP2006135645A (ja) 異なる通信プロトコルが併存するネットワークにおけるネットワーク接続手段の一元管理システム及び方法
JPWO2019167370A1 (ja) スイッチ装置、監視方法および監視プログラム
JP5638063B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
WO2006049117A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2007243301A (ja) 通信機器用の接続装置
US20080215754A1 (en) Bridging Data Network Communications
Cisco Router Products Release Notes for Software Release 9.14
Cisco Router Products Release Notes for Software Release 9.14
Cisco Router Products Release Notes for Software Release 9.14
Cisco Router Products Release Notes for Software Release 9.14
JP2008131386A (ja) 情報処理装置
JP2004135108A (ja) 通信制御方法、通信端末、ルータ、通信端末の制御プログラム、およびルータの制御プログラム
JP2007213129A (ja) PPPoE通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070816

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100909

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4612426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350