JP4612421B2 - 警報メッセージを配信する番組配信ネットワークシステム - Google Patents

警報メッセージを配信する番組配信ネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4612421B2
JP4612421B2 JP2004551441A JP2004551441A JP4612421B2 JP 4612421 B2 JP4612421 B2 JP 4612421B2 JP 2004551441 A JP2004551441 A JP 2004551441A JP 2004551441 A JP2004551441 A JP 2004551441A JP 4612421 B2 JP4612421 B2 JP 4612421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
message
alert
data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004551441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006506848A5 (ja
JP2006506848A (ja
Inventor
アンソニー プーゲル,マイケル
エメリー ビラグ,デイビツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006506848A publication Critical patent/JP2006506848A/ja
Publication of JP2006506848A5 publication Critical patent/JP2006506848A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612421B2 publication Critical patent/JP4612421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/10Alarms for ensuring the safety of persons responsive to calamitous events, e.g. tornados or earthquakes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0222Message structure or message content, e.g. message protocol
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/007Details of data content structure of message packets; data protocols
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B27/00Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations
    • G08B27/008Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations with transmission via TV or radio broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/59Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for emergency or urgency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/814Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts comprising emergency warnings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、番組配信ネットワーク、特に警報メッセージを配信する番組配信ネットワークに関する。
予測できない出来事(嵐、地震、テロリストの攻撃など)は人々の安全と幸福に被害を及ぼす危険な状況である。このような出来事の間、警報が被災者に適時に伝えられるなら負傷および財産の損害の程度は最少限度に抑えられるであろう。
大多数の配信放送或いは番組配信ネットワーク(ケーブル・ネットワーク、衛星ネットワーク、エアウエーブ放送ネットワーク、広帯域ネットワークなど)のラジオやテレビジョン番組といったコンテンツは、ローカル支局のような地方の放送システムを使用して放送される。このようなローカル・ネットワークは、非常事態が発生すると警報メッセージを放送することができる。このような警報システムは制限を受ける。とうのも、そのような放送局からのメッセージを受信する装置が作動していないか、またはそのようなメッセージを送信している放送局に同調していなければ、非常用の情報は視聴されないからである。更に、メディアの整理統合および独立したローカル支局の廃止と共に、地方の放送局に代る全国的ベースによる放送ネットワークにより製作され管理される放送番組が増加している。従って、ローカル・ソース(地方のニュース支局)からよりもむしろ、地方関連の番組に代る全国的番組を配信するEchoStar(登録商標)やDirecTV(登録商標)のようなナショナル・ソースからのメディア番組の受信者が増加しているので、このような全国的放送局は全国的放送を中断せずに非常用メッセージを配信する手段を欠くこともある。
また、全国的放送局は非常用メッセージを配信するのに困難を有する。このようなメッセージは、地方の支局に送信される前に、全国的放送局の中心地で受信されなければならない。対照的に、地方の支局は大方、全国的放送局よりも距離的に地方の視聴者に近いので、より素早く応答して緊急事態に関するメッセージを配信するであろう。
従って、非常用の情報がエンドユーザ(end user:最終使用者)または潜在的被害者に効果的に到達できるようにするシステムと方法が必要である。更に、メディア・チャンネル/ステーション(局)を視聴していない個人にも警報するシステムおよび方法が必要である。
(発明の概要)
本発明は、データ・ネットワークを介してユーザに番組を配信する番組配信者を含んでいる。番組配信者は、ソース(情報源)から受信した警報メッセージを処理して通常の放送番組の一部としてユーザに配信できるフォーマットにする。このように受信されるメッセージにはオプションで補足情報が付けられる。
本発明の好ましい実施例はNWS(National Weather Service:米国気象課)で開発した特定地域メッセージ符号化(SAME:Specific Area Message Encoding)コードで動作するが、他の地理的コード/気象関連コードも使用できる。SAMEメッセージはASCII形式のメッセージであることが好ましく、これは信号内で送信できるフォーマットに送信される約50バイトの長さである。
特定地域メッセージ符号化(SAME)メッセージ用のデータ構造を表1に例示する。
Figure 0004612421
例えば、AB、ZCZC、WXR、NNNNは、特定地域メッセージ符号化(SAME)メッセージの設定に使用されるデータ・コードを表す。これらのコードは受信機をデータ・ストリームにトリガ(同期)させるために使用される。識別子「WXR」は、そのメッセージがNWS(米国気象課)からの音声メッセージであることを示す。しかしながら、複数のソースを使用することもでき、この識別子によって、他のソースもメッセージを(他の手段を通して)オリジネート(創作)することができ、本システムにも適合できる。本発明は、データ・ネットワーク(衛星ネットワーク、セルラ・ネットワーク、テレビジョン放送ネットワーク、ケーブル、モデム、ディジタル加入者線など)により、イベント情報を放送する方法とシステムを提供する。イベント情報は、特定のローカル・エリアに配送するように指定できる。これらのエリアは情報源および/または中間位置(例えば、ケーブル・システムの場合、ヘッドエンド・ネットワーク)において、或いは目的地(個人の家庭)において、決定される。最も影響を受けると思われるローカル・エリア(地域)が決定されると、本発明のシステムは、ローカル・エリア内の個人の場所における受信装置に通知する。通知は可聴、視覚、および/または、文字警報(アラーム)を発し、出来事に関するメッセージ/データが中継されていることをユーザに知らせ、データ/情報は本発明によりネットワークを通して伝えられる。警報信号は、設定された期間中、継続され、または出来事の期間中、継続する。
本発明は、例示的ケーブル・ネットワーク・システムに関して説明される。しかしながら、本発明はもっと広範囲におよび、あらゆるネットワークを含み、イベント・メッセージをネットワーク全体に送信できるシステムを具える。例えば、本発明は、いかなるタイプのデータ/配信番組ネットワーク(信号内で送ることができるフォーマット内に情報を送信するデータ・ネットワーク)にも使用できる。図面に示す要素は種々の形態のハードウェア、ソフトウェア、或いはその組合せとして実施できることも理解されるべきである。これらの要素は、1つまたはそれ以上の適正にプログラムされた汎用装置(プロセッサ、メモリおよび入力/出力インタフェースを含む)でハードウェアとソフトウェアを組み合わせて実施されることが好ましい。
図面に関して詳細に述べるが、幾つかの図面を通して、同様な参照番号は同様なまたは同一の要素を表す。最初に図1に関し、本発明による通信ネットワーク・システム10を示す。通信ネットワーク・システム10(番組配信ネットワーク)には1つまたはそれ以上の情報源12が含まれ、情報源12として、衛星、放送局、気象局、セルラサイトその他の送信源が含まれる。本実施例で、情報源12はデータ/情報を番組配信者(program distributor)18に提供する。好ましい実施例では、衛星ネットワークは情報源12として番組14を番組配信者18に提供する。番組配信者18は複数のソースから情報を受信できる。例えば、ケーブル・ネットワーク番組配信者18はローカル放送局16(地元のラジオ局のような)から、衛星12から、或いは補助ソース22(電話またはケーブル/無線ネットワーク)から、情報を受信することができる。
気象警報やテロリストの攻撃のような警報を要する状況の間、米国ホームランド保安局および米国気象課のような政府機関は警報により出来事を知らせる。特定地域メッセージ符号化(SAME)時刻気象警報システムやEMWIN(Emergency Managers Weather Information Network:緊急管理者気象情報ネットワーク)、更にNational EMCOM(Emergency Alert Notification System:緊急警報通知システム)のような別の異なるシステムが、当技術分野において知られており、これらは、アメリカ連邦政府により設置され、使用されている。これらの警報は典型的に、ローカル局(地元の放送局)16によってユーザの家庭の所在地に放送されることを要求される。
本発明では、ローカル局16を使用する代りに、警報は情報源12に送信される。警報は情報源12で使用される信号の一部として符号化され、典型的な番組情報を伝達する。例えば、情報源12は衛星或いはケーブルの情報源であって、MPEG‐2と互換性のあるデータ・ストリームの形式で番組/情報を送信するが、他のフォーマット(形式)のデータ・ストリームも使用できる。このようなデータ・ストリームは信号形式内で送信が可能である。警報は、MPEG‐2データ・ストリームを形成するパケットのヘッダまたは補助的データ・フィールドの中にフォーマットされるが、パケットの他のセクションも使用できる。本実施例で、ニューヨーク・エリアの音声警報は、対応する特定地域メッセージ符号化(SAME)地理コード034025と共に、NOAAより発生され、これは情報源12に直接送信される。注目すべきことに、SAME情報をベースとする警報は典型的にテキストから成るが、情報のタイプ(ビデオ、オーディオ、テキスト、グラフィック気象マップなど)はオプションとしてSAME警報に付属する。
警報が情報源12で受信されると、音声警報はフォーマットの中にサンプリングされ、警報はMPEG‐2データ・ストリーム内に埋め込まれる。サンプリングは当技術分野で知られているように行われる。また、データは、データ・ストリームに追加され、ディジタル化された警報が特定地域メッセージ符号化(SAME)地理コード034025に対応することを示す。他の警報(ビデオまたはオーディオ情報)も同様に処理されるが、テキストをベースとする警報は、このようなディジタル化のステップを必要としないであろう。
データ・ストリームは情報源12から番組配信者18(ケーブル・ネットワークのヘッド・エンド、マルチプル・システム・オペレータ(Multiple System Operator:MSO)、衛星テレビのプロバイダ、或いは多数の情報源から番組を受信・統合し統合場所からダウンストリームの加入者に配信する放送ネットワークの地点のような)に送信される。テレビジョン・ショーや音楽のような番組の提供に使用されるデータから受信されるデータ・ストリーム内に挿入する警報メッセージをフィルタ(filter)することのできる判別装置が番組配信者18の場所に配置される。本件の場合、番組配信者18はニューヨークの地理的エリアに該当する視聴者に番組を配信する。
情報源12から信号の一部としてMPEG‐2データ・ストリームを受信すると、番組配信者18は、データ・ストリーム内に在るユーザ・データ・フィールドから、埋め込まれた警報メッセージをパース(parse:解析)する。パースの間、番組配信者18は、埋め込まれた警報メッセージに対応する特定地域メッセージ符号化(SAME)地理コードを、その指定された加入者基地に(ニューヨーク・エリアであるとして)マッチさせる。
このマッチ(一致)で、番組配信者18は、埋め込まれた警報メッセージを音声警報に再構成する。音声警報はケーブル・ネットワーク20を介して家庭24に送信される。この音声警報は,ケーブル・ネットワーク20で放送されている他の音声放送に取って代れるとよい。ケーブル・ネットワーク20は、放送番組および補足情報を表すデータを番組配信者18から家庭(ユーザ)24に送信するためのネットワーク・ファブリック(network fabric)の例示的形態であることに注目すべきである。「ネットワーク・ファブリック」という用語は、放送のネットワーク、無線のネットワーク、および番組を送信できる他のタイプのネットワークについても使用される。或いは、番組配信者18より送信される警報メッセージは家庭24の地点で音声と映像の組合せとして提供される。
警報メッセージを送信する際、番組配信者18は、レポート源からの関連情報を、ケーブル・ネットワーク20内に広めるために挿入する。関連情報(出来事のニュースや他の情報)は幾つかの方法で送ることができる。信号はアナログをベースとするチャンネルで、例えば、クローズド・キャプション情報として送られる。情報はセキュリティを使用するネットワーク内のフォワード・データ・チャンネル内で送られ、或いはディジタル・チャンネルの帯域幅の一部を使用して送られる。ケーブル番組配信者18からケーブル・ネットワーク20で送られるデータ/情報は、ユーザの家庭24に送られる。ユーザはケーブルまたは他のタイプの受信機26を有し、受信機26はケーブル・ネットワークから信号を受信し、その信号を処理し、出来事をユーザに通知/警報する。番組配信者18から受信された信号は、ローカル情報で符号化されることが好ましい。これには、出来事によって影響を受けるローカル・エリアに関する情報が含まれる。
情報源12として、衛星、ブロードバンド、セルラなどの方式を情報メッセージの配信に使用する情報提供者(政府機関、民間の有料情報源、ニュース・サービスなど)が含まれる。情報源12は、メッセージの受信および復号化に専用装置を必要とする専用フォーマットでメッセージを送信する。この問題は、ユーザ(家庭での使用者24)の装置が情報源12で使用される専用フォーマットと互換性のないときに重要であり、図3に示すように、番組配信者18はケーブル・システム20で使用されるフォーマットに変換する。
警報情報をレポート源からケーブル・ネットワーク20に伝達する際、番組配信者18は、警報情報の中継者として或いは警報のオーサ(author:起案者)として機能する。特に、警報の中継者となる場合、番組配信者18は原則的に、レポート源からの警報情報を、その内容をほとんど変えずに繰り返す。例えば、レポート源(情報源12など)は、ニューヨーク首都圏(エリア)に差し迫っている雷雨に関するメッセージを特定地域メッセージ符号化(SAME)形式で番組配信者18に伝達する。このメッセージは、番組配信者18よってケーブル・ネットワーク20を介してMPEG‐2データ・トランスポート・ストリームで家庭24に送信できるフォーマット(format:形式)に変換される。ニューヨーク・エリアの雷雨警報に関するメッセージの内容はこの変換プロセスにおいて変化していない。
上述したように、特定地域メッセージ符号化(SAME)ベースのメッセージを受信すると、番組配信者18は付加的情報(補足情報)をメッセージに追加して、警報のオーサとなる。追加される補足情報のタイプは警報メッセージを補足する音声、映像、またはテキスト情報である。例えば、SAMEベースのメッセージを受信すると、番組配信者18は、ケーブル・ネットワーク20に接続されたディスプレイ27に表示する気象マップを提供するグラフィック情報、或いはオーディオ装置27に出力する気象メッセージの内容を話すコンピュータによるシンセサイズ(合成)音声を提供するオーディオ情報を追加し、他の形態の補足的情報が番組配信者18の好みに基づいて選択される。例えば、選択される補足情報は、地理的区域についての気象警報、テロに対する警戒、行方不明者の情報などのような警戒/警報の種類(発せられている警報のタイプ)に関連する。
有利なことに、警報のオーサとなる番組配信者18は差し迫った警報状況に関し、警報装置なしにユーザに通報できる。番組配信者18からの警報メッセージに追加された補足的情報が音声/視覚装置27上で提供されると、警報装置を有するユーザもその補足情報から利益を得られる。
本発明の別の実施例で、ローカル放送信号16から、警報メッセージがケーブル・システムで得られ挿入される。番組配信者18は最初1つ以上の警報メッセージを受信する。これらのメッセージは幾つかの情報源から得られ、この情報源には、米国気象課放送をモニタしたり、可能であればインターネットその他を介してEMWINネットワークへ接続することも含まれている。次に番組配信者18は、キー・メッセージ(例えば、特定地域メッセージ符号化(SAME)情報)を他の情報から分離する。
次にこの特定地域メッセージ符号化(SAME)メッセージは、適切な信号フォーマット・ルール(形式規則)に従ってPID(Program Identifier:番組識別子)を付加しディジタル伝送の中に挿入することにより、付加的データとしてチャンネルのデータ・ストリームの中に挿入される。PIDは、番組ガイド機能を通して、或いは他の技術によって、予め定められた固定された番号として設定される。
この番組識別子(PID)は受信機26において、受信した情報の種類を決定するために使用される。この場合、PIDはその情報を、映像/音声信号ではなく、警報メッセージとして識別し、この情報を受信機26内に存在する警報メッセージ識別器および判別器32(図1)に送信し、処理する。警報メッセージのサイズが小さいので、すべての番組チャンネルの中に同時に挿入するのが容易となる。更に、これらの信号はディジタル・ネットワークで送信できる。VBI(Vertical Blanking Interval:垂直帰線消去期間)挿入でアナログ信号と共に使用する他の実施例も同様に考えられる。
受信機26には、セットトップ・ボックス、テレビジョン受像機、コンピュータ、ラジオ、ケーブル/電話モデム、その他利用者への警報中継用に装備される装置が含まれる。各家庭24はそれぞれ異なる受信装置または異なるセットアップを具えるので、ケーブル・システムの場合、すべての家庭がその情報を確実に受信できるようにデータを幾つかの方法で幾つかのチャンネルを通して送信する必要がある。
ケーブル・ネットワーク20は通常、地域的に運営されるので番組配信者18はサービス・エリアに提供される警報メッセージを選択しなければならない。これは、番組配信者18において情報を受信する方法により異なるが、手動によりまたは自動的に行われる。例えば、ヘッドエンド・ネットワークで受信されるメッセージは、出来事によって影響を受けると思われるエリアに関して符号化される。または、受信された情報は、出来事について警報を受ける地域に基づいて、番組配信者18において符号化される。送られるデータの総量は、警報メッセージにしては極めて小さい。従って、チャンネル帯域幅が著しく失われることは予期されない。
図3はアナログ形式を使用するケーブル・ネットワークに信号を転送するための垂直帰線消去期間(VBI)挿入の一例を示す。VBIデータは信号源において入力されることが好ましい。本発明により警報データを転送するために、例えば、クローズドキャプション・システムを使用してメッセージを送るために信号300は21番ラインのセットアップを示す。これはVBI(垂直帰線消去期間)として知られる。VBIには、典型的に40の水平ラインがある(これらのラインは映像スクリーンの縁より上または下にあり、ビデオ情報を含まない)。21番ラインは、クローズド・キャプション情報の挿入箇所として指定されている。他の挿入モード(テレテキスト、XDSなど)もあり、そのすべてはこれらのライン(典型的に5〜25ライン)を使用し、従って、「ライン21」と称される。
特定地域メッセージ符号化(SAME)メッセージは一度に2つのキャラクタ(キャラクタ1とキャラクタ2:図3)で垂直帰線消去期間(VBI)の中に挿入することができる。メッセージ全体を送るのに25〜30キャラクタを要し、これはリアルタイムで1秒以内である(VBIは1秒間に60回発生する)。このメッセージは数回挿入でき、従来のクローズド・キャプションの動作に影響しない。
垂直帰線消去期間(VBI)における動作を管理できるEIA(Electronics Industry Alliance:エレクトロニクス産業連盟)の仕様書が幾つかあり、当技術分野で知られているように、例えば、EIA608の仕様書「ライン21データ・サービス」(クローズド・キャプションの源仕様書)、或いはEIA746の仕様書「テキスト‐2(T‐2)サービスを使用するインターネットURL情報のトランスポート」(インタラクティブ性能の強化)がある。VBI挿入性能(直接的なクローズド・キャプションのための、またはクローズド・キャプションを強化するための)を可能とする製品(ハードウェアとソフトウェア)が入手できる。入手できる装置を使用して、警告データをケーブル・ボックスまたは他の装置に転送するためにVBIが使用される。検索されたデータは復号化され、情報が現在の地理的場所に該当しているかどうか確かめる。情報が問題の場所に該当していればその情報は表示用に提供され、そして警戒警報が起動される。
ディジタル・フォーマット(形式)においては、機会(opportunities)は、アナログ・フォーマットにおけるほど制約的でない。1つの方法は、垂直帰線消去期間(VBI)挿入のためのディジタル・フォーマットのバージョンを含んでいる(例えば、EIA746を参照)。
データをそれ自体の番組識別子(PID)と共に補助データとして入力することもできる。その利点として、このPIDをプロバイダが別個に管理でき、他のフォーマッティング・システムとの潜在的な問題が避けられ、データを各トランスポンダにつき一度だけ送ればよい。1つの方法は、シリアル・ビット・ストリーム・ビデオに関するSMPTE(Society of Motion Picture Television Engineers:映画テレビジョン技術者協会)標準を使用することである、SMPTE292「高精細度テレビジョン・システム用のテレビジョン‐ビット‐シリアル・ディジタル・インタフェース」はトップ‐レベルの仕様書である。SMPTE291「テレビジョン‐補助データ・パケットおよびスペース・フォーマッティング」は補助的データをデータ・ストリームの中に挿入するためのフォーマットおよび方法を指定する。このデータ・パケットはディジタル・ケーブル/ディジタル衛星ネットワークに送信するために、有効なMPEGトランスポート・パケット内に収めることができる。
図4はディジタル・フォーマットを使用するケーブル・ネットワークに信号を転送する一例を示す。データ・フォーマット400は、タイプ1またはタイプ2パケットを使用するSMPTEフォーマットを示す。ADH(Ancillary Data Header:補助データ・ヘッダ)は、データを適正な目的地にルートするように機能する。DID(Data ID)はディスプレイ用の警報データを示すためにSMPTEを通して予め定義される、SMPTEはDIDの登録を保存している。このようにして、オーディオまたはビデオ・ストリーム内で送られたパケットは、判別器32で識別され除去され処理されて、警戒警報およびメッセージを供給する。複数のパケットをストリング(string:整列)するために、DBN(Data Block Number:データ・ブロック番号)が使用される。これはこのデータ・ストリングには必要とされないので、“0”値が使用される。DC(Data Count:データ・カウント)はバイト数を示す(本件では約50)。次にデータはUDW(User Data Word:ユーザ・データ・ワード)スロット内に挿入される。CS(Check Sum、チェック和)はパケットの誤り検出のために計算される。有利なことに、メッセージ全体は1つのパケット内で送ることができる。このデータをディジタル・ストリームを通して送る他の方法も複数ある。追加的情報を伝達し、或いはメッセージを受信機26内の異なる装置(例えば、警報装置/アラーム)に向けるために、タイプ1パケットと共に、SDID(Secondary Data ID:2次データID)を含むタイプ2パケットも使用される。
図1に戻り、受信機26は番組配信者18から受信した情報を、ユーザのオーディオ/ビデオ装置27に提供する。装置27には警報装置30が含まれる。警報装置30は受信機26の一部として含まれ、或いは外部から受信機26に接続される。受信機26は、番組配信者18から受信した符号化された情報を、判別し或いは復号化し、その情報から利益を得ると思われる地域に提供する。
受信機26がその本来の目的とされる動作モードのために(例えば、テレビジョン受像機として)使用されるとき、受信機26の1つの有用な動作が起こる。この場合、受信機26は、テレビジョン受像機に表示するための信号を受信する。この信号は、ローカル放送の再放送ではない。大抵の放送局は、通常の番組に加え或いは通常番組に優先して、各地の気象情報および公安警報情報を提供する。しかしながら、全国的に創設された局、或いはケーブル・ネットワーク(例えば、映画チャンネル)によって設立された局は、一般にこのような情報を含まない。
警報情報が番組配信者18に持ち込まれケーブル・システム20に送り込まれると受信機26はこの情報を判別し、その警報情報を優先して自動的にテレビジョン受像機のディスプレイに挿入する。すなわち、判別されたコードにしたがい特定地域でテレビジョン番組は警報に取って代わられる。これには、例えば、テレビジョン画面の一部でのクローズド・キャプションまたはデータ・ストリームも含まれる。更に、警報/警告伝達のために、PIP(ピクチャ・イン・ピクチャ)も開始される。このようにして、ケーブル・システムは、潜在的にすべての局にまで放送の特徴を拡張する。
図2は、ユーザに出来事を警報する受信機26を例示する。受信機26には、セットトップ・ボックス、または他の装置(ラジオ、電話、テレビジョン、ケーブル/電話モデム)、或いはユーザに警報する音声/視覚表示可能な他の装置も含まれる。受信機26は情報判別器32を具える。受信機26は、例えば、「気象警報」を動作可能とするセットアップ・スクリーンまたはディスプレイ28を具える。このスクリーン28内で、通報すべき警報のタイプおよび通報を受ける地域をユーザに質問する。更に、ユーザは好ましい警報源を(例えば、全国的放送局を介するローカル番組の配信者から)を指定する。この情報は、情報源または番組配信者18からも提供される。受信機26は警報装置30を含み、警報装置30は更に、1つ以上のディスプレイ28、視覚警報装置31(例えば、フラッシュ・ライト/音声警報装置34(例えば、スピーカ)を具えるのが好ましい。
本発明の1つの実施例により、受信機26は、SAME(Specific Area Message Encoding:特定地域メッセージ符号化)システムを利用している現行のNWS(National Weather Service)・VHF・FMラジオ放送ネットワークによるシステムを使用する。SAMEシステムにより、特定のメッセージが視聴区域の選択されたエリアに送られる。受信するメッセージを指定するためにシステムの送信端と受信端でオプションが存在する。例えば、番組配信者18(図1)は、ディスプレイ上で読み出される区域を判別し、或いは特定区域からの警報信号に応答する。受信機26は、それが一定のメッセージを受信する位置に在る(受信機26が指定された場所に位置している)かどうか判別することができる。
NWSの特定地域メッセージ符号化(SAME)システムでは、FIPS(Federal Information Processing System:連邦情報処理システム)コードと呼ばれるものを使用する。FIPSコードは、長さ6バイトの符号化ワードを含んでいる。これらのワードは、合衆国を地域、州、郡に区分する。他の実施例では、限定する符号化、例えば、ジップコード(郵便番号)或いはユーザ個人の所番地、も使用される。ユーザは、通知されることを希望するFIPS区域を識別することにより、表示されるメッセージを選択できる。ユーザ・インタフェース38(ユーザ入力44で制御される)は、番組/受信機26の適正な選択に使用される。ケーブル・システムの地域的運営を前提として、より簡素なまたはより複雑なシステムも使用される。ケーブル受信機26は番組配信者18から入来するメッセージをモニタして、ユーザの好み、地域コード、日付、時刻、或いはシステムの中にプログラムできる他の規準に基づいて表示すべきメッセージを決定する。所定の規準(例えば、FIPSコード)は受信機の中にプログラムされ、符号化された信号と比較され、受信した情報を表示すべきかアラーム/警報装置を起動すべきか、を決定する。
1つの実施例で、ユーザは、受信機のメモリ40を1つまたはそれ以上のコードでプログラムすることができ、それによって、番組配信者18から情報を受信する。例えば、ユーザは、自身の事務所、家庭、現在位置、および友達や親戚の位置についてローカル・コードをプログラムする。本発明のオプションの実施例において、株式/公社債または市況指数も受信機26の中に入力され、金融状態についてユーザに警告する。個人情報その他も受信機26の中にプログラムされ、出来事が発生すると、或いは或る条件が満たされる(例えば、遠隔地の気温が或る値に達する)と、ユーザにそれを思い起こさせる警告または表示を与えることができる。
ディスプレイ28にメッセージまたは情報を表示するために幾つかのオプションが存在する。「警戒」状態を引き起こした出来事に関する警報または情報を知らせるために、受信機で発生される、例えば、クローズド・キャプションのメッセージに類似するバナー(banner)を挿入することもできる。更に、受信機は、上述したように、受信機自体で警笛(ブザー音)または他の報知を発することもできる。有利なことに、「警戒」状態はユーザが或る特定のチャンネル/特定の局を見ている/聴いているかいないかに拘わらずいつでも提供される。受信機26は常にオン状態にあり且つ本発明によりいつでも警報を提供できる準備が整っていることが好ましい。システム10は容易に実施され、他の方法によるローカル警報で直ちに呼びかけられない人々のために警報の通信手段を提供するために容易に使用できる。
1つの実施例では、警報装置30は、異なるレポートに対し異なる応答を具える。例えば音声警報装置34には、予め録音された複数のメッセージ、或いはトーンまたは音声を含み、これはレポートの重要性または緊急性のレベルを示す。視覚的警報装置31には、複数の表示器(光のような)を具え、異なる強度と異なる色で、レポートの重要性または緊急性のレベルを表す。他の実施例において、警報または出来事に関連する情報を提供するローカルのオフ・エア(off‐air)放送のために予め選択された別のチャンネル/局に装置を再同調させるために警報装置30は、ソフトウェア、ハードウェア、またはその組合せを具える。警報装置30は、受信機26内に具えられ、または配線または無線接続により外部から受信機26に接続される。
図5は、警報メッセージを放送信号内で送信できるフォーマットに変換する方法のフローチャートを示す。変換方法500は、本発明の原理に従って警報メッセージを受信し変換する、情報源12かまたは番組配信者18(図1参照)の働きを伴う。
実施例において、ステップ510で、番組配信者18は警報メッセージを専用フォーマットで受信する。例えば、番組配信者18は、ホーム・ユーザ(家庭の使用者)24に配信するための特定地域メッセージ符号化(SAME)に基づく警報を受信するが、当技術分野で知られているいかなるフォーマットでも使用できる。情報源12、番組14、ローカル放送信号16、および補助情報22は、警報メッセージの例示的ソース(情報源)である。
警報メッセージを受信すると、番組配信者18はオプションでメッセージ内の情報に注釈を付ける。一般に、受信された警報情報は完全な情報を具えていない(例えば、警報メッセージの一部として送信される地理コードはデータ・ネットワーク上の装置と互換性のないこともある)。つぎに番組配信者18は、失われている情報を追加し、または警報メッセージを含んでいるデータの一部を削除する。
例えば、ローカル放送信号を通して受信される警報メッセージは、地理的区域に関するテキスト警報である。番組配信者18は、緊急の理由でテキスト警報に音声/ビデオ情報を追加すべきか判断する。本件の場合、テキスト警報は差し迫る雷雨に関するもので、その警報は、上記のように、非常通告基準に一致する。番組配信者18はユーザ24に送信の際、警報メッセージに伴うコンピュータで発生する音声を(オーディオとして)追加するが、他のオーディオ/ビデオ情報も必要に応じて追加される。
ステップ520で、番組配信者18は警報メッセージを、放送番組の送信用の放送信号と互換性のある第2のフォーマットに変換する。このプロセスの実例は、図3および図4に関連して説明される。変換されたメッセージが警報装置30によってすべての視聴番組チャンネルに提供されることを番組配信者18が示すとよいが、そのようなメッセージの提供は、データ・ネットワークで受け入れられるチャンネルの一部に対し選択的に行われる。例えば、ケーブル・システムがチャンネル1〜100を受け入れる場合、警報メッセージはチャンネル1〜5に対してのみ送信される。
ステップ530で、変換された警報メッセージは、放送信号によって家庭24に送信される。したがって、警報メッセージは、ケーブル・ネットワークを介して家庭に送信され、このようなメッセージは、家庭24の地点で警報装置30およびオーディオ/ビデオ装置27によって提供され、ケーブル・システム用の標準放送信号が使用される。警報メッセージの変換/送信のために他の方式も使用できる。
ケーブル・ネットワークを使用する、気象/災害警報システムの好ましい実施例について説明したが、これらは例示を意図するものであって、限定を意図するものではない。上述した開示に鑑みて、変更および変形が当業者によってなされ,本発明の精神と範囲の内にある開示された本発明の実施例に変更がなされ得ることが理解されるべきである。図面は本発明の技術的思想を例示する目的のものであって、必ずしも、本発明の唯一の可能な構成例ではない。
本発明の1つの実施例により出来事を個人に警報するシステムの概略図である。 本発明により出来事を個人に警報する受信機のブロック図である。 本発明の1つの実施例により出来事をユーザに警報することに関連するアナログ・データを挿入する垂直帰線消去期間を示す図表である。 本発明により出来事をユーザに警報することに関連するディジタル・データを送信するデータ・パケット・フォーマットのブロック図である。 警報メッセージを、放送信号内で送信できるフォーマットに変換する方法を例示するフローチャートである。

Claims (9)

  1. 番組配信ネットワークで警報情報を放送番組の中に挿入する方法であって、
    特定地域メッセージ符号化(SAME)フォーマットと呼ばれる専用のフォーマットで警報メッセージを受信するステップと、
    前記警報メッセージを前記専用フォーマットから、前記放送番組を送信するために使用される放送信号と互換性のある第2のフォーマットに変換するステップと、
    前記番組配信装置から前記放送番組を受信するユーザに対応する地理的区域と前記警報メッセージ中の地理的データが一致するときには前記警報メッセージを送信せずに、該変換された警報メッセージを、該地理的区域と該地理的データが一致するときに前記放送番組の中に挿入することで、該変換された警報メッセージを送信するステップであって、該変換された警報メッセージがMPEGトランスポートパケット中にフォーマットされており、該トランスポートパケットのヘッダ内のパケット識別子(PID)が、該トランスポートパケットの内容をオーディオ情報及びビデオ情報のうち少なくとも一つに代えた警報メッセージであるとして識別するステップと
    を有する方法。
  2. 受信した警報メッセージが、番組配信ネットワークで放送できるデータに変換される可聴メッセージであってオーディオ装置で提供される、請求項1に記載の方法。
  3. 補足情報が警報メッセージに追加され、選択される補足情報は警報情報内のデータに基づいている、請求項1に記載の方法。
  4. 選択される補足情報が警報情報および警報情報の種類に対応する地理的区域により決定される、請求項3に記載の方法。
  5. 番組がMPEGと互換性のあるデータ・ストリームで放送される請求項1に記載の方法。
  6. 受信した警報メッセージを、データ・ストリームの一部として放送できるフォーマットに変換する方法であって、
    MPEG‐2と互換性のあるデータ・ストリームにおける放送番組であって警報メッセージが挿入されている放送番組を受信するステップであって、該受信された警報メッセージが特定地域メッセージ符号化(SAME)フォーマットと呼ばれる専用のフォーマットとされているステップと、
    前記番組配信装置から前記放送番組を受信するユーザに対応する地理的区域と前記警報メッセージ中の地理的データが一致するときには前記警報メッセージを送信せずに、該警報メッセージを、該地理的区域と該地理的データが一致するときに、前記MPEG‐2と互換性のあるデータ・ストリームの送信に使用するパケットの中に挿入されるデータに変換するステップであって、該変換された警報メッセージがMPEG‐2トランスポートパケット中にフォーマットされており、該トランスポートパケットのヘッダ内のパケット識別子(PID)が、該トランスポートパケットの内容をオーディオ情報及びビデオ情報のうち少なくとも一つに代えた警報メッセージであるとして識別するステップと
    を有する方法。
  7. 受信した警報メッセージが、番組配信ネットワークで放送できるデータに変換される可聴メッセージであってオーディオ装置で提供される、請求項6に記載の方法。
  8. 補足情報が警報メッセージに追加され、選択される補足情報は警報情報内のデータに基づいている、請求項6に記載の方法。
  9. 選択される補足情報が警報情報および警報情報の種類に対応する地理的区域により決定される、請求項8に記載の方法。
JP2004551441A 2002-11-12 2003-08-25 警報メッセージを配信する番組配信ネットワークシステム Expired - Fee Related JP4612421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42561102P 2002-11-12 2002-11-12
PCT/US2003/026648 WO2004045211A1 (en) 2002-11-12 2003-08-25 Conversion of alert messages for dissemination in a program distribution network

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006506848A JP2006506848A (ja) 2006-02-23
JP2006506848A5 JP2006506848A5 (ja) 2006-10-12
JP4612421B2 true JP4612421B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=32313025

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551441A Expired - Fee Related JP4612421B2 (ja) 2002-11-12 2003-08-25 警報メッセージを配信する番組配信ネットワークシステム
JP2004551442A Pending JP2006506849A (ja) 2002-11-12 2003-08-25 データ・ネットワークを使用した気象/災害警報システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551442A Pending JP2006506849A (ja) 2002-11-12 2003-08-25 データ・ネットワークを使用した気象/災害警報システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060020992A1 (ja)
EP (2) EP1582059A4 (ja)
JP (2) JP4612421B2 (ja)
KR (2) KR101055159B1 (ja)
CN (2) CN100366075C (ja)
AU (2) AU2003260073A1 (ja)
MX (2) MXPA05005124A (ja)
WO (2) WO2004044858A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7339467B2 (en) 1999-06-11 2008-03-04 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Apparatus and method for providing weather and other alerts
US6329904B1 (en) 1999-06-11 2001-12-11 Safety Through Cellular, Inc. Apparatus and method for providing weather and other alerts
US7921443B2 (en) 2003-01-31 2011-04-05 Qwest Communications International, Inc. Systems and methods for providing video and data services to a customer premises
US8490129B2 (en) * 2003-01-31 2013-07-16 Qwest Communications International Inc. Methods, systems and apparatus for selectively distributing urgent public information
US10142023B2 (en) 2003-01-31 2018-11-27 Centurylink Intellectual Property Llc Antenna system and methods for wireless optical network termination
US20040163126A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Qwest Communications International Inc. Methods and apparatus for delivering a computer data stream to a video appliance with a network interface device
US7793003B2 (en) * 2003-01-31 2010-09-07 Qwest Communications International Inc Systems and methods for integrating microservers with a network interface device
US8050281B2 (en) * 2003-01-31 2011-11-01 Qwest Communications International Inc. Alert gateway, systems and methods
US8713617B2 (en) 2003-01-31 2014-04-29 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for providing television signals using a network interface device
US20090077196A1 (en) * 2003-04-22 2009-03-19 Frantisek Brabec All-hazards information distribution method and system, and method of maintaining privacy of distributed all-hazards information
US7409428B1 (en) 2003-04-22 2008-08-05 Cooper Technologies Company Systems and methods for messaging to multiple gateways
US8112449B2 (en) 2003-08-01 2012-02-07 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for implementing a content object access point
KR101053595B1 (ko) * 2004-07-15 2011-08-03 엘지전자 주식회사 디지털 방송 수신기 및 디지털 방송 신호 처리 방법
KR20060006490A (ko) * 2004-07-16 2006-01-19 엘지전자 주식회사 디지털 케이블 티브이의 긴급 경고 메시지 및 그 처리방법
US7596608B2 (en) * 2005-03-18 2009-09-29 Liveprocess Corporation Networked emergency management system
KR20080016834A (ko) * 2005-06-21 2008-02-22 톰슨 라이센싱 상이한 비상 경보 시스템을 접속시키기 위한 장치 및 방법
US8509727B2 (en) * 2005-06-30 2013-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Emergency alert systems and methods
US20080007397A1 (en) * 2005-08-24 2008-01-10 Victoria Glazer Methods and apparatus for an always on hazard warning system
WO2007034454A2 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Koninklijke Philips Electronics, N.V. A system , apparatus and method for interactive tv that emmploys a ticker
DE102006003702B3 (de) * 2006-01-26 2007-09-13 Eads Astrium Gmbh Globales Informations- und Risikowarnsystem unter Verwendung von Satellitennavigationssystemen und Benutzerendgeräten
CN101018095B (zh) * 2006-02-07 2012-09-05 株式会社东芝 紧急信息快报系统
US7515036B2 (en) * 2006-08-25 2009-04-07 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of communicating emergency alerts
WO2008026187A2 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Grundig Elektronik Anonim Sirketi A method for providing current content while watching recorded programs
US7734246B2 (en) * 2007-03-29 2010-06-08 Echostar Technologies L.L.C. Broadcast communication system and method for providing users with information associated with a geographical area
EP2000999A1 (de) * 2007-06-09 2008-12-10 e* Message Wireless Information Services GmbH System und Verfahren zur Übermittlung einer Warnmeldung über ein Funknetzwerk
EP2020648A3 (en) * 2007-07-25 2010-06-09 TTE Indianapolis Method and apparatus for configurable emergency alert system event notification
WO2009052546A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Mobilarm Limited Location device
CN101465970B (zh) * 2007-12-18 2011-12-28 新奥特(北京)视频技术有限公司 基于事件触发机制的节目增减的实时调整和检测方法
US20110023079A1 (en) * 2008-03-20 2011-01-27 Mark Alan Schultz System and method for processing priority transport stream data in real time in a multi-channel broadcast multimedia system
JP2009253414A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Nec Corp コンテンツ配信システム、中継装置、端末装置、コンテンツ配信方法、プログラム、及び記録媒体
EP2342848B1 (en) * 2008-11-04 2020-05-06 InterDigital Madison Patent Holdings System and method for a schedule shift function in a multi-channel broadcast multimedia system
US20110004902A1 (en) * 2008-11-07 2011-01-06 Mark Alan Schultz System and method for providing content stream filtering in a multi-channel broadcast multimedia system
US8898697B2 (en) 2008-12-08 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Emergency alert representation
US20100162300A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 At&T Intellectual Property I,L.P. Methods And Systems For Creating An Emergency Alert Channel
US20100262992A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-14 Echostar Technologies L.L.C. Methods and apparatus for overlaying content onto a common video stream
US9119057B2 (en) * 2010-05-06 2015-08-25 Advanced Alert Pty Ltd. Location-aware emergency broadcast receiver
KR101701841B1 (ko) * 2010-09-03 2017-02-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 메시지 수신 방법
JP2013005260A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Sony Corp 送出装置、受信装置、放送システム、送出方法、受信方法及びこれらのプログラム
US9058190B2 (en) * 2011-06-25 2015-06-16 International Business Machines Corporation Comparing system engram with product engram to determine compatibility with system
CN102946569A (zh) * 2012-11-28 2013-02-27 康佳集团股份有限公司 一种机顶盒应急广播的方法及系统
US8977237B1 (en) 2013-03-14 2015-03-10 Allstate Insurance Company Safety notification service
CN104284225A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 歌乐株式会社 车载导航装置
US10582255B2 (en) 2014-06-30 2020-03-03 Lg Electronics Inc. Broadcast receiving device, method of operating broadcast receiving device, linking device for linking to broadcast receiving device, and method of operating linking device
JP6578710B2 (ja) 2015-04-03 2019-09-25 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
CN109063247B (zh) * 2018-06-26 2023-04-18 西安工程大学 基于深度信念网络的滑坡灾害预报方法
CN108900926A (zh) * 2018-06-29 2018-11-27 广州视源电子科技股份有限公司 一种电视预警方法、电视接收机与计算机可读存储介质
CN112509280B (zh) * 2020-11-26 2023-05-02 深圳创维-Rgb电子有限公司 基于aiot的安全信息传播及播报处理方法、装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575750A (en) * 1984-05-31 1986-03-11 Marty Callahan Communications apparatus for use with cable television systems
US5121430C2 (en) * 1991-02-19 2002-09-10 Quad Dimension Inc Storm alert for emergencies
US5825407A (en) * 1993-09-13 1998-10-20 Albrit Technologies Ltd. Cable television audio messaging systems
CA2106223C (en) * 1993-09-15 2000-06-20 Jean Pierre M. Boulanger Video and audio alerting system for a television network
JP3473995B2 (ja) * 1994-08-02 2003-12-08 株式会社日立製作所 緊急情報通信システム
US5900908A (en) * 1995-03-02 1999-05-04 National Captioning Insitute, Inc. System and method for providing described television services
AU703492B2 (en) * 1995-09-14 1999-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data broadcast receiving apparatus
US5940776A (en) * 1996-04-12 1999-08-17 Baron Services, Inc. Automated real-time weather graphics generating systems and methods
US7292604B2 (en) * 1996-09-05 2007-11-06 The Directv Group, Inc. Device and method for efficient delivery of redundant national television signals
US6452492B1 (en) * 1996-12-05 2002-09-17 Cable Alarm, Inc. Emergency alert system
US6084510A (en) * 1997-04-18 2000-07-04 Lemelson; Jerome H. Danger warning and emergency response system and method
US6452640B1 (en) * 1997-12-24 2002-09-17 E Guide Inc. Sound bite augmentation
US6543051B1 (en) * 1998-08-07 2003-04-01 Scientific-Atlanta, Inc. Emergency alert system
US6177873B1 (en) * 1999-02-08 2001-01-23 International Business Machines Corporation Weather warning apparatus and method
JP2003517784A (ja) * 1999-12-16 2003-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 低出力モードの無線受信器及びテレビ受像機に緊急警報を放送するシステム及びその方法
US6590529B2 (en) * 2000-02-14 2003-07-08 Mysky Communications Individualized, location specific weather forecasting system
US7114169B1 (en) * 2000-03-31 2006-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Geographically specific signal communications receiver
US6710715B2 (en) * 2001-01-25 2004-03-23 Douglas Arthur Deeds Alarm system with integrated weather alert function
JP2002305486A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 General Res Of Electronics Inc 緊急無線信号の地域別自動選択受信装置
AU2002352856A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-17 Howard Lock Catv messaging alert system
JP2006508570A (ja) * 2002-11-15 2006-03-09 トムソン ライセンシング 緊急警報機能を有する装置を制御するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA05005124A (es) 2005-10-18
KR20050073623A (ko) 2005-07-14
AU2003262862A1 (en) 2004-06-03
WO2004045211A1 (en) 2004-05-27
MXPA05005019A (es) 2005-07-25
EP1563470A1 (en) 2005-08-17
JP2006506848A (ja) 2006-02-23
JP2006506849A (ja) 2006-02-23
KR20050086564A (ko) 2005-08-30
US20060020992A1 (en) 2006-01-26
WO2004044858A1 (en) 2004-05-27
EP1582059A1 (en) 2005-10-05
CN1695177A (zh) 2005-11-09
CN100440263C (zh) 2008-12-03
EP1582059A4 (en) 2009-02-25
AU2003260073A1 (en) 2004-06-03
KR101055159B1 (ko) 2011-08-08
EP1563470A4 (en) 2009-01-28
CN1720727A (zh) 2006-01-11
CN100366075C (zh) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612421B2 (ja) 警報メッセージを配信する番組配信ネットワークシステム
US20140118112A1 (en) Conversion of Alert Messages for Dissemination in a Program Distribution Network
KR101209425B1 (ko) 방송 시스템에서 통지 메시지 송수신 장치 및 방법과 그 시스템
CA2923386C (en) Transmission device and transmission method, reception device and reception method, and computer program
US8841990B2 (en) System for transmitting emergency broadcast messages with selectivity to radio, television, computers and smart phones
US20100075591A1 (en) System and method for terrestrial broadcast of emergency alerts
US20090235305A1 (en) Apparatus and Method for Interfacing Different Emergency Alert Systems
US20100211972A1 (en) System and method for displaying an emergency alert message
KR20070043400A (ko) 지상파 방송의 비상 사태 경보 처리 방법, 데이터 구조 및이를 위한 방송 수신기
KR101285667B1 (ko) 지상파 방송의 비상 사태 경보와 관련된 방송 신호를 처리하는 방법 및 이를 위한 방송 수신기
CN102833588A (zh) 发送装置、接收装置、广播系统、发送方法、接收方法及其程序
US8484674B2 (en) System and method for dynamically transmitting network alert system (NAS) information from television network to stations using information embedded in an HDTV signal
US11330344B2 (en) Receiving apparatus, transmitting apparatus, and data processing method
KR200479642Y1 (ko) 디지털 비상방송 장치
KR102415961B1 (ko) 유료방송 서비스 사업자의 전체 방송채널을 통해 재난정보를 송출하는 시스템 및 방법
KR101654368B1 (ko) 방송 수신 방법 및 장치
JP2009253619A (ja) 被災地向け放送システム及び被災地向け放送方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060720

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061115

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees