JP4612418B2 - 吸入器 - Google Patents

吸入器 Download PDF

Info

Publication number
JP4612418B2
JP4612418B2 JP2004537331A JP2004537331A JP4612418B2 JP 4612418 B2 JP4612418 B2 JP 4612418B2 JP 2004537331 A JP2004537331 A JP 2004537331A JP 2004537331 A JP2004537331 A JP 2004537331A JP 4612418 B2 JP4612418 B2 JP 4612418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator member
inhaler
wheel
flow path
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004537331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006500094A (ja
JP2006500094A5 (ja
Inventor
ダンカン・グラント・ヤング
サイモン・ポール・ウェルズ
アンドルー・ジェイムズ・レッジウェイ
グレアム・キース・レイシー
ジュリアン・フランシス・ラルフ・スウォン
Original Assignee
アベンティス・フアーマ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・フアーマ・リミテッド filed Critical アベンティス・フアーマ・リミテッド
Publication of JP2006500094A publication Critical patent/JP2006500094A/ja
Publication of JP2006500094A5 publication Critical patent/JP2006500094A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612418B2 publication Critical patent/JP4612418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0073Mechanical counters having a display or indicator on a ring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/04Design features of general application for driving the stage of lowest order
    • G06M1/041Design features of general application for driving the stage of lowest order for drum-type indicating means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/14Design features of general application for transferring a condition from one stage to a higher stage
    • G06M1/16Design features of general application for transferring a condition from one stage to a higher stage self-operating, e.g. by Geneva mechanism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/14Design features of general application for transferring a condition from one stage to a higher stage
    • G06M1/16Design features of general application for transferring a condition from one stage to a higher stage self-operating, e.g. by Geneva mechanism
    • G06M1/163Design features of general application for transferring a condition from one stage to a higher stage self-operating, e.g. by Geneva mechanism with drums
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/22Design features of general application for visual indication of the result of count on counting mechanisms, e.g. by window with magnifying lens
    • G06M1/24Drums; Dials; Pointers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/22Design features of general application for visual indication of the result of count on counting mechanisms, e.g. by window with magnifying lens
    • G06M1/24Drums; Dials; Pointers
    • G06M1/241Drums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、計量された投与量の薬剤を送出する乾燥粉末吸入器と、この吸入器と組み合わせてあって薬剤の投与回数または吸入器内に残っている薬剤の投与回数をカウントして表示するカウンタに関する。
喘息、肺気腫および慢性気管支炎のような疾患を治療するための薬剤の経口投与は、多年にわたって、加圧計量投薬吸入器(PMDI)を使用して確実かつ効果的に行われてきた。このような吸入器は、霧化した薬剤の流れを冒された気道および肺に直接吸入させて上記疾患の症状の迅速な軽減を行う。
加圧計量投薬吸入器に代わるものとして、噴射剤無しの組成で、加圧計量投薬吸入器と比較して比較的取り扱いが容易であるという理由のために、乾燥粉末吸入器(DPI)がかなり注目を浴びている。乾燥粉末吸入器は、経口、経鼻投薬両方に使用でき、カプセル(単位投薬吸入器)、ブリスタおよびカートリッジ(複数単位投薬吸入器)として、またはリザーバ内のばら積材料(複数回投薬吸入器)として予め計量された薬物製剤が供与され得る。
加圧計量投薬吸入器および複数回投薬乾燥粉末吸入器に必要な設計特徴は、それらがラベル記載回数の作動/投与を行うのに厳密に必要とされるよりも多い量の製剤を含むということである。加圧計量投薬吸入器にとって特に深刻であるかもしれない潜在的な問題は、ラベル記載回数の作動/投与を超える投与不一致である。推奨投与回数を超えてそれを知らずに加圧計量投薬吸入器または複数回投薬乾燥粉末吸入器を使用している患者は、おそらく危険な結果を招く不適切な薬剤投与量を受け入れる危険を冒す可能性がある。
この問題を回避するためには、吸入器と一体となっていて、吸入器内に残っている薬剤の投与回数をカウントし、使用者に表示するカウンタを内蔵することが望ましい。これにより、吸入器内容が不足してきて、従って治療量以下の薬剤投与の可能性を避けるために吸入器を交換しなければならない場合、充分な警告を使用者が受けることができる。カウンタは、設計が簡単で、動作に信頼性があり、容易に読んで解釈できるものでなければならない。
本発明は、計量された投与量の薬剤を使用者に投与するための乾燥粉末吸入器に関する。この吸入器は、薬剤を保持するリザーバと、このリザーバと係合しており、リザーバに対して移動することができ、この相対運動の際に薬剤投与量を受け取る空気流路(air channel)アセンブリとを含む。使用者が空気流路アセンブリを通して息を吸い込んだときに薬剤が投与される。粉末状の薬剤は、空気流路アセンブリを通して吸い込まれた空気に捉えられる。
吸入器は、また、リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または装置が空とみなされる前にまだ供給することのできる薬剤の投与回数をカウントするカウンタを含む。このカウンタは、空気流路アセンブリのリザーバに対する移動に応答して1増分移動する第1のインジケータ部材を含む。この移動増分は、リザーバから計量分配されるそれぞれの投与量に対応する。カウンタは、また、第1のインジケータ部材の移動に応答して間欠的に
移動する第2のインジケータ部材を有する。これらのインジケータ部材には、共に、リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または装置が空とみなされる前にまだ給送できる薬剤の投与回数を表示するしるしが設けてある。第1、第2のインジケータ部材間には回転間欠駆動移送機構が設置してあり、第1、第2のインジケータ部材と係合している。作動時、第1のインジケータ部材が回転間欠駆動移送機構を駆動し、この回転間欠駆動移送機構が第1のインジケータ部材の移動時に第2のインジケータ部材を間欠的に駆動する。好ましくは、第1のインジケータ部材は1回ホイール(unit wheel)である。好ましくは、第2のインジケータ部材は、1回ホイールの10回の増分毎に1増分移動する(以下、「10回」ホイールと呼ぶ)。第2のインジケータ部材に設けてあるしるしが10回の薬剤投与を表し、1回ホイール上に設けてあるしるしは1回投与を表す。また、吸入器が第3のインジケータ部材、そして、場合により、第4のインジケータ部材を含むことも予想される。第3のインジケータ部材は、10回ホイールの100回の増分毎に1増分移動できる(以下、「100回」ホイールと呼ぶ)。第3のインジケータ部材上にあるしるしは100回の投与を表す。第4のインジケータ部材は、100回ホイールの1000回の増分毎に1増分移動する(以下、「1000回」ホイールと呼ぶ)。この第4のインジケータ部材に設けてあるしるしは1000回の投与を表す。
好ましくは、リザーバが中央軸線まわりに円周方向に配置してあり、空気流路アセンブリがリザーバと同軸に位置していて、リザーバに対して中央軸線まわりに回転移動できるとよい。第1、第2のインジケータ部材もリザーバと同軸に位置しており、中心軸線まわりに回転移動してリザーバから計量分配された薬剤の投与回数または装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数をカウントできると好ましい。
1回ホイールは、一回投与量を表すカウント用しるしを設けた第1の表面を有し、この第1の表面は中心軸線から半径方向に外方に向いている。10回ホイールは、10回の投与を表すしるしを設けた第2の表面を有し、この第2表面は透明であり、中心軸線から半径方向外方に向いている。1回ホイールは10回ホイール内に入れ子になっていると好ましい。そうすれば、1回ホイール上のしるしが10回ホイール上のしるしと並び、10回ホイールの透明表面を通して見ることができ、リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数を表示できる。
上述したように、1回ホイールおよび10回ホイールは、1回ホイールの移動時に10回ホイールに間欠移動を行わせる回転間欠駆動移送機構によって連結してある。好ましくは、この回転間欠駆動移送機構は、中心軸線からオフセットしており、それに対してほぼ平行であるオフセット軸線まわりに回転可能な従動ホイールを有する。従動ホイールは、片面に駆動移送ホイールを有し、反対面にギヤを有する。好ましくは、1回ホイールからは駆動移送ホイールと係合する足部が延びており、そして、10回ホイールは、従動ホイールの反対面にあるギヤとかみ合うように内周面まわりに配置したギヤ歯を有する。1回ホイールが所定数(好ましくは、10回)の増分移動をすると、1回ホイール上の足部が駆動移送ホイールと係合して従動ホイールを回転させる。ここで、従動ホイール上のギヤ歯が係合し、10回ホイールを1増分回転させる。ギヤおよび駆動移送ホイールが内周面に位置していて、駆動移送機構が1回ホイール、10回ホイールを同じ方向に駆動できると好ましい。しかしながら、内外の駆動移送ホイールおよびギヤを用いることによって、駆動移送機構が1回ホイールおよび10回ホイールを互いに反対方向に駆動できるということも予想できる。また、ギヤ比を変えることによって、カウンタによって表示できる薬剤投与の合計回数を変えることができることも予想できる。
従動ホイールは、以下の好ましい実施態様によれば、1回ホイールの回転に応答して間欠的に10回ホイールを増分回転させることができる。したがって、1回ホイールは、ノッチを有する内向きの周面を有する。1回ホイールから延びる足部はノッチに隣接して位置する。1回ホイールに向いている従動ホイールの面に位置する駆動移送ホイールは、それぞれが1回ホイール上の足部を受け入れるための、円周方向に隔たった複数のレセプタクルをその周囲に有する。駆動移送ホイールと従動ホイール上のギヤとの間に設置した複数の外方に突出するローブで回転阻止機能が果される。ローブの各々は、駆動移送ホイール上のそれぞれのレセプタクルと整合しており、1回ホイールが回転するにつれて1つまたはそれ以上のローブが1回ホイールの内周面と係合し、それによって、従動ホイール、したがって、10回ホイールの偶発的な回転を阻止する。従動ホイールの1つのローブは、1回ホイールの足部が駆動移送ホイール上のレセプタクルのうちの、ローブと整合した1つのレセプタクルと係合して従動ホイールを回転させたときに1回ホイールの内周面のノッチ内に入る。ノッチはローブと1回ホイールの内周面との間に間隙を与え、従動ホイールを増分回転させ、10回ホイールを回転させることができる。次いで、従動ホイールの増分回転時に、別のローブが1回ホイールの内周面と係合し、それによって、1回ホイール上の足部が駆動移送ホイール上の、次のローブと整合した次のレセプタクルと再び係合するまで再び従動ホイールの回転を阻止する。
本発明の目的は、吸入器から計量分配された薬剤の投与回数または装置が空とみなされる前にまだ供給することのできる薬剤の投与回数をカウントするカウンタを有する吸入器を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、吸入器の構成要素の回転運動によって作動するカウンタを提供することにある。
本発明の別の目的は、回転間欠駆動移送機構を介して第2のインジケータ部材(たとえば、10回ホイール)を間欠的に駆動する第1のインジケータ部材(たとえば、1回ホイール)を有するカウンタを提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、第1のインジケータ部材(たとえば、1回ホイール)が、第2のインジケータ部材(たとえば、10回ホイール)内に同軸に入れ子になっているカウンタを提供することにある。
本発明のまた別の目的は、回転間欠駆動移送機構が10回ホイールの望まない運動を阻止する錠止機能を果すカウンタを提供することにある。
ここで再び本発明の別の目的は、片面に駆動移送ホイールを有し、反対面にギヤを有する従動ホイールを含む回転間欠駆動移送機構を提供することにある。
ここで、説明を明確にするために別々の実施態様に関連して説明した本発明の或る種の特徴をただ1つの実施態様に組み合わせて提供することも可能であることは了解されたい。また、説明を簡単にするためにただ1つの実施態様に関連して説明した種々の特徴は、別々にまたは任意適当な準組み合わせで提供することもできる。
本発明のこれらおよび他の目的および利点は、図面および本発明の好ましい実施態様の詳細な説明を考慮したときに明らかになる。
図面の説明
図1は本発明による吸入器の斜視図であり、
図2は図1に示す吸入器の展開斜視図であり、
図3は吸入器用のカウンタを示している部分展開斜視図であり、
図4は吸入器のカウンタおよび基部の展開部分断面図であり、
図4Aは吸入器のカウンタおよび基部の部分断面図であり、カウンタが吸入器に組み込んで取り付けてある状態を示している図であり、
図5は図4Aの5〜5線に沿った断面図であり、
図6は図4Aの6〜6線に沿った断面図であり、1回ホイールおよびゼネバ機構を10回ホイールを前進させる協働位置で示している図であり、
図7は図4Aの6〜6線に沿った断面図であり、10回ホイールの前進を阻止する錠止位置にゼネバ機構を示す図であり、
図8は図4Aの8〜8線に沿った断面図である。
好ましい実施態様の詳細な説明
ほんの一例として、ゼネバ・ホイールを介して駆動力を1つの要素から別の要素に間欠的に伝えるゼネバ機構を以下に説明するが、間欠駆動移送ホイールを組み込んでいる任意の間欠駆動移送機構が本質的に同じように作動し、請求項記載の発明で使用できることは了解されたい。
図1は、本発明による吸入器10の好ましい実施態様を示す斜視図である。図2は、図1に示す吸入器10の展開図である。図2において下方へ、そして、左から右へ移動して、吸入器は、ダスト・キャップ12と、空気流路アセンブリ14と、粉末状の薬剤(図示せず)を保持する薬剤リザーバ16と、バレル18とを含む。空気流路アセンブリ14は、マウスピース20と、カラー22と、リザーバ16と、駆動サブアッセンブリ112とを含む。駆動サブアッセンブリ112は、バレル18内に同軸に嵌合し、空気流路アセンブリ14のリザーバ16は駆動サブアッセンブリ112内に同軸に嵌合する。空気流路アセンブリ14の端にあるカラー22およびマウスピース20は、リザーバ16およびバレル18から外方に突出していて後述するように使用者の唇と係合する。
カウンタ26が、ダスト・キャップ12と反対側のバレル18の端で吸入器10上に装着してある。このカウンタ26は、カプリング28と、1回ホイール30と、従動ホイール32と、10回ホイール34と、カバー36とを含む。このカバー内には、1回ホイール30、従動ホイール32および10回ホイール34が回転可能に装着される。カバー36には窓38が設けてあり、この窓を通して、1回ホイール、10回ホイールそれぞれに印刷されたしるし40、42を見ることができる。これらのしるしは、薬剤リザーバ16が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数または薬剤リザーバ16から計量分配された薬剤の投与回数を示す。
図2に詳細に示すように、カウンタ26のカバー36は、中心軸線46まわりに回転運動できるように10回ホイール34を支持する底44を有する。10回ホイール34は、内向きに延びるフランジ48を有し、このフランジは、中心軸線46と同心に底44に設けた突出ボス50を取り囲み、それと係合するようなサイズとなっている(図4、4Aも参照)。フランジ48とボス50の協働により、10回ホイール34をカバー36内に同心に保持すると共に、中心軸線46まわりの10回ホイールの回転を案内できる。底44は、また、中心軸線と同心に設けた円形の溝52を有する。この溝52は、図3に最も良く示すように、タブ54を受け入れるサイズとなっている。タブ54は、10回ホイール34から下方へ突出していて、10回ホイールが中心軸線46まわりに回転するにつれて溝52内を移動する。図2に示すように、停止ブロック56が溝52内に設けてある。10回ホイール34が回転して、一連のしるしの最後のしるしが窓38内に表示されると、停止ブロック56がタブ54と係合してその回転を停止させ、それによって、カウンタがゼロまでカウント・ダウンした後にそれ自体をリセットし、吸入器内に残っている薬剤の投与回数の間違った読み取りを行うのを防いでいる。また、カウンタが増分するときに、タブ54と係合してその回転を停止させる停止ブロック56の機能も一連のしるしの最後のしるしが窓38に表示されたときにカウンタがリセットするのを阻止することも予測し得る。
図2〜4Aに示すように、カバー36の外向きの側壁58が、底44まわりに周方向に延びており、バレル18の端に取り付けてあってカウンタ26を取り囲んでいる。カバー36はスナップ嵌め(図示せず)によってバレル18上に装着される。窓38が側壁58に設けてあり、しるし40、42を見ることができる。しるし42は、10回ホイール34まわりに周方向に延びている半径方向外向きの側面60に位置している。あるいは、しるし42は、10回ホイール34まわりで周方向に延びている半径方向内向きの側面に設けてもよい。側面60は、中心軸線46と同心に位置しており、側壁58に隣接している。側面60に設けたしるし42は、10回ホイールがカバー36内を回転するにつれて窓38と整合し、窓38を通して見ることができるように設けてある。10回ホイール34は、装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与10回分を示す十進ホイールである。したがって、そこにあるしるし42は窓38の左側に合わせるように側面60上に隔たって設けてあり、10回ホイール34上のしるし42の右側に窓38を通して表示されるように1回ホイール30上のしるし40のための余裕を窓に残して、装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与の単位回数を適正に示す。
一組の内向きのギヤ歯62が、フランジ48上方で10回ホイール34まわり周方向に設けてある。ギヤ歯62により、装置によって駆動されたときにのみ10回ホイール34を移動させ、したがって、10回ホイール34の空回りを防ぐことができる。図2に最も良く示すように、従動ホイール32が、カバー36の底44から上方へ延びるオフセット軸66上に装着してある。軸66は、中心軸線46からオフセットしており、それによって、従動ホイール32が回転するオフセット回転軸線68を与える。図3に示すように、ギヤ70が従動ホイール32の片面72に設けてあり、このギヤ70は、10回ホイール34上のギヤ歯62とかみ合っており、その結果、オフセット軸線68まわりの従動ホイール32の回転が中心軸線46まわりに10回ホイール34を回転駆動する(図8も参照)。図2に示すように、ゼネバ・ホイール74が従動ホイール32の反対面76に設けてある。図6、7に示すように、ゼネバ・ホイール74は、複数のレセプタクル78、たとえば、4つのレセプタクル78を有する。レセプタクル78は、ゼネバ・ホイールまわり周方向に間隔を置いた関係で位置している。各レセプタクルは、1回ホイールから下方へ延びている足部80を受け入れるようなサイズ、位置となっている(図3も参照)。足部80は、1回ホイール30の完全一回転毎に一度、1つのレセプタクル78と係合し、オフセット軸線68まわりにゼネバ・ホイール74を回転させる。ゼネバ・ホイール74が4つのレセプタクル78を有する場合、ゼネバ・ホイールは、オフセット軸線68まわりに約90度の角度にわたって回転する。図2に示すように、ゼネバ・ホイール74の回転がギヤ70の対応する回転を生じさせる(ゼネバ・ホイール74およびギヤ70の両方が従動ホイール32の互いに反対向きの面にあるので)。これが中心軸線46まわりに10回ホイール34を回転駆動する。ゼネバ・ホイール74、ギヤ70および10回ホイール34上のしるし42の形状寸法および位置は、従動ホイール32の回転が次のしるし42を窓38内に見えるように位置させるように選ぶ。
図2に示すように、1回ホイール30は、中心軸線46とほぼ一致し、カバー36の底44から延びる中心軸82上に回転可能に装着する。1回ホイール30は、周方向に延びる半径方向に外向きの側面84を含み、この側面上に1回しるし40が位置している。あるいは、1回ホイールは、周方向に延びる透明な半径方向の側面84を含み、外向きの表面からも読むことができるようにこの側面の内面に1回しるしを設けてもよい。図4、4Aに示すように、1回ホイール30は、外向きの側面60、84が互いに同軸でかつ互いに隣接するように10回ホイール34内に入れ子になっている。10回ホイール34の側面60は透明であり、したがって、10回ホイールの背後にある1回ホイール上のしるし40が、窓38を通して、10回ホイール34上のしるしと共に見ることができる。1回しるし40は窓38の右側に整合するように側面84まわりに間隔を置いて設けてある。したがって、10回ホイール34上の10回しるし42および1回ホイール30上の1回
しるし40は窓38内に一緒に見えており、装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与の回数または薬剤リザーバ16からすでに計量分配された薬剤の投与回数を示す。1回ホイール30上に足部80を設け、10回ホイール34上にギヤ歯62を設けるのは好ましい構成であるが、他の構成、たとえば、1回ホイール上に2つまたはそれ以上の足部を設け、マスター・ホイールに対する従動ホイールのサイズの比率を変え、複数のレセプタクルを設けた構成も可能である。
図2、6、7に示すように、従動ホイール32は、ギヤ70とゼネバ・ホイール74の間に設けた複数のローブ86を有する。ローブ86は、半径方向外方に突出しており、従動ホイール32まわり周方向に間隔を置いた関係で配置してある。各ローブ86は、ゼネバ・ホイール74の対応するレセプタクル78に隣接して位置する。図示の例では、対応するレセプタクル78に隣接して4つのローブ86がある。ローブ86は、1回ホイール30上の内向きの周面88と係合する。1回ホイール30が回転し、それ故、また、10回ホイール34の回転を阻止するとき、2つの隣り合ったローブ86の周面88との係合が従動ホイール32の回転を阻止する。しかしながら、足部80に隣接する周面88にはノッチ90が設けてある。足部80が図6に示すようにゼネバ・ホイール74上のレセプタクル78と係合すると、レセプタクル78に隣接したローブ86が1回ホイール30の周面88にあるノッチ90内に入る。ノッチ90は、ローブ86と周面88との間に間隙を与え、従動ホイール32が回転するのを可能にしており、それによって、10回ホイール34を回転させる。足部80が図7に図示するようにレセプタクル78から外れ、もはや従動ホイール32を回転させないことになった後、次の対の隣り合ったローブ86が周面88と整合し、それによって、1回ホイール30上の足部80がゼネバ・ホイール74上の次のローブ86と整合する次のレセプタクル78と再び係合するまで従動ホイールの回転を再び阻止する。
図2に示すように、1回ホイール30は、空気流路アセンブリ14の運動をカウンタ26と結びつけているカプリング28によって駆動される。カプリング28は、複数の脚部94を有し、これらの脚部はカウンタ26からバレル18内へ延びており、空気流路アセンブリ14のマンドレル24(図示せず)上にあるタブ111と係合する。脚部94は、互いに隔たった関係で配置してあり、マンドレル24(図示せず)とカプリング28との間に空動きを与える。この空動きにより、吸入器を作動させるのに必要な駆動サブアッセンブリに対する空気流路アセンブリ14の回転運動を大きくすることができる。しかも、カウンタ26を作動させるのに必要な、カウンタ26に対する空気流路アセンブリ14の回転運動を小さくすることもできる。脚部94は、可撓性であり、したがって、弾力的に曲げることができ、脚部を撓ませてバレル18に挿入することによって吸入器へのカウンタの組み込みを容易にすることができる。
カプリング28上には脚部94と反対の側にラチェット96が装着してあり、このラチェット96は1回ホイール30上の爪98と係合する(図5も参照)。したがって、吸入器が作動したときのバレル18に対する空気流路アセンブリ14の運動は、脚部94、ラチェット96および1回ホイール30の爪98によってマンドレル24(図示せず)から1回ホイール30へ伝えられる。ラチェットおよび爪は、一方向へのみ1回ホイールを移動させて作動毎にカウンタを減分(または増分)させるのに使用される。以下に詳しく説明するように、吸入器10の作動には、空気流路アセンブリ14のバレル18に対する相対運動が必要であり、そして、この相対運動をカウンタ26の一方向性運動に変換しなければならない。これはラチェット96および爪98によって行われる。カプリング28上にラチェット96を設け、1回ホイール30上に爪98を設けるのが製造し易さという点で好ましいが、それを逆にするのも容易であり、それでも同じ所望の効果を達成することができる。同じ部分上に両方のセットの爪98を保持することによって、吸入器装置におけるアーム間の変動が無視され、したがって、より一貫したトルク・バランスを得ることができる。
図3に示すように、第2のラチェット100がバレル18の端に設けてある。図5に示すように、ラチェット100は、半径方向内向きになっており、1回ホイール30上に装着され外向きになって、ラチェット100と係合する爪102と係合する。ラチェット100および爪102は、ラチェット96および爪98と協働して作用し、空気流路アセンブリ14のバレル18に対する相対運動によって作動したときの1回ホイールの逆行運動を阻止する。ラチェットおよび爪の協働作用は、以下のカウンタ動作の説明のところで詳細に説明する。1回ホイールの一方向運動は、ラチェット角度、ラチェット96、100および爪98の相対パネル長の適切な設計によって確実となる。
図3に示すように、1回ホイール30はまた、そこから上方へ延び、カプリング28と係合する複数の片持ち式フィンガ104も有する。これらのフィンガ104は、ばねとして作用し、カウンタ26の構成要素をカバー36の底44に対して押圧すると共に、マンドレル24(図示せず)に対してカプリング28も押圧する。カプリング28に対して圧縮されたとき、1回ホイール30は10回ホイール34に対して押圧され、従動ホイール32を適正に位置させ、1回ホイールおよび10回ホイールと係合させ続ける。フィンガ104の押圧作用も10回ホイール34を底44上に適正に着座させ、フランジ48を突出ボス50と確実に係合させ続け、カウンタのほぼ滑らかな動作を確実にすると共に、粉末状薬剤がカウンタ機構を汚染するのを防ぐ助けともなる。
吸入器およびカウンタを製造コスト効率良く射出成形によってプラスチック材料から製造するのが好ましい。たとえば、バレル18、カバー26およびキャップ12はポリプロピレンであってもよいし、10回ホイール34はポリカーボネートであってもよいし、従動ホイール32はポリブチレンテレフタレートであってもよいし、1回ホイールはポリカーボネートであると好ましいが、カプリングはポリブチレンテレフタレートであってもよいし、そして、空気流路アセンブリは、主にHostaform(R)のようなアセタール共重合体で作る。
ここで用いる「薬剤」という用語は、治療に使用される現在利用できる薬学的に活性のある医薬物質を含むことを意図しており、さらに、肺内経路を通して投与できる将来開発される治療効果のある医薬物質も含む。医薬物質は、たとえば、鎮痛剤(たとえば、コデイン、ジヒドロモルフィン、エルゴタミン、フェンタニルまたはモルヒネ);狭心症製剤(たとえば、ジルチアゼム);抗アレルギー性物質(たとえば、クロモグリケート、ケトチフェンまたはネドクロミル);抗感染薬(たとえば、セファロスポリン、ペニシリン、ストレプトマイシン、スルホンアミド剤、テトラサイクリン・ペンタミジンおよびノイラミニダーゼ抑制剤);抗ヒスタミン剤(たとえば、mnethapyfilene);鎮咳薬(たとえば、ノスカピン);気管支拡張薬を含むβアドレナリン作動性薬(たとえば、エフェドリン、アドレナリン、フェノテロール、フォリノテロール(forinoterol)、イソプレナリン、フェニレフリン、フェニルプロパノラミン、レプロテロール(reproterol)、リミテロール(rimiterol)、イソエタリン(isoetharine)、ツロブテロール、オルシプレナリンまたは(−)4アミノ−3,5−ジクロロ−α−[[[6−[2−(2−ピリジニル)エトキシ]ヘキシル]−アミノ]メチル]ベンゼンメタノール、エピネフリン(Primatene)、フォルモテロール(Foradil)、イソプロテレノール(Isuprel)、イソエタリン(isoetharine)(Bronkosol)、メタプロテレノール(Alupent、Metaprel)、アルブテロール(Proventil、Ventolin)、テルブタリン(Bricanyl、Brethine)、ビトルテロール(bitolterol)(Tornalate)、ピルブテロール(Maxair)、サルメテロール(Serevent)、サルメテロール+フルチカゾン(fluticasone)の組み合わせ(Advair Diskus)、およびアルブテロール+アトロベントの組み合わせ(Combivent));ナトリウムチャネル遮断剤(たとえば、アミロライド);抗コリン作用薬(たとえば、イプラトロピウム、アトロピンまたはオキシトロピウム);ホルモン類(たとえば、コーチゾン、ハイドロコルディゾン(hydrocordisone)またはプレドニゾロン)、および、治療用タンパク質およびペプチド(たとえば、インスリンまたはグルカゴン);ステロイドを含む呼吸器疾患の治療に関連して使用される抗炎症剤(たとえば、シクレソナイド(ciclesonide)・ベクロメタゾン・ジプロピオネート(dipropionate)(Vanceril、Beclovent)、ブデソニド(Pulmicort)、デキサメタゾン、フルニソリド(Aerobid)、フルチカゾン(fluticasone)(Flovent)、サルメテロール+フルチカゾンの組み合わせ(Advair Diskus)およびトリアムシノロン・アセトニド(Azmacort));およびメディエイタ放出抑制剤(たとえば、クロモリンナトリウム(Intal)およびネドクロミル・ナトリウム(Tilade));およびロイコトリエン(leukotrine)(LT)抑制剤、血管作用性小腸ペプチド(VIP)、タキキニン拮抗剤、ブラジキニン拮抗剤、エンドセリン拮抗剤、ヘパリン・フロセミド、抗接着分子、サイトカイン・モジュレータ、生物学的活性エンドヌクレアーゼ、リコンビナント・ヒューマン(rh)デオキシリボヌクレアーゼ化合物、αアンチトリプシンおよびクロモグリシン酸二ナトリウム(DSCG);および、肺界面活性剤(たとえば、TONGE等のWO99/09955に記載されているような脂質含有組成物、Devendra等のRespir Res 2002,3:19に記載されているような肺界面活性剤);ONYから入手可能なInfasurf(R);Dey Laboratoriesから入手可能なCurosurf(R);Glaxo WellcomeによるExosurf(R);Abbotから入手可能なSurvanta;およびDiscovery Laboratoriesから入手可能なSurfaxin(R)肺界面活性剤からなる群から選ぶことができる。
ここで用いている「間欠駆動移送機構」という用語は、駆動移送ホイールを介して1つの要素から別の要素まで駆動力を間欠的に伝える機構を意味している。このような機構の一例がゼネバ機構である。
ここで用いている「駆動移送ホイール」という用語は、駆動力を1つの要素から別の要素へ間欠的に伝えることのできるホイールを意味している。駆動移送ホイールの例としては、ゼネバ・ホイール、星形駆動ホイールまたはマルタクロス・ホイールがある。好ましくは、駆動移送ホイールはゼネバ・ホイールである。
吸入器およびカウンタの動作
吸入器10の動作は、Drought N.の米国特許第5,678,538号に詳しく記載されている。この米国特許のすべてを参考資料としてここに援用する。以下に、カウンタ26に関連した吸入器動作の簡単な説明を行う。
図1、2を参照して、粉末状薬剤の計量した投与分を投与するためには、使用者は片手でバレル18を掴み、別の手でダスト・キャップ12を掴む。次に、キャップ12およびバレル18を中心軸線46まわりに約105度にわたって互いに相対的に回転させる。このとき、吸入器の10のキャップ端から見て、キャップ12を時計回りに、そして、バレル18で反時計回りに回転させる。キャップ12は、カラー22にあるノッチ108と係合して空気流路アセンブリ14全体をキャップ12と共に時計回りに回転させるタブ106を有する。次に、キャップ12およびバレル18を同じ角度にわたって逆方向に相対的に回転させる。キャップ12および空気流路アセンブリ14の相対的な回転で、粉末状の薬剤の計量投与分がリザーバ16からこすり取られ、空気流路アセンブリ14内に堆積させられる。使用者は、キャップ12を取り外し、唇をマウスピース20にあてがって吸引する。薬剤は、マウスピース20を通して吸い込まれる空気流に乗り、使用者の口、気管および肺に引き入れられ、そこで吸収される。
バレル18、空気流路アセンブリ14の相対回転はカウンタ26を作動させるのに使用される。ほんの一例として、装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数をカウント・ダウンしてそれを表示する減分用カウンタを以下に説明する、ここで、投与済みの薬剤の投与回数をカウント・アップしてそれを表示する増分用カウンタが、本質的に、減分用カウンタと同じように機能することは理解されたい。減分用カウンタを増分用カウンタに変えるのは、10回ホイール、1回ホイール上の印刷数字の配置を変えることによって容易に実施できる。以下の時計方向回転、反時計方向回転についての基準は、中心軸線46に沿って吸入器のダスト・キャップ12から見たときのものである。
約105度にわたる空気流路アセンブリ14の初期時計方向回転はカプリング28によって1回ホイール30に伝えられる。脚部94が空気流路アセンブリ上にあるマンドレル24(図示せず)と係合して運動を伝える。約56.5度にわたって脚部94とマンドレル24の間には空動きがある。回転中のこの時点を過ぎて後、マンドレルが脚部と接触し、約48.5度の角度にわたってカプリング28を時計方向に回転させる。図5に示すように、カプリング上のラチェット96は、1回ホイール上の爪98に対して時計方向に回転し、爪98がラチェット歯96aを滑り超え、歯の反対側の所定位置にカチカチ音をさせながら移動し、空気流路アセンブリ14の逆回転時に1回ホイール30を移動させる準備が整う。1回ホイール30は、その外側の爪102と係合する、バレル18内に設置した第2のラチェット100によって爪98が歯96aと係合し、それを滑り越えるとき、時計方向に回転するのを阻止される。ここで、爪98がカプリング28の1回ホイールに対する運動中にのみ曲げ応力を受けるという点に注意されたい。他のすべての時間では、爪は応力を受けないままであり、したがって、永久歪みを残すことがない。この永久歪みは、機構のラチェット作用に悪影響を与える可能性があるのである。
次に、使用者は、約105度の反時計方向回転によってキャップ12をバレル18に対して回転させる。それにより、空気流路アセンブリ14内に投与分の薬剤を装填すると共にカウンタを1単位減分させる。ここで再び、約56.5度の回転にわたってマンドレル24、カプリング28間に空動きが生じる。この時点の後、マンドレル24が約48.5度の角度にわたってカプリング28を反時計方向に回転させる。この回転中、反時計方向に回転しているラチェット96(図5参照)が1回ホイール30上の爪98と係合し、1回ホイールを反時計方向に中心軸線46まわりに回転させる。その結果、しるし40の次の下位数値が窓38に表示される。ラチェット96と爪98の間に空動きがあって1回ホイール30が36度の角度にわたって回転するので、360度にわたる完全一回転では1回ホイールで10回の減分が行われる。この空動きは、ラチェット歯96aの適切な間隔によって得られる。1回ホイール30の反時計方向回転のとき、爪102はラチェット歯100aを滑り越えて次の歯と係合し、バレル18に対する空気流路アセンブリ14の時計方向、反時計方向回転によって次の投与分が装填されるまで1回ホイールを所定位置に錠止する。
1回ホイール30の10回の減分毎に、そこから延びている足部80が、図6に示すように、ゼネバ・ホイール74上のレセプタクル78の1つと係合する。10回目の減分での1回ホイール30の反時計方向運動によって、従動ホイール32がオフセット軸線68まわりに反時計方向に回転する。通常は1回ホイールの表面88と係合して回転を阻止するレセプタクル78に隣接したローブ86が周面88にあるノッチ90内に入り、従動ホイールの回転を許す間隙を生じさせるので、従動ホイール32の回転が可能となっている。1回ホイール30の36度の回転にわたって、最初と最後の3度が従動ホイール32に対する空動きとなり、そして、中間の30度が90度にわたって従動ホイールを回転させる。空動きの目的は10回のストロークの直前、直後には、足部をレセプタクルと確実に係合させないということにある。このことは、使用者が10回ホイールを駆動することでゼネバ機構を駆動することができないことを意味している。図8に示すように、従動ホイール32上のギヤ70も反時計方向に90度にわたって回転し、その歯が10回ホイール34上のギヤ歯62とかみ合っていので、中心軸線46まわりに10回ホイール34を反時計方向に回転させて10回分の投与を示す次の下位のしるし42を窓38内に見えるようにする。1回ホイール30上のしるし40は、透明な10回ホイール34を通して見ることができ、そして、これが10回ホイール上のしるし42と整合し、それらが一緒になって、装置が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数を示す。ギヤ70と10回ホイール34の間のギヤ比は、10回ホイール34上の、しるし42によって示される区分数に比例して10回ホイール34を移動させるように設計する。たとえば、120回投与用の投与カウンタであれば、10回ホイール34上にあるしるし1〜12とゼロを示す空白スペースに相当する13個の区分が必要となる。したがって、1回ホイール(0〜9の番号を付けた10個の区分を有する)が完全に一回転する毎に、10回ホイール34は約27.7度の角度(完全1回転の1/13)にわたって移動することになる。ここで、この回転がギヤ70の90度回転により行われなければならない点に注目されたい。10回ホイール34とギヤ70の間の約3.25〜1の比率によって10回ホイール34の所望の回転が生じることになる。図3に最も良く示すように、10回ホイール34上の着色インジケータ110を下位番号のしるし42付近に位置させて、吸入器に2、3回程度の投与分の薬剤しか残っていないことを見やすい状態で警告するとよい。
10回ホイール34の完全一回転は、カバー36の底44にある円形溝52内に設けた停止ブロック56とタブ54の係合によって阻止される(図2、8参照)。図8に示すように、タブ54は、最初は、停止ブロック56の片側56aに隣接して位置している(最大値しるし42に対応する位置が窓38内にある)、そして、10回ホイール34が回転するにつれて、まず、反時計方向に停止ブロックから離れる方向に移動する。10回より少ない回数の薬剤しか吸入器内に残っていないときには、窓38内にある10回ホイール34上のスペースは空白となり、着色インジケータ110の1つを表示し、そして、タブ54が停止ブロック56の反対側56bと係合する。これにより、1回ホイールの最後の10回減分の後に10回ホイール34が余分に回転するのを阻止し、したがって、最大値10回しるし42を窓内に合わせることによってカウンタ26それ自体がリセットするのを防ぐ。このリセットは、10回ホイール34が完全一回転を超えて回転した場合に生じる。しかしながら、たとえ薬剤がまったく残っていないことをカウンタが示しているとしても、使用者に付加的な治療分の薬剤を与えるに充分な薬剤がまだリザーバにある可能性がある。本吸入器は、投与薬剤ゼロの表示の後にも残っている薬剤を付加的に投与するようにカウンタ26を無効にすることができるように設計してある。カウンタの無効化は、ラチェット96および爪98の設計によって可能となる。10回ホイール34が回転を阻止されているときに、使用者がキャップ12を回転させるのに充分なトルクを加えると、カプリング28が反時計方向に移動するにつれて爪98がラチェット歯96aを滑り越えることになり、それによって、カウンタ26を作動させることなく空気流路アセンブリに1投与分の薬剤を装填できる。通常、ラチェットが反時計方向に回転してカウンタ26を作動させるとき、爪98はラチェット96の歯96aと係合する。しかしながら、爪98は、充分なトルクが加えられて10回ホイール34が停止ブロック56によって阻止されたときに吸入器機構全体を動かなくするよりはむしろラチェットから外れるに充分な可撓性を有する。
本発明による吸入器およびカウンタは、任意の時点でどのくらいの投与分の薬剤が吸入器に残っているか、そして、吸入器を新しい吸入器と交換すべきときをかなりの精度を持って知りながら、粉末状薬剤の測定投与分を投与するためのコンパクト、安価で信頼性の高い手段を提供する。
当業者であれば、本発明がその目的を実施するのに、また、上述した目的および利点ならびにそれに固有の目的および利点を得るのに良く適っていることは容易に理解できよう。ここに説明した吸入器、カウンタ、従動ホイール、方法および製造物品は、好ましい実施態様の代表として提示したものであり、または単なる例示であることを意図しており、本発明の範囲についての限定とは考えていない。
本発明による吸入器の斜視図である。 図1に示す吸入器の展開斜視図である。 吸入器用のカウンタを示している部分展開斜視図である。 吸入器のカウンタおよび基部の展開部分断面図である。 吸入器のカウンタおよび基部の部分断面図であり、カウンタが吸入器に組み込んで取り付けてある状態を示している図である。 図4Aの5〜5線に沿った断面図である。 図4Aの6〜6線に沿った断面図であり、1回ホイールおよびゼネバ機構を10回ホイールを前進させる協働位置で示している図である。 図4Aの6〜6線に沿った断面図であり、10回ホイールの前進を阻止する錠止位置にゼネバ機構を示す図である。 図4Aの8〜8線に沿った断面図である。

Claims (38)

  1. 薬剤の投与分を投与するための乾燥粉末吸入器であって、
    前記薬剤を保持しているリザーバ、
    前記リザーバと係合しており、前記リザーバに対して移動することができ、この相対運動の際に前記薬剤の投与分を受け取る空気流路アセンブリ、
    前記リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または吸入器が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数をカウントするカウンタを含み、
    前記カウンタが、前記相対運動に応答して1増分移動する第1のインジケータ部材と、前記第1のインジケータ部材の運動に応答して間欠的に移動する第2のインジケータ部材とを含み、前記第1、第2のインジケータ部材間にこれらと係合可能な回転間欠駆動移送機構が設置してあり、前記第1のインジケータ部材が前記回転間欠駆動移送機構を駆動し、前記回転間欠駆動移送機構が前記第1のインジケータ部材の運動時に前記第2のインジケータ部材を間欠的に駆動し、前記第1、第2のインジケータ部材に、前記リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または吸入器が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数を表示するしるしが設けてある前記乾燥粉末吸入器において、前記回転間欠駆動移送機構が、吸入器の中心軸線からほぼ平行にオフセットしている軸線まわりに回転可能な従動ホイールを含み、前記従動ホイールが、片面に駆動移送ホイールを有し、反対面にギヤを有することを特徴とする上記の乾燥粉末吸入器。
  2. 薬剤を経口投与するようになっている、請求項1に記載の吸入器。
  3. リザーバが中心軸線まわり周方向に配置してあり、空気流路アセンブリが、前記リザーバと同軸に位置しており、前記リザーバに対して前記中心軸線まわりに回転移動でき、第1のインジケータ部材および第2のインジケータ部材も前記リザーバと同軸に位置しており、前記中心軸線まわりに回転移動でき、前記リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または吸入器が空であるとみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数をカウントすることができる、請求項1または2に記載の吸入器。
  4. さらに、第1のインジケータ部材を空気流路アセンブリに連結してリザーバに対する前記空気流路アセンブリの運動に応答して前記第1のインジケータ部材を運動させることができるラチェットおよび爪を含み、前記ラチェットが、前記第1のインジケータ部材および前記空気流路アセンブリのうちの一方に装着してあり、それと一緒に中心軸線まわりに回転可能であり、前記爪が、前記第1のインジケータ部材および前記空気流路アセンブリのうちの他方に装着してあり、前記ラチェットと係合して前記中心軸線まわりの一方向へのみ前記第1のインジケータ部材の回転運動を生じさせることができる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸入器。
  5. 爪が第1のインジケータ部材上に装着してあり、ラチェットが空気流路アセンブリ上に装着してある、請求項4に記載の吸入器。
  6. さらに、第1のインジケータ部材と空気流路アセンブリとの間に設置したカプリングを含み、該カプリングの一端が、前記第1のインジケータ部材とインターフェイス接続しており、ラチェットおよび爪のうちの一方を含み、前記カプリングの他端からは、前記空気流路アセンブリと係合する複数の脚部が延びており、前記カプリングが、前記空気流路アセンブリの相対運動をカウンタに伝えて前記第1のインジケータ部材を移動させる、請求項4または5に記載の吸入器。
  7. ラチェットがカプリング上に装着してあり、爪が第1のインジケータ部材上に装着してあり、前記ラチェットが、空気流路アセンブリの運動に応答して中心軸線まわりに前記第1のインジケータ部材を回転させるように前記爪と係合している、請求項6に記載の吸入器。
  8. 第1のインジケータ部材および第2のインジケータ部材が作動時に同じ方向に回転する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の吸入器。
  9. 第1のインジケータ部材がしるしが設けてある第1の表面を有し、該第1の表面が中心軸線から半径方向外方に向いており、第2のインジケータ部材が前記しるしを設けた第2の表面を有し、該第2の表面が透明であり、前記中心軸線から半径方向外方に向いており、前記第1のインジケータ部材が前記第2のインジケータ部材内に入れ子になっており、前記第1のインジケータ部材上の前記しるしが前記第2のインジケータ部材上の前記しるしと整合しており、前記第2のインジケータ部材を通して見えるようになっており、リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または吸入器が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数を表示するようになっている、請求項1〜8のいずれか1項に記載の吸入器。
  10. 第1のインジケータ部材から駆動移送ホイールと係合するように足部が突出しており、第2のインジケータ部材がその周方向に配置してあって反対面上のギヤとかみ合うギヤ歯を有し、前記第1のインジケータ部材の回転に応じて該第1のインジケータ部材が従動ホイールと係合してそれを回転させ、前記従動ホイールが間欠的に前記第2のインジケータ部材と係合してそれを回転させる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の吸入器。
  11. 足部が第1のインジケータ部材上に装着してあり、ギヤ歯が第2のインジケータ部材上に設けてある、請求項10に記載の吸入器。
  12. 第1のインジケータ部材が1回ホイールを含み、第2のインジケータ部材が10回ホイールを含み、前記第2のインジケータ部材が、前記1回ホイールの10回移動毎に移動する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の吸入器。
  13. さらに、第3のインジケータ部材を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の吸入器。
  14. さらに、吸入器の、空気流路アセンブリから反対の側の端上に装着したカバーを含み、該カバーが、底と、この底まわりに周方向に延びている外向きの側壁とを含み、第2のインジケータ部材上に突起が装着してあり、前記カバーの底が、前記突起と係合して、前記第2のインジケータ部材の、前記カバーに対する360度回転を阻止するように設けた停止ブロックを含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の吸入器。
  15. 空気流路アセンブリおよび第1のインジケータ部材と係合しているカプリング、1回ホイールを含む前記第1のインジケータ部材、前記空気流路アセンブリの回転を前記1回ホイールに回転を伝えるカプリング、前記1回ホイールの運動に応答して間欠的に回転する10回ホイールを含む第2のインジケータ部材を含む、カウンタを含み、前記ホイールのうちの一方が外向きの透明な側面を有し、前記ホイールの他方が、前記一方のホイール内に同軸に入れ子になっていて外向きの側面を有し、該外向きの側面が透明な側面に隣接して位置しており、前記面には、前記リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または吸入器が空とみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数を表示するためのしるしが設けてある、請求項1に記載の吸入器。
  16. 薬剤を経口投与するようになっている、請求項15に記載の吸入器。
  17. さらに、第1のインジケータ部材と第2のインジケータ部材との間に設置してあってこれらと係合可能な回転間欠駆動移送機構を含み、前記第1のインジケータ部材が前記回転間欠駆動移送機構を駆動し、前記回転間欠駆動移送機構が前記第1のインジケータ部材の運動時に前記第2のインジケータ部材を間欠的に駆動する、請求項15または16に記載の吸入器。
  18. 回転間欠駆動移送機構が、中心軸線からオフセットし、それに対してほぼ平行のオフセット軸線まわりに回転可能な従動ホイールを含み、該従動ホイールが、片面に駆動移送ホイールを有し、反対面にギヤを有する、請求項17に記載の吸入器。
  19. 第1のインジケータ部材から駆動移送ホイールと係合するように足部が延びており、第2のインジケータ部材が、その周方向に配置してあって反対面上のギヤとかみ合うギヤ歯を有し、前記第1のインジケータ部材の回転に応じて該第1のインジケータ部材が従動ホイールと係合してそれを回転させ、前記従動ホイールが間欠的に前記第2のインジケータ部材と係合していてそれを回転させる、請求項18に記載の吸入器。
  20. 足部が第1のインジケータ部材上に装着してあり、ギヤ歯が第2のインジケータ部材上に設けてある、請求項19に記載の吸入器。
  21. 第2のインジケータ部材が第1のインジケータ部材の10回の増分毎に1増分移動する、請求項15〜20のいずれか1項に記載の吸入器。
  22. リザーバが中心軸線まわりに周方向に配置してあり、空気流路アセンブリが、前記リザーバと同軸に位置しており、前記リザーバに対して前記中心軸線まわりに回転移動でき、第1、第2のインジケータ部材も前記リザーバと同軸に位置していて前記中心軸線まわりに回転移動でき、前記リザーバから計量分配された薬剤の投与回数または吸入器が空であるとみなされる前にまだ供給できる薬剤の投与回数をカウントすることができる、請求項15〜21のいずれか1項に記載の吸入器。
  23. 第1のインジケータ部材が第2のインジケータ部材内に同軸に入れ子になっており、該第2のインジケータ部材が透明な側面を有する、請求項15〜22のいずれか1項に記載の吸入器。
  24. さらに、空気流路アセンブリおよびカプリングの回転に応答して第1のインジケータ部材を回転させるラチェットおよび爪を含み、前記ラチェットが、前記第1のインジケータ部材および前記カプリングのうちの一方に装着してあり、それと一緒に中心軸線まわりに回転可能であり、前記爪が、前記第1のインジケータ部材および前記カプリングのうちの他方に装着してあり、前記ラチェットと係合して前記中心軸線まわりの一方向へのみ前記第1のインジケータ部材の回転運動を生じさせることができる、請求項15〜23のいずれか1項に記載の吸入器。
  25. 爪が第1のインジケータ部材上に装着してある、請求項24に記載の吸入器。
  26. ラチェットが、軸線まわり周方向に互いに隔たった関係で設けた複数の歯を含み、該歯間の隔たった関係が、カプリングと第1のインジケータ部材との間の空動きを可能とするように予め決めてある、請求項15〜25のいずれか1項に記載の吸入器。
  27. さらに、吸入器の、空気流路アセンブリから反対の側の端上に装着したカバーを含み、該カバーが、底と、この底まわりに周方向に延びている外向きの側壁とを含み、第2のインジケータ部材に突起が装着してあり、前記カバー底が、前記突起と係合して、前記カバーに対する前記第2のインジケータ部材の360度回転を阻止するように設けた停止ブロックを含む、請求項15〜26のいずれか1項に記載の吸入器。
  28. 第1のインジケータ部材が1回ホイールを含み、第2のインジケータ部材が10回ホイールを含む、請求項15〜27のいずれか1項に記載の吸入器。
  29. 第1のインジケータ部材および第2のインジケータ部材が作動時に同じ方向に回転する、請求項15〜28のいずれか1項に記載の吸入器。
  30. さらに、第3のインジケータ部材を含む、請求項15〜29のいずれか1項に記載の吸入器。
  31. 空気流路アセンブリがバレル内に配置されたマンドレル含み、
    回転間欠駆動移送機構が従動ホイール、第1のインジケータ部材、前記従動ホイールおよび第2のインジケータ部材を回転可能に装着したカバー、カウンタからバレル内に延びていて、空気流路アセンブリのマンドレル上のタブと係合する複数の脚部を有するカプリングを含むカウンタを含み、
    その脚部が、互いに対して隔たった関係で配置してあって、マンドレルとカプリング間に空動きを与えるようになっており、脚部と反対側のカプリング上に、第1のインジケータ部材上の内側爪と係合するラチェットが装着してあり、および
    バレルの端に設けてある第2のラチェットであって、第1のインジケータ部材上に装着した外側爪と係合するように半径方向内向きとなっている第2ラチェット
    を含む、請求項1記載の吸入器。
  32. 空気流路アセンブリが約105度にわたって順方向回転することができ、この回転がカプリングによって、第1のインジケータ部材に伝えられ、脚部が空気流路アセンブリ上のマンドレルと係合してこの回転運動を伝え、カプリングの順方向回転がカプリング上のラチェットを第1のインジケータ部材上の爪に対して順方向回転させ、その結果、爪がラチェット歯を滑り越え、このラチェット歯の反対側面上に位置し、爪および歯の位置が、空気流路アセンブリの逆回転時に第1のインジケータ部材を移動させる準備を整える、請求項31に記載の吸入器。
  33. 爪が歯と係合してそれを滑り越えるとき、第1のインジケータ部材上の外側爪と係合した、バレル内に位置する第2のラチェットによって第1のインジケータ部材が順方向回転するのを阻止される、請求項32に記載の吸入器。
  34. 空気流路アセンブリが約105度にわたって逆回転することができ、薬剤の1回投与分を空気流路アセンブリに装填させ、そして、乾燥粉末吸入器から計量分配された薬剤の計量投与回数または吸入器が空であるとみなされる前にまだ供給できる薬剤の計量投与回数をカウンタに表示させる、請求項33に記載の吸入器。
  35. 第1のインジケータ部材が1回ホイールを含み、第2のインジケータ部材が10回ホイールを含み、前記第2のインジケータ部材が、前記1回ホイールの10回移動毎に移動する、請求項31〜34のいずれか1項に記載の吸入器。
  36. 第1のインジケータ部材および第2のインジケータ部材が作動時に同じ方向に回転する、請求項31〜35のいずれか1項に記載の吸入器。
  37. さらに、第3のインジケータ部材を含む、請求項31〜36のいずれか1項に記載の吸入器。
  38. さらに、第4のインジケータ部材を含む、請求項13、30および37のいずれか1項に記載の吸入器。
JP2004537331A 2002-09-21 2003-09-17 吸入器 Expired - Lifetime JP4612418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0222023.4A GB0222023D0 (en) 2002-09-21 2002-09-21 Inhaler
PCT/GB2003/004137 WO2004026380A2 (en) 2002-09-21 2003-09-17 Inhaler

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006500094A JP2006500094A (ja) 2006-01-05
JP2006500094A5 JP2006500094A5 (ja) 2006-09-07
JP4612418B2 true JP4612418B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=9944580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537331A Expired - Lifetime JP4612418B2 (ja) 2002-09-21 2003-09-17 吸入器

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1542750B1 (ja)
JP (1) JP4612418B2 (ja)
KR (1) KR20050046800A (ja)
CN (1) CN1684731A (ja)
AT (1) ATE423590T1 (ja)
AU (1) AU2003267633A1 (ja)
BR (1) BR0314127A (ja)
CA (1) CA2499486A1 (ja)
DE (1) DE60326366D1 (ja)
GB (1) GB0222023D0 (ja)
MX (1) MXPA05003056A (ja)
RU (1) RU2323749C2 (ja)
WO (1) WO2004026380A2 (ja)
ZA (1) ZA200502219B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0328635D0 (en) 2003-12-10 2004-01-14 3M Innovative Properties Co Dose counter for dispensers
EP1730676B1 (en) 2004-02-16 2013-08-28 Glaxo Group Limited Counter for use with a medicament dispenser
WO2005102429A1 (en) 2004-04-21 2005-11-03 Innovata Biomed Limited Inhaler
GB0409197D0 (en) 2004-04-24 2004-05-26 Innovata Biomed Ltd Device
GB2414187B (en) * 2004-05-21 2007-03-07 Bespak Plc Dispensing apparatus
DK1616592T3 (da) 2004-07-16 2011-01-10 Almirall Sa Inhalator til administration af lægemidler i pulverform og en pulverpatron til anvendelse sammen med denne inhalator
US7819285B2 (en) 2004-08-12 2010-10-26 Teijin Pharma Limited Counter mechanism of feeding device and feeding device using such counter mechanism
GB2429166A (en) * 2005-07-27 2007-02-21 Cambridge Consultants Inhaler counter
GB0518400D0 (en) 2005-09-09 2005-10-19 Clinical Designs Ltd Dispenser
GB0519151D0 (en) 2005-09-20 2005-10-26 Aventis Pharma Ltd Inhaler
GB0600070D0 (en) * 2006-01-04 2006-02-15 Campling Nicholas J Dose counter
GB0605150D0 (en) 2006-03-14 2006-04-26 Glaxo Group Ltd Counter For Use With A Medicament Dispenser
WO2007124406A2 (en) 2006-04-21 2007-11-01 3M Innovative Properties Company Dose counter
GB2438396B (en) * 2006-05-26 2008-10-01 Bespak Plc Improvements in or relating to dispensing apparatus
GB0610541D0 (en) 2006-05-26 2006-07-05 Bespak Plc Improvements in or relating to dispensing apparatus
WO2008008281A2 (en) 2006-07-07 2008-01-17 Proteus Biomedical, Inc. Smart parenteral administration system
SG179437A1 (en) 2007-03-30 2012-04-27 Sanofi Aventis Pyrimidine hydrazide compounds as pgds inhibitors
US9125979B2 (en) 2007-10-25 2015-09-08 Proteus Digital Health, Inc. Fluid transfer port information system
US8082873B2 (en) 2008-05-05 2011-12-27 Trudell Medical International Drive mechanism for an indicating device
US8181591B1 (en) 2008-05-23 2012-05-22 Trudell Medical International Domed actuator for indicating device
EP3281663B8 (en) * 2008-06-13 2022-09-21 MannKind Corporation Breath powered dry powder inhaler for drug delivery
GB201020130D0 (en) * 2010-11-26 2011-01-12 Vectura Delivery Devices Ltd Inhaler
DE202008017185U1 (de) 2008-12-30 2010-05-12 Siegfried Generics International Ag Dosiervorrichtung
EP2432534B1 (en) 2009-05-18 2018-01-17 Adamis Pharmaceuticals Corporation Dry powder inhaler dose counters
CA2776242C (en) 2009-10-08 2014-09-02 Sanofi Phenyloxadiazole derivatives as pgds inhibitors
US9014779B2 (en) 2010-02-01 2015-04-21 Proteus Digital Health, Inc. Data gathering system
SG182824A1 (en) 2010-02-01 2012-09-27 Proteus Biomedical Inc Two-wrist data gathering system
NZ603226A (en) 2010-04-30 2015-02-27 Alexion Pharma Inc Anti-c5a antibodies and methods for using the antibodies
KR20130036276A (ko) 2010-06-22 2013-04-11 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 콜로라도, 어 바디 코포레이트 보체 결합 3의 C3d 조각에 대한 항체들
GB201118842D0 (en) * 2011-11-01 2011-12-14 Euro Celtique Sa Dispenser cap arrangement
WO2013114374A1 (en) 2012-02-01 2013-08-08 Protalix Ltd. Dnase i polypeptides, polynucleotides encoding same, methods of producing dnase i and uses thereof in therapy
EP2845148A1 (en) * 2012-05-04 2015-03-11 Sanofi SA Counting mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
GB201223008D0 (en) * 2012-12-20 2013-01-30 Euro Celtique Sa Counter
JP6505079B2 (ja) 2013-03-29 2019-04-24 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 補体c5を標的とする治療薬の血清半減期を増加させるための組成物及び方法
RU2544801C2 (ru) * 2013-06-11 2015-03-20 Открытое Акционерное Общество "Фармацевтическая Фабрика Санкт-Петербурга" Порошковый ингалятор
NZ711451A (en) 2014-03-07 2016-05-27 Alexion Pharma Inc Anti-c5 antibodies having improved pharmacokinetics
WO2016057693A1 (en) 2014-10-10 2016-04-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for inhalation delivery of conjugated oligonucleotide
TW201636068A (zh) * 2015-01-13 2016-10-16 賽諾菲股份有限公司 藥物輸送裝置之組件
US10835694B2 (en) 2015-05-08 2020-11-17 Iconovo Ab Dry powder inhaler
WO2017128170A1 (zh) * 2016-01-28 2017-08-03 扬子江药业集团有限公司 一种储库型干粉吸入器
EP3222314B1 (en) * 2016-03-21 2018-11-21 Joseph Feldman Nasal spray apparatus
GB201610450D0 (en) * 2016-06-15 2016-07-27 Tech Partnership The Plc Counting mechanism
JP2020531045A (ja) 2017-07-14 2020-11-05 シートムエックス セラピューティクス,インコーポレイテッド 抗cd166抗体およびその使用
JP7079844B2 (ja) 2017-07-27 2022-06-02 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 高濃度抗c5抗体製剤
DE102018117731A1 (de) 2018-01-16 2019-07-18 F+K Innovationen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Dosierung von Flüssigkeit
MX2021006968A (es) 2018-12-12 2021-10-13 Kite Pharma Inc Antígeno quimérico y receptores de las células t, y métodos de uso.
KR20220002600A (ko) 2019-04-29 2022-01-06 인스메드 인코포레이티드 트레프로스티닐 전구약물의 건조 분말 조성물 및 이의 사용 방법
GB2585205B (en) * 2019-07-01 2021-08-11 Merxin Ltd Ratchet mechanism
CN110559528B (zh) * 2019-10-12 2024-06-07 万通(苏州)定量阀系统有限公司 一种带计数器的气雾剂给药器推钮
EP4138911A1 (en) 2020-04-24 2023-03-01 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Anti-cd19 antibodies and uses thereof
WO2021237109A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Trailhead Biosystems Inc. Combination therapy for treatment of viral infections
EP4320149A1 (en) 2021-04-09 2024-02-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antibodies targeting complement factor d and uses therof
AR125451A1 (es) 2021-04-26 2023-07-19 Millennium Pharm Inc Anticuerpos anti-clec12a y usos de los mismos
AR125450A1 (es) 2021-04-26 2023-07-19 Millennium Pharm Inc Anticuerpos anti-adgre2 y usos de los mismos
CA3236038A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Compositions targeting bcma and methods of use thereof
CN114177443A (zh) * 2021-12-31 2022-03-15 上海臣邦医药科技股份有限公司 一种粉雾剂给药装置的计数器结构
WO2023150747A1 (en) 2022-02-07 2023-08-10 Insmed Incorporated Dry powder compositions of bedaquiline and salts and methods of use thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2721106B1 (fr) * 1994-06-10 1996-09-13 Step Compteur de doses pour inhalateurs.
SE9404140D0 (sv) * 1994-11-29 1994-11-29 Astra Ab Dose indicating device
ES2216418T3 (es) * 1995-12-07 2004-10-16 Jago Research Ag Boquilla para un inhalador para la administracion de varias dosis de un polvo seco farmacologico.
EP0883415B1 (en) * 1996-02-21 2002-05-02 Schering Corporation Powdered medication inhaler
FR2799858B1 (fr) * 1999-10-19 2002-01-18 Valois Sa Compteur de doses et distributeur de produit fluide incorporant un tel compteur
SE0100034D0 (sv) * 2001-01-04 2001-01-04 Astrazeneca Ab A delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2499486A1 (en) 2004-04-01
ZA200502219B (en) 2005-09-16
CN1684731A (zh) 2005-10-19
JP2006500094A (ja) 2006-01-05
MXPA05003056A (es) 2005-05-27
EP1542750A2 (en) 2005-06-22
GB0222023D0 (en) 2002-10-30
BR0314127A (pt) 2005-07-26
AU2003267633A1 (en) 2004-04-08
ATE423590T1 (de) 2009-03-15
WO2004026380A3 (en) 2004-08-26
WO2004026380A2 (en) 2004-04-01
EP1542750B1 (en) 2009-02-25
DE60326366D1 (de) 2009-04-09
RU2005111770A (ru) 2006-01-20
RU2323749C2 (ru) 2008-05-10
KR20050046800A (ko) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612418B2 (ja) 吸入器
US8083127B2 (en) Slave wheel counter mechanism useable with an inhaler
JP5096341B2 (ja) 粉末吸入器用の機械的な投与量カウンタ
EP1730676B1 (en) Counter for use with a medicament dispenser
US6769601B2 (en) Inhaler with a dose counter
EP1616592B9 (en) Inhaler for the administration of powdered pharmaceuticals, and a powder cartridge for use with this inhaler
WO2001031578A1 (en) Mechanical doses counter in a powder inhaler
US20220134027A1 (en) Dose Feedback Mechanisms and Assemblies for User Feedback
CN104395916B (zh) 用于药物输送装置的计数机构和药物输送装置
WO2020163463A9 (en) Dose feedback mechanisms and assemblies for user feedback
WO2020163468A1 (en) Dose feedback mechanisms and assemblies for user feedback

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4612418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term