JP4609275B2 - 車両のヘッドライト制御装置 - Google Patents
車両のヘッドライト制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4609275B2 JP4609275B2 JP2005305470A JP2005305470A JP4609275B2 JP 4609275 B2 JP4609275 B2 JP 4609275B2 JP 2005305470 A JP2005305470 A JP 2005305470A JP 2005305470 A JP2005305470 A JP 2005305470A JP 4609275 B2 JP4609275 B2 JP 4609275B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching
- low beam
- headlight
- vehicle
- high beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
ヘッドライトを点灯させる点灯手段と、
ヘッドライトの配光をハイビームとロービームとに切替えるビーム切替手段と、
前記点灯手段の作動時に、前記ビーム切替手段を制御して、ヘッドライトの配光をハイビームに設定するハイビーム設定手段と、
車両の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
前記ハイビーム設定手段によってヘッドライトの配光がハイビームに設定されている状態で前記周囲状況検出手段によって前記所定の周囲状況が検出されたときは、前記ビーム切替手段を制御してヘッドライトの配光をハイビームからロービームへと切替えるロービーム切替手段と、
道路地図データを有するナビゲーション手段と、
所定の道路形状を記憶している道路形状記憶手段と、
前記ナビゲーション手段によって得られる現在走行している道路形状が、前記道路形状記憶手段に記憶されている所定の道路形状と一致するとき、前記ロービーム切替手段によるハイビームからロービームへの切替に制限を与えるロービーム切替制限手段と、
を備え、
前記所定の周囲状況が、車両の前方環境が所定以上の明るさとされている状況として設定されており、
ハイビームの状態のときに、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときは、前記周囲状況検出手段によって車両の前方環境が所定以上の明るさであることが検出されたときでも、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときはロービームへの切替えが禁止され、
前記所定の道路形状が、曲率半径が所定半径以下の急カーブとされている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、基本的にハイビームに設定することにより、遠方視界の確保やハイビームを利用した自車両の存在を他車両等に早めに認識させる上で好ましいものとなる。また、所定の周囲状況が検出されたときは、ロービームへと切替えられるので、ハイビームによる眩しさを与えてしまう事態をも防止することができる。そして、所定の道路形状が検出されたときは、ロービームへの切替えを制限してハイビームが維持されることにより、通常であればロービームにするような状況下でもハイビームが維持されて、遠方視界の確保や自車両の存在を認識させる機会を極力十分に確保することができる。とりわけ、所定の周囲状況となる前方の周囲環境が明るくても、ハイビームにしておくこと自体は問題のない状況であるので、所定の道路形状に適した配光となるハイビームを優先させて、遠方視界の確保や自車両をハイビーム利用して早めに認識させることができる。以上に加えて、所定の道路形状となるカーブの状況を早めに知ることや、カーブの陰に隠れて目視できない対向車両に対して、早めに自車両の存在を認識させる上で好ましいものとなる。
ヘッドライトを点灯させる点灯手段と、
ヘッドライトの配光をハイビームとロービームとに切替えるビーム切替手段と、
前記点灯手段の作動時に、前記ビーム切替手段を制御して、ヘッドライトの配光をハイビームに設定するハイビーム設定手段と、
車両の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
前記ハイビーム設定手段によってヘッドライトの配光がハイビームに設定されている状態で前記周囲状況検出手段によって前記所定の周囲状況が検出されたときは、前記ビーム切替手段を制御してヘッドライトの配光をハイビームからロービームへと切替えるロービーム切替手段と、
道路地図データを有するナビゲーション手段と、
所定の道路形状を記憶している道路形状記憶手段と、
前記ナビゲーション手段によって得られる現在走行している道路形状が、前記道路形状記憶手段に記憶されている所定の道路形状と一致するとき、前記ロービーム切替手段によるハイビームからロービームへの切替に制限を与えるロービーム切替制限手段と、
を備え、
前記所定の周囲状況が、車両の前方環境が所定以上の明るさとされている状況として設定されており、
ハイビームの状態のときに、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときは、前記周囲状況検出手段によって車両の前方環境が所定以上の明るさであることが検出されたときでも、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときはロービームへの切替えが禁止され、
前記所定の道路形状が、カーブの連続するワインディングロードとされている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、請求項1に対応した効果を得ることができる(ワインディングロードはカーブの連続した道路)。
ヘッドライトを点灯させる点灯手段と、
ヘッドライトの配光をハイビームとロービームとに切替えるビーム切替手段と、
前記点灯手段の作動時に、前記ビーム切替手段を制御して、ヘッドライトの配光をハイビームに設定するハイビーム設定手段と、
車両の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
前記ハイビーム設定手段によってヘッドライトの配光がハイビームに設定されている状態で前記周囲状況検出手段によって前記所定の周囲状況が検出されたときは、前記ビーム切替手段を制御してヘッドライトの配光をハイビームからロービームへと切替えるロービーム切替手段と、
道路地図データを有するナビゲーション手段と、
所定の道路形状を記憶している道路形状記憶手段と、
前記ナビゲーション手段によって得られる現在走行している道路形状が、前記道路形状記憶手段に記憶されている所定の道路形状と一致するとき、前記ロービーム切替手段によるハイビームからロービームへの切替に制限を与えるロービーム切替制限手段と、
を備え、
前記所定の周囲状況として、車両の前方環境が所定以上の明るさとされた第1周囲状況と、前方車両が存在する第2周囲状況とが設定され、
ハイビームの状態のときに、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときは、前記前記周囲状況検出手段によって前記第1周囲状況が検出されたときはロービームへの切替えが禁止される一方、前記第2周囲状況が検出されたときはロービームへの切替えが実行される、
ようにしてある。上記解決手法によれば、所定の周囲状況となる前方の周囲環境が明るくても、ハイビームにしておくこと自体は問題のない状況であるので、所定の道路形状に適した配光となるハイビームを優先させて、遠方視界の確保や自車両をハイビーム利用して早めに認識させることができる。また、前方車両が検出されたときはロービームへの切替制限にかかわらずロービームへと切替えるので、前方車両の乗員に対して眩しさを与えてしまうことが確実に防止される。
2:ヘッドライト
3:リレー装置(ビーム切替手段)
10:オートライトスイッチ(点灯手段)
12:照度センサ
20:カメラ(前方車両検出手段、前方周囲環境の明るさ検出手段)
21:車速センサ
U1:オートライトコントローラ(点灯手段)
U2:切替コントローラ(ハイビーム設定手段、ロービーム切替手段、ロービーム切替制限手段)
Claims (6)
- ヘッドライトを点灯させる点灯手段と、
ヘッドライトの配光をハイビームとロービームとに切替えるビーム切替手段と、
前記点灯手段の作動時に、前記ビーム切替手段を制御して、ヘッドライトの配光をハイビームに設定するハイビーム設定手段と、
車両の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
前記ハイビーム設定手段によってヘッドライトの配光がハイビームに設定されている状態で前記周囲状況検出手段によって前記所定の周囲状況が検出されたときは、前記ビーム切替手段を制御してヘッドライトの配光をハイビームからロービームへと切替えるロービーム切替手段と、
道路地図データを有するナビゲーション手段と、
所定の道路形状を記憶している道路形状記憶手段と、
前記ナビゲーション手段によって得られる現在走行している道路形状が、前記道路形状記憶手段に記憶されている所定の道路形状と一致するとき、前記ロービーム切替手段によるハイビームからロービームへの切替に制限を与えるロービーム切替制限手段と、
を備え、
前記所定の周囲状況が、車両の前方環境が所定以上の明るさとされている状況として設定されており、
ハイビームの状態のときに、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときは、前記周囲状況検出手段によって車両の前方環境が所定以上の明るさであることが検出されたときでも、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときはロービームへの切替えが禁止され、
前記所定の道路形状が、曲率半径が所定半径以下の急カーブとされている、
ことを特徴とする車両のヘッドライト制御装置。 - ヘッドライトを点灯させる点灯手段と、
ヘッドライトの配光をハイビームとロービームとに切替えるビーム切替手段と、
前記点灯手段の作動時に、前記ビーム切替手段を制御して、ヘッドライトの配光をハイビームに設定するハイビーム設定手段と、
車両の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
前記ハイビーム設定手段によってヘッドライトの配光がハイビームに設定されている状態で前記周囲状況検出手段によって前記所定の周囲状況が検出されたときは、前記ビーム切替手段を制御してヘッドライトの配光をハイビームからロービームへと切替えるロービーム切替手段と、
道路地図データを有するナビゲーション手段と、
所定の道路形状を記憶している道路形状記憶手段と、
前記ナビゲーション手段によって得られる現在走行している道路形状が、前記道路形状記憶手段に記憶されている所定の道路形状と一致するとき、前記ロービーム切替手段によるハイビームからロービームへの切替に制限を与えるロービーム切替制限手段と、
を備え、
前記所定の周囲状況が、車両の前方環境が所定以上の明るさとされている状況として設定されており、
ハイビームの状態のときに、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときは、前記周囲状況検出手段によって車両の前方環境が所定以上の明るさであることが検出されたときでも、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときはロービームへの切替えが禁止され、
前記所定の道路形状が、カーブの連続するワインディングロードとされている、
ことを特徴とする車両のヘッドライト制御装置。 - ヘッドライトを点灯させる点灯手段と、
ヘッドライトの配光をハイビームとロービームとに切替えるビーム切替手段と、
前記点灯手段の作動時に、前記ビーム切替手段を制御して、ヘッドライトの配光をハイビームに設定するハイビーム設定手段と、
車両の周囲状況を検出する周囲状況検出手段と、
前記ハイビーム設定手段によってヘッドライトの配光がハイビームに設定されている状態で前記周囲状況検出手段によって前記所定の周囲状況が検出されたときは、前記ビーム切替手段を制御してヘッドライトの配光をハイビームからロービームへと切替えるロービーム切替手段と、
道路地図データを有するナビゲーション手段と、
所定の道路形状を記憶している道路形状記憶手段と、
前記ナビゲーション手段によって得られる現在走行している道路形状が、前記道路形状記憶手段に記憶されている所定の道路形状と一致するとき、前記ロービーム切替手段によるハイビームからロービームへの切替に制限を与えるロービーム切替制限手段と、
を備え、
前記所定の周囲状況として、車両の前方環境が所定以上の明るさとされた第1周囲状況と、前方車両が存在する第2周囲状況とが設定され、
ハイビームの状態のときに、前記ロービーム切替制限手段によってロービームへの切替えが制限されているときは、前記前記周囲状況検出手段によって前記第1周囲状況が検出されたときはロービームへの切替えが禁止される一方、前記第2周囲状況が検出されたときはロービームへの切替えが実行される、
ことを特徴とする車両のヘッドライト制御装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、
前記ハイビーム設定手段は、自車両の走行速度が所定速度以上であることを条件としてヘッドライトの配光をハイビームに設定する、ことを特徴とする車両のヘッドライト制御装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項において、
前記ヘッドライト点灯手段が、自車両の周囲の照度が所定値以下となったときにヘッドライトを自動点灯させるように設定されている、ことを特徴とする車両のヘッドライト制御装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項において、
前記ロービーム切替手段によってヘッドライトの配光がロービームに切替えられている状態において、前記前方車両検出手段によって前方車両が検出されていないことを条件としてヘッドライトの配光をハイビームへ復帰させるハイビーム復帰手段をさらに備えている、ことを特徴とする車両のヘッドライト制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005305470A JP4609275B2 (ja) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | 車両のヘッドライト制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005305470A JP4609275B2 (ja) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | 車両のヘッドライト制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007112280A JP2007112280A (ja) | 2007-05-10 |
JP4609275B2 true JP4609275B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=38094862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005305470A Expired - Fee Related JP4609275B2 (ja) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | 車両のヘッドライト制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4609275B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010040650B4 (de) * | 2010-09-13 | 2020-08-13 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Einstellung der Beleuchtung eines Fahrzeugs bei uneinsichtigen Kurven |
JP5768756B2 (ja) | 2012-04-17 | 2015-08-26 | 株式会社デンソー | 車両のヘッドランプの配光制御装置 |
JP7398287B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2023-12-14 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用灯具 |
CN113859106A (zh) * | 2021-10-27 | 2021-12-31 | 杭州萧科节能科技有限公司 | 一种短距离的无线智慧前照灯控制装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6171242A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-12 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 自動車のライト制御装置 |
JPH08295174A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-12 | Aqueous Res:Kk | 車両用照明灯制御装置 |
JP2004098819A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Mitsubishi Motors Corp | 前照灯の制御装置 |
JP2007038826A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両ヘッドライト制御装置 |
-
2005
- 2005-10-20 JP JP2005305470A patent/JP4609275B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6171242A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-12 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 自動車のライト制御装置 |
JPH08295174A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-12 | Aqueous Res:Kk | 車両用照明灯制御装置 |
JP2004098819A (ja) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Mitsubishi Motors Corp | 前照灯の制御装置 |
JP2007038826A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両ヘッドライト制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007112280A (ja) | 2007-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4609273B2 (ja) | 車両のヘッドライト制御装置 | |
US9358920B2 (en) | Vehicular lighting apparatus | |
CN109808585B (zh) | 车灯控制方法、装置、系统、车灯控制器、车辆及介质 | |
US20080246404A1 (en) | Vehicle headlight beam controls | |
WO2016203911A1 (ja) | 車両用前照灯制御装置 | |
JP4609274B2 (ja) | 車両のヘッドライト制御装置 | |
US8757853B2 (en) | Method for controlling a vehicle headlamp | |
US20110260618A1 (en) | Method and apparatus for operating a lighting device of a vehicle | |
CN109311416B (zh) | 具有自适应远光控制的成像系统 | |
JP7052684B2 (ja) | 車両制御システム | |
KR101460724B1 (ko) | 자동차 및 자동차의 제어방법 | |
JP2011037342A (ja) | 車両用前照灯システム | |
JP2007083765A (ja) | 車両のヘッドライト制御装置 | |
JPH07101291A (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP4609275B2 (ja) | 車両のヘッドライト制御装置 | |
JP6314666B2 (ja) | 前照灯制御装置 | |
JP5195390B2 (ja) | 前方照射自動制御装置 | |
JP5859896B2 (ja) | 車両検出装置 | |
CN111071142B (zh) | 车辆远光控制系统、方法及车辆 | |
EP2597364B1 (en) | Apparatus and method for controlling a vehicle headlamp | |
JP6680305B2 (ja) | 前照灯制御装置 | |
JP4737108B2 (ja) | 前照灯制御装置 | |
JP2007099235A (ja) | 切り替え制御システム | |
JP2005001425A (ja) | 車両用前照灯制御装置 | |
US20110157705A1 (en) | Self-dimming mirror in a motor vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4609275 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |